検討者
[更新日時] 2010-10-31 01:25:04
ジオ甲子園口一丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
http://www.dandy-geo.com/index.html
物件データ:
所在地:兵庫県西宮市甲子園口1-1-1
交通:東海道本線(JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩4分
価格:3500万円台-6500万円台予定
間取:3LDK-4LDK+N
面積:70.65平米-101.49平米
【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理担当者 2008.11.5】
[スレ作成日時]2008-09-21 21:26:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県西宮市甲子園口1丁目1-1(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
63戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上4階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月中旬 入居可能時期:2010年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]阪急不動産株式会社 [売主]阪神電気鉄道株式会社 [販売代理]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ甲子園口一丁目口コミ掲示板・評判
-
62
ご近所さん
ジオはジェイグランより外観や内装の仕様は上なのでは?
ただ立地がもう…。
あんな場所に住居をと驚いたのですが売れ行きが良いならもっと驚きです。
電車から見ると敷地全体を見下ろす形になるのですが、全部丸見えですよ。
しかも近い…。
まあリビングなどは反対側ですから良いのかなあ。
毎朝電車からどんな物件になるのか見ています。
検討されるならまずJRに乗って現場を見ることをお勧めします。
線路を気にしないなら良い物件だと思いますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名はん
所詮、ジェイグランのおこぼれで、客がついているだけでしょ。
人気があるとは、とても思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
まぁ、線路側は共有廊下と玄関ドアだけなので電車から見えても問題ないと思うが。
-
65
匿名はん
阪急vsJR←完売
仕様・内装はジオの勝ち。環境はグラン(しかしグランも線路の音はする)。
まあ所詮どちらも運輸の会社。住居のプロではないし質には限界がある。
かといってパナホームも立地、外観がいまいち。
いまの甲子園口にはなかなか良い物件がない。
個人的には数年前に出たダイワハウスのデグランセが素敵だったなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
物件比較中さん
↑住宅のプロではない・・・
阪急不動産以上の関西の住宅会社が何社あるのだろうか?
-
67
匿名さん
ジオvsグランvs・・・パークナード
線路前vs校区最悪vs2号線前
線路前はどうしようもないぐらいうるさい寝れない
校区最悪は金で私学へ
2号線前といっても所詮玄関のみ前に戸建て南は低層
ジオもパークも建物に関しては強い
ジオはマンションで結果が出ている
パークは戸建て・アパートで強いパナホーム問題無
となると、グランは微妙なのは当然
立地◎だが学校区×
同じ金出すならグランかパークでしょ
ジオなんてもう4000万しかない→安物のみ売り切れ(安物買いの銭失い)
パークは4000万から値引きで3000万ちょいで買える
勝ち目は・・・でしょ
-
68
匿名さん
業者さん?それともパナしか買えなかった僻み屋さん?
自分が一番「最悪」でしょう。(笑)
-
69
物件比較中さん
駅から近いのは魅力ですが、住む場所によってJRの音は気になります
-
70
物件比較中さん
モデルルームに行かれた方もしくは近辺に詳しい方にお聞きしたいのですが、
すぐ前の河川敷には青いテントが多いと聞いたのですが、実際にはどうでしょうか?
JRの音と同じくらいに気になっています。
また、甲子園の音や声も聞こえるそうなのですが、やはり窓を開けるのは厳しい物件ですかね。
-
71
匿名さん
線路と反対側の南側も、JRの音は向かいのマンションが反射させて響いてきますよ。
-
-
72
匿名さん
>>70さん
青いテントは多いです。燃やさないゴミの日は空き缶集めに回っておられます。
けど一生懸命がんばっておられます。
-
73
物件比較中さん
70です。72さん、素晴らしい返事をありがとうございます。その通りですね。
自分が住むだけならそうなのですが、小さい子供がいるとどうしても気にしてしまいます。
-
74
いつか買いたいさん
モデルルームと現地に行ってきました。現地での音は…やはり凄まじいですね。
深夜になっても貨物列車が走るというのは生活環境として厳しいなと感じました。
建物自体や、ジオグランデに使われた設備と同じものを使っているという内装はかなり魅力的だったのですが、
正直これでは完成した状態での現地モデルルームを見ないことには購入できないと感じました。
甲子園口としては値段は安めなので、住人で話し合って防音壁を作る…といったことがあるかもしれませんね。
(ジオ側で防音壁を作ることはしないとのことでした。)
-
75
匿名さん
防音壁は無理でしょう。高さも含めて建築物としての許可も下りるかどうか。また、効果があるものにしようとおもったら、相当な費用がかかります。
-
76
匿名さん
現地に立った時、凄まじい音がしたので鉄橋を見ると貨物列車でした。南側の住居の人にとってジオが防音壁代わりになるんでしょうね。
-
77
物件比較中さん
今日届いたDMによると、13戸残っているらしい。
案外4階の住戸が空いているみたい。
-
78
匿名はん
ここ現場動いてる?
通勤電車の中から毎日見えるけど動きがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
地盤養生で随分と時間がかかってるみたいですね。大丈夫かな?
同時期に建設が始まったジェイグランはもうすぐ完成なのにね。
3月までに完成するのでしょうか?
-
80
物件比較中さん
>78さん
土曜日に電車で通りがけに見ましたけど、工事はしてましたよ。私はPM2:00くらいに通りました。朝や夜の通勤時間帯は音の問題等でしてないかもしれませんね。
-
81
近所をよく知る人
通勤時間帯ということではなく、いつ見ても工事が進んでいる状態になってないって意味じゃないですか・・・?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件