神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「「エルグレース・ジオ六甲」について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 六甲駅
  8. 「エルグレース・ジオ六甲」について
いつか買いたいさん [更新日時] 2010-11-12 11:00:44

「101六甲てらすプロジェクト」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方、ご意見をおうかがいできたらと思います。
この辺の土地勘も全くありません。色々教えてください。
よろしくお願いします<(_ _)>。


物件データ:
所在地:兵庫県神戸市灘区五毛通1丁目1-2 他(地番)
交通:阪急神戸本線 「六甲」駅 徒歩16分
    阪急神戸本線 「六甲」駅 バス6分 「五毛」バス停から 徒歩3分 (神戸市バス)
価格:未定
間取:2LDK+F~4LDK+N
面積:74.21平米~126.94平米



こちらは過去スレです。
エルグレース・ジオ六甲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-30 17:42:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ六甲道
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エルグレース・ジオ六甲口コミ掲示板・評判

  1. 264 匿名さん

    258です。263さん、ありがとうございます。
    まだ販売前なんですね。
    ちらしは色んなところで必死に配っています。
    売れ残りそうということで、焦っているのでしょうか。

  2. 265 買い換え検討中

    252さんは、悪いところではない、良い場所だ、歩いてで坂道なんかへっちゃらだと思われるなら、この高層はこの場所に似つかわしく建物だと思いますよね?阪急ならもっとおしゃれにセンスある、この地に似つかわしい住み心地のよい建物にできないのでしょうか。だんだん、つまらなく思えて来ました。

  3. 266 匿名さん

    なんか、HN変えてまでして必死でコキおろそうとしてる人がいますね。

    もしかして・・・?

  4. 267 匿名さん

    もしかして?

  5. 268 ご近所さん

    めらめらとしているからでしょうね。
    気持ちはわかるけど、この地が好きだから反対してるはずなのに・・・いつの間にか手段が目的に変わってしまったんでしょうか。。
    近所に住んでるものとして、この辺りがあまり良くない評価をされている書き込みをみると少し悲しくなってしまいます。早く解決してほしいです。

  6. 269 買い換え検討中

    誤解を招いてしまった様で失礼します。どうもすみませんでした。

  7. 270 匿名さん

    258様、265様
    私は252様の書き込みは的を射ていると思います。
    駅から20分という時間がかかるという事は皆さん共通認識ですので、それに対して近い・遠いというのは
    主観の問題です。ある意味議論してもしょうがないでしょう。
    例えば現地を見られたことの無い方が、実際よりも短い距離・時間だと誤認していたり、急な坂道を考慮せずに時間を過小評価している場合などは別ですが。

    このマンションの建設に反対な方は本来この場所が好きなはずですし、新たに買いたいと思われる方も、この場所を好きになった訳はずです。マンションの建設に反対な方の意見なのか、物件選びの際に検討から外された方の意見なのかが、分かり辛く感じました。

    もう少し論点を整理してから書いていただけると、誤解が生じないかと思います。
    検討していたけれど辞めた、というネガティブな意見でも、その理由が検討中の方には役に立つ事も多いですので。

  8. 271 あっ

    あっ

  9. 272 匿名さん

    ジオシリーズって篠原台にも建っていますが、あそこは売り出し当初は値段が高かったのかどなたかご存知ですか?

  10. 273 匿名さん

    篠原台のジオはバス停からも遠い、日暮れは超早い。大阪湾は丸見えだった。最近は少しずつ眺望を遮るものが現れたけど、まだまだ開放的。標高から言うとエルグレースの建設予定地より、かなり高い場所にあるはず。そういう事もあって、今は超お買い得な中古になってますね。ところで、エルグレースの屋上で立ち入れる場所ってあります?あんなに眺望が良いということは、星も良く見えるということです。あ、それなら、円山公園まで行けば良いだけか。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    プレディア神戸舞子レジデンス
  12. 274 匿名さん

    270様や252様がどんな場所にお住まいか知りませんが、
    駅から20分が遠いか近いかが主観の問題だというのは違うと思います。
    都市部では駅から20分は遠いのが常識です。
    不動産の広告でも駅近は10分以内が限度でしょう。

    実際、女性の足では20分では歩けませんし、徒歩で生活できると
    安心されたような書き込みもあったので、
    それは無理だと言いたかったのです。

    もちろん、270様のお言葉どおり、
    20分以上の距離をどう考えるかは個人の判断によります。

    が、雨の日も風の日も夏の暑い日も駅まで荷物を持って
    歩いてでも、と252様が強弁される理由が分かりません。
    お年よりやお子さんなど、駅までだれでも歩ける距離ではないでしょう。

    通勤通学・普段の買い物が徒歩では難しいということを踏まえて、
    検討されるのが良いと言いたかっただけです。
    バスの便が非常によくて、昼間は便利ですし。

    あと地元の方に不愉快は感じを与えてしまい、済みませんでした。
    現地は高級住宅地ではないものの、ごく普通の住宅地で
    静かでいい環境だと思います。

  13. 275 匿名さん

    252です。
    主観ですが16分という距離は歩けなくはないですよね。どんな日もではなく、風の強い日や雨の日、荷物の多い日だけバスを使えばよいのでは?
    通勤者はバス定期でしょうし、バスの本数が多いのであまり気にしないと思いますよ。
    都市部の話を出されておりましたが、灘区…六甲は東京・大阪のような都市部に該当するとは言い切れないです。
    自然と便利さの調合した住むのに良い街だと思っています。

  14. 276 匿名さん

    252さん、初めからそうおっしゃれば良かったじゃないですか。
    駅から歩ける人だけ歩いて、それ以外の方はバスを使えばいい話です。
    何としても駅から16分とされたいようですが、16分で歩ける人は少ないでしょうけど。

    六甲のことはおっしゃるとおりですが、
    自然と便利さが調和していると言えるのはもっと駅に近いところです。
    ここは便利さが欠けていますね。

  15. 277 匿名さん

    篠原台という場所は高級住宅街なのですか?

  16. 278 匿名さん

    六甲は大阪と違うから、駅から20分超でも徒歩圏内で便利ということですか?
    いくら土地勘がないからって、それはちょっとどうかと・・・
    六甲に住んでる人間がそう思っているとは限りませんよ。

    マンション購入者はある程度、利便性を追求するのではありませんか?
    実際、駅に近いマンションは相当高くても売れています。
    結局、便利なところは高くて買えないのかもしれませんが、
    ここを何が何でも良い!と言い張るのはどうでしょう?

    ま、マンションが完成した暁には、駅まで20分以上歩き、日々の買い物にも
    片道20分以上かけて通って、せいぜい「便利な」生活を味わって下さい。

  17. 279 匿名さん

    グランドヒルズは眺望と校区の良さと住友不動産というブランドのみで高い価格で売れたのにね

    あのあたりよりもっと上の不便な篠原台大月台でも分譲時にはかなり値段高かったんだよ。

    それに不便な場所が高かったのは六甲だけじゃあない。

  18. 280 物件比較中さん

    ここの掲示板を見ると評判良くないし売れ残りそうです。

    値下げされて住民の質が下がりそうな感じ。

    まあ、ここの書き込みを見ると周辺住民の方も?という方がいるようです。




  19. 281 購入検討中さん

    このマンションの価格帯や駅からの距離って、サンクタス六甲VIEWとリビオ六甲高羽の中間くらいですよね。
    両マンションともに売り切るのに苦労しているようなので、エルグレース・ジオも売れ残りの可能性は否定できませんが、ある程度の客層と需要はあると思います。

    そんな私も、このマンションが気になっており、現在検討中です。

  20. 282 物件比較中さん

    六甲駅のタクシー乗り場から一度歩いたことがあります。
    比較的歩くのは遅いほうですが、東側の入り口?(今の工事現場のゲートがあるところ)まで15分でした。
    玄関から電車に乗るまでは20分みとかないといけないかもしれませんね。
    個人的な印象としては、歩けない範囲ではないと思いました。でも、現実的にはバスを利用することになりそうな気がします。バスに関しては、歩いているときに何度も抜かされたので不便はなさそうでしたし、実際駅から乗りましたが、アッと言う間にマンションについた感じです。

    私もこのマンションに関しては、281さんと同じ考え方です。
    個人的な評価です。

    【駅から歩ける距離】
    エルグレース・ジオ六甲 △(分数は掛かる)
    サンクタス六甲VIEWS  △(坂道が延々続く)
    ワコーレ六甲篠原北町  ○(普通に歩けた)
    リビオ六甲高羽     ×(すいません、さすがに歩いてません)

    【価格】
    エルグレース・ジオ六甲 ○(六甲からバスではこんなもん?)
    サンクタス六甲VIEWS  ×(正直、高い。)
    ワコーレ六甲篠原北町  ×(妥当?)
    リビオ六甲高羽     ◎(安い!)

    【周辺環境】
    エルグレース・ジオ六甲 ○(幹線道路から奥まった場所)
    サンクタス六甲VIEWS  ×(交通量が多い印象)
    ワコーレ六甲篠原北町  ×(前面道路がうるさそう)
    リビオ六甲高羽     ○(空気もよさそう)

    【総合評価】
    決めかねてます・・・。

    勝手な評価なので、違う意見などあってもご容赦ください。
    週刊ダイヤモンドのランキングの個人版と思ってください。

  21. 283 匿名さん

    282さん

    リビオもエルグレース・ジオも六甲駅からの距離はほどんと変わりません。

    迷っておられるなら、一度リビオまで歩かれてみてはいかがでしょう?

  22. 284 購入検討中さん

    281です。
    Yahooの地図検索(道案内)で阪急六甲との距離を検索してみました。
    できるだけ条件が同じになるように、マンションから駅に一番近い部分で検索してみたので参考程度ですが・・・
    サンクタス六甲VIEW:800m, 9分
    エルグレース・ジオ:1.4km, 16分
    リビオ六甲高羽:1.6km, 19分

    283さんの書かれたとおり、エルグレース・ジオまでの距離はリビオ六甲高羽に近いですね。
    私はすべての物件で上り方向で歩いてみましたが、私の許容範囲ではエルグレース・ジオまでと
    なってしまいました。サンクタスは駅から坂道であるものの一番楽でした。でも値段が高く残念ながら私はパス。

    リビオに関しては、バス通り、親和女子の道の両方とも歩きましたが、歩くなら交通量の多いバス通りではなく、
    親和女子沿いだろうと思いました。でも、やはり実際の距離以上に遠く感じました。
    駅からだと25分は覚悟したいところです。

    エルグレースについては、16分はほぼ不可能。大人の男性で20分が妥当な所でしょう。
    その分値段も、サンクタスよりは安い。

    エルグレースはそういった意味で中間的な立ち位置なんですよね。値段も距離も。
    予算を考えると、私はエルグレースが第一候補になっています。

  23. 285 購入検討中さん

    真夏真冬はともかく、気候の良い時期は、駅まで徒歩ってのも、健康のためには良いのでは?と考えたりします。


    それよりここは、小中学校まで近い、というのがウリにはなるんじゃないでしょうか


    かなり乗り気になってます

  24. 288 匿名さん

    うちも282様と同じ4つを悩んでおります。
    なかなか決めれずに居ます。
    自分のおもいに100%の物件は無いのはわかっておりますが100%に近い物件にめぐりあいたいです。

  25. 289 匿名さん

    小学校はともかく、中学校は山1つ向こうになって坂も神戸随一?なので、通学はかなりきついですよ。

    もしここに住んだら、年を取ると、1時間に1本の南北路線で水道筋に買い物に
    行くことになるのかなと想像します。五毛あたりのお年寄りの例に漏れず・・・

    288さんのおっしゃるように、100%は難しいですが、個人的には立地がとても重要かなと思います。
    4つとも駅からちょっと遠いですね。

  26. 290 ご近所さん

    その神戸随一の坂を登ると、バスケットの全国大会に出場できるんですよー!
    頑張って欲しいなぁ。

    駅に近いと便利ですが値段はすごいですよね。
    駅からちょっと距離ありますけど、私はこの辺好きで住んでます。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    プレイズ尼崎
  28. 291 匿名さん

    あの坂道は毎日登ると、そのうち息切れせずにスタスタと登れるようになるのです。
    登り切ったら、降りるのが惜しくなるような所です。

  29. 292 購入検討中さん

    リビオを過去に検討して、親和女子中学・高校前を通り過ぎる高配が厳しい道を
    歩きましたが、妻と歩いて20分程です。バス通りは歩いていませんが、おそらく
    バス停からの距離を考えると似た時間ではないかと思いますが、バス通りと親和女子
    を通る道では労力は明らかに違うと思います。一度歩いてみるとよくわかります。

    エルグレース・ジオ六甲では、子供がいない我が家は自転車で買い物は済ませ
    られるかなと考えています。マンション前の坂道含めて厳しいところもあると
    思いますが、駅までの交通手段に限っては自転車は有力と思っていますが、無謀
    でしょうか。。。

    駅と物件の距離ですが、我が家は妥当と思っています。駅から遠ければ不便さが
    増すのもそうですが、駅前よりも環境、騒音や交通量等の要因を考えるに程良い
    と思っています。適度な距離が5分なのか20分なのかは皆さんが言われる通り
    それぞれですが、私が欲しいと思う住環境を考慮すれば、物件の内容も含めた
    結果として十分検討する状況です。

    ただ、すでに意見にありましたが、2011年引渡しスケジュールは最大の
    懸念材料で、他物件との比較する上ではデメリットですね。

  30. 293 匿名さん

    元祖ジオ六甲まで登ることを考えれば、エルグレース・ジオ六甲なんて平地みたいなものです。その元祖様、毎年のように格安で中古物件が出てます。ルーフガーデン付で眺めもいいし、珍しい斜めに動くエレベーターもあるし、秋にはキノコが生える山も裏手にあるし、いい所なんだけどなー。

  31. 294 匿名さん

    292様、駅まで自転車でというのは、坂の程度からいって問題ないと思います。
    実際には、五毛から駅までのバス道や篠原北町・本町で自転車の方はあまり見掛けませんけど。
    会社勤めなら、交通費が出るでしょうし、バスの方がずっと楽なんでしょう。
    買い物もお二人なら、二人掛かりで頑張れば大丈夫でしょう。

    六甲の場合、駅から5分程度のところでも環境がいいところは沢山あります。
    でもそんなところに新たに大規模マンションが建つ可能性は低いでしょうから、
    どこで妥協するかですよね。

  32. 295 匿名さん

    六甲道のビルに眺望が妨げられる場所は戸建も充分に安いですね。実はとても便利なのに。エルグレースに住むならば、冷蔵庫をよく検討しておくと良いと思います。乳母車を持って行ってドカッと買って、帰りはタクシー。しばらく買い物に出る必要ないです。

  33. 296 購入検討中

    HPが更新されて、全部屋の間取りが公開されてますね。

  34. 297 マンコミュファンさん


    いよいよ販売開始です。

  35. 298 匿名さん

    モデルルームから北に車道を渡ると、美味しいケーキ屋さんがあります。物件買わなくてもケーキは買い。

  36. 299 匿名さん

    ここの校区人増えすぎ

  37. 300 購入検討中さん

    美野丘小学校区は、子供が数が増えているんですか?
    各学年2クラスしかないと聞きましたが・・・。
    増えてきているんでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    ブランズ東灘青木
  39. 301 匿名さん

    幾ら増えると言っても、六甲道みたいなことはありません。短期的には増えつつありますが、地域住民の高齢化も着実に進みつつあります。

  40. 302 匿名さん

    便利とは言えないですからね。駅前の校区ほど増えることはないでしょう。

  41. 303 匿名さん

    いよいよ販売みたいですが、反対運動ってどうなったんでしょうかね。この建物は高さが周りより明らかに高いようです。
    ただ、マンション自体はこれからも増えていくでしょうから、数年後には普通になっているかもしれません。
    不便なところは過疎化が進んでますから、マンションとはいえ建てば人が来るのならまだよいのではないでしょうか?
    私の実家は山の方なので過疎化がかなりひどいです。マンションなんてほとんどないです。建てても人は来ません。人が来るってことだけでも良いことです。仲良くやって欲しいですね。
    私も近いうちに家に階段のないバリアフリーのマンションにお世話になるでしょう。いがみ合っても仕方ないです。

  42. 304 匿名さん

    お年寄りが住むには、バリフリーでもこの立地は、坂もあるしキツイかも。タクシーオッケーなら問題なさそうですが、神戸は、年が行くと海側へ、若者は山側へと昔聞いた記憶が・・・グランスイーツで7戸売れ残ってるみたいだし、どう考えてもこの立地に99戸×3人(4人?)の300人以上の人口が増えるとは考えにくいが、増えるのだろうか?
    校区以外に何か大きなメリットがあるのか・・・ちょい疑問

  43. 305 匿名さん

    近所にだだっ広い運動場があるのは良いです。神戸製鋼は良いものを残しましたね。

  44. 306 購入検討中さん

    坂がきついといってもバス停近いし、2系統バスだからとっても便利と思うんだけどなあ。阪急六甲駅構内にいつも2系統バスは待っているのですぐ座れるし、3,4分に一本出ます。神戸市バスの路線では1,2を争う利益が出てる路線では。
    前向きに購入を検討していますが、99戸もあるので、売れ残りが心配です。

  45. 307 匿名さん

    大丸まで毎日お買い物に行くには超便利ですね。毎日利用していて困るのは、年に一度か二度のことですが、不意のトイレ。電車だったら、次の停車駅で駆け込めますが、バスの場合は停留所ごとに地道にポイントを押さえておかない限り、地獄の苦しみを抱えることになります。定時に利用しない人には関係ないですね。

  46. 308 匿名さん

    五毛から終点の大丸まで20分か25分。普通の方はトイレの心配までしなくても良いのでは・・・

  47. 309 匿名さん

    マンションとはいえ、建てば人が来るのならまだよいのでは?という御意見がありましたが、そういう問題なのでしょうか?

    しかも、いがみ合っても仕方ないとか…。

    反対されている方々は、エル・グレースの住人といがみ合おうなんてさらさら思ってないと思います。

    今現在の良好な住環境を守るような設計であるならば、周辺住民は反対しないと思いますよ。

    高さ20メートルのマンションが建てば、私たちはこの良好な住環境を守れませんでした、と言っているようなものです。

    恥ずかしいことです。

    あと、大丸へ毎日の食材の買出しする家庭は少ないんじゃないでしょうか??






  48. 310 匿名さん

    将来的にはこの辺りもマンションだらけになってくるんじゃないですか?
    すでに六甲は見渡す限りマンションが建っているのですから。
    今は反対している住民の方も、マンション建設で土地を売るかもしれません。
    そうしてまたマンションが建つ。この繰り返しです。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ神戸名谷
    プレイズ尼崎
  50. 311 匿名さん

    そうかなあ・・・マンションだらけになるって何だか極端な発想・・・すごいですねえ
    篠原北町の住宅街なんてとても素敵であの辺りの戸建なんて憧れだけどなあ・・・

  51. 312 匿名さん

    曽和町みたいになる可能性はあるかもしれません、マンションあり戸建てあり賃貸アパートあり、要するに何でもあり。商業地から離れているから、賃貸は無いだろうと一瞬思ってしまうのですが、摩耶ケーブル下なんて所にも堂々と賃貸が。あ、あの乗り場の西にもバブル期のお屋敷マンションがありましたね。全部マンション、は、流石に無いかな。

  52. 313 匿名さん

    五毛のような辺鄙な場所がマンションだらけになるとは思えませんが。
    初めから開発して団地にしたならともかく、古くからの住宅がありますし、
    もっと便利なことに幾らでもできてきますから。
    それに五毛は小さなお宅が多いので、広い土地の確保も難しいでしょう。
    もしマンションが建つとしても、3F建ての小規模なものしか建てられないのでは?

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
ブランズ東灘青木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸