大谷町に住むものです。しかもこのマンションのすぐそばです。
このマンションが注目度が高いのはこの板をみて良くわかりました。
185さんのおっしゃるように夙川、芦屋、岡本、六甲などで
最近でてる物件はここよりもさらに高いです。
ここはこれまで社宅が多く、町並み整備が遅れている分まだ割安なんでしょう。
ご存じのように大谷町は今後整備(=社宅の取り壊し、住宅orマンション建設、道路の整備)
が進んでいくと思います。このマンションがこの値段でもまずまず順調な売れ行きですので、
地元民としては今後の大谷町の資産価値があがるものと期待しております。
ちなみに毎日夙川まで通ってるものから言うと、夙川(=阪急神戸線特急停車駅)まで
徒歩13分(=自転車だと3-4分)で行けるのは別に不便でも何でもないですが。
芦屋、夙川の住民としてはこの距離は平均的ではないでしょうか。
世の中にはバス利用や支線駅が最寄りしかないマンションも多いのですから。
さらに社宅の取り壊しが進めば社宅の真ん中に生活道路ができる「噂」があります。
そうなれば夙川までは10分くらいになりますよ。
まあ私としては大谷町の地価があがりそうなので、このマンションには
頑張ってもらいたいです。