物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番) |
交通 |
京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 南武線 「尻手」駅 徒歩11分 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 南武線 「川崎」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,424戸(310戸(第1街区)、552戸(第2街区)、113戸(第3街区)、449戸(第4街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:10階建て(第1街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]ナイス株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 [売主]セントラル総合開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判
-
901
マンション住民さん
>893
SJSか理事会の人ですか?
でなければ、スマートシステムの効果を信じ過ぎです。
定量的な監視は異常値判定を行うためのマネジメント手法ですが、
そこで検知できる問題は部分的なものです。
質の測定はできません。
無いよりあった方が良いという考え方かもしれませんが、会社に
よっては、システムで問題が検知されないように見せかけるため
に、そっちにコストをかけられるリスクもあります。
コスト面ではG社にしても、我々の管理費からSJSに支払うだけ
なので、結局我々が導入・運用コストを支払うことになります。
では、一千万円を越える費用に見合う効果が得られるがポイントと
なりますが、こればっかりはやってみないと分からないという情況
だと思います。
ただし実績のないシステムは初期不良を抱えていることが多く、
思うような効果をあげられない可能性はかなり高いと思います。
SJSからすると、大規模マンションでの適用実績と開発コストの
回収が欲しくて、喉から手が出るくらいオールパークスに導入したい
でしょうが、我々からすると高いコストを払ってモルモットになる
ようなものです。
そんなギャンブルが必要なほど、今までの管理会社の業務が劣悪
でしたか?
長文失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
マンション住民さん
定量性で見る必要性がどこにあるのかさっぱりわからん。
それだけの金額を払ってデータが出されたとして一体どこの誰がそこまでトラッキングするの?
定量性って、いかにもインチキなコンサルの言いそうなことです(笑)
特にこういう業務こそ詳細なquantityよりも全体性のqualityでしょう。
>898さん
本当ですよね。
操られているほうがまだマシかも。
前理事長と理事会の動きを見る限りでは操られているというよりは、もはや元からタグを組んでいるといった感じですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
マンション住民さん
>901
全面的にそのとおりだと思います
でも、実際に木は枯れているし、自転車はイタズラの被害にあい、清掃は行き届いていないところがあるわけです
単に人が足りないのか、仕事をしていないのか、住民が知るすべがないのが現状で、評価不足で対策なしが、一番よくないように思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
マンション住民さん
すいません、流れと全然関係ない話題なんですが、日産リーフやプリウスPHVなどの電気自動車を買いたいのですが、オールパークスには充電設備付きの駐車場ってないですよね?
・・・ということは、オールパークスに住んでいる限り、電気自動車は買えない??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
マンション住民さん
>904
電気スタンドが普及しないと厳しいかな
普及率が低いと組合で新規設置案は通らないかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
マンション住民さん
>904
直ぐ裏にあるサンワの駐車場で充電出来きます。
マンション内には残念ながらありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
マンション住民さん
そうか、これからは電気スタンドもないとね。
すでに電気自動車に乗ってる人ってどれくらいいるのかな?
自転車のいたずら、許せませんね。
だいたい、カギ付き扉の中の駐輪場とそうじゃない駐輪場と
仕様の違う駐輪場があるわけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
マンション住民さん
>903さん
そうですよね
スマートシステムではイタズラ等のチェックは難しいと思いますが
だからといって現状維持ではなく何かしら考えていかないとですね
ただ人不足だったとしたら、管理費が大幅減額されてしまっては余計に難しいでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
住民Bさん
車の充電設備は将来的には普及と共に必要になって来るんですかね?
それよか、このマンションに駐車場百パーセント必要ですか?
立体駐車場の使用率を見るからに空車が目立ってるような・・・
今すぐとは言えないけど、長い目でみれば機械式駐車場なんて老朽化による維持費が一番掛かるんだから
立体に移ってもらって将来的には廃止なり、可能かどうか判らないが程度が良ければ売却とか・・・
プールなんかの水まわりの老朽化も・・・あっ!これはタブーかな?
住居建物自体も外壁のタイル張りなんて少ないんだから、少なくとも十年に一回は足場組んで外壁塗装や防水塗装しなきゃならんだろうし・・・
仮に管理会社がG社になったとして、こうゆう大規模工事に関してもマネジメント出来るですかね?
目先の管理費用云々よりも、もうちょっと長い目で見ないと・・・
別にNCに肩を持つわけではないけど、ここより規模は小さいが実家のNCのマンションは
分譲から25年以上経つが
よく管理されてると思うよ。この前の大規模修繕もキレイにタイル張り替えてしっかり補修されてたし・・・
自分が子供の時から社会人になるまで日栄時代からのNCマンションに住んでたから、実際に仕事ぶりは拝見してたし、親が理事長だった時は一緒にタッグを組んで、信頼し合いながら設備や騒音問題など誠実に取り組んでたってイメージがあるんだけど。
所帯持ってまた鶴見に戻ってきて、子供が大きくなり実際にマンション購入ってなった時、まぁ間取りは独特なんだけど悪いイメージが無かったから素直にNCのマンションを選んだんだけどねぇ・・・
今回、管理費用を少しでも安く修繕に廻せるって交渉では現管理組合には正直感謝してます。
でも・・・
今の状態は・・・ホント残念でなりません。
議決権行使書出しましたが、今回は総会に参加させて頂きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
マンション住民さん
Nの大規模修繕については、以前も書き込みましたが、定評があります。
鶴見区に初めて、こられた方は、ご存知ないと思いますが、
鶴見区におけるNの影響力は、大きく、町並み整備にも力を入れ、
地元の業者との信頼も厚い。
金銭的な利益では測れない目に見えない利益というのもあるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
911
マンション住民さん
充電設備付きの駐車場をいくつか作ってはどうでしょうか?
コインパーキングのようにして、充電1回200円とかにして、そのお金で電気代と充電設備の減価償却費を回収する仕組み。もしくは、空いている駐車スペースに業者を誘致して、割安価格で営業させるとか。
あくまでも充電することが目的の駐車場なので、長時間駐車しないよう、90分(満充電に必要な時間)を超える駐車は別料金がかかるようにする。
大規模マンションですし、電気自動車にも対応しておくことでマンションの価値も上がるように思うのですが、どうでしょうか?
「本当は電気自動車が欲しい!」と思っている住民って多いと思うんですよねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
マンション住民さん
電気自動車用駐車場、そういうのも明後日の総会で提案してみても良いですね。1年後か2年後になるか分からないけれど、需要と供給をみながら設置できるといいですね!
でも、いざ設置となるとどこがいいかなあ?
来客用駐車場のように1街区の地下にしかなくて、街区によって果てしな〜く遠いのは勘弁かも笑
みんなの希望通りにはいかないまでも、あの来客用はねーだろw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
マンション住民さん
電気自動車は日産が苦戦していることでもわかるように
やはり普及は厳しいとの見方が、最近が根強くなっています
まず、電気スタンドの普及が厳しいこと
都心やこのへんは思わないかもしれませんが
GSそのものが全国的に減ってきてる中、電気スタンドが
採算がとれるほど普及するのは相当厳しい
次に、シェールガス
米国では10年後にはハイブリッド車でもクリーンディゼル車でも
電気自動車でも燃料電池車でもなく、天然ガス車(LNG)が大半になっていると
言われています。コストも今のガソリンと同じ量を使用するとすれば
ガソリン代の半分と試算されています
米国だけでなく、中国での埋蔵量も多く、自動車大国と自動車大国と
なりつつある両大国で、電気自動車が普及しなければ、
電気自動車はただのガラパゴス自動車でしょうから、日産や三菱が
今後強化するかどうかもわかりません。
オールパークスにも無理に設置する必要があるとも思いません。
むしろ、全世帯に必ず駐車場を割当(しかも、自走式と機械式で
メンテ代のかかる機械式が圧倒的に月額使用料が安い)というこの
あり方を見直すことが先決かと思います。
それこそ、駐車場問題を解決そてくれるなら、つまり持たない人には
不要な駐車場を無理に割り当てられ、機械式は維持費が高いことを
解決してくれるなら、コンサルタントにお願いしてもいいくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
マンション住民さん
車を所有していない、かつ、今後も所有するつもりもないのに、
機械式ないし自走式を割り当てられている人が、何世帯あるのでしょうか
駐車場の実質利用率こそアンケートをとるべきかなと
最近つくづく思います
駐輪場の不足といたずら対策の問題もあるわけですし
利用されないままメンテ代のかかる機械式
利用されないまま空きスペースが目立つ自走式
いずれにしれても、有効活用できていないスペースと
それに少なからず管理費が使われていることは
今はまだ建設されて数年ですが、長期でみると
ものすごい無駄な資産と無駄なコスト(こえは管理費からも各家計からも)を
そのまま放置するのはどうなんでしょうか
SJSがそんなに信頼できる優れた集団なら、
SJSに一度理事会は聞いてみてくださいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
マンション住民さん
>>914
なぜ駐車場100%じゃない物件を選らばなかったの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
住民主婦さん
駐車場が100%かそうじゃないか程度のことを
物件を選別する理由に上げるとは思えない、普通の感覚なら
駐車場所有が購入者のとってネガティブな条件でも
立地や物件価格や学区などなど
それ以外にポジティブな条件が多ければそれを優先するでしょう
駐車場の一点で買うか諦めるかなんて人いるの?
だいたい、自走式のあの空き具合を見れば
多くの人が、もったいない、他に利用の仕方があるのではとか、
機械式をなくして、料金体系や所有の有無を踏まえて
自走式に移行し、機械式スペースに駐輪場にしたらって話は
以前、この掲示板でもあったし、自分も、何人かの知り合いも
そう言ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
マンション住民さん
912です。
電気自動車用駐車場の件、すみません。軽く発言してしまいました。
うちは駐車場を利用しているので、空き駐車場のことを深くは考えておりませんでした。
確かに見渡せば、まだまだ空いているところは多いなー程度で。
外部の方に貸すにしても、そうそう借り手が見つかるもんでもないですよね。
今後の課題になりそうですが、この問題は理事会だけでできるもんなのか
私には想像できないです。ただ、無駄なスペースとコストがかかっていることは
分かりました。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
マンション住民さん
そもそも入居前の抽選会で、
車を所有してる人は、機械式より高くても自走式を選び、中には
車の大きさも考慮して、一番高い一階のとことかを希望し、
車を所有していない人は、当然1000円以下の機械式を希望。
でもって、我が家のように所有していなくても、くじ運の悪い人は
毎月5500円払って、自走式。車はないので、ずーっと、ただのコンクリートスペース。
現時点では、運が悪いと諦めて、捨て金にしてます。
つまり、機械式を実際に利用している人自体が少ないのに
維持費が高い機械式駐車場という設備に関して、
管理費削減や修繕積立金の増額を検討している中で
コンサルから理事会からも意見が出ないなんて不思議。
法的な問題もあるみたいだし、さすがのSJSさんも知恵がないのでしょうね。
ナイスがどうにもしない部分に着手するところに、コンサルの意味があると思うけど
できないなら、やはりコンサルは、ただの金食い虫だね。
個人的には、10年くらいして小学生や幼児の数が減れば、プールをつぶして
フィットネススルーム(マシンはメンテ代込みのレンタル)にして、
大人の利用が増えるスペースにしてもいいかなと思ったりもしてる。
まあ、賛同者がいるかどうかわからないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
マンション住民さん
うちは、駐車場の抽選会でおおはずれを引いてかなり高額の場所になってしまいましたが、
運良く貸し出すことができています。でも、いつ貸し出し終了するかもわかりませんし、
できれば必要な用途で有効に使えるようにしたいですよね。
N社のほかのマンションでは、駐車場率100%ではないかわりにカーシェアリングがあるところもあるはずですし、
車所持者の割合によってはそういう改善もできたらよいのですけどね。
駐車場の空きを外部に有料で貸し出すには、法人税がかかるとか面倒だったはずですが、ちょっと改善されたようです
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/54452.html
----
本当は、ここではなくて、マンション内部に自由に発言できるような掲示板や投書のwebシステムがあって、
それを管理組合や管理会社が、改善項目ならとりあげ、要望なら検討してくれるというほうがいいんですけどね。
紙でも、生協の白石さん(ちょっと昔の例ですみません、最近だとまた別の方がいるみたいですが)のようなやりとりで、
住民と管理側の距離を近くしてこそお互いに見えるようになるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
マンション住民さん
なぜ駐車場の話がコンサル知恵がない話にすり替わって行くのか…
まあいいや。
車持っていない人って多いんですね。
小さなお子さんとかみんなで出かける時は電車か、レンタカー?
YAPレンタカーでも数台置いたらみんな使うんじゃないの?
1日2000円、ガソリン代実費。←あ、金額は適当に書いた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件