神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「須磨区の学区・校区について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 須磨区の学区・校区について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-09-22 16:48:52
【地域スレ】神戸市須磨区の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

須磨区へ引越す予定です。
幼稚園、小学校の学級崩壊などの心配がない、落ち着いている学区、地域など
教えてください。

[スレ作成日時]2008-09-30 08:39:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ウエリス西宮甲東園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

須磨区の学区・校区について

  1. 2 周辺住民さん

    教育環境を求めるなら、須磨区は止めときなさい。

    垂水の一部地域(霞ヶ丘周辺)、もしくは西神のあたりがお薦め。

  2. 3 質問者

    No2.さんへ
    ご丁寧にありがとうございました。
    高倉台辺りを考えていたのですが、もう一度検討してみようと思います。
    鷹取はやめておいた方が良さそうですね。

  3. 4 近所をよく知る人

    高倉中出身者です。

    校区は昔からずーっと変わりなく、ノンビリしていますよ。
    私は、結婚後も公団に住んでいます。須磨区はどうしてダメなのですか?
    理由を教えて下さい。

  4. 5 近所をよく知る人

    鷹取中出身者です。

    校区はあいかわらず出来の悪いやつも多そうですね。
    私は仕事がら須磨から離れましたが学歴市場主義にのっからないなら鷹中でもいいのでは?
    商売人や自分で会社起そうという独立志向の教育には玉石混合の環境はいいと思いますが。
    理由を教えて下さい。

  5. 6 周辺住民さん

    鷹取周辺となると、鷹中、太田中あたりが公立中学になりますね。
    鷹中、太田中あたりは市内でも学力最低レベルです。
    玉石混交と言っても、玉はごくわずかでとんでもない石があります。

    私は、太田中学出身ですが、はっきり言ってろくでもない中学時代でした。高校に行って、たるみあたりから来ている友達と話をすると、自分の中学がとんでもなかったことが良くわかりました。

    高倉はかつては教育熱心な地域でしたが、ここはいわゆるニュータウンで高齢化が進み子供も減っています。町の活気もありません。あえて今、選ぶほどの地域ではないでしょう。

    今は、板宿に住んでいますが、このあたりは鷹取周辺よりはマシです。でも***やとんでもない**もいますし、やはりお勧めの地域ではないですね。

    不動産屋に聞いても、子育てを考えるなら西神周辺を勧められますよ。

  6. 7 周辺住民さん

    鷹取駅北側に最近引っ越してきた者です。

    太田中ってガラ悪いんですか?
    子供を入学させようと思ってたので、かなり心配です。

    北側は新しくてきれいなので、いいなあと思ってたのですが。

  7. 8 周辺住民さん

    今、太田中にお子さんを通わせている方に聞くと、太田中の学力は市内で最下位だそうです。
    私も卒業生ですが、高校に入ったときに実感しました。一応、太田中での成績はトップクラスで、公立高校の枠はそれぞれ市内の公立中学に割り振られていることもあり、公立トップ校の長田高校に行けましたが、入ってから周りのレベルとの差に気がつきました。
    震災後は周辺にあった文化住宅などもほとんど無くなり、教育に熱心でない人の子供の割合も若干減ったと思うのですが、それでも市営住宅などを多く抱える校区なので、どうしても荒んだ子供が多くなります。中学はさすがに髪の毛の色は規制しているようですが、だいち小学校は金髪の子供の割合が多いので、雰囲気としてわかるかと思います。

    ただし、ここの中学・地域を子供が乗り越えたら、それなりに免疫が付きますよ。子供が変な道に引きずりこまれない意志の強い子であれば、決して悪い経験にはならないでしょう。

  8. 9 周辺住民さん

    学力最低といっても悪いことばかりじゃありませんよ。
    周りのレベルが低い分少し勉強しただけで内申点が稼げるので上位の高校にも入りやすくなります。
    塾に行かすなど環境さえ整えてあげればかなり進学面でも期待できますよ。
    かくいう私も08さんと同じケースでしたが何より本番は高校に入ってからの大学受験のほうですよ。
    世の中には色んな人がいることを教える点でも決してマイナスばかりじゃないと思います。

  9. 10 匿名さん

    私は垂水区に住んでいましたが高校に入学すると
    太田出身の子には驚きました・・。
    あまりにも私たちが送ってきた中学生活と
    かけはなれた生活を送っていたのか
    身なりも違えば家庭環境も違う。
    家やマンションが安いという理由で太田を選ぶと
    安いなりに理由があるのは訳で
    そういう地域には
    やはりそれなりの人が集まってしまう
    抽象的ですみません。察してください。。
    市内住民であれば太田や鷹取と聞けばみんなが知ってることです。
    環境を考えるなら
    須磨区では高倉しかないと思われます。
    (確かに高齢化は進んでいますが住んでいる方の種類は太田、鷹取とは明らかに違います)

  10. 11 周辺住民さん

    >>10

    結局同じ高校なんでしょワラ

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    リビオシティ神戸名谷
  12. 12 匿名さん

    飛松中学校区はどうなんでしょう?
    私の時代では、大田中あたりの区域から、越境入学してくる子も居ましたけど・・・。

  13. 13 08

    飛松は比較的落ち着いていますよ。小学校もだいちと比べると、板宿や東須磨の方がずいぶん落ち着いています。

    でも、この地域の学力レベルはそれほど高くないです。しかし、ある意味、穴場かも。

    09さんのおっしゃるとおり、中学全体のレベルが低いと内申点では有利です。また、結局は大学受験が勝負と言うのも事実ですね。一緒に太田中学から進学した私の同級生は、現役で東大に行きました。これは、高校に行ってからの努力次第ですね。(本人の頭の良さも、持って生まれた厳然たる違いとして存在しますが。)

  14. 14 質問者

    みなさんの意見を色々見て参考になります。高倉あたりが良さそうですね。

  15. 15 周辺住民さん

    高倉は住環境は落ち着いていて良いかも知れませんが、買い物や交通の便がイマイチですよ。
    お考えの住まいを見学する際には、現地踏査はしておくべきです。

  16. 16 住まいに詳しい人

    名谷周辺にしておきなさい。
    どこでも、学区はそこそこ、学年5%にいれば長田を目指せます。

  17. 17 周辺住民さん

    しかし、名谷はあの酒鬼薔薇を輩出した・・・
    ここも高倉台と同様に古いニュータウンですが、やや買い物の便利さなどはマシかもしれません。

  18. 18 周辺住民

    名谷の校区はあまりよくないですよ。

  19. 19 近所をよく知る人

    でも須磨区の中ではまだマシです。

  20. 20 近所をよく知る人

    名谷は、震災後に復興住宅が出来てちょっと雰囲気も変わりましたからね・・・。

  21. 21 匿名さん

    買い物はかなり便利ですよ。

    学校区に関しては人それぞれだと思いますが。

    家族がしかっりしておれば問題ないと思います。
    ドラマじゃないですけど、どこの学校でも「モンスターペアレント」は
    いるとおもいます。

    問題は私たち「親」にあるんでは?

    しかも学校区内ではせいぜい長くて9年の生活
    そのあとから「駅近」や「通勤時間」「通学時間」が気になるのでは?
    環境と利便性と学校区、しかも間取りや価格、設備といった希望を
    兼ね備えたマンションは即日完売をすることが予想されます。
    このご時世即完売したマンションがどこにあるかということをお考え下さい。

    私たち購入者の希望は実物の 70%〜80%の位置にあると思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
ワコーレThe神戸フロント

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
ユニハイム加古川つつじ野GATE
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木

[PR] 周辺の物件

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4680万円~7980万円

1LDK+S(納戸)~4LDK (1LDK+S・3LDK・4LDK)

62.02m2~97.42m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円~6238万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~108.58m2

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~1億2900万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~116.4m2

総戸数 177戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,760万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~6220万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸