神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「「エルグレース・ジオ六甲」について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 六甲駅
  8. 「エルグレース・ジオ六甲」について
いつか買いたいさん [更新日時] 2010-11-12 11:00:44

「101六甲てらすプロジェクト」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方、ご意見をおうかがいできたらと思います。
この辺の土地勘も全くありません。色々教えてください。
よろしくお願いします<(_ _)>。


物件データ:
所在地:兵庫県神戸市灘区五毛通1丁目1-2 他(地番)
交通:阪急神戸本線 「六甲」駅 徒歩16分
    阪急神戸本線 「六甲」駅 バス6分 「五毛」バス停から 徒歩3分 (神戸市バス)
価格:未定
間取:2LDK+F~4LDK+N
面積:74.21平米~126.94平米



こちらは過去スレです。
エルグレース・ジオ六甲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-30 17:42:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
リビオシティ神戸名谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エルグレース・ジオ六甲口コミ掲示板・評判

  1. 569 匿名さん

    レベルが低いと書いている方のレベルが低いですね。
    購入検討していないなら書き込む必要のないこと。
    それに駅からの距離を考えると相場より安い物件ではありません。
    同条件で比較してみればわかりますよ。

  2. 570 匿名さん

    ここで書かれてるlevelって海抜のことと思ってました。

  3. 571 匿名さん

    565も日本語ちゃんと書けてないということは、海抜の低い人ということだ。

  4. 572 匿名さん

    565さんは、このマンションについてレベルが低いと書かれたわけではないと思いますよ。
    安いマンションに住む人のレベルが低いという表現はいかがかと思いますが、
    確かにマンション価格と住む人の層は比例してしまうと思います。

  5. 573 購入検討中さん

    比例するということは、このマンションは比較的良いということですね。
    完成まで約1年の割には結構売れていっているみたいですしね。

  6. 574 匿名さん

    モデルルームの雰囲気は明るいです。売れてないと、どうしても閑散とした雰囲気が出てしまうものですが、そういう暗さがありません。暗いのは、その隣の、廃業したティップネス六甲。あそこも阪急が買い取って小さなお屋敷マンションにしてくれたらなー。

  7. 575 匿名さん

    http://www.space-factory.co...
    デザイナーがこだわりを持って建てたおしゃれなデザインハウス。 テラスから神戸港を眼 下に臨む美しい景色。
    六甲の自然に囲まれたゆとりある環境。まるで映画のワンシーンの ような贅沢な空間、夢 のような生活を日常にしてくれるマイホーム・・・
    それが神戸市灘区の一戸建て物件「ラ・テラス六甲」です。神戸市 灘区をはじめ、神戸市東灘区神戸市中央区芦屋市西宮市、宝 塚市などの阪神間で新居や一軒家のお住まい、土地付新築一戸建て 物件、デザイナーズ住宅の取得をお考えの方をはじめ、高級マンシ ョンや眺望の良い高層マンションなどのご購入をお考えの方もぜひ お問合せください。

    これ二軒売れ残ったままやね

  8. 576 物件比較中さん

    今って、どのくらいまで出来ているんでしょうか?

  9. 577 契約済みさん

    工事車両の出入り口が東側なので、西側の建物から施工中です。
    先日、近所へ行ってみたところ3〜4階あたりまで立ち上がってたように見えました。

    順調に進んでるみたいです。

  10. 578 匿名さん

    鉄のフライパンやパエリアパンや中華鍋を買って来たら、最初に良く焼いて煙を出して、その後に水で急冷してから使い始めます。オール電化マンションの場合、この作業はどうやって行うんでしょうか?カセットコンロがあれば、もちろんできますが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    サンクレイドル塚口レジデンス
  12. 579 物件比較中さん

    何件か神戸でマンション回っていますが、ここが周辺環境と設備的に気に入りました。
    共用設備が少ないと最初思ったんですが、他のスレ見ているうちに共用設備充実(特に年数回も使わないもの)→後の維持・管理費が大変ということがわかりました。
    ここは日常的に使うもののグレードが良いので、入居後のことを考えると良心的です。
    気になったのが、LED照明は最上階の人は眩しくないのかなあ?

  13. 580 匿名さん

    ということは、最上階をご希望なのでしょうか?
    素敵な眺望間違いなしでしょうねえ!
    まぶしいほどの明かりじゃないと思いますけど。

  14. 581 申込予定さん

    最上階うらやましいですねぇ。この物件の最上階の眺望は素晴らしいこと間違いなしですね。
    設備は私もいいと思っています。特にキッチン・水周りの設備は他の物件よりかなり良かったです。

  15. 582 匿名さん

    第1期5次でましたね。またLタイプのようです。
    より広いIタイプより人気があるのは間取りのバランスの良さでしょうか、それとも南西は道路で眺望を遮るものがないからでしょうか。(販売の人はFタイプの場合1Fでも眺望がありますと言ってました。)

  16. 583 匿名さん

    582さんの情報から、早速物件概要をチェックしました!
    LタイプじゃなくてFタイプですね。
    これで、Fタイプはほとんど埋まってしまったのでは。

  17. 584 匿名さん

    582です。失礼いたしました。Fタイプの間違いです。
    583さんありがとうございます。

  18. 585 契約済みさん

    メニュープランを検討しています。
    和室を4.5畳にしてリビングを広げるか検討していますが、4.5畳って狭いですか?
    基本的に客間としてしか使わない予定なので、リビングが15畳くらいある方が便利かなと考えています。
    同じようにメニュープランを検討中の方、参考までにどのような考えで変更するのか(あるいはしないのか)教えてください。
    よろしくお願いします。

  19. 586 契約済みさん

    私も和室を4.5畳にしてリビングを広げるつもりで検討しています。
    いつも家族が集い暮らす時間がいちばん長いのがリビングだと思うので、
    4.5畳って狭いと思いますが、広いリビングを優先させようと思っています。

    バルコニーも2.3mと奥行きがあるので、バルコニーとリビングが一体の
    広い空間となっているように感じながら暮らせるのではないかと思います。
    それと引き換えに、和室の4.5畳は我慢しようと考えています。

  20. 587 匿名さん

    リビングは居心地が良いので、最初は客間と思っていても、段々と生活の場が移って来る場合も多いと聞きます。リビングを広げておいて、その一角をイザという時に目隠しできるように考えておくと、普段から無駄なく快適に過ごせると思います。

  21. 588 契約済みさん

    和室を6畳から4.5畳に変更するかは3LDKか4LDKか,収納スペースによっても考え方が変わると思います。
    和室を近い将来に寝室として使う可能性があり、タンスなども置く必要があるなら
    6畳は必要です。二人分の布団を敷くだけなら4.5畳でも十分です。
    4LDKで間取りに余裕があるなら、リビングを広くしておくのは良いと思います。

    ちなみに我が家の場合は、あまり広い部屋の購入ができない事から、
    現在持っている家具などの配置を考慮し、さらに近い将来必要になる
    ベッドや学習机などの配置や典型的な大きさを考えて、間取りを選択しました。
    壁の面積が無いと家具の配置が困難だったり、背の高い本棚は下り天井の位置によって
    配置できなかったり、と意外と制約が多いものです。
    そうしておくと、コンセントの追加などの希望も、私たちは必然的に出てきました。

    手持ちの家具の配置も、念のため考慮されてメニュープランを考えられた方が良いと思います。

  22. 589 匿名

    サンクタス六甲にするか今だに決めかねています。どなたか背中を押してください

  23. 590 匿名さん

    電車ですか、マイカーですか、バスですか?通勤・交通手段は。

  24. 591 購入検討中さん

    私も一時比較しましたが、サンクタスは完成から9ヶ月経って1/4売れ残って、完成1年前で1/3売れているエルグレースとではもう勝負有りだと思います。
    サンクタスが唯一勝っているのは六甲駅から10分というところでしょうが、実際はひたすら坂を歩き続けるので優位性ないような気がします。設備、価格、環境、信頼度はエルグレース。

  25. 592 匿名さん

    サンクタスは2重サッシだったと思います。
    最近では後付け可能だしエコポイントもつくみたいなので、あまり大きなメリットではないかもしれません。

  26. 593 匿名さん

    2重サッシではありません。
    ペアガラス(2重ガラス)です。
    にもかかわらず結露します。六甲おろし恐るべし。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    プレディア神戸舞子レジデンス
  28. 594 匿名さん

    うちのマンションもペアガラスですが、北向きの日当たりの悪い部屋も含め、24時間換気のお蔭か一切結露しません。
    サンクタスは結露するのですか?

  29. 595 匿名さん

    24時間換気大事だな。
    でも、冬の六甲は寒いのだよ。

  30. 596 匿名さん

    六甲でも結露しませんよ。

  31. 597 購入検討中さん

    今のところ子供がいなくて将来的には子供もいるかとは思いますが、
    ①エルグレースに夫婦二人で住まわれる予定の方などはいらっしゃるのでしょうか?
    ②またエルグレースにフラット35Sが適応されるかどうかどなたかご存知でしょうか?
    ご教示いただけましたら幸いです。ちなみに私もサンクタスと迷っています。

  32. 598 匿名さん

    ペアガラスのガラスには結露しなくても、サッシの枠には結露します。それを逃がす小さな穴が、どこかに空いてます。このような結露を避けるならば、樹脂製のサッシで内窓を付けましょう。北国でなくてもご利益があります。サンクタスへの坂道は、ヒールをはいたお嬢さん方でも軽々と登って行きます。

  33. 599 匿名

    >樹脂製のサッシで内窓を付けましょう。

    プラマード インプラスね。うちは防音のためにインプラス5mm厚をつけたけど、効果抜群。

  34. 600 匿名さん

    エル・グレースとサンクタス、どちらも生活するには不便な場所です。年を取ったら、きついですよ。
    町のイメージも同程度で、どっちもどっちという感じでしょう。
    迷われているなら、これといった決め手がないということですから、時間をかけて考えても良いのでは。
    どうせ直ぐには売れません。

  35. 601 匿名さん

    2重サッシ・・・◎
    複層ガラス・・・○
    単板ガラス・・・×

    タワマンは、2重サッシ標準ですか?

  36. 602 匿名さん

    近畿だったら、プラストサッシが施工が速くていいです。

  37. 603 購入検討中さん

    597さん、
    エルグレースはフラット35Sですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア神戸舞子レジデンス
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  39. 604 購入検討中さん

    フラット35Sは可変性だけだと聞きましたが、どのタイプでも使えるのかな?
    バリアフリータイプでもフラット35Sなのでしょうか?

  40. 605 物件比較中さん

    この場所で生活するには不便と評価されると、神戸のほとんどの住宅地が不便になってしまいます。
    駅近以外は全て不便と言われるとそれまでですが。
    六甲駅から15分の道のりは普通でしたし、バスで三宮・元町に行けるのは私は老後考えたら便利と思いました。
    価値観の差でしょうね。

  41. 606 契約済みさん

    確かに、徒歩5〜10分圏内に色々揃ってて、かつ平坦でないと無理、って人には向かないのかも知れません

    バスといえば、昼間はこのあたり市バスのミニサイズが走ってますよ
    本数は少ないですが、六甲道〜水道筋〜王子公園をカバーしてます

  42. 607 匿名さん

    現地まで徒歩15分では無理です。20分以上はかかります。
    現に、五毛よりもっと手前に住んでいる方たちも大抵バスを利用しています。

    ミニバスは南北路線のことを言っておられるのでしょうが、1時間に1本程度しかなく、
    あまり役には立ちません。

    もちろん、価値観の違いですから、それでも不便でないと思うなら、良い所ではあります。
    ただ五毛が不便だというなら、六甲の住宅地はほとんど不便になるというのは言いすぎでしょう。
    六甲駅からもっと近いところで住みやすい場所はいくらでもあります。
    それなりの値段にはなりますが。




  43. 608 匿名さん

    地図上ではバス停五毛から阪急六甲まで約1.4kmくらいです

    なので下りなら15分ちょい、上りで20分弱というところではないでしょうか

  44. 609 匿名さん

    >>608さん

    何百回も歩いたことありますが、下り早足でも15分ちょいはきついですよ。実際に歩かれたことありますか?

  45. 610 匿名

    いつもそれくらいの距離ならその程度の時間で歩いてますんで…


    地元の方の意見の方が正しいでしょうね

  46. 611 匿名さん

    平地でスタスタ歩くように登れることが、このあたりの生活では重要です。六甲駅から現地までは15分かからないです、晴れてさえいれば。

  47. 612 匿名さん

    15分なのか20分なのかは大した問題ではないですよ。
    気分がよければ歩いたら気持ち良い道筋ですし、しんどいなら本数の多いバスに乗ればいいだけ。

  48. 613 匿名さん

    私はサンクタスに行くよりははるかに楽に感じましたね。
    駅徒歩10分だからいいというものでは無いと思いました。
    駅に近すぎると電車の音が聞こえますしね。ブレーキ音は大体徒歩5分以内なら聞こえます。
    私は今駅から3分の場所ですが、窓を閉めていないと静かでは無いというのは結構苦痛でした。
    やはり静かな環境は大事ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 614 匿名さん

    六甲駅に停車する電車も通過する電車も、ポイントを踏んで行くという所が騒音発生の源になっています。その辺りが岡本や芦屋川との違いですね。御影と夙川は、渡り線があって少し音が出ます。

  51. 615 匿名さん

    人によって選ぶ条件は様々です。
    必死になって、駅から15分20分は平気と言い立てる必要はないでしょう。

    駅から10分以上は一般的には便利とは言えませんが、環境も悪くはありませんし、
    駅遠でも近所に買い物施設がなくても構わないという方には良いと思います。
    何より地価が安いのが魅力でしょうね。

  52. 616 匿名さん

    阪急六甲駅近は価格が高すぎるし、駅から遠いが便利なバス道ということで妥協するか。
    あと、眺望はありつつも山手の中では下の方なので、移動も比較的楽。
    山手の環境の中で、近くにミニコープ、コンビニ、郵便局あり、2番バス沿いは、
    山手生活者から見たら、かなり便利。
    でもこの価格帯のマンションに住んでいるJRや阪神沿線の生活者から見たら、かなり不便でしょうね・・・。

  53. 617 購入検討中さん

    このマンションに合っている人はこんな感じの層?

    阪急沿いで落ち着いた住環境で暮らしたい。
    教育水準が高い方が良い。
    裕福とまでは行かないが、中の上以上の収入層
    駅近や商業施設は第一優先ではないが、スーパー・コンビニ等そこそこのものは近所にあって欲しい。

    この価格帯を探している方で、駅近の便利さが最優先ならこのマンションは止めた方が良いでしょう。

  54. 618 購入検討中さん

    この物件を気に入っているのですが、現地に実際立ってみるとなぜかすごく寂しい感じがしました。静かなのは良い点ですが…。どなたか同じ感情を抱かれた方っておられますか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
ワコーレThe神戸フロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 兵庫県の物件

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸