横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イニシア鎌倉大船ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉市
  6. 富士見町駅
  7. イニシア鎌倉大船ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-10-19 09:25:59

イニシア鎌倉大船についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県鎌倉市台5丁目550番10(地番)
交通:湘南モノレール江の島線 「富士見町」駅 徒歩6分
東海道本線 「大船」駅 徒歩15分 (東口)
根岸線 「大船」駅 徒歩15分 (東口)
横須賀線 「大船」駅 徒歩15分 (東口)
京浜東北線 「大船」駅 徒歩15分 (東口)
湘南モノレール江の島線 「大船」駅 徒歩15分 (東口)
横須賀線 「北鎌倉」駅 徒歩18分
間取:2LDK+S(納戸)~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.20平米~91.28平米
売主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2013-03-09 21:53:01

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア鎌倉大船口コミ掲示板・評判

  1. 41 周辺住民さん

    多いか?

  2. 42 周辺住民さん

    いや、別に…。
    何見てヤンキーが多いと言ってるんですかね??

  3. 43 購入検討中さん

    モデルルームに行ってきました。

    ディスポーザーついてました。
    複層ガラスでした。

    階ごとの金額の上がり方にびっくりしました。

    どうしようかな

  4. 44 購入検討中

    私もモデルルーム行ってきました。
    住まい事態は悪くないと思いますが、やはり大船からの
    徒歩距離がネックな感じがします。
    営業の方は15分と言い張ってましたがどう考えても20分はかかる気がしますね・・・

  5. 45 匿名さん

    上階の方だと眺望は期待できるでしょうか?
    リビングを開けて緑が見えると素敵なのですが地図を見るとちょっと厳しそうですかね。
    エントランス付近や公園には植樹を結構されるようなのでそちらで楽しむのもいいかもしれませんね。
    ディスポーザーついてるのは好印象です。生ごみ軽減に役立ちますね。
    サイトを見ると設備仕様には拘ってるようですが実際どんな感じでしたでしょうか?

  6. 46 匿名

    モデルルーム見に行った時は、現地へタクシーで案内されたので見学後に実際に駅から歩いてみました。15分では時速5km以上で相当早歩きしないと絶対無理です。距離的にも1.4km位あるので普通の人なら20分位かかります。その分低価格にしてくれれば魅力的なマンションだと思います。それと南東向きは、前面におおきなマンションがあるので低層階は冬場は厳しいかも。

  7. 47 近くに住むもの

    このマンションの前で昨年、女子学生に対する痴漢事件がありました。教習所が終わった後は、結構暗いので夜道は気をつけるようにしています。

  8. 48 匿名さん

    不動産的に徒歩○○分って1分間あたりに80メートルという感じでしたっけ?
    ですから実質的には表記よりもずっとかかりますよね。
    この距離だと自転車で行った方がいいかなという感じです。
    富士見町の駅まで行って一駅だけで乗り換えるのも
    なんとなく面倒な感じもするんですよね。
    皆さんはどうされるのでしょうか。

  9. 49 匿名さん

    モノレールの駅までも距離があるのでバスか徒歩かなと考えています。自転車の場合も考えてみたのですが途中に陸橋があるのと、駐輪場がこちらから行くと駅を通り過ぎたところにあるのとで無しかなと。

  10. 50 匿名さん

    モデルルームで価格の提示ありましたが、この立地なら手頃な設定だと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 51 匿名さん

    モノレールは風が強いと止まるとか?
    めちゃくちゃ朝は混むとか?

  13. 52 購入を考えています

    周辺の新築マンションをいろいろと比較検討してみて、No.50さんの言われる通り価格・立地的には適正かと思いました。
    また、販売員の方にいろいろ話を聞くと、修繕積立金の計画等も含め、アフタケア―の計画も悪くは無いと感じました(実際的にその通り行われるかは、保証できませんが(笑))。
    確かに、夜の帰り道は、場所によっては危ないところも局所的にあるかもしれません。が、否定的になる理由にはならないと思います。
    個人的にメリット・デメリットを整理すると、下の通り。

    メリット
    ・通勤:横浜・東京方面に勤める人にとっては、通勤上、一時間程度の範囲におさまる可能性が高く便利。(海外出張が有る人はNEXの始発があるというのは良)
    ・そう遠くない範囲に活気がある商業施設・教育施設がある。
    ・近くに緑地がある。
    ・3つの駅がそう遠くない範囲で利用できる(大船、北鎌倉、富士見町)
    ・休日を観光地(古の都鎌倉で文化に触れられる。

    デメッリト
    ・大船駅から徒歩と言う意味では現在のところ少し時間がかかる(来年夏ごろ予定の現在建設中の横須賀線を超える道路が出来れば解消)。
    ・準工業地域ということで、隣接する自動車学校や他の施設の動きによっては、静かな土地柄が変わる可能性を含む。逆に準工業地域は税金が安いためメリットにもなる。
    ・車を頻繁に使う人はマンションの周辺道路の状況を十分に考慮すべき。
    ・駐車場は、一戸につき一つあるような勘定に成りますが、交通の便が良いところに住む人は車は利用しない現代に置いては、余分かなと感じます。

    要検討事項としては、
    ・個々の視点によるが(例えば、価格、場所 等)、時期が近い他の周辺駅の新築案件と比較することもあり得る。
    個人的には、現在の住環境が将来も保たれると思えれば、悪くは無いと思っており、前向きに検討しているところです。

    ご参考になればと思います。

  14. 53 匿名さん

    >>52さん、参考になりました。ありがとうございます。

    将来的にも環境が変わらないのは嬉しいことですが、本当に大丈夫でしょうか?

  15. 54 購入を考えています

    No.53さん

    済みません。
    誤解を招く 分かりにくい言葉使いで、失礼しました。

    前のレスで、”個人的には、現在の住環境が将来も保たれると思えれば、悪くは無いと思っており、前向きに検討しているところです。”と言っておりますが、「思えば」ではなく、「思えれば」ですので、個人的な意識の持ちようを言っており、そのように「考えることが出来るのであれば」という言葉に替わるものです。

    イニシア鎌倉大船の場所は、用途地域の区分では、”準工業地域”の区域なので、住居地域とは違い変化があるかもしれません。隣に工場が建設がある可能性はあります。将来のことは、実際的には分かりません。

    だからと言って悲観することは特に無く、現実、良く見ると 駅近物件や幹線道路沿い等の物件では、準工業地域に建てられている または すぐ横が準工業地域であるマンションは数多くあります。
    準工業地域は、同じような条件(土地の設定)で比較すると、住居地域に比べ 相対的に土地代が安いため、販売価格もそうですが、それにつれ 固定資産税が比較的安く成るという魅力(メリットと捉えてもよい)いが有ります。(この辺りのことはご存じの方も多いと思います。)

    少し大船駅から離れていることで、静けさがより保たれているとも取れると思います。これは私の考えなので、あくまでも参考程度に捉えてください。

  16. 55 周辺住民さん

    遠すぎでしょ

  17. 56 購入検討中さん

    うちはちょっと前に大船でポレスターとかパークホームズを検討しましたが、日当たりが悪そうだったり狭かったりして購入見送りました。イニシアは日当たりが良さそうだし、周りも住宅地で静かでのんびりしてるところが気に入ってます。
    大船駅も歩いて近くはないですが、朝はモノレールかバスを使うつもりだし何より価格が予想より安かったのでまぁいいかと。
    他のところで無理に決めなくてよかったと思ってます。

  18. 57 購入検討中さん

    駐輪場は大船市場の近くにあるって聞いた気がします。商店街の手前で駅通りすぎないところだったと思います。

  19. 58 大船駅アクセス住民

    大船駅周辺は大変便利で下町的で住みやすいところですが、行政区が鎌倉市なのは残念ですね。子供のいない、健康な単身もしくはディンクスならいいでしょうが財政破綻の上行政サービスが滅茶苦茶の町ですから、待機児童の問題や医療サービス、固都税他の税金の高さを考えるといくら物件が安くても厳しいでしょう。同じ大船駅距離でも横浜市なら同じ様な環境でも子供二人私立の学校に行かせられます。

  20. 59 匿名さん

    鎌倉市って財政破綻なんですか?
    観光などで潤っているものと勝手に解釈していました。
    暮らしている人も様々ですが、皆さん比較的のんびり暮らしているようなイメージを抱いていました。
    やはり余所者だと細かい部分はわからないものですね。
    それでも鎌倉暮らしには憧れがありますが。

  21. 60 周辺住民さん

    財政破綻って夕張じゃあるまいし、何言ってるの?

  22. 61 匿名さん

    昔は裕福な市でしたが、高額納税をしていた世代がリタイアしてしまい、
    年金などで税収があがらなくなりました。

    しかし、横浜市だって解消したと言ってますが、1年前までは保育園の
    待機児童全国1位ですから、そんな他の市のことを言えた義理ではないと
    思います(笑)
    ただ、保育園に入ってしまえば横浜市立の保育園はお金がかかっていて
    本当に充実してます。
    ただ、はいるのがね~、本当に大変だし、逆に数を減らしてますから。

    しかし、私立の学校に二人行ったら、普通のサラリーマンでは破たんして
    しまうのではないでしょうか?

    実家鎌倉、横浜市から現在藤沢市に居住中より

  23. 62 周辺住民さん

    それはあなたの財力の問題であって、市の財政は関係ないのでは?

  24. 63 購入を考えています

    多少 公平な目で見ることができるかもしれません。

    データが少し古くなりますが、下のWebページで、鎌倉市の財務指数をみることが出来ます。悪くはないようです。
    http://patmap.jp/CITY/14/14204/14204_KAMAKURA_zaise.html

    また、鎌倉市のホームページには、財務状況が報告されております。歳出が歳入より少ない状態を何とかキープしてるように見えます。
    日本全国的に、総じて、税収が下がっているように、それにつれ 歳入が減って来ているのは否めないと思います。神奈川県全体でも、財政厳しい状況ではあります。
    市単位でも、楽ではない状況には間違いありませんが、必ずしも、鎌倉市が、やりくり状況が悪い訳では無さそうです。

    それでは。

  25. 64 購入決めました

    第一期で申し込みをし、無事抽選にならずに当選しました!98戸中60戸以上売れたみたいですね。マンション周辺の住環境の良さは、前から住んでいて知っているので迷わず決められました。他の街からこられる、これからご近所様になられる方に、大船・鎌倉の良さを知っていただけたら幸いです!

  26. 65 購入を考えています

    私も無事購入出来ることになりましたので、少しホッとしております。
    それでは。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  28. 66 匿名さん

    皆さんおめでとうございます!
    大船の街がさらに賑わいを増すでしょうね。
    ずいぶん前の話ですが、某電気店の売り上げは関東一だと聞いたことがありました。

  29. 67 大船住民

    大船は住みやすいです。市場は下町的で気安く値段も安く、色んな飲食店・飲み屋も楽しく、ライブハウスもあり、なのにいかがわしい風俗は無くて……鎌倉芸術館では松竹大歌舞伎も年一回来ます。いい街です。

  30. 68 購入検討中さん

    近くに高圧線があって、気になりました。
    日本では200メートルくらい離れてれば大丈夫とか聞いたことあるけど、そんなに離れてなかったような気がします。皆さんは気にされないですか??

  31. 69 匿名さん

    高圧線の法的な隔離距離って3メートルくらいですよ。
    健康被害のことを言っているのでしたらオカルトの類いですね。

  32. 70 購入検討中さん

    オカルト?
    なぜかトゲがあるような、、(。>д<)(笑)

    日本はかなり遅れてるらしいですよ。海外では600メートル以内に学校が建てられないそうです。
    そんなこと言われたらさすがにわたしは気になっちゃいました(ノ_<。)

  33. 71 匿名さん

    高圧線による健康被害はこれまで数十年以上研究されてきていますが、いまだ科学的な根拠が無く、統計上にも有意な差が見られないのが現実です。
    規制には必ずしも合理的な理由があるとは限りません。

  34. 72 匿名さん

    少しでも気になる人は高圧線が目に見える範囲に無い物件探した方が良いですよ。
    一生に何度も無い大きな買い物なんですから、後悔して悩みながら住む方が健康に良くない。

  35. 73 申込予定さん

    先週末、今週末と2回モデルルーム行きましたが、結構埋まるものなんですね。
    その間で2,3部屋が埋まってました。
    今期分はあと少し、といったところでした。
    新しい橋が出来たらどの位徒歩距離が縮まるかがポイントかと思いました。
    (駅から歩いてみて、歩道橋経由で相当な早足でなんとか15分で工事現場まで着きました。歩くのがゆっくりな方は20分はかかるでしょう)

  36. 74 匿名さん

    高圧線、気にする人はやっぱり止めた方が良いと思います。
    高圧線のせいでなかったとしても、体調を崩したりすると、高圧線のせいにしたくなります。
    気にしない人だったら、ただの風邪で済むのかもしれませんが。
    私の友人は高圧線の近くの建売住宅を購入しましたが、全く気にしていないようで、大丈夫と言っていました。

  37. 75 匿名さん

    サービスルームって日当たりが悪いんですよね?

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 76 匿名さん

    74さん
    同感です!やはり安い買い物ではないですし、気になる事はずっと気になって
    しまいますからね。ちなみに私の実家も高圧線の近くにありましたが、家族全員
    何の影響もなく元気です。近くにある商店街は活気がありそうでいいですね。
    スーパーで一気に買い物が終了してしまうのもいいのだけど、やはり人と人とのふれあいが
    ある商店街での買い物は大事にしていきたいです。子供もそういった環境で育てたい
    ものです。

  40. 77 匿名さん

    >>67さん

    言われてみればそうですね。
    雑然とした街という印象がありますが、いかがわしい雰囲気はないですね。
    駅ビルがあっても路面店もがんばっていて、いつも活気があって、買い物するのが楽しい街ですよね。
    ドラッグストアの値下げ合戦、密かに楽しみにしていたりします。

  41. 78 匿名

    収納など生活に便利なアイテムがいろいろありいいなと。休日は外にも行くけど1日はのんびり家にいることも多いし夜のくつろぎの時間も大事にしたいので住みやすいかどうかも結構決め手の上位を占めます。ファイナンシャルプランナーの相談会もあり金銭面での相談も心強いですね。

  42. 79 申込予定さん

    正直、直床っていう部分だけが引っかかりましたが、そこだけクリアできれば良いかと思いました。
    鎌倉は高さ規制が煩いらしいし、他の売り出し中のところも同じらしいし。

  43. 80 匿名さん

    駅から遠いし大船まで歩く道は暗いし狭い

  44. 81 匿名さん

    でも歩く道はずっと住宅街を通りますよね?それにバス停が近かったように思いますが。暗くなってから帰る時や大船駅近くで買い物をしたときはバス利用が良いかと思います。

  45. 82 匿名さん

    道が混むんだよねー大船って

  46. 83 匿名さん

    駅前から線路を横切るあたりですよね道路が混むの

    休日だと江の島方面への道も混みますね

  47. 84 匿名さん

    モノレールもひと駅だし駅から歩く時間を考えると微妙ですよね。
    歩く道が整備されるといいのでしょうけど、線路と川がネックです。
    案内の地図にある「歩道完備の新設道路」って完成しているのですか?
    これから建築予定なのかしら?
    歩道橋より楽そうですね。

  48. 85 匿名さん

    http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f70249/p10071.html

    26年度完成予定です。
    大船立体で検索すると色々出てきますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 86 匿名さん

    なるほど。マンション完成後になるのでしょうけど、歩道の幅も広く、徒歩だけでなく自転車でも安心して線路越えができますね。
    それでも駅からの所要時間はあまり変わらないでしょうけど。

  51. 87 匿名さん

    そろそろ完売かな

  52. 88 匿名さん

    85㎡のお部屋はあと1邸だけなんですね。
    次の連休あたりに売れてしまうかな・・・

  53. 89 匿名さん

    あと2戸だね
    今月いっぱいでモデルルームも終了かな

  54. 90 物件比較中さん

    よく買うねー
    正面にマンション~眺望0
    横の抜けた眺望のみえるところも
    眼下にはぼろアパート~将来の建て替えも心配
    近くに自動車学校でうるさい
    駅までちょっと歩く
    長谷工仕上げの並のマンション
    現地みたけど開放感、抜けの感じがしなかったな
    僕の個人的感想であります

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸