匿名さん
[更新日時] 2009-11-24 19:41:13
阪急宝塚
ようこそ
はれの街
宝塚へ。
物件データ:
所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分
阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分
阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分
価格:3010万円-8720万円
間取:1LDK-4LDK+N
面積:59.94平米-122.22平米
こちらは過去スレです。
ジオタワー宝塚 EASTの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-12-17 12:24:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番) |
交通 |
阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分 阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分 阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分 阪急今津線 「宝塚」駅 徒歩12分 福知山線 「宝塚」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
294戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]阪急不動産株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオタワー宝塚 EAST口コミ掲示板・評判
-
574
ビギナーさん
>552さん
有り難う御座います。結構な階数ですね・・・
-
575
匿名さん
ええええええっ?
このマンションって、朝刊の戸配はしないことに決まっているの?
絶対しないって決まっているの?
ウソ!
入居後に住民で話し合って決める予定って話だったんじゃないの?
-
576
匿名さん
タワーで郵便受けまで時間かかるんだし、朝の新聞くらいは玄関まで届かないと困るでしょ!
-
577
入居済み住民さん
新聞ひとつで、よう盛り上がれますなぁ。新聞の宅配形態が、そんなにプライオリティー高い?部屋まで宅配来なくても、ひとつも困まんないけどね。
-
578
入居予定さん
>入居後に住民で話し合って決める予定って話だったんじゃないの?
どこからの情報ですか?営業さんの台詞ですか?
よく考えてみて下さい、今、入居されてる方は規約に納得して住まれてるはずです。
入居後に住人で話し合っても「戸別配達しない」に決まるかもしれませんけど、
それでも諦められます?
可決されるまで反論します?
「朝刊」が重要事項なら考え直した方がいいと思います。
-
579
匿名はん
大騒ぎしている方
話し合いの余地はあると思いますが、ここは諦めて、自分にとって完璧なマンションを見つけたほうがいいと思いますよ。
-
580
匿名はん
-
581
匿名さん
ここまだ半分以上売れ残ってるのかよw
アウトレットになるのも時間の問題だなw
-
582
匿名はん
本当に検討している人なら、どれだけ売れているか簡単に分かることですから、そんな嫌がらせ書いても無駄です。
-
583
匿名さん
-
-
584
匿名はん
電鉄系の物件がアウトレットになるわけないのに…値下がりを待っててるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
デベにお勤めさん
581の言ってること、大袈裟ではないと思いますよ。
半分以上の売れ残りは極端かも?だけど、大方6割弱の成約率と私は判断します。
業界に詳しい方であればご理解頂けるかと思います。
内見して購入できるので竣工物件オススメです。しかし値引きに渋い事業主で
有名ですから今後も定価のまま販売続けるんでしょうが。
場所は文句なく良いので価額さえ間違ってなければ竣工完売できたでしょうに。惜しいですね。
-
586
匿名はん
マンションの真横に私立『関西学院初等部』がありますよね、
お子さんを通わせる方には最適なマンションだろうな〜と思ってました。
うちは経済的に無理ですけど(笑)
でも上品なご近所さんが出来るのは嬉しい事です。
-
587
匿名さん
やっぱり、このマンションは、新聞の朝刊の戸別配達は無理っぽい感じですね。
このマンション買わなくて良かった!って思います。
朝刊の配達を始めるにしても、管理組合で色々と、気分の悪い混乱がありそうです。
朝刊の配達だけの問題じゃないと思うんです。
オートロックという設備を設置しておいて、その後の運用については知らんぷり?
それは無責任だと思います、デベの基本姿勢として。
法規上は、住民達の自己管理の問題の面があるとしても、それだけではないはず。
新規の住民達で、新しい制度を協議して発足させる難しさ!
しかも管理組合の発足直後は、急いで対処すべき他の問題の発生も考えられます。
だからデベが、運用のスタートラインまで、ちゃんとフォローすることが必要です。
その責任から逃げているデベは、ほかの重要な仕事も誤魔化しているかも!
そういう意味で、無責任デベのマンションには手を出すべきではないと思います。
御存知でしょうか?
震災や老朽化で、建替えをしたマンションは、朝刊の戸別配達に対応が多いのです。
住みやすさから言えば、朝刊の戸別配達はあった方がいのです。
住民のコミュニケーションが取れていれば、きちんと決まるべきことは決まります。
そういうことですね。
ところが、新築マンションは、住民が烏合の衆です。
そういう時に、朝刊の配達に伴って、もし何か事件でもあったらどうするんだぁ!
などと言うクレーマーが存在することを考えると・・
まあ何も決められなくなってしまうのですね。
そして、無責任デベは知らんぷりを決め込んで、逃げ出していくということです。
自分が買うマンションとしては、そういう物件は避けますね。
まあ、当然なんですが。
-
588
入居予定さん
>587
他社の営業マンですか?
「朝刊」を切り口にデベの批判をしたいだけに聞こえます。
捨て台詞なら大人げないですよ。
-
589
サラリーマンさん
>そういう時に、朝刊の配達に伴って、もし何か事件でもあったらどうするんだぁ!
>などと言うクレーマーが存在することを考えると・・
このマンションに対して批判してる、あんたが「クレーマー」だろ。
-
590
サクラ
この<匿名さん>って方
ジオが気に入らない割にはしつこくここに来てブツブツと。
批判的な意見はあって当然だけど、この人の場合特徴あって何か妬みっぽくて・・哀れ。
-
591
入居済み住民さん
>587
あなたが、「このマンション買わなくて良かった!」と住民一同思います。
さようなら。
-
592
匿名さん
どっちも気の毒が正解。
希望の住環境が期待できそうにないことで、マンション購入を諦めた人も気の毒。
マンションを販売できるかもしれなかった、顧客の可能性のある相手を失った人も気の毒。
-
593
入居予定さん
>顧客の可能性のある相手を失った人
それは「営業マン」のことですよね。
消費者同士にしないと成立しない理屈ですから、
残念ですが「どっちも気の毒」は間違いです。
住んでる人は気の毒どころか、喜んでいるのです。
もちろん新しい入居者が増えることは歓迎ですが、
『良い住人』に対してのみです。
今回の『朝刊に執着する方』は論外ということです。
反論する時、正論を述べたい時には、
エゴを捨てないとボロが出ますよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件