神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン須磨海浜公園(旧称:須磨海浜公園駅前JRのマンション)について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 須磨区
  7. 須磨海浜公園駅
  8. ジェイグラン須磨海浜公園(旧称:須磨海浜公園駅前JRのマンション)について
購入検討中さん [更新日時] 2011-02-01 22:56:22

海浜公園前の駅前でJRが建てるマンションのプロジェクトがあるそうです。
ご存知の方おられますか?
情報があれば教えて下さい!

[スレ作成日時]2008-10-16 11:20:00

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
デュオヒルズ六甲道

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイグラン須磨海浜公園口コミ掲示板・評判

  1. 551 申込予定さん

    子供に愛情をかけられる人が選ぶマンションなんですね。

    同感です。

  2. 555 匿名さん

    須磨の地下鉄より南落合でニュースになりましたね・・・怖いですね。このマンションの近くじゃなくて良かったです。

  3. 556 匿名さん

    サカキバラ事件の側ですね。

  4. 557 匿名さん

    この学区がどうのとか言われる人もいましたが、学区の問題ではないようですね。私達が育ってきた環境と違い最近の子供は全体的に変化してきているようです。皇室でも学校でいじめのようなことがあるみたいですから。

  5. 558 匿名さん

    話題になっている学区は子供がいない場合は気にならないですが、電車の通過音と正面の市営住宅からみえるのが気になります。夏ごろ最終分譲とか、抽選とか言っていたのに、今でも繰り返し案内が送られてくるのはまだ残戸があるんですね。

  6. 559 いつか買いたいさん

    欲しくて検討していますが高嶺の花です。
    平均年収が450万円の日本では、この物件は年収750万円以上なので・・・

  7. 560 近所をよく知る人

    だけどね、これぐらいの規模の大型マンションだとね、
    やっぱりいろんな人間がいるし、子ども同志だって、みんながみんな仲良いわけないでしょ・・・

    小学校ならまだしも、何階の●●さんは私学を受験するだの、どこそこの公立高校を受験するだの、
    そりゃーいろいろと出てくると思うんですけどね~

    現に某駅近くの大型マンションもやっぱり、子ども同志のトラブルありますからね~
    子どもだけじゃなく、親まで巻き込まれちゃうから大変・・・

    大型マンションで住人が多いとどうしても仕方ないのかもしれないけれど、
     
    キッズルーム、楽しめたらいいですね・・・

  8. 561 物件比較中さん

    この物件は高嶺の花ではないですよ~
    このエリアじゃ一番安いのではないでしょうか・・・
    年収750万円以上って・・・
    そんなこと言い出したら、この近隣の他のマンションは年収1000万円以上
    とかになっちゃいますよ・・・(笑)

    購入者の多くは、他のマンションが買えなくてここに決めた方が多いんでは?
    中学校から私学に行かせるという高所得の方と、安いから買ったという低所得の方
    が二極化するタイプのマンションでしょうから、住みにくいかもしれませんね・・・

  9. 562 匿名

    確かに「高嶺の話」マンションではありませんが「他のマンションが買えなくて決めた」のでもないでしょう。神戸以西でのJR駅近物件の検討者は、兵庫駅、新長田駅、鷹取駅、須磨海浜公園駅、垂水駅…と新築を追ってくると諸条件でこちらにたどりついた場合もあるかと思います。子どもさんのいらっしゃる家庭が話題になっていますが、通勤を主に考える共働き家庭も入居に便利な立地ですから候補地です。

  10. 563 物件比較中さん

    頭金ゼロでフル住宅ローン。
    返済比率も考慮して余裕があることを考えたら、かなりの年収が必要です。
    サラリーマンの平均年収が下落してきている現在堅実な人生を送りたいな。
    設備が高水準で高規格なのに、維持費駐車場代などが適正価格かやや安いです。

    高級高値の花ですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    リビオシティ神戸名谷
  12. 565 物件比較中さん

    マンション価格が3000万円を超えれば高級と思いますよ。管理費固定資産税ローン利息を含めれば軽く5000万円は超えますからね。
    計算ができれば理解できるでしょう。 よって高収入、エリート階級が3000万円以上のマンションを買うことができるのです。

  13. 566 匿名さん

    共働きなら、可能でしょう。このご時勢、一人の稼ぎで35年ローンなんて、
    かなりのリスクあります。賃下げ、リストラ、倒産なんて考えたら恐ろしくて家なんて買えません。
    3000万のローンがエリートとは思いません(自分的には5000万かな)が、最悪、売却時にローンが
    相殺できるまでは、ローン減税と子供の教育費とにらめっこして、繰上げ返済がんばるつもりです。
     

  14. 567 匿名はん

    ということは、このマンションは3000万円以下中心なんで高収入や
    エリート階級はあんまりいないんですね・・・・

    月見山や離宮公園の方は、住宅地ですし価格もそこそこなんで高所得の人が集まってるんでしょうね!

  15. 568 匿名はん

    ここ平均3500万円

  16. 570 匿名…

    この「高級」ネタ、以前にもありましたね。前レス読んだらどうですか。

  17. 571 契約済みさん

    金利大きいですね。

  18. 572 入居予定kさん

    皆様今晩はです。
    最近仕事の関係でご無沙汰してたら、えらい賑わってますねw
    うちは共稼ぎで貧乏人と自負してますが、ハーバーのライオンズとか、居留地のベリスタとか、御影タワーとかも購入の候補にあげてましたよ。そらジェイグランでは階はあがりましたけどね。けして安いとは思いませんでした。
    子供もいますが、どこもでも悪い子はいますよw
    さかきばら事件の子は小学校時代は北区でしたよ。事件起こしたの引っ越してからですよ。
    どの学区で育とうと、いい子は育つと思いますよ。親次第でしょ?学区に任せるわけじゃないし。
    まだ少し残ってるのかな?
    家族で話し合って決めた所が一番ですよw
    購入検討中の皆様には無駄スレになり、すみませんでした。

  19. 573 匿名さん

    それにしても、このご時世184世帯のうち174世帯も既に売れてるってすごいですよね。

  20. 574 匿名さん

    59億円也

  21. 575 物件比較中さん

    住宅ローンの繰り上げ返済を考えて期間短縮型にしたいです。 35年の総返済額を予定計算したら驚きました。

    あながち3000万円以上のマンションは高級マンションの部類に入るのかも知れません。

    それにしてもここ駐車場代安いな~

  22. 576 物件比較中さん

    鷹取中学、そこそこ部活に力をいれてるように思うのですが、
    運動部は強いですか?

    生徒数の少ない中学は、部活もさびれた感じで活気もないし、
    授業が終わった後、どんな生活しているんだろう?
    友達と待ち合わせして、誰かの家でゲーム三昧?
    放課後は学校でワイワイ話して、買い食いして家路?
    それとも、まじめに受験勉強もしくは毎日塾???

    そこそこ、部活に力を入れている、鷹取中学っていいんじゃないかと、ここ最近思う。
    もちろん、一部にはやんちゃもいるかもしれないけど、大多数の生徒はまじめにクラブ活動にも
    励んでいる普通の中学生なんじゃないだろうか、と想像しているんだけど、
    リアルな声や感想が聞いてみたいです。

  23. 577 匿名

    鷹中は最低です

    親だけではカバーしきれない、イジメの問題は考えておいたほうがいいですよ

    鷹中は特に浜側の子供が悪いの多いのと教師の質が悪いよ。
    エスコート須磨月見山の掲示板にも出てますが、運動出来る不良はイジメをしてても優遇される校風が本当あるので、イジメられてる普通の子供は泣き寝入りさせられますよ
    まぁ自分の子供がイジメの対象になるかどうかは入ってみないとわかりませんけどね。

    親次第だ!とかいって片付ける人いますけど、現実が見えてないか、自分がそういう被害を経験したことがないんだと思います

    悪いこと言いませんから、中学だけは私立行かせたほうが無難ですよ

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  24. 578 匿名さん

    まあ、親は子供のことがみえているようでみえてないからな。公立は良い学校と悪い学校の差が大きいからな。まあ、子供の教育をどう考えるかは親次第ではあるけど。

  25. 579 購入検討中さん

    学校区さえ問題なければ非常にいい物件なんですが・・・
    でも、鷹取中学ってそんなに悪いのかな?

  26. 580 匿名さん

    教師の質は今時はどうなんでしょうか?
    ここ最近の教師の不祥事を見ているとなんだかどの先生も信用できなくなってきます
    そう言うところから考えても私立の中学校の方が良いのかと思います
    学区があまり良くない問題よりもここのところの公立の学校の環境を見ていたら
    私立が良いかとおもってしまいますね
    そうなればマンション選びの学校の問題は条件から外れます

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  28. 581 購入検討中さん

    ここの物件を検討中の者です。
    予算内で設備も悪くないこの物件を希望したいのですが、掲示板に書かれているように学校区が非常に引っかかっております。
    すぐ近くの三井のパークコートの物件はやや予算が高いのですが、環境や学校区には魅力を感じています。
    ここを購入された方は、須磨離宮については検討はされましたか?
    学校区や騒音の件などのデメリットもある中で、購入の決め手はなんだったのですか?

  29. 582 匿名

    581さん
    同じ選択でお気持ちわかります。
    ◆電車:ジ>パ→夜の帰宅を考慮し駅近選択。山電は乗換が面倒&運賃が高い
    ◆買い物:ジ>パ→マックスバリュ&コープ、月見山すぐ
    ◆地形:ジ>パ→フラットで徒歩でも自転車でも移動が楽
    ◆病院:ジ>パ→徒歩圏内多数で病気中フラフラの身でも移動可能
    ◆物件:ジ≦パ→玄関間口や廊下、洗面、トイレなどパの方がゆったり感有
    ◆眺望:ジ<パ→南向きに限ってはパの方が須磨らしい景色
    ◆駐車場:ジ>パ→ジは自走式。パは道路からの経路に難有
    ◆騒音:ジパ→深夜も続く電車音と交差点の排ガス&発進音は個人差の問題


    校区、価格、間取り、総戸数、世帯年齢層、居住予定年数など他にも比較材料はありますが、子どもがいないこともありこちらの物件にしました。私見ですので人様とは異なると思いますが参考までに。

  30. 583 匿名さん

    例えば大阪方面に通勤、通学する場合、
    新開地あたりで乗り換え待ちしたりする事もありますよね?

    夜遅くなった時など、どうしても気になります。
    変な人見かけるし、駅の雰囲気自体がなんとなく暗くてこわいです。

  31. 584 物件比較中さん

    577さん、リアルな情報をありがとうございます。

    確かに浜側・・・は聞いた事あります。

    確かに家庭次第と言って、家庭でどんなに気をつけていても、
    それぞれ子供だって、気質が違うわけで、いじめに打ち勝つ子もいれば、繊細な子もいるわけで。

    頼るべき教師の質が悪いのであれば、なおさらですよね。

    隣の太田中学や駒ヶ林中学や高倉中学の雰囲気はどうなんでしょうね。

  32. 585 匿名さん

    駒ヶ林や太田中学も長田ということでそれなりの校区です。
    とくに太田中学の昔の武勇伝は有名です。
    高倉中学は昔は進学率がいいことで有名でした。
    今は生徒数は減りましたが、人気のある学校で落ち着いた校風です。
    なんといっても高級住宅地の須磨離宮が校区の対象です。

  33. 586 匿名

    この物件は相場から言っても安いですよね。
    間取りもいいし、収納は多い。
    ディスポーザーはないけど設備は充実。
    駅近、隣に大型スーパー。
    閑静な住宅街。
    いい物件です。

    騒音と学校区、市営住宅だけ許容できれば買いです。
    竣工前の完売は確実かと。

  34. 587 サラリーマンさん

    確かに利便性は悪くないが、線路が近いので閑静とは本気ですか?割高とも割安とも思えないのは私だけでしょか。

  35. 588 入居予定さん

    嫌なら買わんでええし。

  36. 589 契約済みさん

    高付加価値 高価格帯 角部屋 高額契約率95%以上 

  37. 590 匿名

    自分の入居予定マンションを悪く言われるのは気持ちのいいものではありませんが、恐い言い方はやめませんか。

    確かに駅近で利便性と閑静が両立するマンションは少ないでしょうが、事業主がJRの物件ですから室内の遮音に対する対策はとられています。周辺の町並みは落ち着いていて、音レベルでなく雰囲気としては「閑静」も嘘ではないと思います。

    ということで、検討、契約に向けて前進中です。

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ワコーレThe神戸フロント
  39. 591 サラリーマンさん

    確かにまともな変な入居者?がいるようなマンションは検討外やな。残戸があるのはそうゆうことかい。

  40. 592 匿名さん

    今の不景気のご時世で竣工4ヶ月前にして残り7戸です。
    それだけ価格、周辺環境、利便性、駅近などからみてもいい物件ということです。
    どんな物件にもデメリットはあります。
    同時期に販売したエスコート月見山も完売間近(残2戸)ですから、
    須磨海浜公園と月見山周辺の物件は暮らすには不便もなく人気があるということですね。

  41. 593 契約済み

    587さん

    586さんがちゃんと「騒音が許容出来れば」と書かれているのに
    「本気ですか?」
    という言い方は失礼ですよ。
    ここは喧嘩をふっかける場ではありませんでしょう?おっしゃっている事は間違えてらっしゃらないので、しっかり最後まで読まれてから意見されることと、伝え方をほんの少し言い方を配慮される事をお勧めします。

    588さん、住民用のスレを立てて頂いていますので、相手になさらずに、そちらにいきましょう(*^-^*)

  42. 594 匿名さん

    私も590さんの意見に同意します

    >雰囲気としては「閑静」
    路線が近くて音はしても雰囲気的が「閑静」な場所ってありますよ
    駅に近くて大型スーパーもあって
    そのうえガチャガチャした雰囲気でないって立地は
    魅力あります

  43. 595 匿名さん

    契約済みの方と思われる書き込み↑ばかり。
    必死すぎ!!
    それぞれ価値観が違うだからいいじゃない。
    わざわざ反論しなくても。。。

  44. 596 匿名。

    592さんは残戸情報を、593さんは大人として冷静に検討することを、594さんは別角度からの現地レポートをくださって検討材料にしてくださいという内容なので、反論ではないと思います。
    では、本題の検討に戻って…、駅前のクリニックビルにまた幾つか病院が入るようです。病院はウェルカムですね。

  45. 597 入居予定さん

    契約済みの方はいよいよという感じで忙しくなってきました。提出書類が宿題のように期限付きであったり、駐車場抽選会などなど足を運ぶ回数が増えていきそうな感じです。楽しみな反面、入居予定1年前から準備していてもこんなにバタバタするんだなと驚いています。ここの物件に決めようかどうしようかと迷っているときが一番楽しかったようにも思えます(笑)いや~でも早めに決めておいて良かったです。マンションできてからの購入手続きだといろいろ考えると大変そうで私には心の準備すらできな~いとか思ってしまします。偶然にもずいぶん完成前からの販売でありがたかったです。

  46. 598 匿名さん

    ここは契約者の書き込みが多いようですね。単純に疑問ですが、なぜ契約者の方が必死に検討版に書き込む理由がよくわからない。契約者の方には住民用掲示板があるのでは?

  47. 599 入居待ち

    596さん

    荒れかけた掲示板に釘を刺して下さり、ありがとうございました(^-^)いずれお隣さんになるかも知れない入居検討中の方々に、少しでも知り得た情報を。。。と思っていますので(^_^)

    クリニックモールはあと皮膚科と歯科が検討中という話が入居者説明会でありました
    ただ、あくまでも「検討中」なので、話が変わる可能性もあるそうです。。。

    今日はローンの相談でギャラリーに行ったのですが、「残り個数6」と新しい広告に打たれていました。

    いよいよ大詰めといった感じで、一組のお客さんに四人もの社員がついて説明されていました。

  48. 600 匿名さん

    いや~でも早めに決めておいて良かったです。

    ↑見苦しいコメント!

    住民版で話せよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ワコーレThe神戸フロント
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木
スポンサードリンク
リビオシティ神戸名谷

[PR] 周辺の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸