不動産購入勉強中さん
[更新日時] 2018-11-05 22:22:59
購入検討しています、情報ありましたらお願いします。
所在地:兵庫県西宮市大谷町98-1(地番)
交通:阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩13分
東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩17分
[スレ作成日時]2009-07-25 15:43:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県西宮市大谷町98-1(地番) |
交通 |
阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩13分 東海道本線(JR西日本) 「芦屋」駅 徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
35戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月下旬 入居可能時期:2010年06月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [売主]ジェイアール西日本不動産開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ステイツグラン夙川口コミ掲示板・評判
-
123
匿名
今、相場があがってはいないと思うし、物件もあまっているように思う。苦楽園まで徒歩15分だの、夙川まで徒歩13分では、徒歩圏と言うには遠い。
苦楽園の物件は、街の雰囲気はハイソで良いが、支線の駅から登り道の
15分。
一方夙川の物件は、13分も歩いて駅前の華やかな夙川らしい所から、ドンドン庶民的な街並みに外れていった所に建つ。
どちらも“夙川”を強く主張されても「なんだか違うんだけど」、と言う気はする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
物件比較中さん
先日モデルルームに行きましたが、ほとんど売れてしまっているのは事実みたいですね。
申し込みはしてるけど契約がすんでないところで、キャンセルになる可能性のある部屋がいくつかあるくらい。
もちろん値引きは一切なし。残念ですが諦めました。
苦楽園の売れ残っている物件との違いは、阪急の支線ではなく本線が最寄り駅だからでしょうか。
夙川駅にさらに近い積水の物件はうわさでは坪単価300万を超えるとか・・・。この辺はもう庶民には手がでませんね。
-
125
物件比較中さん
121番です。
私は、夙川にマンションが多数建設されて、資産価値は
下がっていると思ったのですが・・・・。
中古含め、新築マンションも売残りあり、相場は下がっている
と思います。
この業者がこの価格帯でしか売り出せないことが現実でしょう。
-
126
匿名はん
エアフォレスト、外観のデザインは好きですけどね。
2億円の部屋はまだ売れ残ってるみたいですな。
-
127
匿名はん
新築マンションの販売価格は、業者側の理由で構成される事が多い。
夙川松園町の積水も、土地を仕込んだ時期が最高値だったと言う事情があるだけで、
今の景況や相場を反映しているとは言い難いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名はん
グランドメゾン夙川松園町も、
1億越えてる部屋があったんじゃないかな?
-
129
検討中さん
ここは高いので夙川校区でなく南に下った香櫨園校区の次の清水建設物件を考えておりますがそんなかたいませんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
今日も広告入っていますけど、FrとDrの間取り図がついています。本当に完売しているんですかね。キャンセルかなりでてるんじゃないですか。
-
131
マンコミュファンさん
本当に完売してるなら、このデベはHPにそう載せるって。
そう出せないのは売れ残ってるから。
だから部屋タイプがいろいろ出てる。
バラの花は、完売に近いと見せたいため。ラーメン店に入る時でも、ガランと空いてる店より、行列の出来てる店の方が、美味しいのかなって思うでしょ。
シンプルな話だと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
-
-
133
近所をよく知る人
昨年の山手幹線の開通でこの辺は、利便性と環境がよくなりましたね。
山手幹線が全線開通すれば、さらに神戸方面の利便性が高まりますね。
残るはJRの社宅跡が整備されること。大谷町のJR社宅跡は、この辺では
最後のまとまった土地ですので、上手く再開発するべきだと思いますね。
環境が気になるという方は、これ以上環境は悪くならないと思えばいい
のではないでしょうか。こんな土地を放置しておく業者がいるわけあり
ませんから。
-
134
周辺住民さん
問題は高圧電線です。かなりでかいのが走っています。人体にまったく影響がないとは思えません。
-
135
購入経験者さん
ここを購入された方はどういう方が多いんでしょうか。
やはり小さい子供がいる家族が多いんですかね。
-
136
匿名さん
高圧電線よりJRの変電所のほうが気になります。
どう考えても、変電所のほうが電磁波は出てるのでは?
変電所って、でっかい変圧器が何個もあるし、変圧器って、電圧を上げるために、わざわざ強力な磁場を発生させていますよね。
まあ人体に影響するのかどうかは知りませんが、気分的には…
-
137
匿名さん
-
138
ビギナーさん
ちょっとはなれたところに変電所はありますが、高圧電線ってありましたっけ?
-
139
周辺住民さん
変電所までのびてる高圧電線でしょ。マンションからはだいぶ離れているし関係ないでしょ。
このマンションと変電所のあいたのJR社宅の人がとっくに健康被害をおこしているはずです。
-
140
近所をよく知る人
あえて心配なところに高い金を使って住む必要もないでしょう。
-
141
キャンセル成功さん
キャンセルしましたが、良い物件にめぐり合いました。1千万円のおつりが出て、部屋は広くかつ阪急の駅近です。皆さん、こだわりを捨てて探せば、意外に良い物件ありますよ。
-
142
購入検討中さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件