マンションなんでも質問「火災保険って必ず加入しなければならないんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 火災保険って必ず加入しなければならないんですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2012-01-02 16:25:11
【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

戸建ての場合、火災保険加入は自由です。木造なら年20万ぐらいすると思いますが
マンションの場合は強制ですか?毎年支払う必要あるのですか?
よろしくお願いします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較

[スレ作成日時]2009-03-16 22:28:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

火災保険って必ず加入しなければならないんですか?

  1. 2 匿名さん 2009/03/16 13:45:00

    火事を起こした場合どうするつもりなの?

  2. 3 匿名さん 2009/03/16 14:28:00

    >マンションの場合は強制ですか?毎年支払う必要あるのですか?

    強制ではありません。任意です。
    ただし、賃貸だと火災保険加入が条件の物件があると思います。
    住宅ローンを組む場合も、保険加入が条件のものがあるかもしれませんね。

  3. 4 匿名さん 2009/03/16 14:29:00

    キャッシュで買えば任意ですよ。ローンを実行出来ないだけです。

  4. 5 匿名さん 2009/03/17 01:18:00

    例えば、次のようなケースなら、未加入でも困らないのかも…

    現金購入、

    火災後の復旧用
    (居住のためよりも、他住民へ影響が及ばない程度は必要かと)の資産がある、

    マンションの場合、階下への水漏れ等の可能性があり、
    そういう時の対応がしっかり行える…

    他の保険でも特約可能ですが、
    第三者への賠償責任保険(名称は、うろ覚え)への加入。

    戸建てなら…とありますが、
    戸建てでも、燃えた残骸の処理や、近隣への対応等を考えたら、
    強制ではなくとも、加入している方が多いと思いますよ。

    生命保険もそうですが、
    資産の少ない人ほど、
    イザという時に備えて、少額の掛け金で済む保険への加入をされているのでは?

  5. 6 匿名さん 2009/03/17 01:26:00

    火災は自分の家からの出火とは限りませんよ。
    ご存知のことと思いますが、もらい火であろうと、自己責任での再築が必要になります。

  6. 7 マンコミュファンさん 2009/03/17 02:25:00

    ローン組んでも、銀行によっては火災保険は強制ではないようです。
    販売会社からローン年数分の火災保険の案内が届きましたが、
    うちはとりあえず1年分しか入りませんでした。
    銀行からも、火災保険は入ってくださいね、と言われただけで、
    どこの保険に入ったかなど、報告義務も無し。
    おそらく入らなかったとしても、銀行はわからないでしょう。
    でも保険は入らないと不安ですよね。

  7. 8 マンコミュファンさん 2009/03/17 03:27:00

    ローン必要です。領収書のコピーと契約書のコピーを提出しました。

  8. 9 匿名さん 2009/03/23 10:54:00

    火災もだが、特約?での「階下に対する水漏れ」補償の
    ために加入している。

  9. 10 匿名さん 2009/03/23 11:17:00

    マンションなら火災保険なんて一般的には数百円でしょ。
    当然補償額によっても変わるけど。
    木造戸建てでも35年一括でも総額30万もしなかったですよ。
    ケチるほどのものではないかと思います。

  10. 11 匿名どん 2009/03/23 13:21:00

    ローン=要・火災保険ではないですよ。

    かつては、銀行の担保補完的に質権がつけられたりして

    特約火災なるものがありましたが、今は任意というか、銀行次第ですね。

    今時、質権設定が義務付けられたローンしかないなんてどこの銀行なんでしょう?

    少なくとも、法的な根拠は無いですね。

    とはいえ、私も09さんと同意見です。あと地震、家財かな。

  11. 12 マンコミュファンさん 2009/03/24 00:30:00

    水漏れ特約は管理組合も保険にかけてるから二重・ムダ

  12. 13 匿名さん 2009/03/24 04:23:00

    水漏れは原因を作った家に請求がきますよ。
    管理組合が特約で入ってるとは限らない。
    古いスレで、下の階の絵画を漏水でダメにして多額の賠償を請求された話を読んだことがあります。

  13. 14 匿名さん 2009/03/24 11:42:00

    うちは、パーティールームやキッズルームなど
    共有区分に対して、管理組合が保険をかけている。
    子供がガラスを割った時は、保険で修繕した。

    個人の専有区分に対して管理組合が保険を
    かけるのか?

  14. 15 匿名さん 2009/03/24 14:06:00

    >>14
    住居部分でも、戸境壁や床天井部分は共有部として
    管理組合で保険加入するのが一般的だと思う。

  15. 16 匿名さん 2009/03/24 22:16:00

    火災保険って自分の部屋だけの保証しかないですよね。もし、隣住居に燃え拡がった場合の保証は有りませんよね。但し、今は知りませんが、隣への火災は弁償しなくても良いと聞いた事が有りますがどうなんでしょうか?当然、顔を会わして住めなくなるが、法的には補償しなくても良いと。

  16. 17 匿名さん 2009/03/24 23:13:00

    善意もしくは軽過失の場合は隣家への補償は法的には不要です。
    だから自分が火災を起こさないと思っていても、火災保険は入るべきなんです。

  17. 18 防火管理者 2009/03/27 04:47:00

    類焼損害特約付きも有りますが、

    「八百屋お七」では有りませんが、
    自分が火元で東京中が燃えたら・・・(今時、無いのは承知)
    人が亡くなったり・・・・、
    流行のフローリングなんて、「薪」と変わりません。
    (不燃加工品ですか?)
    甘く見ると大変です。

    自分の家財は自分で守る。

    火を出したら、そこに住み続けるのは心臓に毛が生えていても難しそう。
    貰い火で家財に被害を受けたら、恨らまない人はいません。

    自宅内消火器常備、消火訓練、避難訓練、火災保険は大事だと思いますよ。

  18. 19 不動産業者 2009/03/27 05:49:00

    火災保険がローンに実行に必要条件かどうかは銀行によりけりです。
    基本的に都銀は必要なし、なので自分が必要と思う期間に入ればよしです。地銀は殆どの場合ローン期間に応じた保険に一括ではいる必要がありますが質権設定までは必要なし。
    ス〇ガ銀行やラ〇フ住宅ローンなどの金利高めの場合はローン期間一括加入にプラス質権設定が必要になります。

  19. 20 09 2009/03/28 04:27:00

    管理人さんに聞いたら「管理組合で加入している。
    以前、水漏れ事故があった際、それで対応した」
    そうです。

    >>12さん、と同様だったようです。

    しかし、>>13さんのケースを考え
    各々のMSで、どうなのか?確認が必要かと思います。

  20. 21 匿名さん 2009/05/20 15:14:00

    延焼した場合などのために特約で個人賠償責任を付ける。
    管理組合で共有部分の保険をかけている場合もあるけど、個人の配管漏れまで
    カバーしているか確認する必要あり。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR]スムラボのブロガーを募集いたします(首都圏・関西エリア)
    • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】火災保険・地震保険の情報・比較]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース石神井公園
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5890万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    7,050万円~9,680万円

    3LDK~4LDK

    66.53m²~80.61m²

    総戸数 81戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸