神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「御影タワーレジデンス(その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 御影駅
  8. 御影タワーレジデンス(その4)
匿名さん [更新日時] 2010-06-18 12:36:56

神戸最高層のタワーマンション、御影タワーレジデンスについての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番)
交通:阪神本線 「御影」駅 徒歩1分
    東海道本線JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分
    阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
総戸数:502戸
規模:地上47階 塔屋1階
入居時期:平成22年3月下旬(予定)

・前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32309/
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/

売主:住友商事(株)・オリックス不動産(株)・近鉄不動産(株)・阪神電気鉄道(株)
施工会社:(株)竹中工務店
管理会社:住商建物(株)



こちらは過去スレです。
御影タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-25 19:10:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

御影タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 101 ご近所さん

    新しくマンションに建て替えて、その中に図書館を入れるそうです。もともとの地権者が確か(財)住吉学園で、安値で売却して何か問題があったような…。そんなチラシがポストに入っていました。間違っていたらごめんなさい。

  2. 102 契約済みさん

    101さんの情報は正しいと思います。図書館の移転は、確か2013年だったと思います。今の土地を更地にして、マンションを建て、その1階か2階か定かではないですが、図書館が入ります。素人の私の今の関心事は、あこや亭跡にせよ、消防署の向かいの建物にせよ、どうやって更地にするんだろう、ということです。爆薬とか使って派手に壊すとは考えにくいのですが?

  3. 103 契約済みさん

    住吉あたりは、子育てにはむいてないと思いますが、高校生以上になってきたらすむのには便利ですよね

  4. 104 匿名

    ↑ どうしてそう思うのですか?
    小さい頃から住吉ではないですが近くに住んでますが、その理由が知りたいです。

  5. 105 ご近所さん

    校区のことを仰っているのではないかと思います。その点では、この御影タワーの校区は心配なさそうですね。

  6. 106 契約済みさん

    御影小・中は悪くはないかと思いますが、数年前中学で、柔道の部活か授業中に教師の過失で死亡事故がありましたよね?それが少し気になります。
    今は、御影中学の評判はどうなんでしょうか?

  7. 107 近所をよく知る人

    評判はいいと思いますよ。子供たちはみんな穏やかだし、先生方もいいとおもいます。

    あの事故は合宿中に起こりました。 二度とそんなことのないように、顧問の先生方もきちんとしてくれているように私は感じました。

  8. 108 契約済みさん

    御影中学から神戸高校へは毎年何人くらい入られているのでしょうか?

  9. 109 契約済みさん

    偏差値もよい学校の基準かも知れませんが、個人的には人として成長してくれる学校を望みます。

    私自身、進学校に行きましたが、偏差値と人格は別問題だなと感じています。

    わが子にいい高校大学に行ってほしいという気持ちがないといえば嘘ですが、いい友達が一人でも多く出来てくれたらいいなと単純に思います。

  10. 110 契約済みさん

    神戸高校は試験重視。中学で決まるわけではありません。
    推薦枠はある程度決まっていますから、どこの中学でも同じだと思いますよ。

    ただし、昔の神戸高校のイメージで語るのもどうでしょう。いまや一公立高校ですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  12. 111 匿名さん

    私は神戸高校卒ですが、昔(20年前)と違って、今はハッキリ言って風紀は乱れてるように思います。特に女子生徒の…

  13. 112 マンコミュファンさん

    >>92
    29階建てタワーマンションは野村が建てるみたいです。
    平成22年6月着工、平成24年8月竣工、107戸のファミリータイプの部屋が入るらしい。

  14. 113 契約済みさん

    住吉川は天井川で土地が高くなっていますが、ほぼ隣接するビュータワー住吉館(区役所横)が27階ですから、さほど影響はないでしょう。
    なにより、離れていることと、あの土地の狭さでは、そのビュータワーほどの影響のある建物は建てられないでしょうね。
    タワーレジデンスのサイトから入って、眺望シミュレーションを見れば、芦屋の花火の見え具合に影響がないこと分かると思いますよ。
    バルタン星人の腕のような、二本の白い柱を持つ吊橋沖から上がります。

  15. 114 契約済みさん

    野村が建てるんですか。きっとブラウドタワーでしょうね。
    あそこの立地でしたら、花火も大きく、海も近くに見渡せて、眺めは御影タワーより良いかも。
    ちょっと後悔…。

  16. 115 契約済みさん

    御影と住吉でそんなに大きく変わりますかね?

  17. 116 契約者

    しかしなんですね、こちらの契約者が気にする以上に御影タワーの存在感が気になると思いますよ。
    住吉のタワーの購入の際に。

    優劣決めるのも個人差があるでしょうが、400戸で維持していく管理サービスと地盤の固さはこの辺りではここが一番と考えています。

  18. 117 物件比較中さん

    ここの販売事務所の土地だと野村のタワーは、甲南町になりますよね。
    住吉駅まで徒歩7~8分かな。
    御影の方が駅直結で利便性はいいのかなと思いますが、土地柄や学区はどうなんでしょうか?

  19. 118 近所さん

    土地柄は住吉と御影ではさほど変わりはないですよ。 学区も私学にいかない限り公立はだいたい同じです。
    便利さでいうとこれもまた優劣付けがたいのではないでしょうか?
    どちらがどうとかは、個人の主観的なものにもよるので誰にも判断できないのではないでしょうか?

  20. 119 比較検討中

    御影タワーの方は阪急も利用出来き、六甲ライナーも含め4線利用出来るが、野村タワーは阪急は無理。
    交通の便は御影かな?

  21. 120 近所さん

    学区はどちらかというと御影ですかね。

  22. 121 匿名さん

    甲南町なら福池小から本山南中。御影は御影小から御影中。
    神戸高校の進学者数で言うと本山南の方が多いですね。

  23. 122 ご近所さん

    魚崎小と魚崎中でないですかね?5丁目でしたっけ?

  24. 123 匿名さん

    魚崎でしょうね。 どうなんでしょ。

  25. 124 匿名さん

    >>122 by ご近所さんがご正解です。
    東灘区甲南町5ー5の旧あこや亭タワーは、魚崎小と魚崎中です。
    http://www.city.kobe.lg.jp/child/school/area/kouku/itiran/w1.html

  26. 125 物件比較中さん

    100戸と言う戸数は野村が得意にしている範疇の規模ですし、設計も日建設計、定評ある営業力で、おそらく完売必至でしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 126 匿名さん

    では、改めて質問します。
    魚崎中と御影中では、神戸高校への進学率はどちらが高いのでしょうが?
    また、魚崎小と御影小では、私立中学への進学率はどちらか高いでしょう?
    ご存知の方、よろしくお願い致します。m(_ _)m

  29. 127 匿名さん

    学力は中学で決まるわけでもないでしょう。
    ただ、中学側で受験者を振り分けするのでしょうから、ライバルの少ない、楽な方で勝負をかけたほうが良いと思います。

    で、どちらが楽かを考えても結局のところどちらも同じでしょうね。

    要は本人次第。

  30. 128 匿名さん

    125さんは野村の営業さんですか?新しくスレッドたてたらどうでしょう?御影タワーレジデンスの顧客対象に営業ですか?
    お疲れ様です。

  31. 129 物件検討中さん

    このマンションは何戸中何戸ぐらい売れたんですか?

  32. 130 マンコミュファンさん

    全体500戸のうち90戸は老人ホーム。
    分譲は約400戸で、正確に売れた戸数はわかりませんが、HPによれば70~80戸あるいはもう少し(100戸くらい?)残っているでしょうか。

  33. 131 契約済みさん

    あんな河岸段丘に高層マンション建てなくてもと正直思います。
    よっぽど深く杭を打つのでしょうね。
    日本の技術力は信じますが、来る大地震のときに大丈夫なものでしょうか。

    まぁ、野村の板で議論すべきことですね。

    ちなみに御影も直近に川があります、確か天神川だったと思います。天井川とはいえないでしょうが。

  34. 132 契約済みさん

    私が4月に見学した際には、確かまだ150戸ぐらい残が有りましたが、半年で既に半分になっているという事はまぁ順調ですね。
    この調子で、入居までの半年で完売してほしいな

  35. 133 契約者さん

    しかし一気に400世帯が越してくるとなると、人口増えるでしょうね~ 御影駅の改装、それまでにしてほしいです。 間に合わないだろうけど希望です。

  36. 134 匿名さん

    最近高層マンションが林立するようになりましたが、
    それは規制が緩和されて建てられるようになったと聞きました。
    ですのでこれらの高層マンションはある意味”試験的”で
    実際に人が住むようになって起こり得る色々な問題を調査するためでもある
    と聞きましたが、本当ですか?
    そうだとするとその調査のために高い買い物もなぁ・・・って気もするんですが。
    いかがでしょうか?どなたか教えてください。

  37. 135 匿名さん

    実験と言えば実験。
    林立するようになって、まだ歴史が浅いので、管理や修繕計画に将来どれくらいお金がかかるかわからない、と言う意味では。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    ワコーレThe神戸フロント
  39. 136 匿名さん

    実験と言えば実験。
    林立するようになって、まだ歴史が浅いので、管理や修繕計画に将来どれくらいお金がかかるかわからない、と言う意味では。

  40. 137 匿名さん

    なるほど。ありがとうございます!

  41. 138 匿名さん

    首都圏のほうではもうすでに建ちまくっていて実験は行われてるのではないのですか?

  42. 139 契約済みさん

    一番気になってるのが携帯のつながり具合なんですが。。
    現在はソフトバンクですが、高いところでつながりやすいメーカーってあるのでしょうか?
    結構、auは電波がいいって聞くのですが。
    営業さんは窓側に寄ればどこのも同じだと思いますっておしゃってました。
    他に情報ないですか?

  43. 140 周辺住民さん

    134さん

    >ですのでこれらの高層マンションはある意味”試験的”で
    >実際に人が住むようになって起こり得る色々な問題を調査するためでもある
    >と聞きましたが、本当ですか?

    これはどこからの情報ですか?
    情報源を明確にしてください。
    はっきり言ってこれは地元の人間を馬鹿にした聞き捨てならない発言です。
    こんな異常な高さの建物を建てて問題が発生しないわけないのは火を見るより明らかなのに、
    何が”試験的”なのですか?問題があればマンションを取り壊してくれるとでもいうのですか?
    神戸市が地元民に殆ど説明のないまま地目(用途)を変えて、超高層マンションを建てる事を推進していたのをご存知ですか?
    あなた方が購入しようとしているマンションはそういった犠牲の元に成り立っているという事をご理解されていますか?

    いや、本当にご存知なら情報源を明確にして下さい。

  44. 141 契約済みさん

    タワー南側、長崎屋撤退後の利用法。
    タワー北側に建設予定のトヨタ店の状況。
    どなたか情報お持ちの方、居られましたらお教え下さい。


  45. 143 ご近所さん

    北側トヨタは基礎工事をやっているみたいですよ。

  46. 144 契約済みさん

    レクサスが入ればと思いましたが、当然のことながら同じエリア(商圏)に2店舗構えるのはNGみたいですね。

  47. 145 近所をよく知る人

    レ・ク・サ・ス?

    地元名古屋でのみ好調で、東京・神戸で、大誤算、苦戦中のレ・ク・サ・スでっか?

  48. 146 匿名

    長崎屋の跡地はドンキができるとかできないとかでまだよくわからないみたいです。店舗がまだ入ってますし、未定のままでしょうかね?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    リビオ堺グリーンアベニュー
  50. 147 契約済みさん

    実家が近所なのですが、御影の会報誌(御影地区まちづくり協議会)に阪神御影駅のバリアフリー化の記事がありました。(ネットには流れてないようです)

     以前の書き込みでは時期が明らかになっていませんでしたが、今回のは具体的に書かれていました。

     「阪神電鉄工務部の話では駅の改造計画はすすんでおり、上下プラットホームから中2階までエレベーターを設置、そこに新設される改札口から空中プロムナードで北側のクラッセや住宅等を結ぶもので、平成22年度末完成を目標に進めているとの事でした。」

    と、ありました。バリアフリー化の要望書は御影地区15団体、12234名の署名があったそうです。


     物件の近くに「デッキ反対」の垂れ幕があったので、近所の人みながそう思っているのかと考えてましたが、駅のバリアフリー化はみなが望んでいることなのだなと少し安心しました。

     
     駅の1階からエレベーターを通しにくい事情があるので、クラッセのエレベーターを利用するということですよね?(クラッセが閉まってる時はどうなんでしょう?少し疑問・・)

     とにかく、私自身はベビーカー利用者なので、非常に朗報です。このままでは、次の子を検討できないと思っていました・・。(妊婦が重いベビーカーを自力で移動はできませんし・・)

     この話が確実なものになるよう、見守りたいなと思いました。



  51. 148 契約済みさん

    よかったですね

  52. 149 契約済み

    デッキ建設を反対してるのは、駅から二号線の道、つまりマンションの東側に位置する商店街だと聞きました。駅からデッキに、デッキからそのままクラッセの2階通路を通れば、商店街を通らず二号線に出れちゃうからでしょう。デッキ建設が、単に利便性向上だけじゃなく、駅のバリアフリー化がセットだと、反対するのも苦しいですよね。

  53. 150 近所さん

    そうですね。ずっと御影駅を利用していますが、私をはじめ、ほとんどの人がデッキが出来て欲しいと思ってるんじゃないでしょうか? というか、駅を綺麗に便利にして欲しいというのが大半ですが。
    タワーができると人も増えるわけですからホームももっと広くしてほしいです。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
ウエリス西宮甲東園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
リビオ豊中少路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸