物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番) |
交通 |
京急本線 「八丁畷」駅 徒歩7分 南武線 「八丁畷」駅 徒歩7分 南武線 「尻手」駅 徒歩11分 京浜東北線 「川崎」駅 徒歩19分 東海道本線 「川崎」駅 徒歩19分 南武線 「川崎」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,424戸(310戸(第1街区)、552戸(第2街区)、113戸(第3街区)、449戸(第4街区)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:10階建て(第1街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]ナイス株式会社 [売主]相鉄不動産株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 [売主]セントラル総合開発株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判
-
624
マンション住民さん
>623
ちょっと待て。
コンサルは仕事してるわけだから、
そこを無視するのは、社会通念上どうかしてるぞ。
だいぶ情報が出回ってるから、普通にコンサルが成果を主張して
支払いを要求したら、普通は支払い義務が発生するぞ。
(契約書の書き方次第ではあるが)
コンサルを入れないなら、入れない価格というのは正しいと思う。
あとは621さんの言うような状況になるかどうかなんだけど、
もしそういう状態なったら、もう一回総会ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
612
「客観的事実」を語れるほどの自信があるってことは、あなたは理事さんかコンサルさんですかね?
まず「1/31の金額で契約する」って不合理な判断するわけがないでしょ?「折り合いがつかない」前提を持ち出す意図も意味不明。
NCが「4/26の金額で契約する」って明記してるし、弁護士の意見書もある。
あなたが書いていることは「客観的事実」というよりただコンサルにお金流す為の「仮説」でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
マンション住民さん
>624さん
理事会はSJSは総会までの成果は無報酬(SJS持ち)だから頼んだと、住民に説明しているわけでしょ?お金は一切発生しないから総会議決を経ずに頼んでるわけですよね。
実はその成果は契約をしない限り無効なのだと言う方が社会通年上どうかと思いますが。
無料診断と謳って診断だけして結果は契約しないと教えません、と言う誇大広告と同じでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
マンション住民さん
ナイスコミュニティから減額を勝ち取ったことに
理事会は理事会の努力だけど自負すればいいわけで
なんで、理事会はさもSJSのおかげというような内容の資料を作って、
コンサル料を払うのを妥当みたいにいうわけ?
理事会は勝手にSJSを間に立たせたけど、
減額実現の折りは多額のコンサル料を払うなんてことを
総会の議決なしにやっていいと思っているの?
10万、20万じゃないんだよ?
理事会は自分たちの努力と成果を自負していればいい
最初のアンケートから何が「うさんくさい」って、
SJSにコンサル料を払うのが前提の管理費削減という姿勢が
見え見えってこと。
こうやって、管理費を削減するという手法を学んだ以上は、改めて
来期に、SJS入れないで、他社とナイスコミュニティで相見積もりとればいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
住民さんA
>624さん
SJSが無料でやります、と言った成果に対して理事会は、イヤイヤ契約しないイコールお金払わない状態ではその成果は受け取れませんと言ってるのと同義ですよね?
社会通年と言うのはそういうものでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
住民さん
>625さん
621です。
ちなみに私もナイスコミュニティとの契約継続、
コンサルタントとの契約は不要派です。
ただこの選択枝を選ぶにあたっては
こうなる可能性があるという事実を出来るだけ
多くの皆さんに知っておいて欲しかっただけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
住民さんD
この議案構成ってSJSが作ったんでしょうかね。
※SJSと契約しないと旨味が少なくなるように構成した
総会までに議案をまとめれるのはSJSしかいない、と言うのもSJSに頼んだ口実でしたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
625
621さん
なるほど!そのような意図があったんですね!
文面だけみて疑心暗鬼なままコメントしてしまい大変失礼しました。
ただ客観的事実というより、可能性のあるシナリオであってそこは分ける必要があるのかなと思います。
630さんが言うように、全体的にコンサル寄りのシナリオがベースにあるのが違和感と不信感でいっぱいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
マンション住民さん
ナイスコミュニティが最終提示した金額を素直に
土俵に乗せればいいのに
何をSJSにあそこまで義理立てするのか。
SJSがいなければ、ここまで減額できなかったというのは
SJSが主張するならわかるが、社会通念なんて言葉を出して、理事会側がいうのは
腑に落ちない。
理事会にしてみれば、SJSにいろいろ勉強させてもらったけど、最後は、
自らの努力で、ここまでの金額をナイスコミュニティから引き出したという
堂々とした、かつ、抜け目のない態度をしてりゃいいだろ
SJSのお手柄として、コンサル料払うよ
払わせてもらえないなら、むしろ高い1月末の金額で手を打つよと住民に言う滑稽さ
形勢不利と見て、今日のような表題の中立性度外視(各住民の自治権や民主主義無視)の
文書をいれてくるところが、不愉快、どっちが信用できないのか
誰が作成した文書なのか
ナイスの分譲したマンションで、今後の修繕工事や賃貸や売却を考えた時に
ナイスコミュニティの親会社であるナイスと敵対的な構図をわざわざ作るような文書や
態度は、個人的には大迷惑
このままナイスコミュニティと更新して、来期に時間をかけ公正にまた相見積もりとるなり
サービス内容をつめればいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
マンション住民さん
理事会は、あんまりナイスコミュニティを悪役に仕立てた発言、文書は
辞めた方が良い。
今後、もしどこか新しい管理会社にお願いするにしても、
引き継ぎ時はもちろん、初めてで勝手の知らない物件ならば、勝手を詳細に
把握しているナイスや長谷工やナイスコミュニティに、教えてもらわないと
いけない機会も多いはず。
でも、企業とは言え、人間の集まりである以上、敵視発言ばかりしてれば、言われた方は
気分も面子もつぶされ、「新しい管理会社のお好きなように、我関せず」と言われたら
困るのは住民。
なぜ、そういうことがわからないのか。
目先の数字に出るものばかりが、住民にとっての利益ではないはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
634
マンション住民さん
管理会社の変更は、大変ですね
http://tsuraiyo.com/topic880RISET.html
リプレイスに命をかけているG社などは、いとも簡単にリプレイスできるようなことを言いますが、実際は楽なものではないです。まあ、リプレイス候補の新しい管理会社(本命のところ)が、「うちのほうでなんでもやりますから、管理組合さんは大船に乗ったつもりで楽にしていて下さい」と、甘い言葉をかけてきますが、問題となるのは、「総会(臨時総会)で管理会社の変更が決定した」その後です。
新しい管理会社は、自分のところに決まるまでは、ものすごくがんばるんですが、自分のところに決まったとたん、パワーダウンするんです。つまりは、「釣った魚にえさはやらない」という奴です。彼らにしてみれば、「うちの会社に決まればこっちのもの。あとは知ったこっちゃねえ」と思ってますから、決定時点以降、急に手抜きを始めるケースが多いです。
しかし、会社が決定したあとに、「管理会社変更」において、最も重要ともいえる「引継ぎ」という作業が残っています。これが、いかに大切なことなのか、理解していない管理組合が多いです。旧管理会社は、会社変更が決定する前後から、わずかに管理期間が残っていても、「もう、うちで仕事をするわけではないから」と、完全に手抜きを始めます。ほったらかし状態です。ですから、新管理会社が相当がんばって、旧管理会社に働きかけて引継ぎをしないとまずいんです。
以下略(いくつかの引き継ぎミスによるトラブルを列挙)
理事会はどこを新管理会社にしたいにせよ、ナイスコミュニティとの関係をこじらせた上での
引き継ぎが、住民と建物に多大なる不利益(損害)与えることを認識して行動すべきだったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名
金額はともかく、SJSがスマートシステム導入前提の金額しか提示しない以上、
第3号議案は否決の選択肢しかないね。
当初提示した成功報酬以上の金額を請求しているようなもので、このような
信頼のおけない会社のシステムを導入するような議案は認められません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
マンション住民さん
まあ、理事会も色々考えて議案を作ってるのだろうから
質疑は総会ですればいいんじゃない。
それにしても一晩で随分書き込まれたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
マンション住民さん
>>635
私もそう思います。
確かに管理費減額を実現しているので、成功報酬を支払うべきなのかも
しれませんが、スマートシステムの件も含めて我々住人に対して十分な
説明責任を果たしているとは言えません。
どさくさに紛れて請求されてるスマートシステムの導入・運用費用まで
含めて認める必要はないと思います。
今回の総会で、管理会社変更とは別にスマートシステムの導入要否に
ついての議案があったら話は別ですが、現状の議案ではSJSとの契約は
拒否します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
入居済みさん
みなさんしっかりと考えを持たれていて安心しました。
安易な判断をする人が一人でも少ないことを願います。
私は総会に参加しますが、参加できない方も議決権行使をお願いしたいです。
理事会の方々は変に敵対せず、大幅減額を勝ち取った成果を持って任期満了でやめられれば
勇退と言えるのでは無いかと思っております。
私は減額した点については理事会に感謝しております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
マンション住民さん
合人社。
ありえないでしょ。
どんな会社。どんな評判。知ってます?
(コンサルが選びそうな会社ですが。)
合人社管理物件て言うだけで、資産価値が下がるぐらいの管理会社ですよ。
これだけの物件なんだから、大手(長谷工コミュニティ、東急、大京)辺りとちゃんと交渉しても十分な成果があがっただろうになんだかね。
コンサル入ったら大手も逃げるのでろくな修繕もされないだろうし、
SJSと利害関係(建設関係とか)のある役員でもいるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
マンション住民さん
前理事長=役員の一部=SJS=合人社
すべて、合人社とつながってたりして。
合人社と日本ハウズィングは管理物件に社員を住ませ、(初期の)役員に立候補させるので有名ですからね。
狙われたのかな?大規模で美味しそうだから?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
入居済みさん
>>635
私も同感です。
DVD見たけど、理事の方がスマートシステムは総会で皆が決めるようなことを言ってましたが、
事実上、決めることができない議案になってますね。
成功報酬+スマートシステム導入&運用費(最低1年間?)って、SJSが一番いいとこ取り。
スマートシステムも、現状出ている情報見る限り、有意義なシステムとは思えない。
うちの会社も36協定とかで社員の残業監視を似たようなシステムで監視してるけど、
対外的に「うちは従業員の残業をシステムで監視してるのでサービス残業とか、働き過ぎとかないよ」
って言えるだけで特に活用出来てないです。
なにしろ、タイムカード(レコーダー)と同じで、代返できちゃいますからね。
そこまでの費用をかけて導入すべきシステムとは思えないです。
品質を入所者のアンケートで決めるって、実際業者が掃除とかしている時間帯は、大半の人は仕事してて見られないから品質を左右できるほどの総数が集まるとは思えないし。
そもそも、現状のデータが無かったら、品質の比較すらできないと思うのだけど・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
住民ママさん
昨日投函してるところみましたが、理事会の人はいませんでしたよ。
私去年の総会で役員の写真撮っていたので顔わかるし覚えてます。誰もいなかったよ。
業者の人が車から投函資料おろしてるところもみたし。
ナイス関係者ではなかった。
憶測だけど、SJSじゃないかしら。
理事会は、SJSにあの資料もお願いしてるんじゃないのかな?
あれは、戦争ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
マンション住民さん
昨日の文書は、作成期間の短さからしても、表現みても
理事会の名で発行してあるけど、SJSが作成したのでしょう
住民が議決権を行使するに当たり、圧力というかバイアスをかけるような文書を
平然と投函するなど、少なくとも理事全員の総意でやれることとは思わない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件