マンションなんでも質問「埋立地のどこがいけないのですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 埋立地のどこがいけないのですか?
  • 掲示板
素入るリサーチさん [更新日時] 2013-08-05 11:23:16

埋立地の長所。区画が大きく、再開発が容易でコストも少ない。
おまけに東京駅に直線距離で近い♪
日影規制にかからず近隣が文句をいわず開発しやすい。
URが勝手なシナリオ書いて、ゼネコンが手伝い、デベが乗っかる。
バブル崩壊金融危機の救世主と騒がれた湾岸埋立地タワマン
豊洲坪単価260万を越えたあたりから、評価が反転。
内陸、郊外デベの「地盤なら台地」のキャッチフレーズに押されがち。
でも僕らをひきつけてやまないウメタテチ。変換すると時々
「埋めた父」になるウメタテチ。
一体、埋立地のどこがいけないって言うの?

[スレ作成日時]2009-03-30 15:55:00

[PR] 周辺の物件
ポレスター千葉中央
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埋立地のどこがいけないのですか?

  1. 165 匿名さん 2011/06/11 17:29:37

    砂上の楼閣、宴の終わり。

  2. 166 匿名 2011/07/07 03:24:21

    何故か埋立地の値上げ話しが聞こえますね〜。

  3. 167 匿名さん 2011/07/07 08:26:45

    埋立地が良いか悪いかは、どのように埋め立てたかで変わります。

    単に、土などで埋めた場合には、昔から1m土を盛り上げると、そのエリアが普通に使えるようになるのに10年掛かると言われていますが、埋立は土地の上に盛り土をするのとは違います。

    海などの水の部分で行いますので、問題は水です。
    ですので、深い部分から繰り返し地盤改良材などを用いて、地震による液状化を防ぐ必要があるのです。

    ご存知だと思いますが、東京ディズニーランドの駐車場は液状化しましたが、ディズニーランドの中はそんなに被害は出ていません。
    つまり、ちゃんと地盤改良などを行ったからです。

    後は、コストと考え方ですね。

  4. 169 匿名 2011/07/07 09:57:50

    液状化とか土壌汚染を騒いでる奴は時代遅れだな。

  5. 170 匿名さん 2011/07/07 10:26:07

    確かに、液状化は時代の最先端だ。豊洲、すごいな。

    > No.168
    うるさいよ。おまえ。
    コピペもいい加減にしろ。

    豊洲にタワーを建てているデベは、こういう悪徳営業を捕まえて、対策を打つべきだ。
    そうでないと、財閥系であろうと、みんな同じ目で見られるぞ。

  6. 171 エセ鉄ヲタ 2011/07/07 11:11:55

    >>168

    まず、東海道新幹線を豊洲まで無理矢理延伸するとして一体どれくらいカネがかかると思っているのか?
    鉄道整備基金にそんなカネは無い。
    北海道新幹線札幌延伸の悲願の北海道庁が怒りだしますよ。

    そして、東海はマグレブ着工で精一杯。

  7. 172 匿名 2011/07/11 08:35:53

    要するに埋立地は早い者勝ちって事ですね!

  8. 173 匿名さん 2011/07/13 13:08:14

    特に豊洲は買い!だよ。

  9. 174 匿名 2011/07/13 13:51:32

    ↑自分が買えよ

  10. 175 匿名さん 2011/07/13 14:08:28

    173は、買う訳無いです。
    なぜなら、173は販売する側だからです。

  11. 176 匿名 2011/07/14 13:47:38

    痛恨の一撃!

  12. 177 エセ知識人 2011/07/14 15:04:15

    >>167

    TDR園内は確かにサンド・ドレーン工法などで地質改良していましたね。
    でも、究極の姿は世紀の大工事と言われた青函隧道でしょう。
    あの水平ボーリングを用いて特殊なセメントガラスを掘削方向へ浸透してくる海水を固形化して掘削していく技術は、液状化対策にもいくらか影響を与えたと思います。

  13. 178 匿名さん 2011/07/14 15:22:59

    相手が地球なので表面的なことでしかないと言われればそれまでだが、今回のように、地盤改良をした効果は十分発揮していたと言えると思います。
    時間的な余裕があればサンドドレーン工法(SD工法)が良いみたいですが、セメント系の地盤改良材でも効果的だと思います。
    トンネル工事の応用は、とてもよいでしょうが、かなり高価になるのでしょうね。
    埋立地の場合、埋め立てる最初から用いられるような方法を開発してもらいたいですね。

  14. 179 匿名さん 2011/07/16 05:12:56

    つまり、早い者勝ちって事だろ?

  15. 180 匿名さん 2011/07/16 09:52:52

    179は日本語がわからない中国人みたいですね。

  16. 181 匿名 2011/07/16 09:57:41

    中国人というより、巷で噂の城東ジョークでしょ?
    『捏造』を『ていぞう』って言ったりね。

  17. 182 働く女子さん 2013/07/31 05:09:54

    べつにいいんじゃないですか

  18. 183 契約済みさん 2013/07/31 05:10:26

    被害を受けた、受けていると感じている皆さん、厳正な法の下において公開の場で論じ
    合う機会を設ける為に被害者の会に類する団体を組織しませんか?

  19. 184 匿名さん 2013/08/04 16:00:56

    埋立地マンションのどこが悪いか?


    間もなく判明しそうだね。

    ここ数年内に。

  20. 185 匿名さん 2013/08/05 02:23:16

    どこがいけないって

    関西で地震にあった埋め立て地のマンション何故かわからないけど現実は

    6割引きで売れない人工島はタワーでも不人気嫌われ者安いよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [PR] あなたの会社に合うAI、共に作ります
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4200万円台~6700万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~64.05m2

    総戸数 112戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸