集合住宅なので当然色々な意見が出てくるでしょうから、エントランスゲートでの駐車も含めて組合の議題に上げてルールを整備いけばより良い住まいになると思います。住人のみなさんがこのマンションを非常に気に入っていて、良いマンションであり続けてほしいという気持ちは一致してるでしょうから!
入居者専用スレ立て、ありがとうございます。
こういう場が欲しいと思っていましたので、大変助かります。
文字だけでの会話だと真意が伝わりにくいこともあるかと思いますが、みんなが気持よく暮らせるように建設的な会話ができればうれしいですね。
今後とも、よろしくお願いいたします。
遅くなりましたが、スレ立てありがとうございました。入居以来、本当に気に入って快適に暮らせています。今思えば、大雪も最初に経験できて良かったと思ってます。管理組合の理事の方も住民の方も纏まって、長期優良住宅のハコに負けない優良なコミュニティーを造っていけたらと思いますのでどうかよろしくお願いします。
不動産取得税の軽減のための申告って、されましたか。
または、する必要があるのでしょうか。
ご相談済みまたは、手続き済みのかたがいらっしゃれば、アドバイスをいただければと
思います。
先日早めに申告した所得税還付が振り込まれてきました。40万円の還付って凄く大きいですね!でも、取得税や固定資産税納付のために、使わずにちゃんと置いとかないと(^-^;
それはご愁傷様です… 何か良い改善策があれば良いのですが、なかなか難しい問題ですよね。もし我が家が同じ状況だったら、おすそ分けか何かを持ってきがてら、やんわり直接お伝えしに行くかな。
駐車車両の件ですが、私も気になっていました。
私も家族や友人には駐車場がない、と言って公共交通機関で来てもらっていたのでなんだか悲しい気持ちになりました。
正直一台くらいなら邪魔ではないですが、それならばルール化すべきではないでしょうか。あくまで例ですが、駐車料金払って積立にあてるとか。
音はお風呂の窓を開けていて、お隣の方がお風呂に入っていると音は聞こえますが別に気になりません。
上階の音は、小さいお子さんはいらっしゃらないお宅なのですが朝バタバタしていると思われる音は聞こえてきます。
お互い様ですしそんなに気にならないですけどね。
基本的にはものすごく満足しています。
ここにして良かったです。
【テキストを一部削除しました。管理担当】
駐車車両の件、やはり気になっています。
ほとんど毎週同じナンバーの車をみます。
短時間に荷物の積み下ろしとかならともかく、訪問者の車はやはりコインパーキングなどを使っていただくなどのルールを作ったほうがよいかもしれませんね。
今の状況だとなし崩しにみんなが停めだしてしまいそうです、それが心配です。
このままだと、ありがちなカラーコーンやポール等で物理的に駐車出来ないようにするしか手はなさそうですね。停めてる人からすれば、「駐車禁止であることを知らない」のか「スペースが有るんだから別にいいだろ」的な考えなのでしょうが、周りからすれば本当に困ったものです。
今日もまた、いつものナンバーの車が止まってましたね。
管理人さんがいる日なら注意してもらえるかもしれませんが。。。
その影響で、点検の車が停められなくて路上に停まっていて、マンションから出る車からの見通しが悪くなっていました。
公道にまで影響してしまっているようですし、なにか対策が必要かもしれません。
参考になるかどうか分からないですが…
このマンションにあるかどうかまだ確認していないのですが、以前、私が住んでいたマンションでは、理事会・管理会社宛に意見などを出せるポストが集合ポストのところにありました。
またマンション管理組合のための無料WEBシステムを使って、総会や理事会の議事録を閲覧できたり、住民が意見を投稿出来たりして便利だったので、このマンションでもそういうものを活用できないか、そのうち提案してみようとは思っているのですが…。
いちいちC棟って言うのやめていただけますか?部屋番分かってるんでしょうから、気になるのなら直接指摘するなり、管理人に言うなりしたらどうですか?
[横浜白楽レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE