大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ甲子園口一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 甲子園口
  7. 甲子園口駅
  8. ジオ甲子園口一丁目ってどうですか?
検討者 [更新日時] 2010-10-31 01:25:04

ジオ甲子園口一丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

http://www.dandy-geo.com/index.html

物件データ:
所在地:兵庫県西宮市甲子園口1-1-1
交通:東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩4分
価格:3500万円台-6500万円台予定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:70.65平米-101.49平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理担当者 2008.11.5】

[スレ作成日時]2008-09-21 21:26:00

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ甲子園口一丁目口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名はん

    パークは変な間取りもあったしあの立地で完売できるならジオも希望を持てるかも?

    ジークレフは1週間ほど前にいつもの値引きチラシが入っていてまだ4戸ほど残ってたような。

  2. 142 匿名さん

    >138さん
    「第1期すら」ではなく「第1期だけ」売れてない、が正しいです。確か第1期は約半分近く売出したはずですので、今も完売していません。それ以降(第1期2次以降)は、ほぼ契約見込みの分を売出しているでしょうから、第3期も即日完売になるでしょう。完成までに完売となる可能性が高いと思いますが、売れ残っても間取りがあまり良くない4Fの高い物件だけでしょう。

  3. 143 匿名さん

    初めて現地を見に行ったのですが、
    前の道路は2号線への抜け道になってるんでしょうか。
    狭い道なのに、車が連なって通るのが気になりました。
    川沿いの道路も渋滞になる程、結構 車の通行量があるんですね。
    電車の通る音も結構ありました。
    駅近とグレードが高そうな物件なので第一候補なんですが、
    もう少し考えます。

  4. 144 物件比較中さん

    駅から現地までの道は、細いくせに結構交通量があり、歩道もないのでちょっと危ない思いをしたことがあります。夜は道が暗めです。
    電車の音は、この立地ならしょうがないと思います。どれほど実生活に影響があるかは、実際に暮らしてみないことにはわからないでしょうが。

  5. 145 匿名さん

    >>142さん

    第1期のみですか?
    第2期も売れ残ってるじゃないですか。
    ホームページに載っています。

  6. 146 匿名さん

    売れ残ってたら、
    だから、どうなん???

  7. 147 匿名さん

    それが現状の市場における、この物件に対する評価だという事でしょう。

  8. 148 匿名はん

    物件に対する評価というより、市況の影響じゃないの。
    以前だったら すぐ完売してたでしょう。
    この辺りだったら、

  9. 149 匿名さん

    それはないと思います。

  10. 150 物件比較中さん

    電車道と車道、
    どっちが気になる!
    と思いますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    プレイズ尼崎
  12. 151 物件比較中さん

    ただ線路に近いだけじゃなくて、武庫川の鉄橋の轟音がものすごい。新快速が120km/hくらいで通過していくと凄い。

  13. 152 匿名さん

    深夜早朝時間帯も貨物が結構頻繁に走り抜けるから、窓を開けて寝られないというのが辛いかも。
    分譲貸しだね。

  14. 153 匿名さん

    既に購入された方は承知の上なんですよね。
    でも、住んでみないとわからないか!

  15. 154 匿名さん

    立てる前に現地見に行きましたが、騒音に関しては2重窓で対応されてますが、つまり窓開けると寝れないぐらいうるさいということですし、151さんのいうとうり、線路沿いならまだしも、鉄橋通過時の音は、音量倍増させしたら唸るような騒音です。
    私には我慢できるレベルではありませんでした。
    駅からフラットで近くていいのですがね

  16. 155 匿名はん

    鉄橋沿いに住んだことないので
    わからないんですけど、
    慣れれば大丈夫じゃないでしょうか。
    検討している物件のひとつなので
    気にはなっているのですが、

  17. 156 物件比較中さん

    騒音の件、慣れる前に後悔しそう。
    鉄橋での騒音って100デシベル超えます。
    騒音がマンションに到達するころには、すこし減衰するとしても・・。

    朝、電車の騒音で目覚めるなんて、考えたくも無いですね。

  18. 157 匿名さん

    どうして
    そんな場所に
    住居建てるんだろう。
    建てた人は自分が住むことないからかなぁ。

  19. 158 物件比較中さん

    この近くにもいくつかマンション建ってるけど
    どれもこれもいまひとつ。。。

    そんななかで音に妥協。マンションであるがゆえ
    駅近重視の方が購入決断されたのでしょう。

  20. 159 匿名さん

    うちも駅近重視なので
    候補のひとつなんだけど、
    何も線路伝いでなくてもなぁ。
    踏ん切り付かないのは
    やっぱ鉄橋音なんだよね。
    昼間と休日は
    電車の本数少ないだろうから
    大丈夫かな。って納得
    駅近ということで妥協
    でも窓を開けない生活なんて
    想像できない。

  21. 160 物件比較中さん

    >昼間と休日は本数少ないだろう

    時刻表みました?
    甲子園口着の普通だけで上下共1時間に8本。
    平日も休日も昼間だからといって減るもんでもありません。
    通るのはそれから新快速に快速約15分に各1本ですから8本。
    1時間にざっと16本は最低通過することになります。
    (貨物・特急除く話。)
    3~4分に1度は通過する計算。
    通勤ラッシュはもちろん増便。
    減るのは早朝・深夜のみ。
    子育てには確実に不向きな場所。

    しっかり予習しましょう。

  22. 161 物件比較中さん

    阪急不動産のジオブランドで、JR神戸線の駅近で、
    阪神間でも人気の西宮市で、価格も割と低めに設定されているので、
    鉄橋の騒音に目を瞑ってでも、契約されているのでしょう。

    線路(鉄橋)が近い点を除けば、かなり好条件な物件だと思っています。

    ただ、バルコニーからの眺めが、あんまり良くない気がします。

  23. 162 匿名さん

    ブランド力ってすごいですね。
    確かに阪急不動産なら信頼できると思います。
    皆さん購入されるのも納得です。
    わたしもMRに出かけて見ます。

  24. 163 匿名はん

    この物件の目の前を歩いてきました
    すると車がわんさかわんさか通って行きます
    どうも抜け道に使われているようで、周辺には『抜け道禁止!!住民が迷惑しています』の看板が何枚か立っていました…
    小さい子供を野放しにして遊ばせるのは少し危険かなと感じました
    参考までに。

  25. 164 匿名はん

    駅から物件まで、結構車が通るのに、歩道のない、狭い道なので怖いかもしれないですね。

  26. 165 物件比較中さん

    確かに前の道は、通り抜け禁止の立て看板が立っていました。
    私も実家が近いのですが、この辺りは一方通行の細い道も多く、2号線への抜け道にはジオの前を使っていました。

    先日MRを見に行ってきましたが、残り9邸だそうです。
    けっこう売れているんですね!

    共用部分も部屋の仕様も割りと良く、騒音を気にしなければいいかなと感じました。

    やはり駅近は強みですね!

    前から検討はしていたのですが、部屋数もへってきて間取りも選べなくなってきました。。。
    建ってからの値引きを期待していましたが、現段階では、値引きは受けてもらえなさそうでした。
    もうオプションも受けてもらえなさそうだし、、、
    建つ前でも値引きってあるんでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    シエリア梅田豊崎
  28. 166 匿名さん

    資金繰りも当然厳しくなく、値引はないでしょう。完成後も売残れば100万円成約キャンペーン(確か家具購入券とかだった)とかの対象物件になるかも知れません。今は、同じジオシリーズの完成物件(桃山台とか)が対象でやってます。

  29. 167 匿名さん

    資金繰りが厳しくない?

    ここの施工会社の本日の株価43円ですよ。50円を切り続けるなんて・・・!

  30. 168 匿名さん

    あの、デベは阪急不動産なんすっけど?
    マンションの売行きと飛〇の資金繰りはまったく関係ない。わかってる?

  31. 169 匿名はん

    甲子園界隈のどこのスレも荒れ気味だな

  32. 170 物件比較中さん

    万が一、施工会社が潰れたら、他が引き継ぐのでしょうけど、
    それって怖くないですか?
    潰れるまでに見えないところでコスト削減されていないかと
    心配になります。

  33. 171 匿名はん

    近隣の甲子園口の新築マンションは、施工会社破綻後も引き継がれず半年以上放置されたまま。

  34. 172 匿名さん

    それは施工会社とデベの両方が破綻もしくは破綻状態になったからでは?

  35. 173 購入検討中さん

    先日MRに行きましたが、MRの駐車場はBMWやアウディなどの高級車ばかりでした。当日は購入者のオプション検討会だったみたいです。みなさん上品そうで。この物件の購入予定者は高所得者層ばかりなのでしょうか?無理して買ってもこれからのお付き合を考えるとしんどそうで・・・。検討しているだけに気になります。

  36. 174 匿名さん

    168
    デベじゃない。施工会社の資金繰りも大事なやがな。当たり前の話やろ。

  37. 175 匿名はん

    うーん、ここは高所得の方のターゲットにはならない物件だと思います。
    金がある方は駅から近く、かつ騒音が無い場所に住めますので。

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  39. 176 匿名さん

    安めの価格設定なので、高所得者とはあんまり関係ない気がします。
    阪急不動産」「ジオ」というブランドで買うような人なんじゃないでしょうか?

  40. 177 匿名さん

    ジオ ブランド マンションと
    煌煌と輝く向かいのゼネコンのネオンとの
    コントラストが何とも言えないのですが、
    竣工後もあのまんまにしておくんでしょうか。
    あれ、結構眩しいですよ。

  41. 178 匿名さん

    あのまんまって当然でしょう。
    何を根拠に変えるというの?不当要求になりかねません。

  42. 179 匿名さん

    HPによると、63戸中57戸成約で残り6戸の受付中との事。竣工は来春だけど良く売れたみたいですね。

  43. 180 匿名さん

    マンションなら駅近が最優先だからね。
    甲子園口で10分歩きゃ戸建になるものね。

  44. 181 匿名さん

    ジオシリーズ
    駅近
    立地が最高
    売れる理由が分かります。

  45. 182 買いたいけど買えなかった人

    駅近強し!

    恐れ入りました。

  46. 183 匿名さん

    >168
    >デベじゃない。施工会社の資金繰りも大事なやがな。当たり前の話やろ。

    何のこっちゃ?
    168ではマンションの売行きと施工会社の資金繰りは関係ないって言ってるだけだが?
    マンションの売行きが施工会社の資金繰りに影響する?

  47. 184 匿名さん

    今頃1ヶ月ぐらい前のレスに突っ込みを入れても・・・

  48. 185 社宅住まいさん

    181、182はMRの営業マンさんですかね?判り易す過ぎです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    リビオ上町台 パークレジデンス
  50. 186 匿名さん

    否定するものが何も無い
    ってことですよ。
    このエリアではバランスのとれた物件ですから。
    工事かなり進んでますね。
    竣工が楽しみです。

  51. 187 匿名

    何もなくはないでしょう
    が、
    しかし、気に入れば駅に近くてよろしいのでは……

  52. 188 匿名さん

    窓が開けられない。
    涼しい夜でも窓が開けられない。
    一生そういう生活は考えられない。

  53. 190 現実を見よう

    ↑ジオのマイナスはJRの騒音なのは事実かと。
    その上での価格設定でありそこを納得するかどうかが購入の決め手かと思うのですが。
    あまり過剰に反応して決めつけるのもどうかと思いますよ。
    ジオシリーズで駅近の割にリーズナブル。ただし鉄橋の騒音あり。
    ってことでしょ。
    それこそジオ関係者か購入者の穿った書き込みと思われますよ(笑)

  54. 191 賛同

    190さんの言う通りでしょう

    それ以上でも以下でもない

  55. 192 匿名さん

    戸建てならともかくマンション徒歩10分の生活は
    考えられない。でも騒音も考えれないけど・・・

  56. 193 匿名さん

    駅近は全てに勝ります。
    駅前から物件見えますよ。

  57. 194 匿名さん

    駅近が全てに勝るのであれば、駅前、駅上物件を選べばいいと思うが。

  58. 195 購入者

    そうだね〜
    190さんのいうとおり

  59. 196 匿名さん

    マンションで駅徒歩5分以上も騒音も論外です。

  60. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ウエリス西宮甲東園
  61. 197 匿名さん

    徒歩5分圏内ですよ。
    最近では そうそう無いのでは。

  62. 198 匿名さん

    不動産は数字も重要ですが、現地に赴く事はさらに重要でしょう。

  63. 199 匿名さん

    そのとおりです。
    ただマンションで駅遠なら行くだけ無駄だと思います。

  64. 200 匿名はん

    現地行かなくとも電車からよく見えますよ。

  65. 201 匿名さん

    そんな事はないですよ。だって駅から離れたマンション見に行って
    環境に惚れ素敵な戸建に出会えましたから・・・
    戸建街の町並みを崩すマンション建設には反対です。

  66. 202 匿名さん

    そうですよね。
    駅から離れても素敵なマンションに出会えますものね。

  67. 203 購入検討中さん

    残り4戸のようですね。

  68. 204 物件比較中さん

    なんだかんだ言っても
    駅徒歩5分は魅力ですよね。
    もうすぐ完売なるんでしょうね。

  69. 208 匿名さん

    しかし みんなえらいわ JRの橋梁通過音が我慢できるなんて、敵は24時間営業ですよ。 
    まあ住んだひとは、口には出せないけれど、あのすざまじい音には閉口しているのだろうね。

  70. 209 匿名

    この物件に限らず、環境や学校や幼稚園や買い物や通勤や交通の便や公園や病院や駐車場や騒音や人間関係や設備仕様やデザインやデベの信頼性や建物強度や価格など、大抵の人はどっかで何かしら閉口してるんじゃないの?

    騒音さえ我慢すれば、なかなか良い条件かもね。騒音を我慢できないのに買ってしまった人は不幸だと思うけど。

  71. 210 購入検討中さん

    私も騒音を除けば総合的に良い物件だと思います。
    今残っている部屋は鉄橋側の部屋が壁になってどれくらい
    騒音がましになるのか気になるところです。

    窓閉めている限りは音気にならないようですが、
    やはり実際に建ってみないとどれくらいうるさいのか、わからないので
    購入には慎重になりますね。

    でも駅5分は魅力です。

  72. 211 匿名さん

    モデルルームでバルコニーからの眺望のシミュレーションを見せてもらったけど…(以下略)

  73. 212 匿名さん

    眺望シミュレーションなんてありましたっけ?
    このマンションで眺望は無理でしょう。直騒音の東側を除けば。

  74. 213 物件比較中さん

    パソコンで、Aタイプからはこんな感じで見えます・・・みたいなのを見せてもらったけど、あれのことじゃないの?
    せっかく川に近いマンションなのに、川に向いてる部屋がほとんどないのがもったいない。

  75. 214 匿名

    武庫川自体はキレイだけど、河川敷には浮浪者もいるし、あまり見えない方がいいんじゃないの?

  76. 215 匿名さん

    214さん
    なるほどー。浮浪者がいるのはイヤですね。そういうのも含めて検討しないとなあ。

  77. 216 匿名さん

    鉄オタが泣いて喜ぶ立地ですね。
    新快速が上下8本/時、快速が上下8本/時、普通が上下16本/時
    も通過するわけですから。

  78. 217 物件比較中さん

    >>210さん
    >やはり実際に建ってみないとどれくらいうるさいのか、わからないので
    >購入には慎重になりますね。

    おっしゃるとおりです。
    実際に建ってみないとわからないのはもちろん、
    実際にある程度の期間、そこで生活してみないと、
    騒音の影響がどうなのかは評価できませんね。

  79. 218 購入検討

    騒音もだけど鉄道横は磁場が狂うから購入の検討からはずしたんだけど
    磁場は狂わないのか?
    思いちがいか???

  80. 219 匿名さん

    磁場ですか・・・
    頑張って良い物件探してください。
    がんばれー

  81. 220 匿名さん

    この物件の名称:ジオ甲子園口「一丁目」っていうのは必要なの?
    甲子園口は一丁目が特にブランド力があるということ?

  82. 221 匿名さん

    ここは駅近とブランド力が最大の魅力でしょうね。

    騒音を気にしてたらこれほどまで売れてないでしょう。

    騒音について評価できるのは実際、購入されて住む人のみですね。


  83. 222 匿名さん

    最悪防音は対策可能しかし距離・立地は
    変えようがないからねぇ・・・

  84. 223 匿名さん

    最悪防音は対策可能って・・・。一戸建てならわかるが、マンションでの防音対策ってどんなのがあるのかな。サッシも共用部だし、せいぜい厚めのカーテンぐらいにするぐらいじゃないかな。

  85. 224 匿名さん

    個人ではなく例えば住民やJRでも今後環境(騒音)問題については対策を
    講じるでしょう。
    そうならないかもですが?もし本当に著しく生活(健康)に支障をきたすなら可能性は0ではありませんね。

  86. 225 匿名さん

    JRは何もしないです。元々電車の走っている所の近くにマンションを建てて「うるさいから」って対策を講じていたら、JRは全国の沿線全てに対策しなければならないでしょう。住民(このマンションという事だと思いますが)
    でも厳しいでしょう。防音対策の効果と費用の負担を含め、住民の意見がまとまるとは思えませんから。

  87. 226 匿名さん

    >もし本当に著しく生活(健康)に支障をきたすなら可能性は0ではありませんね

    もしそうなったら、ここの立地自体に問題があった事を認める事になり、デベの責任が問われるでしょう。

  88. 227 匿名さん

    デベ「騒音は我慢してください。その分価格設定が安めですから」

    そこそこ売れ行きがいい(らしい)のは、安いからでしょ。

  89. 228

    (駅近の割に)安い

  90. 229 匿名さん

    そう言われてみたら、鉄橋のたもとに建っている分譲マンションってあまりみないですね。線路沿いならいくらでもありますが。

    もともと阪神電鉄所有の敷地の上に建ててるんですよね。

  91. 230 匿名さん

    24時間、365日、窓を開けずに生活すれば問題なし。

  92. 231 団塊の世代

    やっぱりラジオとか入らないのかしら…

    アナログ世代なもので

    どうなのですか?

  93. 232 匿名さん

    231さん
    うーん。そういうことは内覧会で始めてわかることなので、この掲示板では正解は得られないでしょうね。

  94. 233 団塊の世代

    231です

    そうなのですか…
    232さんありがとうございました。

  95. 234 匿名さん

    とは言え甲子園口でマンションとして魅力のある物件も他にないし。

  96. 235 匿名さん

    どこでも実際に住めば
    満足するんじゃないですか
    自身で選んだ物件だったらね。

  97. 237 匿名さん


    住まいに詳しい人なのでは…?ホームページでも載っていることですよ。

  98. 238 物件比較中さん

    物件に面した道路は、
    「車の通り抜けは住民の迷惑なのでご遠慮下さい」
    みないな立て看板が約50mおきに立ってたな。

  99. 239 匿名はん
  100. 240 匿名さん

    現地見に行きました。
    建物だいぶと立ち上がってきました。
    DMによるとまもなく完売のようです。
    駅近・ジオシリーズの強みなんですね。




  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
ウエリス西宮甲東園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル塚口レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸