神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「GEO TOWER | ジオタワー宝塚(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 武庫川町
  7. 清荒神駅
  8. GEO TOWER | ジオタワー宝塚(その2)
匿名さん [更新日時] 2009-11-24 19:41:13

阪急宝塚
ようこそ
はれの街
宝塚へ。



物件データ:
所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分
    阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分
    阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分
価格:3010万円-8720万円
間取:1LDK-4LDK+N
面積:59.94平米-122.22平米



こちらは過去スレです。
ジオタワー宝塚 EASTの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-17 12:24:00

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー宝塚 EAST口コミ掲示板・評判

  1. 481 サラリーマンさん

    >>476
    仰るとおり、ジオタワーは敷地が広く物件そのものが庭園、公園のようにしつらえてあり、まわりに建物が建たない(隣の建物まで数十メートル以上の間隔はほぼ永久的に確保される)事が最大の売りでしょうね。駅近のマンションと比べると、利便性、アクセスはどうしても落ちます。

  2. 482 契約済みさん

    これだけ世の中のマンションが売れ残り、マンション会社がどんどん
    倒産してしまうような時代に、宝塚南口で新しいマンションを建て
    ようなんて計画、ほとんどありえないと思いますよ。
    通勤で使う駅だし、なんとかもう少し賑わいがほしいのは正直な所
    ですが・・そんなリスクを冒して今からマンション作るような
    元気のある会社はあるかな〜

  3. 483 匿名さん

    ここもデベが御三家だったら良かったのですが。残念。

  4. 484 匿名はん

    阪急、オリ、竹中の問題起こして世間を騒がしてる御三家だが。

    残念ながら住商は抜けてるな。

  5. 485 匿名さん

    ここの賃貸が出るまで待つことにした。

  6. 486 匿名はん

    完成の2ヶ月ぐらい前には賃貸の募集があるんちゃうかな。

  7. 487 匿名さん

    >完成の2ヶ月ぐらい前には賃貸の募集があるんちゃうかな。

    ここはそんなに早いでしょうか?賃貸の計画は最初からはなかったのでは?ここは代表物件なのでクリアランスには出さないだろうし、出すとしても1年後くらいか後と思っていましたが。

  8. 488 匿名はん

    ジオタワーの魅力は敷地がとても広く、至近距離にマンションが建つ可能性が生涯にわたってないことですね。
    また敷地が緑溢れる庭園になっているのも永住という意味では大きな癒し要素だと思います。

  9. 489 マンション投資家さん

    契約書に売れ残りは賃貸にするって書いてませんか?

  10. 490 契約済みさん

    少なくとも、WESTが竣工して全体の販売が一段落するまでは、何もしないでしょうね。
    そんなことをしたらWESTの売れ行きに影響が出て、自分で自分の首を絞める
    ことになりますからね。どうしても現金化しないと困るというような会社ではない
    と思いますし。

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  12. 491 入居予定者

    引っ越しはまだ先ですが、カーテンの取り付けなどのため雨の中ジオに行ってきました。
    鍵の受け渡し日にはまだまだかなあと思っていた芝生の一部に緑の芽があちこちに出ているのを見つけました。
    とても嬉しく感じました。ひと雨ごとに春の気配を感じながら、暮らしていける喜びの発見でした。
    緑とは縁のない生活をしていましたので、なおさらイングリッシュ庭園のこれからが楽しみです。
    皆さんはいつ頃ひっこしされるのでしょうか?

  13. 492 武庫川町住民

    「ジオタワー宝塚」区域の”自治会(花のみち自治会)ホームページ”に<ウエルカム・メッセージ>が掲載されております。ご覧になられては。
    又、地域の情報源の一つとして、ご利用になればとお知らせします。

    「花のみち自治会」:  http://www.hananomichi.msn.to/

    「Welcome Message」: http://www.hananomichi.msn.to/new-member02.htm

  14. 493 住民でない人さん

    >どうしても現金化しないと困るというような会社ではないと思いますし。

    そうなの?
    グループ全体では、鉄道という廃業しようにも出来ない事業があるから、安定感があるように見られがちだけど
    実態はそうじゃないって聞いた。
    実は私鉄各社の中でも、ダントツの不動産事業の赤字を抱え込んでしまっていて、いつ解消できるかも不明とか。

  15. 494 匿名さん

    ↑だから他のジオも結構クリアランスに出しているのでしょうね。

    ここも「契約書に売れ残りは賃貸にするって書いて」あれば、かなりが賃貸になるでしょうし、そうでなければクリアランスに出るのは、仕方ないでしょう。

    このページの「現在の物件」のリンクを見れば、結構な残戸数があるようですから、その覚悟は必要でしょうね。

  16. 495 サラリーマンさん

    おい、 ~聞いた。~とか。自分の意見が無いなら投稿するな。

  17. 496 入居予定さん

    うちは入居がまだ先なので、今日、カーテンの取り付けに行ってきました。
    内覧会や引渡しの時は、ロビーが机で埋め尽くされてイマイチ雰囲気が
    わからなかったのですが、今日はすっきりと片付き、パンフレットで見た
    印象よりも上等な?感じのソファが置かれていて良かったです。
    センターユニオンの周囲にはちゃんと水が張られ、売店が営業していたので、
    ロビーのソファで、入れたてコーヒー頼んでお茶して来ました。お天気も
    よくて気持ち良かったですよ。ちゃんと豆から作って150円はお得感あります。
    また、入居まで時々行くつもりです。

  18. 497 匿名さん

    >>496 さん

    入居予定の方は、入居所板を利用されては如何でしょうか?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15095/

    皆さん寂しくしておられますから、そちらで積極的に情報交換してくださいね。

  19. 498 匿名さん

    はじめから一棟は分譲で一棟はまるままやや高級賃貸にすればよかったのにね。

  20. 499 住まいに詳しい人

    今日近くを通りましたが、全然入居者が埋まってなくて幽霊マンションみたいでした。
    それなのに駐車場前には何人も出庫を待ってる人がいて、先が思いやられる感じでした。
    共用部の高級感はパンフレットほどではなく普通の分譲マンションレヴェルです。

  21. 500 匿名さん

    上記は、明らかに煽りですね。
    部外者が近くをたまたま通っただけで、なぜ共有部や内部に入れて造作を
    事細かに確認できるのでしょう。まったくもっておかしな話です(笑)

    個人的には、タワーマンション住まいで車を持つのは馬鹿げた事だと思います。
    車を生涯持つと6000万円かかるという説もありますからね。

    あえて高いお金を払ってまで貴重な平地の立地にマンションを買うのだから、
    駅も数駅利用でき平地という利点を享受するにあたっては、車を手放し自転車や
    徒歩で季節を五感で感じながら生活するスタイルをおすすめします。
    http://allabout.co.jp/finance/moneyfamily/closeup/CU20041221D/index2.h...
    今時、車のような時代遅れの物を持つ人間は、情報弱者です。
    田舎と都市部の違いは、車を使わなくても生活できるかどうかです。
    都市に住むという事は、車を使わないでも生活できるという事に高コストな
    住居費用を払っていると言い換える事もできますから、都市部にいながら
    車を使おうという生活スタイルは、不動産だけではなく、余計なコストを
    払って生涯搾取され続けるという事でもあります。
    マイカー信仰というのは、免許、自税、車検、保険、高速、ガソリンなど
    多岐に渡って税金や各種費用を生涯に渡って、国民から搾取する為に
    国と官僚と自動車産業がグルになって仕組んだ罠ですよ。

    それを理解した上で最初から生涯に渡って車を使う生活をしたいなら、駅から
    遠いかわりに安い山の中腹のマンションを買ったほうがいいですよ。

  22. 501 はなのみち

    >>499
    入居者が埋まっていなくて当然ですよ。
    入居は日割りの順番待ちで、お引越し日がくるのを首を長くして待っているのですから。

    妬んで煽るにしては・・・イマひとつ・・。

  23. 502 ご近所さん

    宝塚に始めて居住された方、第一印象をお聞きしたい。

  24. 504 購入経験者さん

    でもね。タワーは十年後以降のメンテナンス費用が皆未経験の為

    施工者ですらはっきり判らない。その為に車なんか乗ってる(会社名義なら別)

    場合ではありません。塗装ひとつ取っても足場が組めない。工法上目地部分の

    補修も必ず必要これまた足場が組めない・・・金食い虫なのですから・・・


    でも私は今はタワー10年で転売予定もっとも車なんて本当に必要ない都心ですけど。

  25. 505 ご近所さん

    家はタワーマンションじゃないけど足場なんて下の階しか組まなかったよ。
    後は上からゴンドラを吊るしてやってた。

  26. 506 物件比較中さん

    EAST棟よりWEST棟の方が割安なのは、なぜなんでしょう?
    タワマンなのに安くないですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ジオタワー大阪十三
  28. 507 匿名さん

    ゴンドラ使う自体、むちゃくちゃ高くつくじゃないですか!

  29. 508 住まいに詳しい人

    タワーって朝のエレベーター待ちはつらいだろうね

  30. 509 購入経験者さん

    そんなことはないですよ。
    低層階evと高層階evは別ですから。

  31. 510 住まいに詳しい人

    入居した人の感想がききたい

  32. 511 入居済みさん

    エレベーターについてですが、計4台あります。1台は高層階用です。
    もう1台の大きいエレベーターは引越しで使用している為、使用しているのは2台となります。
    入居者がまだ少ないので、朝晩の待ちはありません。

    入居者は徐々に増えているようで、夜帰る時には部屋の明かりが増えています。
    300弱の世帯が入居したと考えると朝のエレベータ待ちは発生すると思います。ただ、エレベータは結構高速ですので若干の緩和にはなると思います。

    最終的な入居者はどのくらいになるかわかりませんが、EASTに限ってみれば、モデルルームで成約済み物件(花がつけてある)をみたところほぼ売れているようでした。

    うらやましいですが、宝塚歌劇を見るためだけに購入した方や購入して後々引っ越して来る予定の方もいらっしゃると聞きましたので、90%くらい埋まればいい方ではないかと個人的に思います。

  33. 512 匿名はん

    早く引っ越したいのですが、繁忙期で高そうなので、入居を遅らせようかと思っています。
    週末に見積もりに来てもらうので、金額次第ですね。

    行くといつもアートさんばかりで、他の引っ越し業者が来ているのを見たことがありませんが、アートさん以外で引っ越しされた方いらっしゃいますでしょうか?
    面倒なことになるならアートさんでいいかなとも思いますし…、様子を教えていただけますと大変助かりますm(_ _)m

  34. 513 入居済みさん

    アートさんが提携先なのでほとんどそうですね。
    他の業者も何件か見た事ありますよ。
    提携先なので、値段は安くなるか判りませんが数社に見積もりを取って見るのが良いと思います。
    サカイさんとか、結構安いと聞きました。
    うちは、電化製品や家具を全て買い換えた為、レンタカーを借りて自力で行いました。
    繁忙期はやはりそれなりにすると思いますよ。

  35. 514 匿名はん

    お返事ありがとうございました^^
    アートさん以外もいると聞いてちょっと安心しました。
    アートさん以外には1社しかお願いしてないので、サカイさんも候補に入れてもっとお願いしてみます。ありがとうございます。

    電化製品に家具まで全部買い替えなんてうらやましいです!
    全部新品なんて、想像したらテンションあがります(笑)

  36. 515 匿名さん

    入居予定者の皆様へ、

    引越しの話等は、住民板でしていただくと、検討者にはありがたいのですが。よろしくお願いいたします。

  37. 516 物件比較中さん

    入居済みの方にお伺いします。国道から最も近い1階でも数十メートル程度は離れているようですが、居室やリビングから夜間に国道の音はどの程度聞こえますか? 窓を閉めれば殆ど気にならないレベルだと思いますが、開けている時はどうでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    サンクレイドル塚口レジデンス
  39. 517 申込予定さん

    >516
    入居済みでは無いのですが、現地に行きましたので感想を書いておきますね。
    窓を閉めた状態の内廊下(低層階)に立ちましたが、国道側でも車道の音は聞こえませんでしたよ。
    国道沿いではなくトヨタなどを挟んで1本奥の筋に入ってる分、見た目も落ち着いた雰囲気に感じました。
    方角によるかもしれませんが、私が見せて頂いた室内でも窓を閉めれば静かでした。

  40. 518 購入検討中さん

    >516
    音の聞こえ方は高さによっても違うと言うのを以前聞いたことがあります。
    完成お披露目会に参加されて低層・高層、違った方角で聞き比べてみてはいかがでしょうか?

  41. 519 入居済みさん

    内廊下は低層階・高層階ともに音はほとんど気にならないと思います。やはりベランダや窓からじゃないとわからないのでは?上の人がおっしゃるように実際聞き比べて、納得してからのほうが良いと思いますよ。1階の敷地内(外)でもあまり気にならなので、大丈夫では?

    私の部屋は南向きですが、たまに南側の道路をよる大きな音で走るバイク(暴走族らしき)が気になります・・・・

  42. 520 匿名はん

    早速 賃貸が出ましたね。

  43. 521 住まいに詳しい人

    いくらですか?
    月10万程度なら検討しようかな

  44. 522 申込予定さん

    どれくらい賃貸が出たのでしょうか?値段が気になります。

  45. 523 周辺住民さん

    >520
    何処の不動産屋さんに掲示されているのでしょうか?
    早速申込を検討したいのですが。
    分かる人教えてください。

  46. 524 物件比較中さん

    結構、売れ残ってるんですよね?

    値下げとかしないかな?
    下がったら、買いたいです。

  47. 525 サラリーマンさん

    公に値下げするのは西棟が完成してからじゃないですかね?

  48. 526 物件比較中さん

    なるほど。
    じゃ、しばらくみんな買わずにおけばいいね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
  50. 527 住まいに詳しい人

    外から見る限り売れてるのは角部屋だけみたいですね

  51. 528 物件比較中さん

    確かに部屋の明かりを見ると角部屋が目立ちますね。
    ただ、EASTは物件自体は結構売れているみたいです。
    人気の南東角などは完売していた気がします。
    まだ引っ越してない人、セカンドハウス的な人などがいるようですね

  52. 529 賃貸探し中

    ヤフーの不動産の中の賃貸住宅にもでてますね!宝塚でこの物件レベルの施設やセキュリティが他の物件にないので、安いか高いかわからないですね。

  53. 530 ご近所さん

    3LDK 100㎡で6階で賃料20万って出てました。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
ブランズ東灘青木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸