ジークレフ新神戸タワー勉強中さん
[更新日時] 2018-05-10 03:10:52
ジークレフ新神戸タワーについての情報を希望しています。σ(^_^)
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。(^-^)b
よろしくお願いしま〜す。 (*^^)v
物件データ:
所在地:兵庫県神戸市中央区熊内町7-6-2・3・4
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「新神戸」駅 徒歩2分
山陽新幹線「新神戸」駅 徒歩2分
価格:3060万円-8210万円
間取:1LDK-3LDK
面積:62.12平米-105.01平米
[スレ作成日時]2008-08-19 23:11:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6番2、6番3、6番4(地番)、兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目6番1(住居表示) |
交通 |
神戸市営地下鉄西神・山手線 「新神戸」駅 徒歩2分 山陽新幹線「新神戸」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
292戸(他に店舗2区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]神鋼不動産株式会社 [売主]住金興産株式会社 [売主]関電不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジークレフ新神戸タワー口コミ掲示板・評判
-
349
入居予定さん
一階の店舗部分は何が入るのでしょうね。
何も入らなかったら、神戸製鋼が文化的な美術館的な
ものを考えてほしいです。が現実的ではないかな~。
飲食とかマンションの外観がが汚れそうなものはいやだな~。
-
350
匿名さん
この辺は飲食店が少ないから飲食店を希望してるんですが・・・
-
351
通りスガリ
349さん そうですね~。
落ち着いた空間になればいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
周辺住民さん
周辺(?)住民です。
わが家のリビングから毎日のように建設状況を眺めていましたが
その巨大な建物もヘリポートが完成されたことで全体像がつかめるようになりました。
このマンションは私が理想とする神戸最強立地に建っているので出来上がるのを大変楽しみにしています。
最強と理由は兵庫県の最大中心都市の三宮エリアが徒歩圏(約15分)かと思えば布引の滝をはじめとする自然がこれまた徒歩15分以内と他の都市ではありえない両極端を体験できるすばらしさこれに尽きます。
そこで質問なんですがそんな布引の滝をこのタワーから眺めることってできるのでしょうか、
知っている方がいたら教えてください。
-
-
353
匿名さん
都会なのに旅行気分な感じがいいですね。
標高も三宮よりは40メートルくらい高いみたいだから眺望も
いいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
物件比較中さん
神戸最強立地って・・・新神戸がですか?
個人的に居留地、北野町、中山手通かと思っていました・・・
-
355
入居予定さん
出張/転勤が多いビジネスマンにとっても最高ですね。
全国の新幹線の最速便(のぞみなど)が必ず停車する駅で一番緑に囲まれている駅ってココだけかな。
しかもトンネル間の駅なので、全国でも最高レベル低音駅みたいです。
将来、リニアが登場してもきっと停車する利便性の良い駅になると思います。
サラリーマンとしては、再度到来するかもしれない不景気による転職、急な転勤にも備えられる利便性の良さは需要だと思います。
気がかりなのは、同じ階に分譲貸が増え、怪しい賃貸入居者が増えないことかなあ。
-
356
契約済みさん2号
セブン世代なので神戸は特別思い入れのある街です。
裏の山あいや神戸港沖からキングジョーが出現するんじゃないか!?なんて夢想しながら眺望できるのを楽しみにしています。
-
357
物件比較中さん
関係ないけど、リニアはいかに止まらないか?が速さのカギ何で
多分、大阪にしか止まらないんじゃない?
-
358
物件比較中さん
周辺住民さんの写真拝見しました。よかったら、大阪湾方面の眺望が周辺住民さんの家からはどんな感じが拝見できたら(汗)
差し支えなければお願いします。ジークレフから見える眺望と重ね合わせてみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
359
周辺住民さん
>>354さま
私個人がそう思うので軽く聞き流してください。
以下の話も私の主観としてお読みください。
新神戸のあのエリアは三宮徒歩圏で布引の滝をはじめとする自然が受諾できるのがいいわけです。
おっしゃる居留地はいわゆるビジネス的体質で大阪で言えば北浜どの都市にでもある環境だとおもいますので
理想とする都会と自然を徒歩で体現できる土地柄ではありません、家族が穏やかに住むのには?です。
北野エリアは熊内のお隣なので同エリアといっても差支えがなくむしろ観光地なので人が多い・雑々しい
ここは散歩エリアとして楽しむのが吉でごたごたした観光地の渦の中に住むのはやはり?です、
中山手エリアも同じく近隣エリアですが歓楽街の延長としての色が強いので私的にはバツです。
>>358さま
大阪エリアもいいですが空が澄んだ日には大阪の最南端・和歌山エリアの離れ島、四国も見えます、
それと淡路島にある巨大な観音様も肉眼でみえるはずです、
また双眼鏡があれば関空や神戸空港の飛行機離発着も見えますので結構飽きないですよ、
これらは新神戸タワーからも見えるはずですのて楽しみですね。
それと写真の件了解しました、天気のよい日に海側と大阪エリアの写真をとり掲載させていただきます。
-
360
物件比較中さん
周辺住民さん お返事ありがとうございます。
写真を楽しみにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
購入検討中さん
この物件って少し不便な場所にあることは私が言うまでもなくすでに皆様が承知なことだと思います。
知人がトア山手のタワーに住んでいますが20階以上でも和歌山まで見果たせます。
トア山手購入は予算的に不可能でしたので見送りましたが・・・
私自身アーバンとライオンズのタワーを投資用で購入しました。
ジークレフも現在検討中ですが・・・いまひとつ踏ん切りがつかず
未だ購入にいたっておりません・・・
もう少し三宮と贅沢はいいませんが春日野道に近ければと正直思います。
自分自身気に入って永住するのにはいいと思いますが、将来的に
賃貸、売りに出す場合には少し利便性が悪いように思ってしまいます・・・
-
362
通りスガリ
山手で駅徒歩2分をどう感じるかです。三宮まで徒歩5分か電車と徒歩で5分。どちらがいいか考え方次第ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
-
364
周辺住民さん
>>360さま
新神戸タワーとは見える角度が違うので参考にならないかの知れませんが
撮影してみました。
-
-
365
周辺住民さん
海側です。
新神戸タワーとは見える角度が違いますが参考程度に、
ちなみにこの高さからの撮影は新神戸タワーでいえば
中層階あたりではないでしょうか。
失礼しました。
-
-
366
物件比較中さん
周辺住民さん、早速写真ありがとうございました!
眺望とお気持ちに感動しました。
毎日こんな眺望眺めながら暮らせたら素敵ですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
このタワーからはポートタワーが死角になってしまうんですか?
-
368
匿名さん
大阪湾見渡せる眺望は実際に見たらもっと凄いんでしょうね~。
ホームページのとはまた一味違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
契約済みさん
私も大阪湾側に入居予定なので、とても楽しみです!
うちは、もうちょっと下の方の眺めになると思いますが・・・。
内覧会が待ち遠しいです。
-
370
ご近所さん
現在の、山陽新幹線新神戸駅から新神戸オリエンタルホテルあたりの風景です。明治中期から後期の撮影らしく、中央の「滝道」左手の山麓には、地下から噴出する炭酸水を沸かして浴場とした「布引温泉」があったそうです。生田神社の東北からこのあたりまで、道路に沿って旅館や料亭、茶店などが軒を連ね、とくに夏場は納涼客で賑わった。
新神戸タワーの話題ではありませんがこのエリアの歴史に興味がある方がいればと思い写真を掲載しました。
(もし不要でしたら削除依頼を出します。)
-
-
371
スカイラウンジ
このエリアの歴史に興味があります。
ありがとうございます。
日傘で納涼ですね。
布引温泉なんだぁ
そういえば、今もクアハウスが近くにありますね。
-
372
匿名さん
貴重な写真拝見しました。この辺りは昔から避暑地みたいな感じだったんですね。タワーに住んだら、上の方は夏場も涼しいのかな。山に近いのはいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
物件比較中さん
眺望を調べた結果
>367
このタワーからはNTT、関西電力の大きなビル軍が邪魔で残念ながらポートタワー(モザイク方面)は見えません・・・
ライオンズタワー居留地、アーバンはジークレフ同様、殆どポートタワーは望めないと思います。
ブリリアとトア山手からの眺望はポートタワーを望めます。(ビーナスブリッジからの眺望同様です)
(ライオンズタワーからも見えますが、ほとんど夜景は真っ暗な海でしょう・・・)
-
-
374
契約済みさん
370さん貴重な画像ありがとうございます!
新神戸と言われるエリアにこんな歴史があったなんて驚きです。
-
375
匿名さん
確かに神戸らしい眺望はここでは難しいかも・・・
少し利便性は悪いが三宮、元町に電車で10分
販売価格もリーズナブルなんで悪くはないと思う。
しかしセレブな生活を求めるならば少し考えるべきだと思います。
-
376
匿名さん
これからは安全、自然がキーワードだと思いますが、如何でしょう。地盤が固くて自然が近いタワーなんてめったにないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
神戸の夜景の素晴らしさは山から見下ろす夜景と海から見上げる夜景です。
その意味で山の裾野に建つここからの夜景は本物と言えるでしょう。
逆に町中からの夜景は一番中途半端で雑誌や記事でもほとんど使われません。
-
378
匿名さん
港町神戸の眺望に
メリケンパーク(オークラ、オリエンタル、ポートタワー)
モザイクを削ることはなかなかできません。
>>367さんのようにポートタワーの眺望を気にする方が一般的な考え方だと思います。
眺望に関してはこの場所からだと70点くらいになってしまうと思います。P.S.
地盤が固くて自然が近いタワーなんてめったにないと思います。
↑
特に中央区の中でも熊内、新神戸周辺は大雨による土砂崩れ(水害)の警告地域に
登録されていることは言うまでもありません。
-
379
スカイラウンジ
警告地域になったのは、去年でしたか?
最近、地形が変わったわけでもないのに?
基準が変わったのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
周辺住民さん
新神戸タワーからポートタワーの位置関係ですご参考になれば
-
-
381
匿名さん
スカイラウンジさん。べつに特に熊内だけが警戒区域ではありません。兵庫県のハザードマップを見たらわかりますよ。係わらないでおきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
スカイラウンジ
ハザードマップの件、ありがとうございました。
安心しました。
いろいろな角度の写真が見れてワクワクしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
それにしても、
残戸数が多い物件ですね・・・
やはりフラワーロード以東は人気ないんでしょうか?・・・
足場が悪いからでしょうか?
それとも環境面になにか問題でも?
-
-
384
匿名さん
周辺住民さんのお家からもポートタワー見えるのですね。夜景も綺麗そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
契約済さん
提携ローンの案内来ていましたが、
優遇金利はどれくらいいけるのでしょうかね。
最大1.5%いける銀行もあるみたいですが。
-
386
物件比較中さん
373の方が見えないと言っているポートタワーがホームページの眺望写真では見えていますがどちらが嘘なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
周辺住民さん
-
388
匿名さん
旧新神戸オリエンタルホテルがここにあの高さで建造されたことからして
ここがいかにプロの目から見ても環境、眺望ともに優れている場所なのかわかります
街中に建ってる高くて眺めがいいだけのタワーとはそもそも格が違います
-
389
物件比較中さん
ライオンズ、ブリリア、トア山手とは値段からしてかなりお買い得です。
理由は地価が街中の半分以下で、おまけに小さい土地にできるだけ縦に伸ばしたからでしょう。
格が違うと言う言い方はやめた方がいいのでは?(少し無理があるように感じます)
実際売れ残りが他のタワー物件よりかなり多い物件なんですから・・・
-
390
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
通りスガリ
細いってブリリアとかライオンズの方が一階辺りの建築面積小さいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
スカイラウンジ
さて、入居後
どのようなルートで地下鉄新神戸駅へむかいますか?
一旦、新幹線新神戸駅まででると
エスカレーター完備となるので、階段の辛さはなくなりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
契約済さん
出勤時はやはり最短ルートで地下鉄に向かうと思います。
エレベーターの混み具合にもよりますが・・・。
休みのひ新幹線の駅ルートも良さそうですね。
本屋で立ち読みしてしまいそうですが・・。
-
-
394
物件比較中さん
こちらのエントランスのオートロックはカギを差し込むタイプでしたか?カギを触れるだけでいいタイプでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
スカイラウンジ
本屋で立ち読み、いいですね。
ホテルのロビーもいいですよ。
-
396
物件比較中さん
No.379 の スカイラウンジさんの「警告地域になったのは、去年でしたか? 最近、地形が変わったわけでもないのに? 基準が変わったのでしょうか?」という件だけど、投稿した人のように、気にしない人もいるけど、逆の人また結構いるよね。ましてや、事業主や販売会社が正しく説明しなかった場合にはね。神戸市は、平成17・18年度に、定められた法律に基づいて調査して、平成20年度に指定すると早くから発表していたよね。そして去年20年度の最後の月3月に指定したというわけ。でも関係会社の説明や対応は不可解だったと聞いているけど・・・なぜ?
-
397
契約済みさん
細長く外観が少し安っぽい気がしますが・・・
内装に期待しています
-
398
物件比較中さん
最近マイナスな事を書き込む方のペンネームだけ文字の色違うのは何故でしょう。契約者が細長く安っぽいなんてわざわざ書き込むんでしょうか?
同じ人の書き込みでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件