神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リブコート・オリジン(垂水)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 垂水区
  7. 名谷駅
  8. リブコート・オリジン(垂水)
ママ [更新日時] 2011-10-12 22:12:12

リブコートオリジンを契約しようか迷ってます。
はじめてのマイホーム購入だし分からないことだらけで正直不安な面もあります。


所在地:兵庫県神戸市垂水区名谷町字堂山1902-146他(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「名谷」駅 バス12分 「中山西口」バス停から 徒歩1分 (山陽電鉄バス)

売主・兼北:販売提携・アプローズ不動産
設計株式会社:D&D建築不動産販売
構造設計・施工:株式会社フジタ

この会社は特に悪い噂とかないですか?
また契約した方いらっしゃいますか?
どんな情報でもいいのであれば助かります。

[スレ作成日時]2007-07-01 23:40:00

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
シエリアシティ明石大久保

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リブコート オリジン口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    こんにちは。
    ワタシもネットで見つけて気になっています。

     以下のホームページによるとまだ販売開始されていないみたいですね。
    ですから、まだ契約した方はいないのではないでしょうか。

    ↓↓↓
    http://mansion.home-plaza.jp/cgi-bin/WebObjects/110575746b9.woa/wa/rea... ここは小学校も近いし、スーパーも近くに関西スーパーがあり、
    少し足を伸ばせば万代があるようですので期待しています。

    ただ、少し駅からは遠いかなと思いますが・・・。

    近所に住んでいる方、
     ・近くの高速道路(垂水JCT近いですよね)の排ガスおよび騒音
     ・小学校や中学校の雰囲気
     ・日照時間(出来れば夏と冬)
    等、リアルな情報お願いいたします。

  2. 3 周辺住民さん

    特に週末の車の渋滞は酷いですよ。
    通学路も私は安心だとは思えないです。
    地下鉄総合運動公園駅が近いように見えますが
    歩ける距離ではないと思いますよ。

  3. 4 周辺住民さん

    徒歩圏内に駅はないです。
    バスは近くを走ってますが、う〜ん。
    舞多聞の辺りが開けてきてていろんなお店ができてていいなぁと思いますが、ここまでも歩ける距離ではなく車は必須かなと思います。

  4. 5 購入検討中さん

    名谷駅からバスで12分だそうですが、どれぐらいの本数がでてるんでしょうね・・・。↓
    http://osumaiblog.com/2007/08/post_1.html

    近くにコンビニがあるのは悪くないなけど。

    >周辺住民さん
    渋滞だと、駅までのバスもやはり時間がかかりますか?

  5. 6 物件比較中さん

    バスは名谷行きで1時間に4〜5本。
    雨でも降って渋滞すれば20分はかかるでしょうね。
    ここは、マンション内にいるだけなら値段も安く良いかもしれませんが、
    マンションの最大の特徴である 利便性 はないと思いますが いかがでしょうか?

  6. 7 物件比較中さん

    子供のいない人が賃貸気分で買うならいいんじゃないでしょうか?
    高速もすぐで車通勤には便利いいし。

  7. 8 周辺住民さん

    ↑高速もすぐ近く?
    淡路島に勤務ですか(ワラ)

  8. 9 買い換え検討中

    いいと思っています。

    どうしよか。

  9. 10 土地勘無しさん

    ここって大規模マンションですよね。
    購入者はどんな家族が多いのでしょうか。
    情報あったら教えてください。

  10. 11 匿名さん

    小学校、中学校の学区はどこになるんでしょうか?

  11. 12 匿名さん

    名谷小学校・福田中学校でしたよ。
    小学校はすごく近くて良いのですが、中学校が少し遠いですね。

  12. 13 匿名さん

    >>12さん 中学校はバスで通うことになるんでしょうか?
    徒歩だとかなりありそうですね・・・
    ありがとうございました。

  13. 15 匿名さん

    中学のこと聞いてきました

    福田中学にはバスで通うそうです

    桃山台中学にいくこともできるそうです、歩いて20分弱だそうです

    どちらにしても遠いですね・・・

  14. 16 匿名さん

    地下鉄駅にも巨大広告が出てますし、
    ラジオでも営業員が出演してCMしてます。
    あまり売れてないってこと?

  15. 17 周辺住民さん

    ゆったりした間取りと収納はなかなかだと思いますが、充実した共有部分の維持管理、託児施設、通勤バスの運用方法など入居後苦労しそうな案件がゴロゴロ転がってますね。
    ま、なにより「通勤バス」を広告に打ち出さざるを得なかったあの立地でしょう。
    ファミリー向けで通勤・通学に不便と言うのは矛盾してるって事でしょうね。

  16. 18 賃貸住まいさん

    託児所もあり、敷地面積が広く庭がゆったりしているので
    子育には良いかと思って、検討中です。

  17. 19 近所をよく知る人

    なんで、あんな不便なところに大規模マンションを計画したのでしょうかね??
    大変そうで、見送りです。
    シャトルバスも自治会の決定に従うと言っておられましたが、すぐに無くなりそうです。(赤字必至らしい)
    営業さんの苦労がしのばれます。

  18. 20 契約済みさん

    とても気に入って契約しました。
    私はバス路線で育ったので全然不便とは思わないです。結婚後、駅に近いところにたまたま住みましたが電車の音は結構苦痛でした。
    セキュリティ?のきいた敷地内に広いお庭があるのはとても魅力でした。
    シャトルバスは2年間は事業主負担で運行し、その後は住民で決めることになっています。
    2,3分車で走れば第二神明北線の学園南インターもあるし車通勤も不便はなさそう(渋滞除いて)。ただ指摘の通り共有部分に関しては今後の問題も色々あるでしょうね。
    いよいよ完成が近づいてきてとても楽しみです。

  19. 21 入居予定さん

    立地に否定的なご意見が多くて残念ですが、我が家も契約済みで入居を待っています。
    うちは夫の勤め先が近くなるのでバイク通勤、私も車通勤となるので、あまりバスのことは考えてなかったです。家族で出かけるときは車ですし。近辺の小束山やジェームス山あたりも大規模マンションがたくさんあるけど、あの辺りはバスをつかうのは仕方ないですね。でも慣れてしまえばそう不便でもないと思いますよ。(私も実家にいる時はバス15分で最寄駅に出ていました。)

  20. 22 入居予定(新婚)

    初めまして。初めての投稿でちょっと緊張です。私も契約を済ませ、引き渡し日を待っている新婚カップルです。
    立地条件は賛否両論あると思いますが、人それぞれに価値観があるし、住む人が納得いく条件ならそれでいいと思います。私は“実家近く”、“小学校目の前”が決め手でした。あと、バス停もすぐだしコンビニあるし…周りにも商業施設が増えてきて、今後拓けていくのではという希望をもってます(笑)
    ただ、途中で不動産が代わったことはビックリでしたけど、、、これってよくあることなんでしょうかねぇ。入居予定の方々はどう思われました〜??
    共用部分の管理等については、自治会で入居者が納得いくようにがんばっていきましょう!!不動産側はいろいろと商売文句になるだろうけど、今後の入居者的には、無駄に費用がかさむような施設は省いていきたいのが本音です。。。みなさんは、どう思われますか??

  21. 23 契約済みさん

    ≫20です

    途中で変わったのは販売代理の会社のことですね。。。
    我が家は不信感バリ②です!!
    しかも、前の販売代理を通して手続きとかしないといけないのに連絡のつくのが水曜、土日を除く夕方5時まで(だったような??)ってどうなんでしょうか!?
    要望や聞きたいことがあっても今までなら取り合えずMRに行けば話しができたけどそれも無理なわけで・・・新しい販売代理の会社の人ということが違ったりするし!!
    駄目ですね、せっかくの新居なのにこんなことを言っていては・・・

    いよいよ来月内覧会。めっちゃ楽しみです♪

     ≫21の方、新婚カップルさん今後ともよろしくお願いします♪

  22. 24 入居予定さん

    ≫21です。

    販売代理の会社が変わったこと、私も最初は本当に不安になりました。
    説明は聞きましたが、よくない想像をしてしまいがちですよね・・・
    よくあることかはわかりませんが、我が家が見学に行った新築マンションで、気づいているだけでも2つのマンションの販売代理が変わっていましたよ。理由はまったくわかりませんが。
    ただ、売れ行き好調ならわざわざ変えないかなぁと思ってしまいますね。
    事業主との関係や契約はまったくわかりませんが・・・
    でも、新しい販売代理と言うことが違うなんてことがあったんですか?
    どちらで契約したとしても、公平に正確に連絡や手続きをしてほしいですよね。

    それから共用施設のことですが、我が家は子どもがもう託児所などを使う年齢ではないので、
    最初からさほど共用施設には魅力を感じてはいませんでした。
    シャトルバスも使わないかな〜
    でも他のマンション見学のとき聞いたのですが、維持管理に一番費用がかかる施設は温泉らしく、体育館やキッズルームなどはたいしたことないようです。シャトルバスはどうか聞いてないですが、二年後に入居者の意見で決まるようなので・・・。
    駐車場が修繕などで費用のかかる機械式でないのはありがたいです。
    せっかく手にするマイホームだから、無駄なものにはあまりお金をかけたくないし、便利なものは大切につかっていきたいですね!

  23. 25 新婚カップル

    ≫22新婚カップルです。
    ≫21さん&≫20さん、さっそくお返事ありがとうございました。同じ契約者の方の意見を聞けてとっても嬉しかったです!!なんとなくホッとしました。
    確かに、マンションギャラリーに行っても、もう違う販売代理店がいるので、私たちは連絡や質問とかするには電話しかないですよね。ちょっと不便・・・。で、土日祝休みに営業時間は6時までってなかなか時間取りにくいですよね。でも疑問や不安に思ったことは、どんどん連絡して納得いくように説明・対応してもらえるようにしていこうと思ってます。私の場合は新婚だしマンションに対して無知だったので、ときどき、「なんかもしやいいかげんな対応されてる?」って思いをよぎることがややあったので・・・不安材料残したままでは嫌だし。私たちにとっては、一生の大きな買い物ですもんね!
    とにかく、来月の内覧会、楽しみですね★
    今後ともよろしくお願いします!!

  24. 26 早く引越ししたい

    おはようございます。初めて投稿します。結婚7年目の夫婦です。一昨年にモデルルームに出向き、設備等を気に入り契約しました。立地条件に関していろいろ御意見があるみたいですね。交通手段に関しては僕達はバス通勤に慣れてるのであまり気にしませんでした。逆に近くにスーパーや家電屋などの店がありいいなぁと思ってます。以前に書き込みをされてる契約者の方と同じような文章になりましたがすみません。他の契約者さんも同じような考えなんだと思って嬉しくなり書き込みしました。早く引越しをして住人の方と仲良く快適な生活を送りたいとおもっています。みなさんよろしくお願いします。

  25. 27 契約済みさん

    ≫20です

    またまた新しく契約されてる方からのスレ嬉しいです♪

    先日マンションの前を通ったらバリケード?壁のようなものが外れていていよいよって感じでした。表の提供公園やアプローチとかはもう完成間近ですね。オリジンサークルにもちっちゃめの木が植わっていてこの木が何年もかけて大きく育つのね?と見てきました(笑)あとはお庭の中のクローバーフィールドなどが出来上がればいよいよ完成ですね。ほんとに楽しみです♪

  26. 28 ご近所さん

    裏手?表手?というのでしょうか、建物すぐで高速道路ですよね。
    結構な騒音ですよね。

    車寄せあたりも広めのようでずっと止めっぱなしの車も出てきそうですね。
    これだけ広いと掃除が大変そうなのですが、どんな感じになるんでしょうか。
    週一くらいで清掃の人を頼むのでしょうか。

  27. 29 早く引越ししたい

    車の騒音はそれほどでもないと思います。高速道路とマンションの間に立体駐車場がありますし、もともとそれほど高速道路の交通量は多くないですし。マナーの悪い駐車があれば住人と管理会社で協力して解決出来ると思います。以前に住んでいたマンションでも迷惑駐車がありましたが、それで無くなりました。清掃も管理会社でするとは思いますが・・・・。住み始めてみるといろんな事があるとは思いますが、住人同士、管理会社で協力していけば大丈夫と思います。

  28. 30 契約済みさん

    私もそれほど騒音問題はないと考えてます。やはり≫29の方がおっしゃるように交通量がとても少ないということです。
    掃除は5人だったか3人だったか人数は定かではありませんが毎日清掃に来る契約になってます。もう一度契約のときにもらった冊子を見ればわかるのですが・・・

    ほんとに住人同士で協力し合っていいマンション生活を送りたいですね♪

  29. 31 迷っています…

    今日モデルルームにいってきました★
    子供がいるのでキッズルームや小学校の近さすごく気に入ったんですが皆様が書いてるように不動産会社がかわったとありましたが
    いつから変わられたんですか?何か問題でもあるのでしょうか?

  30. 32 契約済みさん

    迷ってるとのこと、是非一緒に楽しい?マンションライフをすごしましょう☆
    販売代理が変わったことが引っかかってますか?私は物件の良し悪しとは全く関係ないと考えてます。昨年の9月に前の販売代理が撤退しました。
    私が聞いた理由は表向きしかわかりませんがアプローズさんが今後自社での物件を販売するにあたり法的に必要な人数を確保するにはオリジンの担当から1人返すように言われたようで、もともと3人ほどしかいない営業を2人にするってことは事実上販売活動は無理という申し出をして兼北と相談した結果撤退することになったってことでした。ちょっとややこしい話で説明が難しいですがわかってもらえたかしら??

  31. 33 匿名はん

    そうなんですかー!
    ありがとうございます*

    私も物件が良ければ決めよ
    うとしてたんですが不動産会社が変わる=売れ行きが悪いと考えてしまって
    もし305戸埋まらなかった場合あんなたくさんの共用施設があると管理費などを住んでる人達で補わないといけなくなったら嫌だなー
    とか思いまして…
    今不景気だし他のマンションは値下げをしたりもし入居後値下げした場合の差額返金があったりするとこもありますし…すごく迷ってますm(._.)m

  32. 34 28

    >>29さん
    みんなで解決していければ越したことはありませんね。

    暫くしても、しなくてもうるさい”違法マフラー装着”バイクが出てくるでしょうから。

    初めのうちに問題提起したほうがいいかもしれません。

    管理の行き届いているマンションでもみんながみんな一丸となるわけではありませんからね。
    まぁ、ここに限ったことではありませんし、地域柄多少は、、、ということと特に大規模ということで書かせていただきました。

  33. 35 住まいに詳しい人

    33さん

    管理費の未入居者分は売主が負担するから大丈夫ですよ!

    (万一売主が倒産するとどうなるのかは知りませんが)

  34. 36 22の新婚カップル

    以前投稿した22です。
    久しぶりに見てみたらたくさんの書き込みがあり、大変うれしいです。
    やはり同じ立場の方々の意見交換は心強いですよね。
    というのも、以前に書き込みましたが、私は、これまでの対応に少し疑問をもつことがたびたびありまして・・・書面連絡とかがのんびりしてるってか遅いと思いません??内覧会や手続きの日にちにしても、2日間のうちどちらなのかはっきりするまでかなり待たされてる感あったし、それぞれみなさん仕事の都合(休みとるとか)もつけて臨むわけですよね?しかも再内覧会は大幅に日にち変更ときた・・・変更多すぎだよ(;一_一)
    万が一内覧会でチェック出た箇所あったら1週間で直せるの?って思うし。まあ逆にそれだけ自信もって大丈夫ですよってことなのかもしれませんが。変更が多いことをアプローズに問い合わせてみると、「兼北とフジタ工務店との内々の話なのでそこまでは・・・」みたいにいうけど、なんか大丈夫・・?って思うことがあるんですよねぇ。辛口意見かもしれませんが、やっぱり大きな一生の買い物だから、こちらも真剣ですもんね。気になることは納得いくまで聞いてます(笑)
    入居者のみなさんともたくさん意見交換して、気持ちよくマンションライフ送りたいです(*^_^*)

  35. 37 契約済みさん

    私も以前書き込みましたが、やはりアプローズ組みは色々と思うことがあるのですね↓↓

    どの日程も確かに最初に来た書類は2日間書いてましたよね。で、どうするの?私たち・・・みたいな。で、先日届いた書類にはこの日に来なさい的な感じで、こちらの意見を聞いてもらえると思ってたからちょっとビックリ!!2日あるんじゃなかったっけ?と前の書類を出して見直しました。もちろん、都合が悪ければ日にちは変えてくれるでしょうが・・・
    私も再内覧会の日にちがあまりにも変わってることにもビックリしました。
    でも≫36さんのおっしゃるように自信があるんだと思うことにします(汗

    みなさんは鍵の引渡しが済んだらすぐに(3月中に)引っ越す予定ですか?

  36. 38 21の入居予定さん

    確かにアプローズからの案内はいつも遅いですね。今回はうちは日曜に書類が届きましたが、これまで、火曜日に届くことが多くなかったですか?問い合わせようにも翌日の水曜は定休日ですもんね・・・。今回の登記手続きの日や内覧会などについては、うちは事前に都合を言ってスケジュールを組んでもらっていたので安心していたのですが、再内覧会は電話で決めてもらっていた日にちが変わっていたのでビックリです。たまたま大丈夫な日だったのでよかったですが・・・。でも、新婚カップルさんのおっしゃるように、うちも疑問質問はすぐ電話で確認しています。もう苗字だけ言えば、おそらく覚えられているようです(汗) でもうるさいくらいの方がきちんとやってもらえそうで・・・!?
    引越は三月中は諦めました。ブレックスで早速見積ってもらったところ、うちは現在の家賃が日割り計算なので、一番高い時期を少しずらした方が、家賃分よりも引越費用が安くなるようなので。でも他社でも見積りをとって比較検討してみます。本当は早く新居に移りたいですー。

  37. 39 近所をよく知る人

    なんか全戸完売のうわさを聞きましたが本当なんでしょうか?

  38. 40 契約済みさん

    アプローズから書類が来たときにすぐにこちらから日にちを言えばよかったのね(汗
    私もこれからどんどん言うようにします!私たちは年齢から考えてきっと最初で最後の大きな買い物になるはずですから!!

    2月8日にブレックスに見積もりに来てもらう約束をしました。値段は全然見当がつかなくて電話でも一切価格のことは言えないって言われたから・・・散らかった我が家に来てもらうのは気がひけます(汗)というか嫌です。どんどんいらないものを捨てていかなくっちゃ。≫38さん、差し支えなければ家族の人数とブレックスの見積額を教えていただけないですか?厚かましいお願いですみません。

  39. 41 21の入居予定さん

    40さん、38です。
    我が家は三人家族で現在神戸市内の3DKに住んでいます。四月上旬の平日、時間指定なしで14万弱でした。四月中旬以降ならもう少し下がるみたいですが、その分家賃もかさむので意味なしです。我が家も恥ずかしながら散らかったまま見てもらいました。もう少し安くつくかと思っていたので残念ですが、他社にもあたってみます。でもやはり幹事会社の方が何かと安心なのかな・・・?

  40. 42 契約済みさん

    40です

    早速のお返事ありがとうございます。
    私が考えてるよりめっちゃ高いです(汗 やっぱり引越し業者に頼むのはあきらめないといけないのかも・・・我が家は6人家族で明石の西の端からになるのでもっと高くなりますよね・・・

    火災保険も最初の諸費用概算のときより安くなってるけど、先月もう一度もらった諸費用の概算より高いものが日曜日の書類の中に入っていて本当の値段はどれ??って感じです。アプローズに問い合わせなきゃ!!

  41. 43 新婚カップル

    以前の新婚カップルです。
    39さん、全戸完売ではないと思います。つい最近マンションギャラリーに行ったときに聞いてみたら、まだ3分の1程度しか契約とれてないと言ってましたよ。引っ越しは、私のところは、自分たちで徐々に搬入していく予定です。なので引き渡しからすぐに開始しても、結局入居はだいぶ先になるかなってところです。これからもいろいろ情報交換よろしくお願いします!!

  42. 44 サラリーマンさん

    完売は名谷のワコーレ
    ここだけは売れた。
    オリジン4月でも100戸入居がやっとか?
    まあ、やすいから我慢するか。

  43. 45 匿名はん

    フラットな床は掃除が楽そうですが、すぐ目の前の高速道路が心配です。

    排気ガスによる洗濯物への影響や騒音、子供の通学が大丈夫なのか、実際に住んでらっしゃる方が見てましたら、教えていただけないでしょうか。

  44. 46 21の入居予定さん

    45さん、入居は3月27日以降ですので、実際の排気ガスや騒音の影響などはわかりません。ただ以前もどなたかが書き込まれていたように、淡路への高速道路はあまり通行量が多くないので騒音の心配はないように思います。先日、内覧会があって部屋に入りましたが、窓を閉めていれば音は気になりませんでしたよ。もちろん、部屋の場所にもよると思いますが。棟内モデルルームもオープンしたようなので実物で確認できると思いますよ。

  45. 47 入居予定さん

    皆様お久しぶりです。
    入居予定の方はイロイロと忙しくなって来てますよね。
    今日、兼北から共用施設お披露目会&イベント案内の封書が届きました。
    14日、15日、20日~22日までのイベントのこととか書いてましたが、私たち契約者も
    参加できるイベントは今までほとんど無かったので嬉しいです。
    イベントのときに行けば参加できるのでしょうが、なんだか・・・
    当日は営業さんにも用事があるので堂々と参加してきちゃおうかな♪
    契約済みの方、イベント参加されますか?

  46. 48 入居予定

    イベント、我が家も行きますよ!主人の都合でどの日に行けるかは未定ですが。
    うちは以前マンションギャラリーで手続きしているとき、たまたまkiss FMのイベントの日で、ルーレット?に参加して賞品もらいました!今回はワッフルかメロンパン目当てです(笑)

    今日時間があったので、諸費用の振込みをしてきました。
    他にもやること色々あって、急に忙しくなってきましたね~。

  47. 49 新婚カップル

    イベント案内届きましたね~今回はお米2キロも契約者にプレゼントじゃなかったでしたっけ??さっそくゲットしにいこうかと思ってます(笑)
    ちなみに、私も以前にKiss FMのイベントルーレットでお食事券もらいましたよ★
    いよいよ引き渡しが近づいてきましたね♪ドキドキ・・
    でもまだ3分の1しか契約取れてないと聞いてますが、管理費とか修繕積立金とかこの先いろいろと修復工事するときの費用とかって入居者でその余ってる戸数分を負担するとかないですよねえ?金額が普通より上がるとか?!そういったことが少し頭をよぎって不安なのですが・・・最後まで事業主がちゃんと負担してくれるのか。。。

  48. 50 近所をよく知る人

    事業主さん 来年あるか よく分からんところが痛いです。

    売主が代わっても勘弁してね・・

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
リベール東加古川駅前通り

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目

3758万円~4348万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46平米~69.89平米

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41平米~73.02平米

総戸数 42戸

[PR] 兵庫県の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6560万円~9980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~107.74m2

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75m2~108.86m2

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸