- 掲示板
パート1のレスが1000を超えているのでパート2を作りました。
前スレ
パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68148/
[スレ作成日時]2013-03-08 16:04:52
パート1のレスが1000を超えているのでパート2を作りました。
前スレ
パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68148/
[スレ作成日時]2013-03-08 16:04:52
蓄熱暖房7kwで100%設定にしてますが今年は蓄熱開始の23時で50%の消費ですかね。早朝の5時〜7時にタイマーでエアコンを併用しています。延べ床50坪、吹抜け有りです。
>211
>電源入れなくても毎月の割引あるから13年くらいで元取れる。
減価償却を考慮すると機器割引だけでは元は取れた事にならない。
役に立たない蓄暖が0.3m2程度貴重な場所を占有してる。
坪50~60万程度なら6万円位の広さが無断になってる、家の寿命を20年とすると蓄暖が有るため3千円/年の損害になる。
高額な土地に建つ家なら更に無用な蓄暖で損になる。
最近は収納をやたら増やす傾向だがタダではない。
土地を含まない家のコストだけで収納半坪で1.5万/年のコストがかかる、ガラクタは捨てるのが正解。
売れない蓄暖が最後に投げ売りされたのも同じ、不要な物が有ると倉庫代が嵩む、ただでも無くなった方が得する。
快適さって寒い状態だからこそ感じれるものですよ。
エアコンはその寒い状態にしない状態を維持できるので、わざわざ寒い状態から温まる必要は無いですね。
蓄熱割引の恩恵を受けつつエアコンで適温に維持するのが吉。
蓄熱する電気代よりも24h付けっぱなしの方が電気代1/2~1/3程度になりますね。
※地域の電力会社により上下しますが、半分以下の電気代にはなります。
>エアコンはその寒い状態にしない状態を維持できるので
蓄熱暖房機もフル蓄熱で半分くらいしか消費しないので、24時間暖房と同じで寒い状態はありませんよ
ま、確かにエアコンのように暖かくは無いですが、寒くもないです
>224
>蓄熱された熱をどうするか、疑問に思って、
以下は某ブログの殆ど引用です。
8畳の部屋の空気を暖めるためのエネルギーと8畳の部屋の壁の石膏ボードを暖めるためのエネルギーを計算して比較してみる。
空気の比熱は、0.35w/㎥k、石膏ボードの比熱は、232w/㎥k
8畳の部屋の空気量は、13.2㎡(床面積)×2.4m(天井高)=31.8㎥
8畳の部屋の壁(床、天井は含まず)の表面積は、34㎡
空気を1℃暖めるためのエネルギーは
0.35w/㎥k×31.8㎥(空気量)=11.13w/k
石膏ボードを1℃暖めるためのエネルギーは
232w/㎥k×34㎡(表面積)×0.012m(石膏ボードの厚み)=95w/k
冬に、5℃の空気を室温20℃まで上げるために必要なエネルギーは
11.13w/k×(20℃-5℃)=167w ・・・①
12mmの厚みの石膏ボードを5℃から20℃まで上げるために必要なエネルギーは
95w/k×(20℃ー5℃)=1425w ・・・②
石膏ボードは蓄熱体として空気を暖める。
①②より、1425w÷167w=8.53
壁の石膏ボードに蓄熱されたエネルギーは部屋の空気のエネルギーの8倍にも及ぶ。
実験で冬の夕方(外気温5℃程度)に暖房を止めて3時間放置しても、室内温度が0.5℃までは下がらないことを確認している。
---------------------------
40坪の家なら8畳の10倍ですから95w/kx10倍=約1kwになる壁の石膏ボードだけですから実際の家は何倍も蓄熱できる。
少なめで5倍としても5kw/℃家に蓄熱出来る。
良い天候で5kwの蓄暖の半分しか熱が要らないとすると5kwx8時間÷2=20kwが余分。
20kw÷5kw=4℃家の温度が上り家に蓄熱することになる。
実際は家の蓄熱量は大きく、蓄暖の必要熱量が急に半分になる事もない?、室温2℃程度の変動かな?
蓄熱の快適性は否定しない。
ただ暖まる場所は局所的にも関わらず、家全体を暖められるエアコンの倍以上も電気代が掛かる。
原発が再稼働して、深夜電力が以前に戻らなければ蓄熱は滅びるでしょう。
実際、もう勧めているハウスメーカーはないでしょ?
深夜機器割引なくなったら、速攻で捨てる。
多分一生電源を入れることはない。
内覧会で蓄熱5台くらい入れてた60坪くらいの二世帯の家があったけど、きっと電気代10万超えてるとおもう。
毎月4000円くらい値引きあっても冬場の4ヶ月で25万くらい電気代かかってると思うと可哀想。
しかも蓄熱本体も、ネットで買えば半値だったのにハウスメーカーから2割引くらいで喜んで買ったんだろう・・
ネットで半額で買えた人はスイッチさえ切れば、長い目で見れば損はしていない。場所がもったいないけど。
割引なくなったら株主として株主総会に質問しに行く予定。
暖冬続きだったので、晴れの日はお日様蓄熱してきたが、
そろそろ暖冬も終わりなので、蓄熱暖房機の電源ON。
次は、春になる前に電源OFFするだけ。
今年の春はいつ頃なのだろうか。
本当にONはしない方がいい。
せめてエアコンをメインにして、蓄熱暖房機は30%蓄熱くらいにして朝だけにするとかさ・・
それでも月10000円くらい高くなると思うけど。(経験上)
中国電力管内だけど新料金メニューでは
一番安い夜間でも14.54円1kWhなのでこの単価だともう蓄暖は使えんなあ。
今まで10.02円だったので大幅な値上げとなる。
契約済みはそのまま使えるみたいだけど。
北陸電力管内 深夜電力料金7円
蓄熱暖房5Kとエアコン5K
の併用で26畳のLDKと座敷は快適
オール電化なので電気代は2万近いけど
再生エネ料金のせいでw
どちらも人口の暖かさですよ。
両方それぞれ単独でまかなえる熱量の機器を設置しましたが、蓄熱暖房機8kwは朝方に溜め込んだ熱の放出はエアコン4kw×2台より強いです。
風は弱いので気にならない、でも吹き出しロが床に近いから割りと全体があたたまる。
一番のデメリットは「ニオイ」最初の一年はプラスチックの焼けたような臭い。2年目もトースターをつけたときのような臭いはします。
レンガをこれでもか!ってくらい加熱するわけだからね。
エアコンは風が強いし吹き出しの風の向きも変えられるから全体を暖めるのに適していますね。40帖に4kw2台ですので特に。
でもデメリットは「霜取り運転」が入ることです。
うちのはパナの高性能モデルで北国仕様のエネチャージモデルなのですが、真冬は5分くらい止まります。
「エッ止まった・・」って気付きます。
リビングを1台でまかなうには辛い時間です。エアコンだけなら対角に2台設置が良いでしょう。
7kwと4kwは価格が大きく違うようなら4kwで良いようです。
どちらも室外機はほぼ同じで、本体の風の強さしか変わりが無いとメーカーの人が良っていました。
電気代は単独比較していませんが、併用してた時とエアコン単独との違いが思ってたより大きかったので、それぞれ単独で使用した時は結構違うと思います。
エアコンは大気の熱を使うから、同じ熱量でも電気ストーブより5倍~6倍くらい電気を使わないとはカタログに書いてありますが、それは厳寒期はきっとかなり能率落ちてるはずです。
それでも冬場通して4倍だと仮定します。
蓄熱はもちろん1倍です。しかし、契約によりますが深夜の電力を使うので昼の2/5くらいの電力料と仮定します。
これで比較するとエアコンは蓄熱の2倍まで節約できないことになります。
しかしエアコンも深夜割引の時間帯も点けます。とくに朝は働き時です。
よって計算が複雑になりますが、蓄熱はエアコンの2~2・5倍くらい高くつくということが言えそうです。
しかし、深夜電力機器割引が8kwだと月に1000円以上割引が付きますが、蓄熱の電気代爆買いに対して少なすぎます。
>家計が苦しい人が蓄暖使うのはどこか滑稽です
論点のすり替えはやめましょう。苦しい言い訳にしか聞こえませんよ。
同じ金額で暖房する場合、
エアコンが100%
蓄熱暖房が40%しか温めれないのに質が違うから快適と言ってる時点でおかしな話なのです。
スレ主さんも
『寒くてどうしようもない状態にはなりませんが、暖かいところまではいきません』
と書かれている通り、熱量として足りない状態で風が吹けば、寒くて不快なのも当たり前です。
もう暖房器具の種類がどうっていうの通り越して、なんというか家族が可哀想って言葉しか浮かばない。
家族や部下にもそうやってすぐ感情をぶつけるんですか?
もしかして家族も部下もいない人だとしたら傷つけてしまって申し訳ございません。
>貧乏人と言われたのがそんなに悔しいのか貧乏人。
どうみても悔しがってるのは誰なのか一目瞭然です。
こうして張りついて書き込みお疲れ様です。
次元の低い書き込みは別スレでお願いします。
俺のところは、新築時に1階に暖房専用で蓄熱暖房機を1台、吹き抜けの2階に冷房専用でエアコンを1台設置した
無暖房の時は、1階も2階も温度差が殆ど無いが、最近蓄熱暖房機を止めてエアコン暖房にしたところ、1階と2階で温度差がだいぶ出て来た。
一応シーリングファンで空気を循環しているけど、2階は暑すぎで快適さでは、やっぱり蓄熱暖房機が上
蓄熱暖房の方が快適なことは確定でしょう。
その快適さにお金を払うのを厭わない人と、もったいないと思う人がいて、それぞれ価値観が違う、ということでいいんじゃないですかね。
価値観の違いで夫婦が離婚となるくらいですし、他人が分かり合えなくても仕方ないかと。
温暖化が~、環境が~、という話が出てくるとまた揉めますけどね。