神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「リベール灘アビリアが誕生するようですが・・・。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 灘駅
  8. リベール灘アビリアが誕生するようですが・・・。
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2015-07-07 08:09:41

昨日、アビリアについての新聞折り込み広告が入っていました。
もともと、昭和住宅(株)の本拠地は加古川、明石方面ですが、最近よく
中央区・灘方面に進出してきている様です。灘だけでもこの物件を含めて(私の知る限りでは)4物件目です。
如何でしょうか?忌憚のないご意見をどうぞ!

所在地:兵庫県神戸市 灘区灘南通6丁目3番2号(地番)
交通:阪神本線「西灘」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2008-05-12 00:14:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン羽衣
プレディア神戸舞子レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リベール灘アビリア口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名はん

    加古川の昭和住宅に、高砂のヤング開発・・・忌憚のないこと本当に言っちゃっていいの?

  2. 3 不動産購入勉強中さん

    ぜひ教えてください

  3. 4 匿名さん

    こちらのマンション、誰からも反応がありませんが、注目度低いのでしょうか?

    便利な場所だし、気に入ってるのですが。

  4. 5 いつか買いたいさん

    私も『いいトコだなぁ〜』って思ってました。
    ただ、周辺に買い物施設が少なすぎって思ったのは私だけ??

  5. 7 購入検討中さん

    質問なんですが、ここって皆様的にどうですか?購入しようか迷ってるんですが、デメリット的な
    部分をご存知の方がいれば教えて頂きたいんです。

  6. 8 匿名さん

    私も資料請求はしてみました。駅も3つ利用でき、便利でいいかなと思いましたが、結局やめました。
    線路のそばでうるさいだろうということ、(電車のブレーキ音)南側も大きな道で排気ガスの心配があるかなと思い・・。
    でも、本当に利便性はいいと思います。

  7. 9 匿名さん

    ちょっと前に電車から看板見て、こんなとこに建つのかと思ってましたが・・・イメージ的に脱線事故を思い出す感じです・・・
    音が一番のデメリットでしょうね。
    うわさでは灘駅のあたりから高架になるって聞いた気がするが・・・このあたりもなのかな?
    そうなればさらに音はひどくなる覚悟は必要かと。
    値段が安ければですが・・・そうでなければ無理に買うような場所ではありませんね。
    最寄り駅西灘ということですし、JR・阪急まで10分くらいでしょ?
    大した買い物施設もなかった気がするし(あったらごめんなさい)、私にはそんなに利便性は感じないです。
    西灘って、本屋くらいしかなかったことない?

  8. 10 匿名さん

    確かに本屋くらいしかないような(汗)場所も決して良い所ではないですし・・・
    トンネル(白トン)は潰すんですかね?なんか微妙に工事してたので。
    昔からあそこは女性の1人歩きは危ないですからねぇ。正直あの場所であればNO.9さんと同意見で、
    無理に購入する必要は無いと思います。私自身も利便性は感じれません(汗)
    予想ですが、多分完売できないのでは?と思っているので、(販売会社さんには失礼ですが)逆に売れ残り住戸を色々サービスしてもらって購入するというのも1つの手だと思います。(諸経費や値引き的なのは、最初からしているところも結構ありますけどね)

  9. 11 ご近所さん

    家の郵便受けに「分譲マンションのパンフレット一式を3000円で買い取ります。」って広告が入っていたのですが、これってどう思います? 以前から興味はあったのですが、逆に心配になりました。 自動車なんかでこんなことしたら会社同士の問題になると思いますが、、、 よく分かりませんが、法律には触れないのですか?

  10. 12 匿名さん

    他の物件のってやつですよね?
    うちにも入ってました。
    ようは、パンフレット買いとって市場調査に使うというよりも、パンフレット取り上げて他の物件を検討できなくするってことですよね。
    普通他の物件はめちゃくちゃ怒る気がしますが・・・非常識な行為じゃないかと私も思ってました。
    これで売る人もどうかと思いますが。。。
    セコイ考えですね〜。少なくとも他の物件と比べてもうちの物件が勝ってるんだって自信あったら、パンフレットなんて取り上げず、どうぞ比べてくださいくらいになるよ。
    「他の物件に勝つ自信ありません」ってことと同じことだって、少し考えればみんな分かるのにね。
    こんなこと平気でする会社自体問題あるし、こんなとこのマンションはどちらにしろ大したことないだろうし、このご時世そこまで劣ってる物件買う人なんていませんよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン羽衣
    ジェイグラン尼崎駅前
  12. 13 匿名さん

    >ようは、パンフレット買いとって市場調査に使うというよりも、パンフレット取り上げて他の物>件を検討できなくするってことですよね。
    でも、確か、一世帯に一パンフレットに限られていたはず。もし、「パンフレット取り上げて他の物件を検討できなくするってこと」ならば、検討しているパンフレット全部取り上げる必要がある。と言うのも、普通は、マンションの様な大きな買い物ならば、複数のマンションを検討しており、手元に複数のパンフレットがあるはずなので、一つだけ取り上げても意味はなさそう。

    それに、パンフレット取り上げたぐらいで「検討できなく」なりますか?また、MRに行ってもらえばすむことだし。それとも、提供するパンフレットのマンションを契約後、パンフレットだけあげれば問題ないし。

    私いろいろ考えた挙句、純粋な「市場調査」と認識しました。
    それにしても、いろいろひねくれた考えができるものだと、そちらの方に感心した。

  13. 14 匿名さん

    パンフレットもらって市場調査になるなら、営業マンが訪問して「ください」って言えばいいんじゃないの?もらえないものなの?
    複数見てる人もいるだろうけど、あんまり見てない人とかもいてまちまちだろうから、何冊以上とかにしちゃうと来る人が段々限られてきちゃうし、全部持ってこいなんていったらますます他の会社から反感買っちゃうだろうし、手軽な1つにしたんじゃないの?
    今の客なんて気に入ってない物件でも、値下げするって言ったらそっちいっちゃうしね。パンフレット取り上げてたら、すぐには検討しにくい場合もあるだろうし。
    ってかこの周辺そんな物件ないのに、こんなチラシ作って呼んだって、市場調査ならそんなに必要ないやろ?パッと見た感じ10物件もないんじゃないの?
    市場調査に同じ物件のパンフレット何冊もいるの?笑

    どっちにしろ、そんな風にしか市場調査できない会社は、この建物建てるときの相場とかどうやって調べてるのかしら?あてずっぽで価格とか建物の内容とか決めてるの?
    そんなわけはないでしょ。どんな業界でも客なんか頼らずに会社で市場調査なんてできるよ。
    客を使って純粋な市場調査?
    客から実際に他の物件の良い点、悪い点聞くならまだ分かるが、パンフレットもらてって・・・そんなの市場調査って言う?笑われちゃいますよ。
    するのなら、最初計画するときにすべきことじゃない?
    できないんなら、どんな会社かと疑いますね。不動産業界ではそれが当たり前ならあやまりますが・・・

    あっ、市場調査できないから自信のない建物しか作れないのか??

  14. 15 ご近所さん

    色々ご意見ありがとうございました。
    取り敢えず休み明けにでも消費者センター(?)でも聞いてみて
    問題無ければ、見に行きたいと思います。
    でも私は他のパンフレットとかは持って行きません。
    まあ持ってないのが正直なところですけど、、、
    3000円欲しさって思われるのは嫌ですから。
    3000万円ぐらいのモノを買おうとしているところで
    労力を掛けて3000円で釣られてるって感じも嫌です。
    またご報告します。

  15. 16 匿名さん

    >営業マンが訪問して「ください」って言えばいいんじゃないの?もらえないものなの?
    普通、他のMS営業マンが「くださいな〜!」って行くか?(笑)
    一般の客を装う手もあるが、そういう煩雑な手を使わずに短期間でできる限りのパンフを手に入れたかったからじゃないの?!だから、時間と労力を省くために3000円にしたんじゃないの?
    >複数見てる人もいるだろうけど、あんまり見てない人とかもいてまちまちだろうから、何冊以上>とかにしちゃうと来る人が段々限られてきちゃうし、全部持ってこいなんていったらますます他>の会社から反感買っちゃうだろうし、手軽な1つにしたんじゃないの?
    「まちまちだろうから」と自分でも行っているように、パンフ奪い取って検討させないつもりならば、複数所持している人にとっては何の効果もないことになる。そうなれば「手軽さ」だけで3000円だして無意味なことわざわざやってるんか?
    (ホンマ、考えの浅はかな14ならば、やりそうなことだろうけどなー笑)
    >ってかこの周辺そんな物件ないのに、こんなチラシ作って呼んだって、市場調査ならそんなに必>要ないやろ?
    みんながみんな、同地域の物件を検討しているわけでもないやろ?(笑)
    同時に中央区、灘区、西区と違う地域の物件も検討している場合もあるわな。必要あるんとちゃうか?
    (ホンマ、かしこそうでない14ならではの発想やで!ー笑)
    >あっ、市場調査できないから自信のない建物しか作れないのか??
    ここでウダウダ言わんと、自分で電話して聞いてみ!一番早いし、確実や!

    でも、どこのスレにもおるな。こういう14の様な、文句だけ言いにくる輩は。
    よっぽど生きててもおもろないんやろな〜!(笑)
    それか、他社の営業のもんやろな〜。いまどこも大変やから。
    ・・・・でも、ワシもMS買うのを2年ずれてたら、新築でももっと安く買えたのに。こういう状態が来るとは思ってもみなかったし。

  16. 17 匿名はん

    なにムキになってるの?笑

    >みんながみんな、同地域の物件を検討しているわけでもないやろ?
    じゃあこの物件周辺の市場調査ちゃうやん!笑
    物件としてやってるんじゃないの?リベールとしてやってるの?
    たぶんこれ折込チラシじゃなくて、営業が手撒きしてるんやろ?普通に考えてこの周辺の人間がそんな遠方に行く可能性の方が低いじゃん。
    持ってくるとしたら周辺の物件が多くなるって分かってるのに、わざわざ3000円も出すのかい?
    リベールとしてやってるんならホームページとか折込チラシで広範囲にやったらいいんじゃないの?

    >一般の客を装う手もあるが、そういう煩雑な手を使わずに短期間でできる限りのパンフを手に入れたかったからじゃないの?!

    いや、だからそんなこと計画はじまったときぐらいにすることじゃないのか?って言ってんだけど?
    今してる意味がわからん。
    ってか客に頼ること自体おかしいじゃん。意見を聞いていくのなら分かるけど、このチラシだとパンフレットを買うのが目的みたいだし。
    もし本当に市場調査のつもりなら自分は動かず、金で楽してるってことだから、そんな調査はありえないよ。
    不動産業界の市場調査ってそんなんでいいの?
    うち小売りだけど、何日もかけて他社製品と徹底的に比較して、試行錯誤しながらやってるよ?
    価格が何千万もするんだからもっと慎重にしてると思ってたけど・・・?
    市場調査が目的であれば、逆にその調査を疎かにしてるのは間違いないことになるから、そんな物件は価格とかも含めて大丈夫なのかって話になるよ?わかるかい?

    >ここでウダウダ言わんと、自分で電話して聞いてみ!一番早いし、確実や!
    いや、こんなふうにする会社検討する気ないし。
    ようは15さんのような人じゃなく、3000円で釣れるようなお客さんを探してる訳ですね。

  17. 18 匿名さん

    >>14=17
    しかし、この人、やたらに「?」が多いですね。
    そんなに「?」が多いのならば、直接、会社に問い合わせすればいいのに!
    会社検討するつもりなくても直接聞けばいい。

    いつもここに張り付いて、こうして文句垂れているんでしょうね。
    きっと、マンション買えなくてひがんでいるのか、他のデべからこうして文句垂れるように
    2000円ぐらいで請け負っているんでしょう!

    >うち小売りだけど
    きっと、チンケな仕事やってるんだろうよ、この人!
    でも実は、「小売り」とウソついて、本当はうだつの上がらないデべの社員で、きちんとした仕事を与えられず、こうした場で文句垂れることを命じられているのかも、きっとそうだ。

  18. 19 ご近所さん

    日曜日14時頃、国道2号線に面したモデルルームに、
    営業部長?のような年配男性が道行く道路にガソリンスタンドの呼び込みのように
    マンションの旗を寂しそうに振ってた。

    だれもマンション寄ってみようかな?と思わないね。
    あれは逆効果。
    閑古鳥泣いていますってアピールしてるのと同じ

  19. 20 匿名さん

    JR沿線近くだけどそれなりの騒音対策はしてるみたい。
    第一期分はけっこう埋まってきてるみたいだよ。

  20. 21 匿名さん

    騒音対策っていってもどんなとこも窓開ければ一緒。
    まぁ窓締め切って生活する人はいいけどね。

  21. 22 匿名さん

    最近の新築には当たり前の24時間喚起システムは入ってるから、
    窓は掃除する時くらいしか開けないんじゃないかな。
    吸気口は線路側には付いてないしね。

    43号線沿いなのに吸気口が道路側にあるって無神経な物件もあるしね
    そういう所と比べると色々配慮してるっぽいよ。

  22. 27 購入検討中さん

    場の空気を替えたいんでMRに行って解消した疑問とかを・・・

    Q:小中学校に行くには交通量の多い2号線を渡らないといけないので恐い
    A:2号線の下を通れる地下道があるので横断歩道は渡らなくても大丈夫

    Q:低層階の日当たりは?
    A:前の建物とは2車線+大きめの歩道二つ分離れてるし、高さも4、5階まで
      現地で確認したけど低層階でも日当たりに問題はなさそう

  23. 32 購入検討中さん

    他県在住の為、このあたりの土地柄が全くわかりません。
    二号線より上なのでそんなに悪くはないと思うのですが
    詳しい方教えて下さい。

  24. 33 購入検討中さん

    地元民です。リベール周辺は阪神南側よりは柄も悪くないと思います。
    でも、六甲山手のような閑静なイメージとは違い、
    水道筋商店街もありますしどちらかというと下町ぽい感じかもしれませんね。
    子ども連れと老人が多いイメージです。
    灘駅も今再開発工事中ですし、良い方向に変わるといいですね。
    ただ、校区は西灘小学校・原田中学校ですがあまり良くないとの評判です。
    わたしも子どもがまだ小さいので具体的な情報はわからないのですが。
    震災後に新しい家がたくさん建ってきた地域ですので、住民層も昔とは
    だいぶ入れ替わっているんじゃないかなーと思います。
    参考になれば。

  25. 34 匿名さん

    利用駅、利用スーパーとも均等に遠いかな。

  26. 35 購入検討中さん

    33さん
    34さん

    ありがとうございます。
    灘駅再開発中なんですね。
    駅ビルとかできてスーパーが入ったりするのでしょうか。
    使い勝手が微妙なのでせめて
    近くにスーパーでもできれば嬉しいのですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ワコーレThe神戸フロント
  28. 36 ご近所さん

    原田中学校の校区に住んでいますが、原田中学校はどっかの学年からすごくいい方向へ変わって学校も良くなり、一世風靡してますよ。

  29. 37 物件比較中さん

    はじめまして。
    新聞折込広告が入っていました。

    「棟内モデルルーム予定住戸 先行特別分譲
     2,860万円⇒300万円DOWN⇒2,560万円
     ○旧価格公表時期:平成20年5月/新価格公表時期:平成21年4月25日※モデルルーム使用期間/平成22年1月から販売終了時までモデルルームとして使用させていただき、現状引渡しとなります。詳しくは係員にお尋ねください。」

    これってどういうことなんでしょう?

    モデルルームに使用していた住戸を現状で特別価格で販売、というのはよく目にしますが。
    契約した後にモデルルームとして使用され、細かいきずがついても足の臭いがついても現状引渡し、
    しかも販売終了まで入居ができないということでしょうか。

    それとも実質的な値引きでしょうか。

  30. 38 契約済みさん

    >37さん

    私もモデルルームとして使用しますという物件を購入したのですが、
    担当者によると竣工してから入居するまで(12月~2月)の3ヶ月間弱モデルルームとして使用するとのことでした。
    私達も、やはりいろんな人が出入りするし、汚れたりしたらどうなるの?と思っていましたが、入居する前にちゃんと掃除などしておきますし、大丈夫ですよと回答されました。

    でも販売終了時って書き方は不安ですよね☆
    このご時世に完売はちょっと厳しいかもしれませんし。

    良い物件だとは思いますが、確かに買い物施設までの距離は微妙かな。
    気に入ったのは、キュービック設計だからデッドスペースが無く部屋が広く感じるし、無駄なスペースが無い分お掃除が楽だろうなと思ったのと、三線三駅・駅まで近い・三宮にすぐ行ける・近くに109HAT神戸がある、あとは王子動物園かな。

    線路近くですが騒音はあまり不安に思っていません。T3で結構十分だと思います。
    いろいろ比較して、モデルルームとして使用だけど、この価格でこの物件なら!って契約しました。

    入居はまだまだ先ですが、今からすごく楽しみです。

  31. 39 物件比較中さん

    >38さん

    ありがとうございます。
    やっぱり気になりますね、ただモデルルームとして使用、といっても
    オプションを付けたり家具や小物を入れたり、という感じでなければ
    そんなに傷がいったりもしなさそうですね。ありがとうございました。

  32. 40 不動産購入勉強中さん

    先○○○○○○○○○○○○○○週号のタウンズによれば第2期分として90戸中30戸が販売中。
    無駄の少ないキュービックプランを採用とありますが、
    どうなんでしょう、このキュービックプランは?。

  33. 41 物件比較中さん

    周辺探索しましたが、結構不便な所ですよね。
    スーパーも近く無いし・・・・・水道筋もちょっと遠い・・・・
    43から近くてガラも悪いですから~。
    価格も含めて条件が全て中途半端だと思う物件では?

  34. 42 匿名さん

    41さん
    周辺を探索されたそうなので教えて欲しいのですが

    最寄のスーパー水道筋方面のマルハチのようですが、実際に何分くらいかかりそうですか?

    「43から近くてガラも悪いですから」との事ですが具体的にどのへんがガラが悪いと感じたんでしょうか?

  35. 43 申込予定さん

    間取りをみると、一番住みたい間取りだと思いました。
    柱がなく家具も置きやすそうです。
    水道橋筋商店街までそんなに遠くないと思います。
    あれだけの規模の商店街があの距離にあれば、小さいスーパーが近くにあるより使い勝手がよいかと思いました。
    今住んでいるところが日当たりが良くないので、南向きとても楽しみです。

  36. 44 契約済みさん

    先日モデルルームに行った時にマンションの周辺を探索してきました。
    妻とゆっくり歩いてJR灘駅まで8分、水道筋商店街のマルハチまで9分くらいでした。
    マルハチと商店街はお客さんも多く、活気があって好印象でした。
    東の方の関西スーパーは自転車を使えばJR沿いのフラットな道を5分くらいで行けそう。

    水道筋3の交差点を50m程西にいった所にあるパルテンツァってチーズケーキの店に
    寄ったけどなかなか美味しかったです。
    付近の美味しい店の情報とかあれば知りたいです。

  37. 46 匿名さん

    友人がこのマンションの申し込みをしていたのですが、引渡しが来年と言う事で、今年中に入居できる近所物件の購入に変更し、キャンセルしたのですが、見積書やパンフレットの返却を求められたそうです。(他物件に決めた事を正直に話し、キャンセルした時はパンフレットを返却をするのが業界の常識でしたら知識不足なのですが・・・)友人は既に処分しており、その旨を話しても信じてもらえなかったみたいです・・・・その時に彼らに対し、営業の方の失礼な発言が数々あり、この物件はとても良いと思うのですが、お客さんの気持ちを無視して販売だけ出来たら良いみたいに営業マンに対し感たようです。キャンセルして良かったと言っておりました。私達はその営業の方に言った失言の数々・・・その内容を聞きましたが、個人でとらえ方が違うので、コメントは差し控えます。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス西宮甲東園
    ブランズ東灘青木
  39. 47 マンコミュファンさん

    >>46
    そんなこと書くと「友人」が誰か特定されてしまうよ。いいのかな?
    「友人」に頼んでもない出前とか届かなきゃいいけど。。。

    パンフレット返せって嫌がらせだな。
    どの段階でキャンセルしたかしらんが。

    >お客さんの気持ちを無視して販売だけ出来たら良いみたい

    残念ながらそういう業者は多いです。

  40. 48 賃貸住まいさん

    >46さん
    ただの嫌がらせですよ。気分のいいことではありませんが、気にしないでいいと思います。
    47さんが書いているようにどの段階でキャンセルしたのかは分かりません。
    ですので、営業の方も友人を嫌がらせととったのかもしれませんね。

  41. 49 ビギナーさん

    46さん、私は自己都合でキャンセルしました。確かにパンフレットやその他、マンションの情報にいただいたもの全ての返却を求められましたが、キャンセルしたので不用だと思います。友人の方は、何か嫌な事があったのかも知れませんが、営業の方も人なのでその方と合わなかっただけだと思います。

  42. 50 他マンション購入

    私もキャンセルしましたけど、パンフや価格表は返せと言われなかったです。
    特に価格表は持ってていいのかな~?と思いますが、まだ持っています。

  43. 51 匿名さん

    俺は他物件だけど
    一度自己都合、二度目は相手の説明相違で
    申込金10万円の段階でキャンセルしたことあるけど
    パンフ資料、返却求められたことないよ。

    ここは特殊なのかな。

  44. 52 匿名はん

    契約した人には申し訳ないが、この物件はパス。
    JR線のそばにわざわざ住む必要はないし、周辺が下町過ぎて不便。
    毎日、電車から眺めてはいるけど、この物件って工事進行してるのかな?

  45. 53 ビギナーさん

    私もキャンセルしました。パンフレット・価格表の返却は求められましたよ。営業の方が、わざわざ取りに来られました。理由ありのキャンセル・・・・物件をとても気に入っていて未練がありましたが、パンフレット返却の件で、サッパリ冷め、別の物件を購入しました。

  46. 54 購入検討中さん

    土地柄がよくわからない大阪府民です。
    少し車ではまわって見たのですが、住宅街(?)下町っぽい(?)まぁまぁのイメージなのですが、
    この付近をご存じの方で、大阪でいうとどのあたりの雰囲気か 分かる方教えてください。

    今、建物は建設中ですが日曜だけは予約すれば入れるらしく、建物内に入ったのですが
    電車の音はほとんど特に気にならなかったので(たぶんTVつけたりとか台所の音があれば気付かない気がします)、
    あとは周辺環境なのですが。。。

    どういう人が集まる所なのかがイマイチ分からないのでその辺気にしています。
    検討中のお客さん(?)も何かよさそうな車乗ってる人ちょくちょくいるみたいだし、いいのかな…?
    モデルハウスの駐車場に止まってたので。

    あと、隣の駐車場(王寺公園の駐車場?)とかもマンションとか何か建ちそうな気もするし…
    灘は開発中で結構これからイロイロ建つんでしょうか???


     <何かレスで多いので…パンフレットは別に返そうがどうしようが、検討終わってるならいい気もしますが…
      取りに来てくれるんだし…(余計なこと言いました)>

  47. 55 物件比較中さん

    >あと、隣の駐車場(王寺公園の駐車場?)とかもマンションとか何か建ちそうな気もするし…
    灘は開発中で結構これからイロイロ建つんでしょうか???

    ↑私も気になりました。アビリアの場所も元 王寺公園の駐車場だったらしいです。
    さらにいうと隣の駐車場の方が、土地が(上に)高いのが ちょっと懸念材料です。
    もし、マンションとかビルとか建ったら、広さ的にもだいぶ圧迫されそうな気もします。

    営業マン曰く、電車側の廃線になっている空いてる土地にはもしかしたら、倉庫的なものが建つ『かも』しれない
    というのも気になりました。

    土地柄は私も詳しくないので、どなたか教えてください。

  48. 56 周辺住民さん

    大きな建物が建つとしたら、当面は西か東側でしょうか。
    南側は住宅が多いのでまとめるのは難しそうです。

    >さらにいうと隣の駐車場の方が、土地が(上に)高いのが ちょっと懸念材料です。
    >もし、マンションとかビルとか建ったら、広さ的にもだいぶ圧迫されそうな気もします。

    建物の東西はある程度余裕があるようですし、
    西隣は地下川があるので近接して建てられないのでは、と思います。
    でも、あの西側の土地全体を丸ごと使われると大きめの建物が建つ可能性はあるかもしれませんね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ジェイグラン羽衣
  50. 57 物件比較中さん

    あまり書き込みがないようですが、人気がないのでしょうか?
    それとも、もうほとんど売れているとか…。
    モデルルームが値引きで販売してるくらいだからもう遅いのかな。。

  51. 61 匿名さん

    モデルルームを300万円の値引きでということで、
    昨日もチラシ入ってましたよ。
    その他3パターン(3LDK、4LDK)の間取りも載っていたんで
    まだ残ってるんじゃないですかね?

  52. 62 購入検討中さん

    No54です。
    3連休に車で他の物件と合わせて周辺をまわってみたのだけですが…北に買い物に行く為の(歩行者専用?)トンネルは付近の方は使っているのでしょうか…という感じで微妙でした。。。<何か危なそうな気が…>
    音の対策は他の駅近のマンションと同じでしてあると思い気にはしてないのですし、車もあまり前の道は通らないようですが…
    ちょっと周辺環境が微妙な感じです。。。

  53. 63 資料に

    頂いた資料の中の図面に西隣の空き地には公園と書いてあります。

    営業さんに確認した所、神戸市が作る新たな公園になる計画が既に決まっているみたいです。

    JR灘駅南のもともとJR貨物線の跡地(このマンションの西の沿線にあたる場所)は灘駅から遊歩道になり最終ポイントに(三ノ宮手前)大きな公園が出来ています。(まもなく完成)

    灘は土地改良区域に入っていますが、公園予定地横の王子公園の臨時駐車場も直ぐになくなることはないと思います。
    行楽日和の王子公園の駐車場の長い列を見れば、臨時駐車場は必要ですし、王子公園は神戸市の管轄ですので、王子公園の臨時駐車場もおそらく持ち主は神戸市と言う事になります。

    駅が少し遠いのと、買い物(スーパーとか)できる所が少し離れているのがネックですよね~。

    間取りは結構好きです。
    正方形なので広く感じるので。(実際に廊下が短く部屋が広い)




  54. 64 追記

    No63です。

    周辺環境(南側)についてですが、阪神電車沿線なので、下町と言う感じは確かにします。
    もともと住んでる地元も方が多い所です。
    住宅は震災で建て替えられている方もいらっしゃるので、新しい戸建てもあります。

    三ノ宮から東、芦屋までは、北側が高級住宅街(阪急沿線)、南側が下町(阪神沿線)と言う感じです。
    JRの辺りは、繁華街化している気がしますが一概には言えません。

    南側の道路の交通量ですが少ない方だと思います。おそらく1本南の2号線に繋がる通りか、1本北側の山手幹線を通る車が多いからです。

    このマンションの南側の道を東に進み突き当りを右折で2号線、左折で山手幹線なので、交通量が少なくて当然です。行く先が同じですので・・・・・。

  55. 65 匿名さん

    54さん 

    ちょっと日にちが空きすぎて済みませんが、周辺環境は大阪でいうと北部でない
    ことだけは確かです。私的印象になりますが、市内か門真・寝屋川辺りの下町に近いのでは。

    全体的なことは63さんがおっしゃっていますが、阪神沿線でも東灘の魚崎・芦屋などには
    昔ながらの高級住宅地もあります。 

    阪急沿線に比べたら、数千万円安いというのが、土地柄をよく表わしていると思って下さい。 

  56. 67 匿名さん

    本日、こちらの営業の方にお会いしました。
    別のモデルルームですが…。
    やはり気になるのでしょうか?
    早く完売するといいですね。

  57. 68 土地勘無しさん

    子供がいるので…ここの住所だと西灘小学校、原田中学校だとおもうのですが、荒れてたりしないでしょうか???

  58. 69 匿名さん

    交通の便はよさそうで、環境は微妙ですが、売行きはどうなんでしょうか?

  59. 70 匿名さん

    今、業界は売れなくて必死。
    ここも㌧㌧ですよ。半分くらいじゃね?

  60. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  61. 71 匿名さん

    ここは営業の対応が悪いからね
    アフターなんか逃げるように終わらそうとするし

  62. 72 匿名はん

    昭和住宅は値引きしないんですって。
    この売れない時期に値引き30万円らしいですよ。。。

  63. 74 契約済みさん


    >No.68さん

    日が空いてしまいましたが、親戚が西灘小の教師をしておりましたので聞いたところ、
    荒れてはおらず普通だったそうです。(良くも悪くも無いと言った感じのようです。)


    原田中は良くなってるそうですよ。

    私もいずれ子供が欲しいと思っているので、環境気になりますよね。


    もう契約しましたが、ちょっと買い物施設が微妙です。
    マルハチとか坂登らないとだし。。

    全体的には、気に入ってるんですけどね^^;

  64. 75 匿名さん

    ご存知の方知っていてらレスお願いします。

    ここの最寄の駅は、何処でしょうか?
    又、近くにギャラリーは有りますか?
    工事の進行状態など、宜しくお願いします。

  65. 76 契約済みさん

    >No.75さん

    こんにちは。分かる範囲でレスしますね。

    一番の最寄り駅は、阪神西灘駅で徒歩4分です。(実際でも4分で行けます。)
    その次にJR灘駅で徒歩8分(女の足遅めの私でも8分で行けました。)
    阪急王子公園駅も徒歩8分ですが、実際は9~10分はかかりそうです。

    マンションギャラリーは、最寄り駅が阪神岩屋駅から徒歩3分くらいだと思います。
    国道2号線沿いにありますよ。

    工事の進行状況ですが、18日に近くまで見に行ったのですが、外観もちゃんとできてて、今は1階の駐車場を整備してましたよ。
    竣工予定が1月中旬なので、1月に入ったらもうほぼ完成なんじゃないかな~と思ってます。

    私はもう契約済で、今後の予定は1月の上旬に、ローンや火災保険等のもろもろの契約をする集まりがあって、下旬には内覧会があるので、早く見たくてうずうずしてます^^

    もしご興味があるようでしたら、紹介しますと、紹介した方もされた方も特典があるようなので、良かったら言ってくださいね。

  66. 77 契約済みです

    もうシートが外れていたんですねぇ。
    契約してから中々マンションを見に行けなくて。。
    ローンや火災保険の手続きと言うのは、シマブンで行う金消会の事ですか?
    私もドキドキです。
    内覧会は30日だったと思います。あっという間ですね。
    また情報等交換していきたいです。

  67. 78 匿名さん

    >もしご興味があるようでしたら、紹介しますと、紹介した方もされた方も特典があるようなので、良かったら言ってくださいね。

    メルアド書いてね。

  68. 79 匿名さん

    >№.76さん

    有難うございます。
    もう年内は無理かも知れないので、
    年明けにでも見学に行こうと思います。

  69. 80 超近所のものです

    買い物施設が不便と思われがちですが、意外にハット神戸のブルメールとか意外に歩くと12〜13分で散歩がてらでいいですよ。県立美術館の周りは散歩におすすめです。
    あと、お子様のいる家庭のかたは、近所にすばらしい小児科がありすごく安心と思います。
    学区は、昔にくらべ随分いいみたいですね。

  70. 81 入居予定さん

    >No.80さん

    評判の小児科は何という病院でしょうか?
    地図で見た限りで、近い小児科は下地医院なのですが、そちらでしょうか?
    もし宜しければ、教えてください。

    >No.76さん、77さん

    内覧会いかがでしたか?
    私達は、一級建築士の方に同行をお願いしまして、35箇所くらいの指摘がありました。
    今週末に、再内覧会があります。
    建築士の方曰く、「きちんと丁寧に造られてますよ」とお墨付きを頂けたので、安心しております。

    またいろいろ情報交換できればと思いますので、よろしくお願いします。

  71. 82 超近所のものです

    No.80です。阪神岩屋駅すぐの片山キッズクリニッックです。ホームページもあります。あと、水道筋近くの山田小児科はこじんまりした感じですがどちらの先生もすごく優しい方です。

  72. 83 超近所のものです

    No.80です。ちなみに下地医院は行ったことはありませんが、灘区の健診で担当していただいて先生が下地先生だったような気が(随分前なもので記憶が、、、)。その先生も感じよかったです。

  73. 84 購入者です

    初めて書き込みます!
    私もここを購入しましたよ☆いよいよ来週引越しです♪結婚して地元を離れ、こっちに引越してきたので友達がいなくて寂しいっ!!マンション内でママ友とかできたらいいなぁ。。これを見た入居者さん、友達になってくださいーっ(;o;)

    ちなみに私も片山キッズクリニック行きつけなんですよ☆院長も他の先生もいい感じで気に入ってます♪それまでは何かあったら上田病院に受診してたんですが、私的には片山の方が合ってました(^^)d

  74. 85 買いたいけど買えない人

    >私達は、一級建築士の方に同行をお願いしまして、35箇所くらいの指摘がありました。
    >今週末に、再内覧会があります。
    >建築士の方曰く、「きちんと丁寧に造られてますよ」とお墨付きを頂けたので、安心しております。
    35箇所もあるって、作りが悪いかキ○ガイ的に細かいか…
    きちんと丁寧に造られてなかったら、500箇所くらいになるのだろうか。。。

  75. 86 匿名

    入居が始まったようですが、住み心地はどうなしょうか?
    電車の音は実際どうなのでしょう?
    また住民のかたは若いファミリー層が多いのでしょうか?
    住民のかたがもしみてたら教えていただきたいです。

  76. 87 購入者です

    匿名さん。
    住み心地は最高ですよ気になっていた電車の音も、北側の部屋はさすがに少し聞こえますが、思ってたより静かですよ。これくらいなら許容範囲です☆南のリビングはまったくと言っていいほど聞こえませんベランダに出ても耳をすませていないと聞こえないほどです。モデルルームの見学会を今開催しているみたいなので一度行ってみてはどうですか?

    私も自分で言うのはなんですが、若い世代なので同じ年齢層の住民がいたらいいなと思っていたのですが、引っ越ししてきてまだ3週間あまりですが何人か見かけたのでけっこういると思います

  77. 88 匿名

    No.86です。
    回答ありがとうございます。
    音に関しては確かにモデルルームで確かめるのが一番ですね。
    しかし住民のかたが気にならないとのことで安心しました。
    若いかたも多いようですし、当方小さなこどもがいますので心強いですね。
    前向きに検討したいと思います。

  78. 89 物件比較中さん

    以前からとても気になっており、棟内モデルルームオープンとのことで早速見学に行ってきました。間取りや眺望は思ってた以上で、非常に気に入ったのですが、残念ながら営業の方が、質問に対して曖昧な返答が多く、不安になりやめました。売主がもう少し大手のほうが安心かという思いもあったのですが、ともかく営業さんとの相性が一番の理由です。その後他の物件をいくつか見ましたが、ここ以上に気に入るものがまだ出てきません・・・残念です。

  79. 90 前向き検討中

    あと、どのくらい残っているのでしょうか。
    どなたか、わかりますか?
    買い物は、不便ですか?

  80. 91 匿名

    GW中に契約しました。
    残りは10戸も無かったと思います。
    一番高い東側の4LDKが比較的余っていたみたいです。

  81. 93 ビギナーさん

    4LDKはどのくらい残っているのでしょうか?
    価格(値引き)によってはとても気になる(欲しいかな)物件です。

  82. 94 匿名さん

    ここのデベ案件は辞めたほうがいい
    本当に作りが荒いよ、2,3ヶ月後にボロがどんどんでてくるから

  83. 95 匿名さん

    見に行きましたが、その後何度も何度も電話がかかってきて、困りました。
    はっきりとお断りしたつもりだったのですが。

  84. 96 匿名

    住民の方、94さんの指摘通り、ボロが出たところはありませんか?

  85. 97 匿名

    住人です。
    完成当初から住んでますが、相変わらず快適です。

    造りは結構しっかりしている方だと思いますよ。

    今日もまた引っ越してきてました。
    後何戸なんやろ?

  86. 98 匿名さん

    東灘区の住民です。
    昨日ポスティングで大幅値引きのチラシが入っていました。
    ・100万円相当の家具付き
    ・100万円分の間取り変更
    ・100万円の諸費用負担
    いずれかを選べるそうです。
    うちは他の物件で決めましたが、
    こちらはまだ比較的新しいですし、検討中の方には良いお話ですね。
    売り急ぐ理由がわからないので少し不安になりますが・・・

  87. 99 匿名

    私も完成当初から住んでるのですがボロがでたところはいまだにありません。建設業者も大手だし、安心して住めると思います。

    そんな値下げしてくれるのなら私も急いで購入する必要なかったのにな〜…
    おいしいお話ですよね♪

    周りに大きな建物がない分、風通しが非常にいいですよ。4LDKの部屋が比較的売れ残っているようなので、検討中の方、チャンスだと思います!

  88. 100 匿名

    近くにワコーレができますが、こっちのほうがいいかな。
    電車の騒音は防音設備で防げるけど排ガスは防ぎようないからね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
デュオヒルズ六甲道
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸