神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「「エルグレース・ジオ六甲」について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 六甲駅
  8. 「エルグレース・ジオ六甲」について
いつか買いたいさん [更新日時] 2010-11-12 11:00:44

「101六甲てらすプロジェクト」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方、ご意見をおうかがいできたらと思います。
この辺の土地勘も全くありません。色々教えてください。
よろしくお願いします<(_ _)>。


物件データ:
所在地:兵庫県神戸市灘区五毛通1丁目1-2 他(地番)
交通:阪急神戸本線 「六甲」駅 徒歩16分
    阪急神戸本線 「六甲」駅 バス6分 「五毛」バス停から 徒歩3分 (神戸市バス)
価格:未定
間取:2LDK+F~4LDK+N
面積:74.21平米~126.94平米



こちらは過去スレです。
エルグレース・ジオ六甲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-30 17:42:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
デュオヒルズ六甲道

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エルグレース・ジオ六甲口コミ掲示板・評判

  1. 854 匿名さん

    工事用のシートが一部分外されてますね。
    完成イメージがわいてきますよ

  2. 855 購入検討中さん

    どこのが棟が外されているのですか?

  3. 856 匿名

    西側の棟が見えるようになりました。近隣住戸の中にこの物件は要塞の見え圧迫感があります。近隣の方との話し合いは決着されたのでしょうか。

  4. 857 購入検討中さん

    シートがはずされると、イメージがわきやすいですね。
    情報ありがとうございます。
    早速現地に行ってみます。

  5. 858 匿名さん

    東側はどんな感じでしょうか。もうできているのでしょうか。

  6. 859 匿名

    東側も7階まで建ち上がってますが、シートははずされてませんね。西棟から南、東と順番に着工されていたんで、東棟は少し後になるんではないでしょうか。北側道路と敷地の境にあった古い壁も取り払われ、工事にはいってるみたいです。

  7. 861 匿名さん

    西側の棟のシートが取れたということは、エントランスのイメージが分かるということでしょうか。
    それでしたら是非見に行きたいです。

  8. 862 匿名さん

    西棟見てきました。
    このちょっと残念感はなんだろう。
    淡色系のタイル、アルミの手すり、吹き付けの壁、コストは正直だなと。

  9. 863 物件比較中さん

    淡色系ですか…。
    ジオ甲子園口でも同じようなコメントがありましたね。
    タイルに思っていたほどの高級感は無いと。それと同じなのかな。

  10. 864 物件比較中さん

    五毛という立地、また この値段に高級感を求めるのは、欲張りすぎでは・・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ジェイグラン尼崎駅前
  12. 865 匿名さん

    高級感?
    教えてくれ。
    『感』ってなんだ?
    おれは、高級だ

  13. 866 物件比較中さん

    サンクタス六甲でも散々けなされていましたね.
    でも,完成すると批判は減った様です.
    実物が無いとイラストイメージが先行するから,どうしても本物が陳腐に見えますよね.

    あんまり安っぽいのも嫌ですが,「外見に凝っている物件は後でメンテナンスが大変」と
    本に書いてありましたので,ほどほどが私には良いかなと思っています.
    (実物を見ていないのでエルグレースの程度は分かりませんが)

  14. 867 匿名さん

    設計図みてませんが、外観だけ見ると商業ビルに似た建て方してますね、一番外側をバルコニーじゃなくてガラスで囲んでしまうと、そうなります。もちろん、いまの状態でそんな事をしたら床面積オーバーの違法建築ですが。建物の持ちだけを考えると、吹き付けは悪くありません。タイルは裏側の痛みを隠す、くせものでもあります。なお、建物の色は10年後を基準に考えて下さい。短くても、軽く50年くらいは、その場所に建っているのですから。

  15. 868 匿名さん

    いいのか悪いのか、言ってる意味がわかりません。

  16. 869 不動産購入勉強中さん

    リーズナブルなマンションに多くを期待してはいけません、値段以上に良く出来でいると思います。

  17. 870 匿名

    869さん

    パンフレットを見ましたが、私も同感です。

  18. 871 匿名さん

    見てきました。
    淡色系と暖色系のタイルがうまく調和した、明るい感じのマンションという
    印象です。この場所に暖色系のみのマンションだと薄暗い街といったイメージになってしまいそうで、
    場所とも調和のとれた素敵なマンションに思えました。

    想像とおりといったところです。

    西側のシートのみはずれていますが、下部は工事用フェンス等が残っていて残念ながら
    エントランスはまだ見れない状態でした。
    マンション北側のコンクリートの壁も取り払われていましたが、かわりにこちらも工事用フェンスがあり
    前とかわらない感じです。







  19. 872 匿名さん

    想像とおりとは流石です。
    私は、イメージ膨らませすぎてました。

  20. 873 匿名さん

    南棟も一部分見えるようになってます

  21. 874 契約済みさん

    まだ途中ですが、外観に色々な意見がありますね。
    インテリアオプション会に参加するついでに見に行きたくなりました。
    期待し過ぎず行くことにしますね。

  22. 875 匿名さん

    一部とはいえ外観が見えてくるといよいよという実感がわきますね。モデルルームの模型とパンフレットの絵だけだと、どうしても実物がその通りか気になりますからね。これから見に行ってみようと思います。

  23. 876 匿名さん

    見てきました。
    外観がいまいちという書き込みがあったので、
    期待しすぎず見に行きましたが、
    私好みの外観でした。
    外観に不満を持たれた方は、もっと重厚なイメージをお持ちだったのかな。
    私も、パンフレットだかで、前からこの場所に存在していたような落ち着いたマンション、
    みたいなコメントを見たか、聞いたかしていたので、
    もっと濃い色を想像していたのですが、
    周りがガラス張りで、いまどきの明るい色でした。
    私はこういうのが好きなのですが、好みですよねえ。

  24. 877 契約済みさん

    見てきました。既に書き込みにもあるように、淡色のタイルとガラスで明るい外観です。暖色タイルともうまくなじんでいました。
    好き嫌いはあると思いますが、我が家は気に入りました。パンフレット等を見れば暖色の重厚なイメージにもとれたので、阪急側は、もう少し色の説明も細かくしたほうが良かったかもしれませんね。ただ我が家はパンフレットを見てもう少し明るい色の外観がよかったと話していたので、出来上がりは想像以上で喜んでいます。

  25. 878 匿名さん

    んーー、でもあのクリーム色がもうちょっと何とかならなかったかなあと思います。
    模型はもうちょっとグレーかかっていたような気がするんだけどなあ。
    どうしてあんな軽い色になっちゃったかなあ。

  26. 879 匿名

    878さん

    色目を悩んでいらっしゃるので、購入者か真剣に購入検討をされている方のように思いますが、
    マンションは住めば外観など気にならなくなりますよ。中が大事がと思いますが。所詮、模型は模型ですし。
    すぐ気にならなくなると思いますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ザ・ライオンズ南塚口
  28. 880 匿名さん

    中も大事だし、外も大事でしょ。
    気にならなくなる、なんてセールストークしちゃぁ営業失格。絶対肯定でな。

  29. 881 匿名さん

    花火大会の写真、キレイに写ってる。入念に準備しておかないと、ああいう絵は撮れない。外観の浮いた色は、すぐに落ち着いてくるはずです。あそこに明るい色を持って来るということは、雨水の流れには絶対の自信があるんでしょうね。下手に設計すると、すぐに雨だれが筋を作ります。

  30. 882 匿名さん

    881さん、凄いですね。雨水によるスジ、たしかに言われてみればそうですね。勉強になりました。

  31. 883 匿名さん

    軽い色、そりゃコストカットのためでしょ。
    重厚な色を出そうと思えば、500万/戸は跳ね上がるでしょうね...

  32. 884 匿名さん

    どこからその値段が?

    てか、そんなにするのか?

  33. 885 匿名はん

    塗料の素材で値段が変わるのは分かるけど、色でそこまで変わるかな?

  34. 886 匿名さん

    878です

    そういえば、モデルルームのベランダも、
    あのクリーム色だったことに気がつきました・・・。
    確かにモデルルームの部屋からベランダに出たときは、
    色がそんなに気にならなかったです。
    まあ、多少は、チープさを感じましたが。
    でも設備や立地はかなり気に入っているので、
    エントランスなどの出来栄えを期待したいと思います。
    現地モデルルームが楽しみです。
    やはり現物を見てからでなくては!
    そのときは、また人気の間取りが一気に売れるでしょうから、
    今度は乗り遅れないようにしたいと思います。

  35. 887 匿名さん

    コストが原因ではないと思う。
    ワコーレなんかローコストでもチープにしないうまさがある。
    クリームの色と吹きつけ面積の多さがグレードを下げている。
    公団の賃貸じゃないのだからと文句も言いたくなる。

  36. 888 匿名

    で、あなたはここに住むつもりがあるのですか?

    住む気があるなら文句いいたくなるのはわかるけど、そうでないなら、単なるイチャモンでしかないですよ

  37. 889 匿名さん

    住む気がないなら文句を言うなってこと?

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    デュオヒルズ六甲道
  39. 890 匿名さん

    あの、王子公園に建ってるW社の壁面見たことあります?色の経年変化が予想外の方向へ行ってます。同じW社でも、昔の黄土色の建物は見事に深い色合いになってます。ジオ六甲山手は渋いですよ、いちど見に行って損はないです。あの辺りにはバブル期の重厚さが今も息づいています。うかつに外壁補修できませんが。

  40. 891 匿名

    888さん、889さんのやりとりから推測しますと、ご両名のいずれかは購入者の方、あるいは物件販売側に立つ方かと思います。
    自由な意見はよいのですが、購入者された方にとっては他者からあれこれ言われるのは不愉快かもしれませんし、購入検討中のかたにとっては外観も重要な検討要素かもしれません。
    せっかく、購入者・契約者むけのスレッドがあることですし、購入されたかたはそちらで居住にむけた楽しい意見交換を、そうでないかたはこのスレッドで自由にご意見されたほうがお互い有意義ではないかと思います。
    ほかのマンションの検討スレッドも見ていますが、匿名であることを悪用して凶暴ですらある表現や、全く不毛な言い合いなどもあるようです。そうならないようにしませんか。

  41. 892 匿名

    確かに住居中の方の内容はこの掲示板に合わないかもしれませんが、入居までの契約者の方のやり取りは、十分に検討材料になると思います。ただ実話で、冷静に、情報交換したいですね。

  42. 893 契約済みさん

    公団の賃貸かぁ…、確かに、言われてみりゃそんな風に見えなくもないかな

    でも、価格やら何やらトータルで考えて、許容範囲ではないかと思います

    将来的な資産価値の点では、若干不利なのでしょうけどね


    ところで、南棟6Fまでのバルコニーのガラス柵が、磨りガラスと透明ガラスが混じってるのは何故なのでしょうか?

  43. 894 匿名さん

    891さん、892さん、全くもって同感です。
    すりガラスと透明ガラスは、
    近隣住居のプライバシー保護のためでしょう。
    最初はほとんど透明ガラスでしたが、
    近隣の方への配慮ということで一部がすりガラスに変更になったようです。

  44. 895 匿名さん

    バルコニーに置いたものは地上から見えちゃいますから、あのような場合には下半分だけでも模様ガラスの方がいいですよ。光が拡散して、バルコニーの奥でも植物がよく育ちますし。なお、マンションの資産価値は、周辺の中古マンションを参考にして下さい。デザインなんか、あまり関係ありません。おおよそ、場所と広さと築年数と、分譲デベの信用で決まってます。最後の「信用」というのは水物です、評判落とさないよう、頑張ってもらいましょう。

  45. 896 匿名

    現地に行くと南西側が見えており眺望が期待されるマンションですね。周囲に林立していたマンション反対ののぼりも減っていました。すぐ近くのマンションは入居後も反対の横断幕がはられたままで住民の方はそれを横目に毎日生活されおつらいことでしょう。ジオも入居までには解決してほしいですね。

  46. 897 通りがかり

    こちらに建つマンションは、周りに県営団地があるので てっきり 市営か県営の団地が建ったのだと思っていましたが、普通のマンションだったのですね。

  47. 898 匿名さん

    も~、それはいいすぎでしょう。
    いくらなんでも市営や県営マンションには見えませんぞ。
    市営県営団地は、手すりはアルミです。

  48. 899 匿名さん

    通りがかりの方が、現地マンションを県営か何かと間違たのに、わざわざこのスレまでたどりついたのですか。
    さすがです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    プレイズ尼崎
  50. 900 匿名さん

    本当に。さすがですね。スレッドを探して投稿する努力に脱帽ですね。
    家に限りませんが、何かを買うとき、その人の中ではお金と何らかの価値、評価が主観的にバランスしています。
    バランスするからこそ買おうと思うのです。
    何と何がバランスするかは十人十色で、納得して買っている人は気にならないし、検討中の人で897さんの言うことがしゃくにさわる方はバランスしていないかもしれない。気づきの機会を与えてくれた897さんよありがとさんと
    思うか、あるいは、暇人ね、くらいに思ってほっておけばいいのですよ。

  51. 901 物件比較中さん

    897さん
    このマンションが県営や市営に見えたのですか?本当ですか?そんなことはないでしょう?普段たくさんの物件をご覧になっているでしょうに。
    900さん
    全くしゃくにさわりませんよ。おっしゃる通り、自分自身は897さんのように思っていないからです。
    895さん
    賛成です。資産価値は外観やデザインでは決まりません。場所と広さと築年数と、分譲デベの信用ですね。それが今の中古市場でも、もろに反映されていますね。

    外観は、シートがはずされると大体のところで、いろんな方面からの意見交換が活発になってきますね。まあ好みの問題ですよ。そのうち落ち着くでしょう。


    3期がはじまりましたね。残りどれくらいなのでしょうか?概要の価格も以前と変わっていますが、2期のものも入れて3期の発売をするのでしょうか?価格がかわったといううことは2期のものは含まずに3期がはじまったのでしょうか?

  52. 902 契約済みさん

    初めて視覚的に実感できたのが外観なので、それに話題が集中してしまって変なスレが増えてしまいましたね。
    ちょっと私も話題に躍らされて見に行ってしまいました。個人的には普通の新築マンションの外観と感じました。
    今までこのスレで話題にもならなかったこと(せいぜいLED照明くらいか)なんで、今はネタが他にあまり無いから仕方ないか。
    よくよく考えると自分がココを選んだ理由は住環境や学校、コストパフォーマンスといったことなんで、外観の重厚感やゴージャスさなんて考えていなかったことを思い出しました。
    内覧会が始まり、入居準備が進んでいけば、考えることが有りすぎて外観なんて話題にもならないと思いますよ。入居すれば隣人、設備、騒音、地域、学校とかもっと悩むことは多々あるでしょう。
    微々たる話で不動産の評価基準にもならないこと納得です(それが売りなら別だけど)

  53. 903 匿名さん

    902さんへ

    そうだよね。あまり小さなことであれこれ言うのもいかがなものかと思います。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ六甲道
プレディア神戸舞子レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸