神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「「エルグレース・ジオ六甲」について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 灘区
  7. 六甲駅
  8. 「エルグレース・ジオ六甲」について
いつか買いたいさん [更新日時] 2010-11-12 11:00:44

「101六甲てらすプロジェクト」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方、ご意見をおうかがいできたらと思います。
この辺の土地勘も全くありません。色々教えてください。
よろしくお願いします<(_ _)>。


物件データ:
所在地:兵庫県神戸市灘区五毛通1丁目1-2 他(地番)
交通:阪急神戸本線 「六甲」駅 徒歩16分
    阪急神戸本線 「六甲」駅 バス6分 「五毛」バス停から 徒歩3分 (神戸市バス)
価格:未定
間取:2LDK+F~4LDK+N
面積:74.21平米~126.94平米



こちらは過去スレです。
エルグレース・ジオ六甲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-30 17:42:00

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エルグレース・ジオ六甲口コミ掲示板・評判

  1. 670 匿名さん

    少数だと思いますが、ここを買う人の中には不便だと指摘されると感情的に反論する人がいますね。
    電動自転車使えばへっちゃらとか、駅から数10分は大した距離じゃないとか。
    フツーに考えれば不便な場所ですけど、地元の人じゃないから、分からないのかな?
    立地が良い所は買えないから、不便って言われることに過敏になっているのかな?
    でも事実は事実。むきになって不便じゃないと言い張っても仕方ないでしょう?
    駅から徒歩圏外で暮らしていくのは、しんどいものです。
    ずっと住むつもりなら、受け入れておいたほういいと思いますけど。

  2. 671 匿名さん

    購入者は買うことに踏み切った時点で受け入れているのでは?
    優先順位を何にするかは個人の考えなので、駅徒歩より大事なものがあったのでしょう。
    徒歩圏内を最も重視するなら買わなければいい。単純な話です。

    私も徒歩圏内ではなく、とても便利とは言えないと思いますが、他の方に押し付けることではないと思います。
    価格を優先する人、広さを優先する人、学区を優先する人、人それぞれです。

  3. 672 匿名さん

    私は毎日駅を使う生活をしていません。
    というか、駅に行く日の方が少ないので、駅からの距離はあまり重要ではありません。

    >駅から徒歩圏外で暮らしていくのは、しんどいものです。
    という発言は、あまりにも一方的な考えで、不快な思いをする人がいることを考慮ください。

  4. 673 匿名さん

    わし、この辺りやったら目的地に真っすぐに向かわずに、あちこち散歩するのが好きなんや。真っすぐ歩くもよし、散歩するもよし。横殴りの雨の時だけは、さすがにどうしようもない。そういう時には、電動自転車も役に立たないからタクシー使う。

  5. 674 匿名さん

    671さん以降のご意見の方が信憑性ありますね。
    価値観は人それぞれですもんね。
    駅近至上主義の人は、駅近マンション買ったら良いだけ。何事も優先順位のお話ですね。

  6. 675 匿名さん

    このあたりの団地が希望なら、近くにある県営住宅の方がまだ場所がいい。
    申し込んでみたらどうかな。

  7. 676 匿名さん

    >>674

    説得力と言いたいのですか?日本語間違ってますよ。

  8. 677 契約済みさん

    私も670さんと同じこと思ってました~
    みなさん、不便ということに過敏になられますよねえ。
    そもそも山手で静かで環境もよく駅近で便利、
    なんて物件はそう無いと思います。
    (あっても、すごーく高いと思います…)
    便利の反対は、不便。
    山手の生活は、不便といえば不便です。
    ただ山手の生活に慣れると居心地良くて、
    それを不便と思わなくなるんですよね。
    電動自転車とかタクシーとか、
    うまく利用したらいいと思いますが、
    それに頼りきらないといけないほど、不便な場所じゃないですよ!
    病院だって、近くに安藤忠雄建築のおしゃれな総合病院がありますし。

  9. 678 匿名さん

    670の書き込み自体が自分の価値観だけでしかものごとを判断
    できないと言っているようなもんですね。
    自動車中心の生活の人もいるワケだし、それぞれみんな色んな要素を比べて
    その中から優先順位を決めて、それで買うと決めたわけでしょ?
    それでいいじゃないですか。別に670にお金を出してくれって頼んでるわけでもないんだし。
    何かお世話になるわけでもないんだし。
    購入検討者購入済み者のみの建設的な場にしたいですね。

  10. 679 匿名さん

    面白いことに、そうやって便利・不便とあれこれ考えるのは買って住むまでの話で、住んでしまうと考えている暇もない毎日となること。思い返してみても、不動産を探し始めてから購入するまでの何年かは、検討すること自体を楽しんでました。じゃあ今は?買ってしまうと、今度は「美しい部屋」という雑誌に目が行ったりします。なお、五毛が不便だと思う人は、いちど大月台の一番上に建ってる中古マンションまで足を運んでみて下さい。昔は高級マンションが、あんな所にも建ったんですね。もう少しお金を積むと、大月大橋の横に建ってる巨大な中古戸建も買えます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    プレイズ尼崎
  12. 680 匿名さん

    >>678
    ほら、やはり過敏になられますね~

    ここでも住めるって人、買いたい人が買えばいいんですよ。
    優先順位や個々の状況は人それぞれですからね。

    だけど一般的に、不動産の広告で駅から20分を便利というのはないでしょう?
    変に理屈をつけて、不便な場所ってことをどうして認めたくないのか、過剰に反応するのか、
    分からないってだけです。

    購入検討者だけの建設的な場って・・・スレ主さんの文章をもう一度よく読んで下さいよ。

  13. 681 匿名さん

    駅からやや遠い以外はあまり欠点のない物件だと思いますよ。山手では便利な方でしょ。
    駅距離の優先順位が高くない人には合ってると思いますね。
    だから完成まで10か月あるにもかかわらず、半数程度が売れているのでは。

  14. 682 匿名さん

    さっさと購入して契約者専用スレでも立ち上げて下さい。

  15. 683 匿名さん

    多分この物件は便利・不便の境界線にいるので、人それぞれで意見が食い違っているんだと思います。
    駅近優先の人は徒歩16分なんて全く不便だと思うし、それほど駅近を重要視しない人は16分は許容範囲で三宮行きのバスが頻繁に来るなら逆に便利と思ってしまうのでは。
    おそらくこの物件を選ぶ人は後者と思いますし、売れ行きを見ると需要がけっこうあるようなので不動産としても価値も維持できるのではないでしょうか。

  16. 684 匿名さん

    そもそもこのマンション、名前が紛らわしいです。
    六甲てらすというから、どこに建つのかと思っていたら、何だ五毛かってガックリ。
    エル・グレース摩耶とかにしてもらわないと。場所を調べてみたら、ガッカリって人も多かったのでは?

  17. 685 匿名さん

    そうですね。
    五毛と護国神社で結構違いますもんね。
    護国神社から東あたりに建てば、まだよかったかも。

  18. 686 匿名さん

    駅から近くないのは皆さんよく分かってますから、他の情報はないですか?
    やはり客観的に見て場所以外はたいして批判する内容無いということでしょうか。

    駅からは遠いが学校は近いので、ファミリー層で購入する方が多いのも納得です。
    子育てが終わってから駅前に買い替えなんかもありだと思いますよ。

  19. 687 匿名さん

    不動産価値については、北西に建っている浅築のマンションの中古価格をお調べ下さい。まあまあですね。摩耶ケーブル横の塩漬け物件に比べたら、ちゃんと売買されているのですから順調です。

  20. 688 匿名さん

    685さんのご希望なら、ワコーレやサンクタスが当てはまります。
    それでもこの物件の掲示板が賑わうのは、686さんの言う通り、
    場所以外の欠点が少ないということですね。

    購入を躊躇する点が、駅からの距離ということなのでしょうが、
    こればっかりは価値観の問題なので、他の人がとやかく言う問題では無いですよね。

  21. 689 匿名さん

    私は隣にある変電所がイヤで敬遠しました。
    変電所から高圧鉄塔が伸びており、将来の健康に不安を覚えました...

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
ブランズ東灘青木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
ブランズ東灘青木
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸