物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,110戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下2階建(住宅棟)、地上3階建(公益施設棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年08月下旬予定 入居可能時期:2015年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]東京建物株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [売主]住友不動産株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [土地売主]東京電力株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判
-
451
匿名さん
大宮、所沢の**運転に比べたら足立はかわいいもの。
-
453
匿名さん
-
454
匿名さん
足立ナンバー・・・
またの名は、ゲソナンバーと言われてますなぁ
練馬の大根とで、おでんコンビ!
お客さん、ゲソ?それとも大根?
-
456
匿名さん
-
457
匿名さん
都心5区の文京区、新宿区も練馬ナンバー。目白御殿の田中角栄も練馬ナンバー。足立より、練馬ナンバーの方が圧倒的に格上でしょう。
-
458
匿名さん
みんなは本心では品川ナンバーに憧れているんだね。
品川ナンバーにしたければ、一時的に住所を移すなどしたら。
越境通学では寄留するなどやっている。
-
459
匿名さん
みんな本当は中央区に住みたいんじゃないの?豊洲は中央区より格上って威張ってるけどさ。
そうでなければ、中央区の小学校にあんなに豊洲・東雲・有明越境組みいないでしょ。
-
460
匿名さん
-
461
匿名さん
-
462
匿名さん
-
-
463
匿名
-
464
匿名さん
↑ これ某港区マンションスレに貼っといたから。
軽くあしらわれてるよ。
-
465
匿名さん
千葉の湾岸は微妙だが千葉の内陸なら江東区湾岸を凌駕
-
466
匿名さん
埋立地はどこにあろうとも埋立地。ただそれだけの事。
-
467
匿名さん
-
468
匿名さん
綾瀬川ってとこですか?
ちなみに私は慶応の裏側に住んでます。良いところですよ。
埋立地ではありません。
-
469
匿名さん
なんだ塾員か。同窓じゃん。仲良くしようぜ。陸の王者は埋立地も制覇するのさ。
-
470
サラリーマンさん
ここにベンゼンがあるとかのたもうている連中は、いちど都庁の環境局に行って、公表されている
埋設廃棄物処理関連の書類を読み込むこと。 6丁目のここの区画で指定されている有害物は
「鉛化合物」のみです。
-
471
匿名さん
-
472
匿名さん
-
473
匿名さん
土壌汚染と市場は関係あるけど、土壌汚染とマンションは関係ないのはどして?
-
474
匿名さん
土壌汚染があると資産価値が暴落するよ
健康被害も心配
-
475
匿名さん
土壌汚染を承知で購入するわけだから、資産価値なんてどうでもいいんじゃないの?
-
476
匿名さん
-
477
匿名さん
MRが出来て直ぐに行く人は
真っ先に正しい土壌汚染の報告をお願いしま〜す。
-
-
478
匿名さん
同じ島内で汚染であれだけ騒がれてるのだし、ここだけマッサラ安全ということはないでしょ。
-
479
匿名さん
-
480
匿名さん
東京都の土壌汚染の調査は新市場のこれまでの対応をみれば極めていいかげんだからな。
東京ガスに騙されるし、その後はひたすら隠すし、あげくのはてに除染に巨額な金(税金)投入、これからもどうなることやら。
-
481
匿名さん
ここは東電社員で買えばいぃんだよ!
でも東電社員は内情を分かってるから、誰も買わんだろうなぁ
-
482
匿名さん
豊洲5丁目の東電社宅跡地はデベは土地を購入した。これからマンションになる予定。
6丁目のここは石炭火力発電所跡地で同じデベは土地を購入しないで、今回土地売主は東電、デベは建物のみの売主。
東電が都心などに多数所有の社宅、寮、施設などをデベやファンドが購入するのに買い叩いているようです。
ここの土地はデベは購入しないのか。購入してまとめて販売してくれたほうが良いにきまっている。
-
483
購入検討中さん
対岸(中央区)からの眺望はキット凄いでしょう”
立ち上がり5階まできてます。
プール付きマンション出来上がりが楽しみ
20mとはまた、中途半端なのを作ったね!
水深は90㌢程度でしょうかね。
-
484
匿名さん
要するにここの土地はデベは東電から買いたくない、タダでも欲しくない土地ということですか。
それならこの土地の資産価値はマイナスだな。
マンション購入時は土地価格はそれなりに表示されているけれど、実際はゼロどとろかマイナス。
-
485
匿名さん
土地価値がマイナスなら、デベはこの土地を東電から金をもらって(金を払ってではなく)購入して建物と一体で販売すべきです。
-
486
匿名さん
土地と建物の売主が別の物件って、普通にあるんですか?
-
487
匿名さん
-
-
488
匿名さん
-
489
匿名さん
>486
よるあること。 土地の元所有者と建物売主(今回上がっているJVメンバー)は本来別々のケースが多い。
-
490
匿名さん
プールいらねー
余計な施設、維持費掛かるー
プールを子供のプレールームにでもしてくれー
-
491
匿名さん
坪単価150万とかアホな予想をブチ上げた榊は、さっさとホームページ消してケツまくったな。
何やっても全部物笑いのネタになるから、ある意味では最善の行動取ったと思うが、しかし今後も伝説として末永く語り継がれるだろう。
-
492
匿名さん
普通はデベが土地を購入して、そこに建物を建てて販売するんで、土地売主と建物売主の区別はない。
-
493
匿名さん
今日仕事ついでにSKYZ周辺を見て回りましたが
どこがワンダフルなんでしょう。
おかしな二つの施設しかない辺鄙なゴミ捨て場?
みたいなとんでもない場所に建設中でした。
高速も近くて空気も悪そう。
購入を検討する前にどんな場所か
一度現場を見ることをお勧めします。
-
494
匿名さん
>>489
回答の意味が違うでしょう。
この業界の人は平気で人をだますから危ない、危ない。
-
495
匿名さん
-
496
匿名さん
異例といえば大手6社が一同に介してるってのも。過去に例があったかな。
恐らくリスク分散のため。それだけリスクがあるって彼ら自身が一番知っている。
-
497
匿名さん
-
-
498
匿名さん
確か豊洲タワーは4社だった。
あれもリスク高いと三井が弱腰だったのかな?
6社となれば尚更。
-
500
匿名さん
-
501
匿名さん
-
502
匿名さん
-
503
匿名さん
-
504
住まいに詳しい人
>>496
長谷工物件を除いて、大手中心となると
『東京ツインパークス』の8社が一番多いかな
-
505
匿名さん
販売の主幹が三井だからね。三井ってHPには最小限の情報しか出さない。ただ、逆に情報を出しすぎるっては後々、問題。あまり細かいところまで出すとセキュリティにかかわるからね。
-
506
匿名さん
>504
でも、メジャー7からは4社だけだよね。
長谷工施工物件の場合は、持込だったりするのでJVの意味合いが違うし。
-
507
匿名さん
@150と書き込んでいる人を多々見受けますが、さすがにそれは~~
価値的には、@180程度でしょうが、その値段では売らないでしょう。
@200くらいが妥当です。
便利性と、土地の値段は港区のほうが高いので、芝浦アイランド ケープタワーが基準になりますが、
それより高いなら、低い価値のものを高い値段で買うだけだと思います。
ケープタワーより安ければ一考の価値はあるでしょう。
ま、ここで書いても、もう値段は決まっている時期なので意味はないですが。
高ければ、また売れ残りが1棟増えるだけなのでたいしたことはいいでしょう。
安ければ、お買い得だったね~~ということになるだけで。
アベノミクスとか関係ないこじつけで景気上向きとか言われるだけで。
-
508
匿名さん
ここくらいの規模なら一社で担当できるくらいの業界トップ6社も集まってるってのがポイント。
-
-
509
匿名さん
予定価格はもう決まってるだろうけど、事前案内会とか早期来場者の反応や要望書の集まりで調整してくるもの。言い値で買う必要は無い。
ミニバブルのときに売り渋りして販売を先送りしたら、リーマンショックにぶつかって大こけした会社もあるけどね。ここにも名を連ねてる。学習機能があるか見物。
-
510
匿名さん
-
511
住まいに詳しい人
>>508
ポイントは東電が土地売り主である点でしょ
収益の多くを東電に回して、デベは手数料程度の利益に抑える
そーいう不動産業界による東電支援スキームなんだから
-
512
住まいに詳しい人
>でも、メジャー7からは4社だけだよね。
広告に騙されちゃう人もいるんだなあw
-
513
匿名さん
「THE TOKYO TOWERS」のすぐ北側に計画されている再開発計画です。3街区に分かれ中心となる「B-1街区」には、地上53階、高さ約179m、総戸数約1490戸(施設全体)の巨大な超高層タワーマンションが建設されます。
無限にできるな。。もうタワーやめな。5年後には何の価値もないよ。
今の中古で2千万の中型マンションに該当するよ。
-
514
匿名さん
土壌汚染も放射能も美容に良くなさそうなので、女性に人気出るかな?
-
515
匿名さん
-
516
匿名さん
デベが購入しない土地をマンション購入者は東電から直接購入するのは、とっても勇気のある大変立派な行為としてほめてあげたい。
-
517
匿名さん
晴海にそんなに沢山できるんですか!
無渡す限りのタワーマンション…10年後の資産価値が気になります。
-
520
匿名さん
ここは6丁目初物件ですが、ここに住むとこれから10年ぐらいは工事に悩まされそうです。
ここから豊洲駅に行くところも開発が目白押し。
工事中の騒音、振動、粉塵などに耐えないといけない。
-
521
匿名さん
晴海は交通がイマイチだからな。
勝どきか月島となるが、どちらもこれ以上建設ラッシュが続くと交通ラッシュに拍車がかかる。
-
522
匿名さん
晴海にはそのうち、BRTができるよ。所詮、バスだけどね。
しかも遠回りだし、運賃もいくらになるやら。
-
523
匿名さん
他の多くのスレでも榊某のネガや本人と思われるレスがよく出てくるが、そんなにやりたければ榊の専用スレを立ち上げて、そこでまとめて思う存分議論を戦わせたほうが効率よいと思う。
-
524
匿名さん
ローンなんて一括で買える金持ちなら「保険代わり」になりますが、貧乏人には地獄の一丁目みたいなもんです。
-
525
匿名さん
本当にローンはこの先経済が激動しそうなので、それに伴い金利が乱高下した時であつても耐えれる必要があります。
-
526
匿名さん
経済成長に伴って、金利と物価が上がって、それに伴って賃金もあがれば住宅購入でローン組むのは正しい考え。むしろデフレ環境下で、金利が低いからと言ってローンを組んで住宅購入するのが異常だった。例えば高度経済成長期は、物価上昇が金利負担を相殺していた。
金利が上がると言っても正常な範囲での話しだけどね。国債の信用不安で金利上昇が起きたら本当に地獄をみることになる。アベノミクスって実はこの恐れがあるから危険。
-
527
匿名さん
これからはローンは固定でしょうね。このタイミングはおいしい。
ここの印象は晴海の初期に似てます。
ゆりかもめがあるので、交通面では優ってるか!?
晴海は10年後は現状で予想通りといいますか、順調。
ここは計画が見えてる分、出来上がりは更に早いでしょうね。
-
528
匿名さん
一番確実なのはキャッシュ購入でしょ。ローンは団信があると言っても、それは死亡したときだけ。病気になったり失業したらアウト。
-
529
匿名さん
-
530
物件比較中さん
>>527
固定金利といっても高インフレが来た場合は例外として金利が見直されるのだが・・・
-
531
匿名さん
その場合は、すぐに完済できるだろうし、あまり金利は関係なくなるよ。
-
532
匿名さん
高インフレ、だと食費を含めた生活費も高騰。
給料は直ぐにアップするわけではないのに、直ぐに完済するお金はどこから出るの?
-
533
匿名さん
今は金利が安いから手元に残しておいて多めにローンを組み、住宅ローン控除をしっかりいただく。もし、金利が上がったら、手元のお金で繰り上げ返済。
-
534
匿名さん
高インフレになったら
手元のお金は、繰り上げ返済する前に生活費としてドンドン消えていく。
-
535
匿名さん
-
536
匿名さん
事前案内会はまだですか。はやくしてくれないと決められないよ~。
-
538
匿名さん
平均250以下なら買う。250以上なら買う価値はない。
以上。
-
539
匿名さん
金利が上がったり等してローンが払えなくなり、転売しようとする時の価格が@150万ぐらいになっていたら、自己破産だな。
-
540
匿名さん
タワーマンションは引渡まで時間がかかるのが正直怖いです。
アベノミクスの下、ハイパーインフレまでいかないにしても引渡時に金利が2倍になっている
可能性は十分あるわけで、5000万ローン組んだ場合金利1%で想定していた場合、金利は月々4万
ぐらいですが、2%になると月々8万。3%だと12万。月々の返済金額を上げるか繰上返済返済しない
限り返済しても返済しても元本が減らない状況になってしまいます。
(潤沢な手元資金がある方は別ですが。)
住宅金融公庫以外で今の金利で固定する良い方法があればいいのですが。。。
-
541
匿名さん
金利2%程度で返せなくなるローンなんか組んじゃダメ。
身の丈にあった家を買いましょう。
-
542
匿名さん
>541
そうなんですよね。
今銀行がイケイケドンドンでいくらでも貸してくれるから
デベについつい乗せられるんですよね。
-
543
匿名さん
HP、次回情報更新予定日:平成25年3月17日のままですが・・・。
内容特には変わってないですよね?
週末から始まる事前案内会で手一杯なんでしょうか(笑)
-
544
匿名さん
更新予定日を暫く過ぎてから更新したのに、更新日を遡って記載するなんてざら。
いい加減なもんです。
更新情報なんて何かある?って時もざら。
いい加減なもんです。
この業界の常識。
-
545
匿名さん
>>540
普通に固定で予算組めばいーんじゃねーの?
変動で借りない奴は馬鹿、みたいな論調もあるにはあるけど、
いつの時代も貴方が仰ってる通り、
潤沢な手元資金がある方以外は変動にすべきではないと思う
借り換えも限度があるし、1パーぐらいは誤差、保険代と割り切ったほうがいい
>タワーマンションは引渡まで時間がかかるのが正直怖いです
震災等天変地異、リーマンショック規模の市場激変はキツいと思うけど、
個人的には新居に向けて家計の無駄を見直すいい機会だったな
家族の共通認識として節約できるしね
二年程度で設定した目標額を超える貯蓄を達成できたし、
頭金に上乗せするもよし、家具を奮発するもよし・・・モノは考えようってね
-
546
匿名さん
>545さん
金利はある程度の期間(当初10年)固定にするつもりなんですが、なんせ引渡時の実勢金利が適用
されるので、契約時に金利が低くても引渡時に金利が上昇していたらどうしようもないんですよね~。
タワーマンションは契約から引渡までの期間が長いのでこの間の金利変動リスクをどう考えるかが問題。
(今引渡可能な新築売れ残りor中古物件を購入すればいい話ですが。。。)
-
547
匿名さん
マンション購入って高揚して契約後に、冷静になってからブルーになってしまう人もいるそうだけど、
ブルーな二年は長いよ。
-
548
匿名さん
>>546
ごめん、ちょっと意味を取り違えてた・・・
確かにその通りですね
ただこればっかはどうしようもないから、
頭金積み増しで対応するとか竣工物件に絞るとかしかないですよね・・・
気休めになるかどうか分からないけど、万一の際は手付放棄でいいと思うな
極論だけど変動が5パーになったら誰も払えないし、
駅前に坪150で買える新築建ったら手付放棄したほうが得だしねw
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件