神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・六甲レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 灘区
  8. ザ・六甲レジデンス
購入検討中さん [更新日時] 2018-02-28 18:55:35

モデルルーム行かれた方いますか?どうですか?

所在地:兵庫県神戸市灘区山田町3-4-1(地番)
交通:阪急神戸線「六甲」駅徒歩3分
    JR東海道本線「六甲道」駅徒歩12分

[スレ作成日時]2007-12-08 21:38:00

ザ・六甲レジデンス
ザ・六甲レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市灘区山田町3-4-1(地番)
交通:阪急神戸線「六甲」駅徒歩3分
間取:4LDK+N
専有面積:98.59m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 59戸
[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・六甲レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 382 入居予定さん

    オプションは高いと思い、全然考えてなかったのですが、UVカットフィルムは大体おいくら位するのでしょうか?すみませんが教えて頂けますか?

  2. 383 匿名さん

    >382さん

    お部屋ごとの見積もり書を送ってこられたので、㎡単価が定かではありません。
    おそらく案内会のときに内装関係の会社の方もいらっしゃるのではないか?
    と思いますので、その際に軽く質問されてみてはどうでしょうか?

    UVカット以外にも色々見積もりはして頂きましたが
    結局は発注しなかったものも多数ありました。
    しかしその後、押し売り的な、しつこい営業は全くなかったので
    見積もりだけでもお願いしてみては如何でしょうか。

    自分で業者を探す手間を惜しまなければ、お安くあげることも出来るのかもしれません。
    うちは、日中不在のことが多いので、
    ”現場立会いなしに施工してもらえる”と言う点と”信用”が決め手となりました。
    (デベさんと提携している業者さんの特例措置だと思いますが)

    あまりお役に立てない回答でごめんなさい!

  3. 384 契約済みさん

    378さん、フッ素コーテングはどこにするのですか?
    私もフッ素考えています。
    洗面所かキッチンにと考えています。
    キッチンパネルを考えてるので、フッ素がどっちかでいいのかなという気もします。
    このレス見ると、UVフイルムとベランダタイル良さそうですね。
    ああ、どうしよう。。。
    予算オーバーかも

  4. 385 入居予定さん

    383さんへ

    382です。
    色々とご丁寧に教えて下さり、有難うございました。
    本日、内覧会に行って来ましたが、やはり予算オーバーになるので、見合わせようかなと…
    その代わり、カーテンを少し上等な物にしようかと考えております。

  5. 386 匿名さん

    ベランダタイルは環境にもよりますがゴキブリの巣になると聞いたことがあります。
    最初は綺麗ですが数年経つとメンテが大変かもです・・・
    その他オプションもやはり割高感があります。
    業者はネットで調べたりカギ渡し後広告が山のように入りますよ(^−^)
    オプション業者は県外業者が多くアフターメンテ悪いことが多いですよ。
    ご参考までに。

  6. 387 契約済みさん

    そうか、知らなかった。。。
    頼んじゃったよお。。、

  7. 388 匿名はん

    皆さん内覧会どうでしたか?うちはちょこちょこ気になる部分も発見しました。オプションのUVガラスも申し込んだのですが値段的に他と比べてどうなんですかね?ホームセンターなどでもやってもらえそうですし見積りしてからとも思いましたがあまり日もないしとりあえず申し込みました。値段の割には耐用年数は短いと感じましたが…

  8. 389 入居予定さん

    ベランダタイルの件ですが・・・
    386さんのおっしゃる通り、ゴキブリや虫の件はよく言われていることですね。
    但し、それは環境によるものがかなり影響すると思います。

    現住のマンションはタイルでは無く、人工芝を敷き詰めていますが
    ゴキブリなど虫の問題は、今まで全くありませんでした。
    低層階ですが、近隣に飲食店等が無いのも幸いしているのかもしれません。

    レジデンス周辺は飲食店もあるので、低層階の方は施工業者に
    防虫の施工処理方法など含め相談されたらどうかと思います。

    私は水はけの良い、お掃除の簡単なタイプのタイルを検討しています。
    こちらは普通のタイルより見栄えはかなり落ちますが
    ”お掃除楽!お値段も比較するとお手頃”なので^^;
    ご参考まで・・・

  9. 390 入居予定さん

    内覧会、うちもちょこちょこありました。
    でも、大きな問題はなかったです。窓のサッシの滑りもなめらでした。
    気づいてないだけかもしれませんでしたが。
    そんなわけで、最初はテンションがあがりませんでした。

    388さん、UVフィルムの耐用年数はどれくらいですか?

    ベランダタイルはホースの水でジャーって流すだけでもいいらしいですよ。
    とりあえず見た目を楽しみたいです。
    タイル敷かないより、ベランダを掃除する意欲もでそうだし。

  10. 391 匿名はん

    UVフィルムここの環境だと7〜8年位だとのことでした。5年位経つと隅の方から少しずつ剥がれてくるらしいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  12. 392 匿名さん

    384さん

    378です。
    ばらく見ていなくて、レス遅くなりすみません!
    フッ素コーティングですが、キッチンとトイレにしました。
    今の住まいですが、キッチンのタイルやトイレの壁紙などに
    特に汚れが付きやすかったからなんですが。

  13. 393 物件比較中さん

    施工が新井組というのは気になりませんでしたか?

    ある時期、工事が一時ストップしていたので、
    大幅に工期がズレ込むのでは?と気を揉んでましたが、
    予定時期通りに竣工…。

    この事が引っ掛かって、検討から外しましたが、
    その様な心配は、しなくても大丈夫なのでしょうか?

    あまり詳しくないので、詳しい方がいらっしゃれば知恵を授けて下さい。m(__)m

  14. 394 契約済みさん

    私の場合(多くの方がそうだと思いますが)、契約後に施工が一時中断したため、大変心配しました。
    ただ、昨年の晴天も幸いし施工が前倒しで進められていたようで、工事再開した際に野村さんから、予定どおりに竣工できるとお伺いしていました。
    その後も、本当に間に合うのか。と思ったこともありましたが、12月に入ると、具体的な内覧会のお話等次々に案内が届くため、もはや心配はなくなっていました。
    今後、何か影響出るのかどうかは、正直わかりません。
    個人的に感じることは、工事中断時には既に基礎工事も完了し、建物が立っていたため土台が手抜きされる心配はない。ということ。そして、売却目的なら考え方が違うかもしれませんが、自分の永遠の住処だという気持ちでおりますのであまり気にしていません。
    393さんの内容を見るまで、施工が新井組ということを忘れていたくらいですから。。。(笑)

  15. 395 入居予定さん

    私も394さんと同じ気持ちです。
    一つ言える事は、売主が野村さんだったからこそ良かったのでは?と思います。例えばこれが危ない不動産会社だと、こうは行ってなかったかも知れません。
    393さん、もしこの物件を検討してるなら、一度MRに行かれたらどうですか?とても素敵な物件ですよ!先日内覧会に行って、そう感じました。お値段は高いけどホントに購入して良かったと思います。

  16. 396 入居予定さん

    そうですね。私も皆さんと同じです。
    野村さんがとてもいい不動産かどうかはわかりませんし、人によって感じ方も違うでしょうが、
    営業の方は非常に対応がよく、少なくとも私は嫌な思いをしたことがありませんでした。
    それより、先日の内覧会、とても素敵でした。思い切って購入してよかったと思います。駅に近く、生活に便利ですし、建物の中、お部屋の中、他の安い分譲マンションとは違うなぁと実感しました。
    お値段のこと、お店があること、人によって気になる点が異なると思いますし、買う、買わないは別にして、一度現地MRを確認されてはいかがでしょうか。

  17. 397 匿名はん

    HPでは棟内MRオープンとなってましたね。どの部屋が棟内MRになるんでしょうね?売れてない全ての部屋ですかね?自分の住む階じゃないほうがいいな…と思ってしまいました。

  18. 398 入居予定さん

    多分Cタイプのお部屋じゃないかな?4階にシャンデリアがついてました。

  19. 399 匿名さん

    ビル風で、交差点付近は東風や南風が吹くようになりました。この辺りを通る時には突風にご注意。

  20. 400 匿名さん

    花が絶えないですね、内覧が始まってから。

  21. 401 匿名はん

    いよいよ引渡近づいてきましたね。まだ10戸も残っているのは入居予定者としては残念です。もっとチラシ打ったり頑張ってもらいたいと思ってしまいます。駅前の阪急の方も苦戦されてますしどうなるんでしょうね。

  22. 402 匿名さん

    >>401

    今はチラシをたくさん出したから売れるというご時世ではないと思います。
    どこも竣工までに完売とはいかないようです。

  23. 403 購入検討中さん

    値引きが楽しみ。4月まで待ちます

  24. 404 入居予定さん

    4月まで待つという事は、残ってる物件は何処でもいいのですか?
    わが家は、階と間取りにこだわったので、契約しました。

  25. 405 匿名はん

    4月に値下げになるんですか?確かにCDFGHとほとんどのタイプが残ってるみたいですし階数にこだわりなければ待ってもよいのかもしれません。先に購入するメリットは希望階と間取りを選べたこと、間取り変更やオプション変更も可能だったことですかね。既購入者は駐車場もある程度希望の場所を確保できているわけですし。なのでこのご時世竣工後の値下げはやむを得ないんでしょうね。半額とかでなければ…

  26. 406 入居予定さん

    別に4月に値下げする訳じゃないと思いますよ。ただ竣工から3ヶ月という区切りで判断してるだけじゃないですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    レ・ジェイド甲子園口
  28. 407 匿名さん

    ここまで売れてたら管理組合の設立総会は開けますね。未販売住戸の管理費はデベロッパーに払ってもらえますし、販売用に使ってる駐車場の借り上げ費用も管理組合に入りますし。

  29. 408 購入検討中さん

    もう値下げの打診はありますが・・・

  30. 409 入居予定さん

    もう今週末から入居が開始しますね!
    内覧会でお見かけした限りでは、住民の方達も感じの良い方ばかりで、本当に良かったです。
    内装も高級感がありますし、さすが野村さんの物件だなと思いました。
    人から、ここは富裕層マンションだと聞きました。六甲では注目度の高い物件なようです。
    何と言っても、立地がいいですものね。

  31. 410 物件比較中さん

    409さんはNの営業の方でしょうか。都合の悪い書き込みの直後に、よく登場されているようですが。値下げは、購入予定者にとっては、興味ある話題です。私も、3割ほど値下げしてもらえれば、購入しようかと思っています。

  32. 411 入居予定さん

    409ですが…
    貴方の書き込み見て??です。
    私は本当に間もなく入居する者です。何故、自分が購入した物件を良いと思うのがイコール野村さんの営業になるのですか?
    貴方のように値引き値引きという方が、一番不愉快です。この物件の価値が下がりそうで…
    Nという言い方も品が悪いですね。
    予算オーバーなら、他にも六甲には物件が沢山ありますよ!値引きを待つより、検討し直した方が良いのでは?
    3割引なんて竣工後すぐには無理だと思います。ここに関しては、強気な販売してますから。

  33. 412 物件比較中さん

    道路を挟んで西側に広めの空き地があります。
    ここには何が建つのかご存じの方は居ませんか?
    野村さんの話では、商業施設か賃貸マンションが建つらしいとの事でした。
    仮に、高層の建物が建つと、眺望は全く望めなくなるようで…。

  34. 413 匿名はん

    ヌーベル六甲跡地ですよね?多分マンションが建つんじゃないですかね?ただ賃貸か分譲になるかはわかりませんが。土地の大きさからすると同程度の建物が建ってもおかしくないですよね。

  35. 414 周辺住民さん

    確かに購入者にとっては、値引きって聞きたくないですよね。
    もし、自分がその立場なら409さんのように思います。
    自分達が買った値段より 安く・広く・上階の部屋がある思うと悔しいですしね。
    「いや、あの時にこの部屋が欲しかったから、これで良かったんだ」って自分を慰めたり、
    「値引きしないでくれ」って願ったりしますね。

    でも、時期が時期ですし、仕方の無い事です。

    購入を焦っていない人は、待てるんです。
    絶対欲しいわけではないけれど、ま〜この階で、この広さでこの価格なら良いか!
    と購入する人だっているでしょう。

    値引きに関しては、「絶対言わないでくださいね」って言われるから、
    値段の事は書けません。
    気になる人は、自分で交渉してください。
    (ま、購入者には口が裂けても言えないと思いますが)

  36. 415 入居予定さん

    「値引きが楽しみ、4月まで待とう」なんて個人的な宣言はどうでもいいし、単に入居者をあおりたいだけ、どうせ買いませんよ。

    ただ、これから買おうって人は値引きや内部の情報がほしくてここを見るんだろうし、値引きの情報が出るのは仕方ないのかも。それも見たくない、不愉快になるのなら、これからはここを見るのはやめましょ。

    上みたいな人にここに住んだ感想とか情報をわざわざ教えてあげる必要ないですし。

    住人同士うまくやっていけたらいいですね。

  37. 416 入居予定さん

    単にあおりの方もいるんじゃないですか?<値引き話題

    このご時世ですから、おおっぴらに値引きの話は出来なくとも
    社内割引や社内紹介などでそのような話があってもおかしくないとは思いますけどね。

    ただ、値引き額を提示され購入検討している方がいたとしても
    この板にはそんな話は書き込みされないと思いますよ。
    そんな値引きがもれて、購入者からクレームがくるような事になれば
    大変なのは売主、デベさんですから口止めくらいしてるでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ワコーレThe神戸フロント
  39. 417 匿名さん

    値引きは、契約を交わすまでは単なる噂、契約を交わす時には口外しない誓約書付きですから、どのみち表には出ないものです。ここに書いてあることは噂と解釈しましょう。

  40. 418 入居予定さん

    こういうサイトで、値引きの話する人って、きっと「優良でも高額な物件」が買いたくても
    手も足も出ない人が、入居者に対する羨望・妬み・嫉みで言ってるのでは?って思ってます。
    あるいは、世の中には人の嫌がる様を見ることが嬉しい可哀相な人がおられますから
    単なる入居者に対する嫌がらせかな。

    だから値下げの話に煽られたり反応したりしないようにしたいものです。

    いよいよ、明日引渡しですね。とっても楽しみです。

  41. 419 入居予定さん

    409と411です。
    皆さん、私の書き込みで、お騒がせして申し訳ございませんでした。また、色々コメントして下さり、どうも有難うございました。

    明日から順次入居が始まりますね!夜の明かりも、少しずつ増えて行くのでしょうね。
    415さんがおっしゃるように、入居者同士上手くやって行けたらいいですね。
    入居後の情報も、ここには書き込みしない事にします。

  42. 420 ご近所さん

    418さん。そういう差別的な発言は不快です。あなたは、たまたま、この物件が買える程度の余裕があったに過ぎません。赤松町に一戸建てを買うほどの余裕はなかったわけでしょうから。物件価格、スペックからは、ここは富裕層マンションとは呼べず、せいぜい年収が1500万円までの人が住む集合住宅です。どんぐりの背比べはやめて下さい。

  43. 421 入居予定さん

    今のご時世、年収が1500万もあれば富裕層になるんじゃないですか?
    一戸建てに飽きてマンション購入する人も多いと思いますよ。
    広い家だと、掃除と固定資産税が大変ですから・・

  44. 422 入居予定さん

    418ではありませんが。。。
    いちいち、このような不特定多数の意見する場で
    目くじらを立てて、真剣に過剰な反応する方が
    見ていて嫌な気分になりますよ。

    それに富裕層とか、そういう言葉は418さんは使用してませんよ。
    単に煽っていると思われる人宛てに、嫌味な言葉で煽り返したんじゃないですか?
    富裕層とは?なんぞや??と自分自身のものさしで測り
    コメントされるご近所さんの方も、どういう理由で
    こちらの板を訪問されているのか分かりませんけどね。

    私自身もご近所さんからこちらへ移るわけですが
    自然と昔からの良き時代を残している六甲は
    そこに住まう人の気質はあたたかでおおらかななものだと思っています。

  45. 423 匿名さん

    まずは入居して、華やかに飾る花選びから。近所に数件ある、どの花屋さんと仲良くなりましょうか?!

  46. 424 匿名さん

    やっぱり、あの斜向かいの空き土地には何かが建つんですね。
    情報、ありがとうございました。

    私は値引き云々より、目と鼻の先に何が建つのか、
    その方が気が掛かりです。

    下層階だと眺望&日当たりが望めないだろうし、
    高層階は売れてしまってるし。

    やっぱり待つのが得策なのかと、思案中です。
    野村さんにこの件を伝えても、そんな「高層なのは建ちませんよ」って。

  47. 425 入居予定さん

    424さん
    貴方本当に野村さんに問い合わせたのでしょうか?

    ここは低層階が売れて、残ってるのは高層階の方なのですよ。高層階は値段が高くなりますからね。
    眺望を気にする人はわかりませんが、日当たりにはそんなに影響はないかと思いますが、、、

  48. 426 匿名はん

    確か高層階と低層階それぞれ残ってませんでした?
    向かいの空地うちも思いました。でも向かいの空地のところって店が潰れた所だしあまり縁起がよろしくないなと思いました。もしマンションが建って仕様や値段すべてこちらより優れていたとしても諦めつくと思いここを購入しました。ここは元々果樹園だったということも決め手になりました。知らないだけでどこもマンションが建つ前はいわくつきの土地とか結構あるんでしょうけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    プレディア神戸舞子レジデンス
  50. 427 周辺住民さん

    そうです。下と上が残っています。
    「前に建つかもしれないマンションの方が良い」という心配ではなく、
    「目障りにならない?」っていう意見なんじゃないですか?

    リビングやバルコニーが丸見えになるのはイヤ!
    とかっていう意味では?

  51. 428 物件比較中さん

    物件比較中のものです。
    永住は希望しておらず、10年後には転売を考えてマンション購入検討中です。
    この物件は駅近で、値崩れしにくいかと考えておりますが、ちょっと高すぎるのではと二の足を踏んでおります。この辺の地価からしても、適正価格は坪単価190万円程かと思うのですが、建築費が価格を押し上げたのか、利益率の高い物件なのかどちらなのでしょうか?

  52. 429 匿名さん

    10年後に転売予定なら、築2〜5年ぐらいの中古物件がいいんじゃないでしょうか?
    築2〜5年の中古物件なら新築に比べると選択肢が広くなるのと、
    新築に比べると購入価格が低価格となる分、転売時のリスクは低いと思います。

    10年後の売却時を考えると、今新築でも10年後には築10年になるわけだから、
    今中古物件と同じ分類にはいりますね。

  53. 430 匿名はん

    下の店舗が住民にとって本当に便利なお店になったら多少は、資産価値にも影響出るんでしょうが、住み心地はいかがなもんでしょう?

  54. 431 匿名さん

    すごくいい物件だと思います。
    場所もいいですね。
    このご時世になって安心してアフターサービスが受けられる会社の物件が一番だと思いました。
    そういう意味で、野村不動産で良かったのではないでしょうか?
    一点だけ残念なのが、プラウドの名前で作って欲しかった良かった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ザ・六甲レジデンス
ザ・六甲レジデンス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:兵庫県神戸市灘区山田町3-4-1(地番)
交通:阪急神戸線「六甲」駅徒歩3分
間取:4LDK+N
専有面積:98.59m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 59戸
[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
ブランズ東灘青木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸