確かに少し気になりますね。
でも歩行者がそこそこいる歩道ですし、
後続車からの衝突を避けるためにも、
予めしっかりと減速できます。
入居し1月が経ちました。
落ちついてきたのですが、早速遊び盛りのチビちゃん達のおもちゃで、
散らばり始めました(^^)
皆様は如何ですか?
49さん
こちらこそ、よろしくお願いします。駅からマンションへの行き帰りは、
子供にとっても信号なく、安全性など実感してますよ。
楽しいマンションライフを満喫しましょー。
管理組合は、いつ発足されるのですか?
全く動きがないようですが?
あと住民の方達の交流会は開くのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
56さん、ありがとうございます。
私のようなしがないサラリーマンにとっては一生の買い物なので、悩みに悩んでいるところです。。
都心から離れでも広いところを購入した方がいいのか、駅近という変わることない価値に重きをおくべきか。
考え方次第なんでしょうけど。
ちなみに皆様はご不便を感じるようなことはございますか?
それは許容範囲でしょうか。
実際にご入居されている皆さんの生の声をお聞かせいただければ幸いです。
我が家は、小さい子供がいる家族ですが、
こちらに住み始めて特に不便を感じていません。
朝晩の駅までにいく距離が楽に感じます。
やはり信号がなくて駅まで行けるのは良いです。
日中働いている身としては、駅近魅力を実感中です。
もっと広い間取りの物件も悩みましたが、
将来的には子供が巣立つのを視野に考えたり、
通学、通勤の便利さを考えたりして、
駅近の魅力に軍配があがりました。
一個人の考えですが、ご参考になれば幸いです。
私も全く不自由を感じたことはありません。近所で全て揃いますし、安全性もたかいです。
何よりも住民の方が皆さん良い感じです。挨拶すらできないマンションにこの前は住んでおりました。住民の方の質が高いです。もし購入されたら宜しくお願いいたします!
私も59さんに同意です。子育て家族、老夫婦の方々皆さん共にここの住人さんは感じがいいですね。検見川浜海側のマンションより買い換えですが、比較してそう思います。
先週末、無事契約ん済ませてきました。こちらの情報も参考にさせていただきました、ありがとうございます。
仕事の都合で入居はまだ先ですが、楽しみです!
今後とも宜しくお願いいたします。
先日、契約終了しました。よろしくおねがいします。
ところで居住者の方にお聞きしたいのですが、カーテン天井吊りになりますでしょうか?
カーテンレールの目隠しのようなBOX?があったような気がしたのですが、いかがでしょうか?
あけましておめでとうございます。
ここに移り、初めてのお正月をゆっくりと、満足して過ごすことができました。
良いマンションに出会えて本当に良かったと思います。
[クレヴィア検見川浜]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE