物件概要 |
所在地 |
兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番) |
交通 |
阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分 阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分 阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分 阪急今津線 「宝塚」駅 徒歩12分 福知山線 「宝塚」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
294戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]阪急不動産株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]阪急不動産株式会社
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオタワー宝塚 EAST口コミ掲示板・評判
-
269
マンコミュファンさん 2009/02/02 08:48:00
>>268さん
それだったらザ・千里タワーの掲示板に参加された方が
ジオの掲示板よりもっとためになりますよ!!!
ここに留まるには何か作為的なものが感じるのは私だけかな?
-
270
匿名さん 2009/02/02 09:18:00
>>269 マンコミュファンさん
268さんではないですが、あなたの投稿、物件の話も事業主の話でもなく、他の方の投稿を非難するだけですので、かなり迷惑しています。
>ここに留まるには何か作為的なものが感じるのは私だけかな?
あなたと販売関係者だけだと思いますよ。検討板ですからね。
いろいろな情報を知りたくない既に契約された方や、それこそ作為的にここをほめる投稿だけをされる方たちは、住民板に移動されたらどうでしょうか。
私が思いますに、この魅力的な物件に欠けているのは、売主の誠実な態度でしょう。自社販売物件で事故があれば、共同事業主の責任にするのではなく、再度この物件の安全を確認し、契約者や購入者を安心させることだと思いますよ。
どこか間違ってますか?
-
271
周辺住民さん 2009/02/02 09:35:00
-
272
匿名さん 2009/02/02 09:57:00
ジオ反撃に出るが、モンセーヌの攻撃で苦戦。
千里の援護も無く、撃沈するか・・・・
ガンバレ ジオ!!!!
-
273
ご近所さん 2009/02/02 10:54:00
>>270さん
検討版だからこそ269さんの様な意見が出ても良いのではありませんか
それを邪魔だとか迷惑と言って排除する事こそ広く意見を聞く事にはなりません。
嫌な意見でもどしどし投稿してこそ検討版の意義があると思います。
頑張れ269さん!!!!!!!!!!
-
274
匿名さん 2009/02/02 11:54:00
>>273 by ご近所さん
> >>270さん
>検討版だからこそ269さんの様な意見が出ても良いのではありませんか
>それを邪魔だとか迷惑と言って排除する事こそ広く意見を聞く事にはなりません。
あなた。それは詭弁ですよ。
>>269 by マンコミュファンさん 2009/02/02(月) 17:48
> >>268さん
> それだったらザ・千里タワーの掲示板に参加された方が
> ジオの掲示板よりもっとためになりますよ!!!
> ここに留まるには何か作為的なものが感じるのは私だけかな?
「269さんの様な意見」とは、「ザ・千里タワーの掲示板に」行けということですよね。それこそが、「邪魔だとか迷惑と言って排除する事こそ広く意見を聞く事にはなりません」であって、あなたのおっしゃることは支離滅裂です。
あなたご自身も、270の主張するところである、
>>270
>私が思いますに、この魅力的な物件に欠けているのは、売主の誠実な態度でしょう。自社販売物件で事故があれば、共同事業主の責任にするのではなく、再度この物件の安全を確認し、契約者や購入者を安心させることだと思いますよ。
>どこか間違ってますか?
をブロックしているではないですか?
もし意見をおっしゃるなら、仮に物件の安全性について説明が不要であると思われるのであれば、その理由を、例えは「説明することにより、万が一の時の責任がより重くなるから」とか、述べられたらどうでしょうか?
そういう小手先のやり方で、煙にまこうとすればするほど、物件への不信感が募るだけで、どなたにとっても不幸なことと思います。
-
276
ご近所さん 2009/02/02 13:26:00
相手を間違えてしまいました、失礼
>>274 by 匿名さんへ
273 by ご近所さんですが何を「カッカッカッカッカッ・・・・」とされているのですか?
どんな意見であろうとも排除する必要はありません、あなたにとって気に入らなくとも
そう言う見方や感じ方もあると言う事です、気楽にワイワイしましょう。
-
277
匿名さん 2009/02/02 13:48:00
モンセーヌ・・・
最初、ケーキの名前かと思っちゃった。
ジオ、高級な塩かと思っちゃった。
そんな程度だよ。
-
278
匿名さん 2009/02/02 14:20:00
>>276 ご近所さん
>相手を間違えてしまいました、失礼
まだ間違えられているようですよ。
>どんな意見であろうとも排除する必要はありません、あなたにとって気に入らなくとも
そう言う見方や感じ方もあると言う事です、気楽にワイワイしましょう。
>>270 や >>274 のどこに意見を排除しろと書いてありますか。千里の板に行けと書いたのは >>269さんですよ。
-
279
匿名さん 2009/02/02 14:39:00
契約者が千里の事故のことをたずねて、「住友商事が悪い」「工法が違う」というのではなく、まずは他物件であっても事故を起こしたことを素直にホームページ等でお詫びし、契約者にも謝罪し、この物件は、どういう工法で、事故の起こった千里とはどのように違い、監理はどのようにやってきたか、千里の事故後再チェックしたけれども大丈夫であったというようなことを、なぜ説明しないのであろうか?あるいは、なぜ説明できないのだろうか?
-
-
280
匿名さん 2009/02/02 14:40:00
-
281
匿名さん 2009/02/02 14:49:00
>>264
>ジオは、もともと阪急電鉄のブランドで阪急不動産の子会社化後、
>阪急不動産のメインブランドになったということのようですね
もともとも、子会社だったんじゃないですかね?
単にグループ内の事業分担の在り方を見直して、再構成しただけかもしれませんよ
ただ、彩都など巨額の先行投資の結果が、思うに任せられない展開になってしまい
電鉄の本体からは、不動産業を切り離したかった状況は感じられます
そういう意味では、電鉄の不動産部門の整理は、限りなくリストラに近いのかも?
しかし、元々の阪急不動産の側から見れば、リストラされてきたはずの人たちが
親会社風を吹かしたりすることもあったでしょうから、
組織内では様々な葛藤があったのかもしれないとは思いますけど
その辺の事情や経過を裏読みしていくと、清水一行の経済小説によくあるような、
企業内のサラリーマン競争の、力学の問題が色々と考えられて興味深いです
A社系社員とB社系社員が足の引っ張り合いをして、顧客の利益をそっちのけで
社内競争に走る状況とか
A社系派閥の力を貶めるため、B社系派閥がA社系ブランドでのトラブルを意図的に
誘発して社内政治に走る状況とか
もし、そう状況であったなら、なかなか小説的には書きやすい設定かな?とw
実際に、そういうギクシャクした状況だったかどうか知りませんし、
そういった背景的なことまで、マンション購入の検討の際に、知っておきたいのか
知らずに購入を決断したいのかは、人それぞれの自由でしょうけど
個人的には、ここ十数年の時代背景を通じ、背景的な設定も想像して楽しみつつ
マンション購入を検討していますね
-
282
匿名さん 2009/02/02 15:29:00
でも何で簡単な「ジオタワー宝塚」安全宣言しないのでしょうか?別に、阪急不動産の内部に、反対派がいるとは思えないですが。
-
283
匿名さん 2009/02/02 15:57:00
-
284
匿名はん 2009/02/02 19:34:00
千里にモンセーヌ…。その話ばっかり。安全は大切だけどもっとジオの事を話したいのに。
でも、そう言うと総攻撃ですね。決めつけて、阪急の営業関係呼ばわりされるし…。
魔女狩りのような板になりましたね・・・
-
285
匿名さん 2009/02/03 00:34:00
>>283 匿名さん
>安全宣言できないから、と考えるのが普通ではあるな
では、なぜ安全宣言できないのでしょうか?
-
286
匿名はん 2009/02/03 01:27:00
安全性に問題があるか、問題ないとは言い切れないから、だろうな
-
287
物件比較中さん 2009/02/03 11:11:00
こう言う手合いの掲示板を相手にしてないからでしょう。
匿名の人の言うことを誰が信じられるのでしょうか?
自分がその立場でも信じられませんね。
本当に問題があるのであれば裁判所に告訴したら良いと思います。
それが出来ないのならただの意見としか受け取られないでしょう。
こんな事を書くと阪急の営業関係呼ばわりされるかもね…。
正論ぶったまやかしのような板になりましたね・・・
-
288
匿名さん 2009/02/03 15:01:00
確かに・・・・内覧会での印象、ジオの出来具合などの感想書きにくいですね。
-
289
匿名さん 2009/02/05 12:23:00
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2023-09-11 09:02:35りんたろう(男性・(家族所有)マンション・50-59歳)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジオタワー宝塚(新築・3LDK・4300万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236124/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15095/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10年以上住んでいるが、とくに劣化もない。
清荒神駅、宝塚南口駅へも近く、大阪、神戸へのアクセスが抜群。
マンションは静かで快適。
給湯器やビルインコンロなどの備え付けの設備がいつ壊れてしまうか不安。
そのほかは気になる点はない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンシュルジュは週4日の営業だが、クリーニング、宅配便を受けてもらえる。
マンション内に小さなコンビニがあるのも便利。
ホームシアタールームがあり、昔はよく家族で使用したが、コロナ禍以降、使えなくなった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパーは小さいながらも、近所にあって便利。
校区の小中学校も近くで、大きな道を渡らなくていいので安全。
大きなスーパーがないのは、少し不便かも。
最近、TSUTAYAが閉店し、本、レンタルCDが近くになくなったのが痛い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
清荒神駅、宝塚南口駅には歩いて10分弱。
そこから梅田、神戸に30分強なので、すごい便利。
なんばにも1時間弱で着く。
JR宝塚駅までは、けっこう歩かなければならない。
また、JRは電車の遅延が多いので、めどがたたない。
気になる点は少ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まわりに強盗、泥棒が入ったという情報を聞いたことがない。
治安はいいと思う。
近所のコンビニも襲われたことがない。
時々、変態がこどもに声をかけたという情報が入ってくる。
それぐらいで、命にかかわることはない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費はそこそこ高いが、毎日の掃除、庭の管理など、きっちりしてくれている。
夜になると門を閉めてくれる。
最近、メンバーが変わって、昔ほど、行き届いた管理をしているようには見えない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
外観がとてもきれい。
帰ってきたら、ほっとする。
10年以上経過しても、それほど劣化は見られない。
住民も美しくマンションを使っている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新築から10年以上経っているので、これからなんらかの老朽化がみられると思う。
みんなが使うカギがよく壊れる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とくになし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子供の学校など、子供にとっての周辺環境が一番よかった。
外観もきれいで中も美しかった。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件