物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市東灘区御影中町3丁目998番4(地番) |
交通 |
阪神本線 「御影」駅 徒歩1分 東海道本線(JR西日本) 「住吉」駅 徒歩9分 阪急神戸本線 「御影」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
502戸(分譲住戸408戸・ゲストルーム2戸・スカイラウンジ1戸・AVルーム1戸・集会室兼キッズルーム1戸・防災センター1戸・有料老人ホーム88戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上47階塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主]オリックス不動産株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 [売主]阪神電気鉄道株式会社 [販売代理]近鉄不動産株式会社 [販売代理]阪神電気鉄道株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
御影タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
586
匿名さん
ここバルコニー幅狭くないですか?
間取りもいまいちな感じが・・・
-
587
検討中
幅は特に狭いとは思いませんでした。私が見た部屋で1.8メートルだったから普通じゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名
間取りが悪いか、どうかはそれぞれの感覚ですが、
口型に沿って住戸を設けるタワーは
角部屋以外は一方向にしか窓を設ける事が出来ないため、
各部屋に窓を設けようとすると
色々な制約が発生します。
ですので、悪いと感じる間取りは通常のマンションより多くなると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
タワーの上層階の場合、角部屋は風が強くバルコニーに物も置けない状態ですので、
南向きのワイドスパンが一般的に人気です。
バルコニーは最低2メートルの奥行きが欲しいものです。
-
590
住民さん
タワーはやっぱり角住戸が最高!
タワーに限り、南のワイドスパンよりも角住戸に価値が有ると思います。見晴らしも、解放感も全然違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名はん
以前タワマンの20階角部屋で暮らしていましたが、強風で菜園もできませんでした
洗濯物も飛ばされますので乾燥器を利用した方が良いです
タワマンの上層部の角部屋かワイドスパンはいろいろなところで比較されていますけど、
大半はワイドスパンに軍配が上がっています
参考までに!
-
592
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
今さらだけど、
「建設中に人が落ちてる」って聞いたんだけどホント?
-
594
住民
今さらですが本当ですよ。重要事項説明でもきちんと説明受けました。事故後、管理をきちんとされたようでその後は何もありませんがね。
で、今さらなぜその話題?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名
-
-
596
匿名
私は角部屋がいいな。
やはり眺望をとるなら北がいいかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
住まいに詳しい人
下の階なら角部屋、上の階ならワイドスパンってよく言われてます。
上の階の角部屋の突風は半端じゃないですから。
眺望重視の場合は南向きと言いたいところだが、この物件の位置的から北向きもありだと思う。
-
598
匿名さん
-
599
匿名さん
人が亡くなってるってホントだったんですね。。。
重要事項説明にものってるのですね。
ご冥福をお祈りいたします。
-
600
検討中
やはり神戸は北が買いでしょうか?
高くてもやはり南側を買うべきか、眺望をとるために北にするか。
ワイドスパンはなぜ上の階ならいいのでしょうか?
-
601
匿名はん
そーですね山手の物件もいいですね・・・
間口の幅が広い(ワイドスパン)は光をより多く採り込めて理想です。
またワイドスパンは角部屋に比べ、上層階の突風が少なく心地よい風通しを期待できます。
もちろんワイドスパンの上層階に限らず下層階も良いと思います。
角部屋にこだわる場合は上層階は避けた方が無難でしょう。
(バルコニーを利用しない方なら2方向眺められて良いですが
、間口の幅の広いワイドスパンでも十分開放感があります)
-
602
匿名さん
ワイドスパンの定義は曖昧ですが、御影タワーの角部屋なら十分ワイドスパンなのでは?
-
603
匿名
要するに高層階の角部屋は風通しが良すぎて強風になりバルコニーに物を置けず不便ってことやろ
-
604
匿名さん
-
605
匿名さん
高層階の角かつ、ワイドスパン?です。
とても快適に暮らせています。
網戸を入れていないので、窓を開ける気がしませんが、今のところ不自由しません。
網戸を入れるとせっかくの眺望が台無しになりそうで。
タワーに網戸はどうなんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件