いつか買いたいさん
[更新日時] 2010-11-12 11:00:44
「101六甲てらすプロジェクト」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方、ご意見をおうかがいできたらと思います。
この辺の土地勘も全くありません。色々教えてください。
よろしくお願いします<(_ _)>。
物件データ:
所在地:兵庫県神戸市灘区五毛通1丁目1-2 他(地番)
交通:阪急神戸本線 「六甲」駅 徒歩16分
阪急神戸本線 「六甲」駅 バス6分 「五毛」バス停から 徒歩3分 (神戸市バス)
価格:未定
間取:2LDK+F~4LDK+N
面積:74.21平米~126.94平米
こちらは過去スレです。
エルグレース・ジオ六甲の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-05-30 17:42:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市灘区五毛通1丁目1-2他(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「六甲」駅 徒歩16分 阪急神戸本線 「六甲」駅 バス6分 「五毛」バス停から 徒歩3分 (神戸市バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
99戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]関電不動産株式会社 [売主・事業主・販売代理]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エルグレース・ジオ六甲口コミ掲示板・評判
-
770
匿名さん
第二期二次分譲が地味に物件概要で広告されてます。
第三期用にまだ公に分譲されていない住戸があるんですね。
-
771
匿名さん
-
772
購入検討中さん
公式サイトには先着順で17戸って書いてあるから
残り17戸だと思ってましたけど、ちがうのでしょうか?
もう99-17=82戸も売れちゃったのかな?
-
773
匿名さん
-
774
契約済みさん
だいたい半分くらい、と聞きました
契約者用のスレッドが立ってますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
今は何階くらいまで外観は出来上がっているのでしょうか。
CGだけだとどうしてもイメージしにくいので見てみたいのですが、お近くの方ぜひ教えてください。
-
776
契約済みさん
西棟は7階に手がついているようです。
南棟、東棟は5階くらいでしょうか・・・。
-
777
不動産購入勉強中さん
今日物件概要見たのですが、16戸に減ってますね。
毎週少しずつ売れているようです。
立地的にもっと苦戦するかと思っていましたが、結構順調なのですね。
第2期3次の募集はFタイプのようなので、Fタイプはこれで最後かなぁ。正直羨ましいです。
結構な価格だと思ったのですが、やはりマンションの角は人気があるのですね。
-
778
匿名さん
まあ阪急さんは、購入者にとっては買う時、住んでいる時、処分する時、いずれも助け舟を出してくれる体勢を取ってて、安心感があるんです。少なくとも現在までの所は。(一部例外については不問としましょう。)
-
779
匿名さん
-
-
780
匿名さん
不動産に総合的なネットワークを持ってて、色々と相談にあたってくれるのです。それはどこの不動産屋でも一緒ですが、ついてる客層がちょっと違うのです。
-
782
契約済みさん
最近、こちらのマンションの売れ行きが鈍くなっているような気がするのですが
どうなんでしょうか。。。
公式ホームページを見ても、あまり変わり映えがしませんし・・・
最近、西宮北口に新築の物件がチラホラ出てきたみたいなので
マンション購入を考えている人達はそちらに流れて行ってしまったのでしょうか。
マンション引き渡しまでまだ半年程ありますが
少しでも早く完売して欲しいですねー
-
783
匿名さん
私も物件概要を見ているのですが、最近はだいたい週に1戸のペースですよね。
完成まで8カ月=34週くらいと考えれば、そこまで売れ行きが悪いとは思いませんよ。
今で半数以上売れているようなので、無難に7~8割くらいは売れるかなと楽観視しています。
完成が楽しみですね。
-
784
物件比較中さん
近隣の反対運動は解決したのでしょうか?
ttp://takaogomou.blog68.fc2.com/
訴訟問題になってしまっているようで、心配です。教えてください。
-
785
契約済みさん
最近契約した者ですが、ここは売れ残りして値崩れするリスクが小さいという私なりの考え方を紹介します。
(ちょっと偏っているかもしれませんがご勘弁を)
駅近やタワーといった万人に分かりやすい目玉特徴のある物件は売上ピッチも早いでしょうが、ここはその分類には入らず、じわじわ売れていくタイプの物件と思います。
まず駅近希望の人はこのマンションは対象外でしょう。ただし阪神間で住環境や教育環境を考える人には必ず検討に入ってしまう物件であり、マンション選びの最大の制約条件の価格がリーズナブルに抑えられている(訳あり物件でも無い)ので、とりあえずMRに行ってみる。すると設備も良いし売主も関電・阪急と安心できるので、買う気が出てきてしまう。そこで最大のネックの駅から16分が気になるけど、バスでの利便性を知ってしまい16分が制約条件でなくなってしまう⇒あら契約!
時間をかければ売れる価値を持っているので、完成時に多少残っていても心配要らないと考えました。
あくまでも私の価値観ですが、あまり世間からそうズレていないと思っていますが。。。どうでしょうね?
-
786
物件比較中さん
契約済みさん
反対運動・訴訟問題は気になりませんでしたか?
MRで聞けば説明してもらえるのでしょうか?
-
787
匿名さん
一度許可が下りている以上工事の差し止めはないと思うので、問題があったとしても金銭的な解決ではないでしょうか。
すでに価格が決まっているので、購入に影響はないように思います。
-
788
匿名さん
いつの間にか6割売れてませんか?じわじわですが着実に売れてますねぇ。
-
789
匿名さん
確か30ポイント、6月末までだからというのもあるのでしょうか。
今週末は一気にですね。
あと、消費税がもし来年4月から10パーセントになったら、
この物件を悩んでる人たちの駆け込みがありそうですね・・。
-
790
匿名さん
ここが売れるということは、もっと上の方にある広大な土地の将来も左右しますね。公園になってる所は公園でしょうけど、その周囲に ....
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件