東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クリオ北野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 打越町
  7. 北野駅
  8. クリオ北野ってどうですか?
買い換え検討中 [更新日時] 2014-05-29 00:54:31

公式URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/733_Kitano/

駅徒歩2分のクリオ北野について情報お願いします。
この周辺の利便性やおススメの暮らし方も知りたいです。
よろしくお願いします。


所在地:東京都八王子市打越町2006番-1(地番)
交通:京王線「北野」駅徒歩2分
売主:明和地所株式会社
施工会社:丸彦渡辺建設株式会社 東京支店
管理会社:明和管理株式会社
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.24m2~81.61m2

[スレ作成日時]2013-03-08 14:32:28

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオ北野口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    150さん、セレオまでは電車ですか?それとも自転車でも行けますか?

  2. 152 匿名さん

    >>151さん

    電車か車で行ってますよ。

  3. 154 周辺住民さん

    >>145
    北野からだと町田も立川も行きにくい。
    この辺りの住民は、最寄の八王子駅に出るか京王線で新宿に行ってしまいます。
    町田・立川にいくより新宿に行くほうが速いですから。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  4. 157 匿名さん

    立川どころか町田にまで行くということは、八王子駅周辺の人かな。
    さしずめルミネが好きな若者ですね~(笑)

  5. 164 契約済みさん

    私は八王子勤務なので、八王子駅近くより北野のほうがのんびりしており決断しました。
    雑踏は好きではないんです。

  6. 165 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
    関連レスの一斉削除を行っております。

    削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
    ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

    検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、
    すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた
    悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、
    また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
    どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

    なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書ただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  7. 166 購入検討中さん

    >164

    同じくです。お隣ぐらいが適度でいいですよねー。

    何でも近くにないと嫌という性格ではないものですから「あ、隣が八王子駅、近いじゃない」という視点からまず入ってきましたよ。慣れていない方から見ると面倒なのによく行くわあと思われるかもしれないですけど、私からすると「自転車で行ける距離だもんねー」ぐらいの気持ちで乗って行くと思います。楽しみ。

  8. 172 購入検討中さん

    先々の日本の行く末は、やはり人口減少による不動産の行く末が気になります。

    今現在中古などは空きが多いのが現状です。勿論人気な町や市での駅近な物件は買われてはいますが、人気が薄い駅や市は新築ですら完売まで至っていないケースが見受けられます。

    購入検討する側から言わせると、その先々まで、その道のプロなら知っているはずなので、リスクを含め伝達する義務はあるのではないでしょうか。

    売ったら、ハイ終わりでは納得いきません。

    北野については、準特急も止まる、駅近いならKONAMIや大手スーパー、横の駅は若者に比較的人気な京王八王子があり、現状は悪くない物件であることには偽りは御座いませんが、先々は不安を感じざるを得ません。

    先々の、物件としての魅力をぜひ教えてください。

    お願いします。

  9. 173 購入検討中さん

    私は、私なりの意見を記載したまでですが、それを必ずポジティブに記載しないといけないと思わされる風潮に笑っただけ、ですがもう良いです。

    二度と掲示板は利用しません。どうもありがとう御座いました。

  10. 174 匿名さん

    何だか雰囲気がよくないので、明るい話題を投稿しますね!
    2013年「踊れ西八夏まつり」が9月7日(土)9月8日(日)に開催されます。
    阿波踊りとYOSAKOIソーランの各チームが西八王子北口のメイン通りでパフォーマンスを披露します。
    来場者は2日間で約4万5000人!まだまだ暑い時期でしょうが、祭りを見て元気をもらいたいものです。

  11. 176 匿名さん

    >>174

    祭りの話題いいですね。
    かなり賑わいそうで楽しみです。
    八王子は他にもイベントがありそうですが、おすすめがあったら教えて下さい。

    まだまだ先ですが秋は高尾山の紅葉が楽しみですね。
    マンションから早朝出発すれば空いているうちに行けるかな。
    高尾山は相変わらず賑わっているのでしょうか。

  12. 177 匿名さん

    北野って、騒音はどうですか?

    駅前はどんな感じでしょうか。

    夜の雰囲気も知りたいです。(怖いとか・・・安全とか・・・)

  13. 180 匿名さん

    >177

    国道16号バイパスが駅前を通っているために
    夜間も大型車を含めて通行量は少なくありません。
    この場尾パスが駅前で北野街道・野猿街道という地元の主要道も交差してますから
    それなりには、車の騒音はありますよ。

    駅前は、可も無く不可も無くですが
    駅の南側は広い平面駐車場が多いですね。

    夜の雰囲気は人によっても違うでしょうから
    一度は見に行かれたらいかが?

    >178

    こればかりは自然現象だからね。

  14. 181 匿名さん

    残り6戸となりました。
    完売も見えてきましたね。

  15. 183 匿名さん

    皆が都心勤務ではないからね。
    八王子には企業・会社も多いから八王子勤務の人もいます。

  16. 185 物件比較中さん

    私は八王子勤務なので八王子駅周辺のマンションにするか
    北野にするか迷っています。どちらにするか間取りと価格で最終決定かな。

  17. 186 匿名さん

    都心至上主義の人がなんでこのスレに出入りしてるのだろう?

  18. 189 匿名さん

    曲がりなりにも特急停車駅に格上げとなりましたし
    今後、南バイパスの開通も見込まれているので
    大きく寂れることはまず無いと思いますが。

  19. 190 物件比較中さん

    北野に特急が停車するなんて昔は考えもしなかったですよ。
    これだけでも一気にレベルアップです。

    停まるのであれば無理に高い八王子駅の徒歩数分~の物件を選ぶよりはもうこっちでいんじゃないかと思えるようになりました。住環境としてあちらの喧騒とは違った落ち着き、これも我が家の価値観には合っています。ですから北野は現状以上に栄え過ぎなくて良いとも思いますので、今のバランスを大事にして欲しいと考えます。

  20. 194 物件比較中さん

    残り5戸になったのですね。
    八王子駅のマンションと、こちらと悩む~。

  21. 195 匿名さん

    外観予想図は白い建物にガラスのバルコニーが映える洗練されたおしゃれな雰囲気ですけどね~。
    できましたら、現地の写真アップを希望いたします!
    参考までにとクリオの別マンションを画像検索してみたところ、横浜にあるクリオ大通り公園壱番館がイメージ的に近いですかね?確かにグリッドなタイル目地に汚れが入り込みそうです。

  22. 196 匿名さん

    >192さん
    公式サイトのCGや眺望予想を観ただけで現地の確認はしておりませんが、
    低層の住宅街と公園の緑が見渡せて悪くないと感じました。
    共用廊下からは線路ビューですが、バルコニーからは川しか見えませんよね?

  23. 197 匿名さん

    >>195さん
    クリオで検索かけてみると、ほぼ同じタイプの外壁ですね。
    同じ売主が手がけるマンションの外壁の仕様って、ある程度共通なんでしょうかね?
    設計と施工会社によるのかな?
    クリオ北野は設計が株式会社スタイレックス、施工が丸彦渡辺建設株式会社という
    ところでした。

  24. 198 匿名さん

    竣工予定は10月下旬だそうなので、外装はほとんど仕上がっている頃でしょうか。
    ところでこちらのマンションは、竣工が10月下旬で入居も10月下旬となっていますが、
    内覧会、補修工事、再内覧会と言った重要な工程がすっぽ抜けてしまっているように思えます。
    この流れは最短でも1ヶ月はかかると思うのですが、どのようになっているのでしょう。

  25. 199 サラリーマンさん

    路線図だけ見るとここまで西に住んでも問題ないかなーと思うんですけどねー。
    とにかく北野駅前で特急にも乗れるわけだし、部屋も綺麗で広めじゃないですか、予算的にも嬉しい水準なんですよ。
    ただ実際の電車の時間は長い、これは事実でどんなものかなと。
    正直僕の経験則では新宿から聖蹟桜ヶ丘ぐらいまでは近い感覚が持てました、そこから先への毎日の帰宅というのは体験したことがないので未知なんですよね・・たぶん遅い時間だと既に席が空いている区間、新宿から一本待たずに立って乗っても途中から座れるというのは考慮しておいていいと思います。

  26. 200 匿名さん

    >>199さん
    京王線は京王八王子駅から新宿まで特急、準特急で40分です。
    両駅始発で座って通勤できるのでストレスはありません。

    ただし、朝の通勤時間帯は京王八王子駅から新宿まで1時間かかります。
    新宿からの帰宅時は40分で京王八王子駅まで行けます。
    10分ごとに特急、準特急が出ているので1本待てば確実に座って帰れるので疲れません。

    やはり始発は大きいメリットだと思いました。

  27. 201 匿名さん

    ただし朝の新宿方面の電車は、最近 人が増えたのか北野では座れないこともあります。

  28. 204 匿名さん

    北野はすごく発展しましたよ。
    昔は何もなかったもの。

  29. 206 匿名さん

    残り4戸となりました。
    完売も見えてきましたね。

  30. 207 by 匿名さん

    発展したかどうかはわかりませんが、現状時点の北野周辺の環境は
    良いと思います。
    この地域は、坂が多く車か自転車なら電動自転車があると移動が楽です。
    普通の自転車では、結構きつい坂もあるので大変だと思います。

    駅前のコピオや京王ストアなどで最低限必要なものは買えますし
    子供が通う学校も近いので、環境としては悪くはありません。

  31. 209 近所の住民

    20年程前に、23区内より北野に仕事の関係で移転しました。引っ越した当時は「本当に田舎だな」と思いましたが、20年の間に八王子駅中心に程々発展してきました。都内や横浜方面へは1時間程度で行けます(1~2回/月)し、大型スーパーやDSも自動車で20分圏内に有り余る程あります。観光においても山梨、長野、伊豆方面へのアクセスも良いです。(念の為、私はここの関係者ではありません)

  32. 210 ビギナーさん

    >209

    僕が見た北野は10年ちょっと前かな。

    地図を見ただけでも正直成長ぶりに驚きました。普通ならここまで西部に来るともう八王子駅最寄がいいと思うはずなんですけど、北野駅前マンションですよねココ、この現在の環境なら駅前すぐ乗車の便利さ、近接のお店の便利さ、そしてすぐ隣が八王子市街。4LDKでも4千万台で買えるってすごいと思いますよ。

  33. 212 匿名さん

    都心へのアクセスを考えると時間がかかってしまい、交通費も時間も無駄にしているという
    気になりますが、地元民にとっては住めば都なんですよね。
    私は勤務先が近くですが、こちらを検討されている皆さんはこのマンションに住むことで
    通勤時間が長くなってしまう方もいらっしゃる訳ですね。

  34. 213 物件比較中さん

    >>212 都心と縁のない生活の方もいますからね。

    逆に言うと毎日都心から八王子まで通っている方だっているわけで、都合によって物件への見方は違うでしょう。

    思うに北野のマンションですから八王子駅周辺勤務の検討者は多いと予想しますが?
    たった2分、激近ですね。
    でも住まいと勤務地の区別は欲しいと考える価値観もあると思いますので、この1駅の移動が区別の加減になると思うんです。

  35. 214 匿名さん

    マンションの価格から考えると都心までのアクセスは普通かと思っています。
    駅が近くてバス利用ではないのが救いですね。
    あと4戸とのことですが、全タイプ角でいいですね。
    一番安いGタイプは東向きですが、各部屋の窓が南向きだから明るさは十分でしょう。
    この連休で売れてしまうかな・・・

  36. 215 匿名さん

    更新が21の土曜日になっているので不確定情報ですが、まだ5戸残っているようです。
    内訳は先着順が4戸と、再登録分が1戸のようですね。
    詳細を確認して気づきましたが、ここは管理費が割高で修繕積立金が安めのような。。。
    これってクリオマンション共通の特徴なんですか?

  37. 216 匿名さん

    公式ホームページのライフインフォメーションを観ていますが、近くの金融機関は
    三井住友銀行と東日本銀行のみですか?
    メインバンクがりそな銀行なのですが、駅の近くか構内にATMがありますでしょうか?
    りそなは八王子に行かないとないのかな?

  38. 217 購入検討中さん

    >216
    りそなの店舗は八王子支店まで行かないと無いみたいです。車があれば野猿街道まっしぐらで行けますが北野で買い物するのにこの移動はロスですよね。

    ATMはコンビ二しかないかもですね。セブン銀行・ローソン・イーネットで利用できます、手数料がかかりますが時間のロスよりはいんじゃないでしょうか。あとゆうちょ銀行ですね。北野にお住まいの皆さんは銀行どうなさってるんでしょう(汗)

  39. 218 周辺住民さん

    金融機関の店舗は既出の三井住友銀行、東日本銀行のほかは郵便局と西武信金ですね。
    郵貯はリトナード内にもATMがあります。
    ATMのみはみずほ、三菱東京UFJが北口に、駅改札横には東京都民銀行があります。
    我が家は主に利用している銀行が上記にあるので日常的には問題なしですよ。
    振込は大抵ネットバンキングですし。
    ところでりそなにはローン利用やや給与振り込みでATM利用手数料が一定回数無料になる特典はありませんか?
    みずほにはあったと思うのですが。


  40. 220 匿名さん

    >>219
    東急スクエアは新規オープン続きで息を吹き返しています。
    5階のテナントも決まりフル入居となります。

    他の街ではショップ入居の厳しいところがあるようですが、八王子は人口が増えているので
    商業テナントには困りませんね。

  41. 221 匿名さん

    八王子東急スクエア1階に10月クリスピークリームドーナツも入るそうです。

  42. 223 匿名さん

    店舗数も少ないし無いより良いと思いますよ。
    ドーナツ好きには嬉しいニュースでした。

  43. 225 匿名さん

    セレオ八王子北館に小型店の京王八王子セレオ八王子店が入っています。
    お中元、お歳暮はこちらで済みます。カタログも豊富なのでお店にないものもちろん注文できます。
    http://info.keionet.com/hachioji/index.html
    お正月のおせちも京王百貨店で注文できるので便利ですよ。
    うちは去年、京王百貨店でおせちを注文しました。

    化粧品は、セレオ八王子北館に三越伊勢丹の小型店イセタンコスメティクスがありますので
    こちらでほとんどの化粧品は購入できます。セレオ北館には他に化粧品が5、6店舗あります。

    京王八王子駅ビルの京王八王子ショッピングセンター(K-8)は、京王アートマンがありますから
    いろいろ便利です。服は若い人向けですね。

    私はときどき南大沢のアウトレットモールに行って服を大人買いしています。

  44. 226 匿名さん

    >>221さん
    ついに八王子にも上陸しましたか!(笑)
    都内の店舗も探してみると意外と少ない(一番近くて立川?)ので、東急スクエアに
    できてくれるのは素直に嬉しいです。
    今確認してみましたが、東急スクエアはホームページもリニューアルして巻き返しを
    はかろうとしていますね!

  45. 227 匿名さん

    現在先着順申込受付住戸と共に再登録申込受付住戸の申し込み受付をしていますが、
    再登録申込受付住戸とはどのような扱いの部屋なのでしょう。
    間取りで言うとGタイプだと思いますが、何らかの理由で契約をキャンセルした
    部屋なのですか?

  46. 231 匿名さん

    新宿や丸の内に勤務する普通のサラリーマンが多いですが。

  47. 232 匿名さん

    >>228 単に格好がカジュアルなだけではないですかね。ちなみにどの時間帯の話ですか?

    午前は通学・通勤、夕方も同じ感じ、これは京王線のどの駅でもわりと見られる風景です。隣の八王子駅に普段着でサクッと乗って行く人も多いと思いますから格好それぞれの風景があって不思議ないと思いますが・・。

    駅の近くにテニスコートがあるんですよね。学生サークルがかなり利用していると聞きました。
    電車利用で往復することが多いのでは。

  48. 234 匿名さん

    40/44売れてるなら順調な方では?

  49. 235 匿名さん

    北野は交通の要な場所、かつ駅前に関わらず閑静な土地。
    地元民ならあそこがとてもよい場所だということは、皆知っています。
    すぐに完売すると思いますよ。

  50. 236 匿名さん

    竣工後1年も2年も売れ残っているならまだ知らず、こちらは竣工前物件なので
    まだ売れ残っているとは言えないのではないでしょうか。
    しかも、残っているのは先着順と再登録住戸あわせて5戸ですよね。
    モデルルームが建物内に移る際、大幅値下げがあれば即完売では?

  51. 237 匿名さん

    大幅値下げすれば売れるでしょうが
    それこそ、竣工後1年もしないうちに大幅値下げしたら
    他の入居者が怒りますよ。

  52. 238 by 匿名さん

    駅近くで高速入り口も近く移動するには便利な場所ですね
    駅反対側に大きなショッピングセンターがあるので
    買い物なども困ることはありません
    近くにコナミスポーツクラブがあるのも徒歩で行ける距離にあるので
    駐車場が置けなくて困る心配もないですね
    ただ線路から近いので騒音などあるので気にする人は慣れるのに時間が
    かかるかもしれません。

  53. 239 物件比較中さん

    駅前はそうそう値下げしないと思うんですよねえ・・隣が八王子駅でもあってさすがに難しいでしょう。

    そういえばビアマウント。
    数日前で今年は終わっちゃいましたね。
    でも今日だって夏日、例年より少し長い夏のビールの美味しさを堪能できたと思います。
    次の楽しみは来夏ということで。

    これからは紅葉かな、ここからなら高尾山もすぐに行けますけど北野もスポットありましたっけ?

  54. 240 匿名さん

    残り3戸となりました。
    完売直前です。

  55. 241 匿名さん

    緑も多く、利便性もよさそうでいい場所ですね。
    ちょっと電車で行けば、高尾山がありますから、休日のレジャーは
    自然が沢山ある場所で過ごせるのは良いですね。

  56. 245 匿名さん

    高尾山は近いかもしれませんが、そうしょっちゅう行くこともないでしょうから
    マンション周辺にある利便施設の有無を重視したいですよね。
    ところで、現在先着順で販売中のGタイプ、3LDKは1階角住戸という事ですが、
    本当に富士山が見えるのでしょうか?

  57. 247 匿名さん

    車はあった方が便利ですが無くても
    お隣の八王子駅でほとんど用は足せますよ。
    新宿にも35分で直結です。

  58. 249 入居予定さん

    >248
    > 新宿まで35分?それって何時台の電車の話ですか?新宿で買い物して夕方帰ってみたことあるの?
    永く八王子に住み、幼少のころから京王線で新宿と行き来していますが、特急のことではないでしょうか。
    トラブルがなければ、確かに40分弱で着きますよ。
    何時台というよりも特急ならば、ですね。

  59. 250 匿名さん

    >>249
    朝の通勤タイムを除けば、準特急でも35分で新宿まで着きますよ。

    京王線のHPです。参照にしてください。
    http://origin.keio.co.jp/train/timetable/index.html

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
サンクレイドル小作

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸