そのお金を払うというのは、抽選参加費ということでしょうか?
返却されるんですかね。
アーバネックスの営業さんのほうが落ち着いた接客だった印象があります。
担当者さんで差があると思いますが、こちらはグイグイ来るなと感じました。
申し込み金は返却、或いは実際に購入する際の支払いに充当されると聞いていますよ!
ここの物件いいですよね。ペアガラスじゃないところが不満ですが。
担当者の方はグイグイというか落ち着きないというか、ちょっと残念な感じでした。
人間なんて十人十色なので、合う合わないはあると思います。
私の担当の方は若い方が、しっかりとされてましたよ。
それもあって、アーバネックスと比較して、こちらに決めました。
まぁ好き嫌いですね^^
担当の方も一人ではない訳ですし、いろいろですよね。
私もアーバネックスと比較してこちらに決めました。
外観、広さ、間取り、場所、周辺環境等、個人的にはプレイズが明らかに良かったです。
今は部屋の埋まり具合はどうなんでしょう?
この物件はまだ売り出されてはいないはずなのですが、「要望」という名の申し込みをしていましたね。
これっていいのでしょうか?
希望の部屋に「要望」が出ているとそこはもう要望が出せず、他の部屋にするよういろいろ言われますが、冷静になって自分の条件を見失わないようにしたいです。
抽選、取り入れたんですか。
そうしないと不公平ですよね。
なんだか下世話マンションですね~
ジアーバネクス二条の方が安定的でよいのでは?
あとはランニングコストの比較にはなってきますが…
担当の方がよろしくなければ、即変えてもらいましょう!!
高い買い物ですから~
合う担当者さんもいるかも
悪く言う人達って業者さんでしょうね。
明らかな書き込みもありますし、私たち購入を検討している者からすると
はっきり言って迷惑です。
マンションの掲示版で検討者の不安を煽るなんて卑怯ですよね。
頑張って下さい、プレイズの営業さん。
事業、販売、施工、管理、どれも大切なのかもしれないけど、
いろいろ見てきた中では27さんと同じくここが一番良かったです。
あくまで個人的な意見で、好みや相性もあるのでしょうが。
35です。
いろいろって言っても他の方より少ないと思います。
もちろん近辺のところもそうですが、他には、リソシエ四条クロスコート、
ファインフラッツ神宮、プレミスト御所東、ジオ河原町二条、
レジデンス御所西とかです。
あまり統一感あるように見えないかもしれませんが、自分なりに
こだわり(予算や今後の生活も含めて)もって見てきました。
ここを見てからは今のところ他は行ってません。
参考にならないでしょう?すいません。
>32さん
私は悪い書き込みも大切だと思っています。
中には悪意を持った書き込みもあるかもしれませんが、購入検討者の方が実際に抱いた感想かもしれませんし、自分では気が付かなかった箇所の指摘があったりもします。
それにいいことを書く業者もいますよ。
例えば、自社物件をアピールするために、良い事ばかりを書き込む場合もあるのではないでしょうか。
>35・37さん
リソシエ四条クロスコート
ファインフラッツ神宮
プレミスト御所東
ジオ河原町二条、
レジデンス御所西
上記の物件は高かったということですか?
プレイズが一番よかった理由は値段だけですか?
プレイズと上記物件では立地が随分違いすぎます。
なんとも不思議です。
私も、良い意見も悪い意見も聞きたいです。
不自然にほめちぎる書き込みばかりでは逆に関係者かと勘繰ってしまう。
他のマンションのスレッドで、そのマンションにとってマイナスポイントだけど、
購入検討者としては事前に知っておいて良かった~と思うような書き込みもありましたし。
それが事実かどうか、事実だとして自分にとってどうなのか、ということを決めるのは
購入者自身ですからね。
情報は多い方が有り難い。
この場所でクロスコートやジオ御所南あたりと比較するのは無理がありますね。
土地の価値が違い過ぎます。
ほんとにそのあたりと比較されたんですかね?
よっぽどの妥協をしないとこの物件の購入には至らないと思いますが…
価格以外の理由が思いつきません。。
モデルルームに行かれたときに駐車場の料金のことは説明ありませんでしたか?
HPにはわざと遅らせて情報開示するんではないですかね。
正式発表はされてないので詳しくは書けないけど、一番高いとこで近隣の相場ぐらいです。
共用部分ですから窓ガラスの変更は無理ですが内側にもう一つサッシを付けて二重窓に出来ないことはないです
ウナギの寝床型の小さい窓が一方向しかないマンションは温かいという利点があります
うちは玄関が一番暖かくてリビングが一番寒いですわ エアコンプラスガスヒーターでも寒いですよ
新しい住まいで寒いのって、困りますね。
南側は日当りが良ければ気にならないと思いますが、
窓の近くはちょっと寒いなって感じるように思います。
厚手のカーテンで対策したり、家具の配置を考えたりすることも必要なのかな。
36・44さん
35・37です。
実はうちも神宮は迷ってました。差額を考えると毎年海外旅行行けるな♪とこちらを選びました。
間取りと駐車場の重量制限も却下の理由でしたが、時々迷います。
御所東は完成物件なので一度見に行かれたら良いですよ!
却下の理由はすぐわかると思います。
他は広さ、生活環境、駐車場等々で外しました。
こちらは4月中頃にはオープンになるように聞いてますが、状況楽しみですね。
想像していたより良いマンションなのかなって。明らかにアーバネックスより劣るということはないかと。
あちらのほうが敷地的に余裕がある造りなのは仕方ないですが。
まあでも、三交のブランドのなかで高級ラインらしいので、余計にペアガラスは標準装備にしてほしかった。