あと3週間弱で鍵の引き渡しですね。
家具の配置など、妄想膨らんでます。
配置ひとつで、部屋の見え方って変わってくるものなんですかね?
本当に悩みます
駅から見ると並んで見えるクレヴィアとレジデンスはどうしても比較されがちですよね
2つのマンションの大きな違いは、
1.エレベーターの設置数
2.出口(車ではなく人間の)の数
3.カフェやゲストルームといった共有施設の有無
4.駐車場の構造
というようにお互い主張していましたが、モデルルームから現場も中身も見に行った身としては
5.マンション以外の敷地の広さ(1階が露出しないようにする植え込みみたいな)
6.家の中の壁紙や扉のデザインのカスタマイズ性
そして 7.管理費!
この3つを注視して頂きたいところです。
実はこのふたつのマンション・・・管理費はほぼ変わらないんですよ!
ほかはもう住人の好みによる、としか言いようがないのでは?
管理費がかかってもカフェや共有施設はない方がいいって方も、無きにしもあらず、です!笑
隣のマンションは完売しているので、比較する意味がありません。まして、ここは契約者板です。
荒らす目的なら、速やかに他の板へ移動願います(笑)
昨日、引越用ダンボールが現自宅に届き、本格的に引越準備を始めます。
引越準備は、ちょっと面倒ですが、新しいマンション生活が待っていると
思うと頑張れそうです!契約された方でも4月中に引越される方は少ないのかな?
修繕費なんかは入居者によって変わるのですね…完売してほしいですね。
引越し前準備でまだ思案中の火災保険も決めなきゃいけないし大変だけど、引っ越し後の喜びがあるから頑張れますね。
引越しの時お天気でありますように~~。
レジデンス、クレヴィアを検討したものです。
新築時は知りませんが、現在レジデンスはクレヴィアに比べて、管理費(修繕費含む)が1万円弱高いですよ。
共有施設がない分、ランニング費用を抑えられるためこちらの物件に決めました。
皆様よろしくお願いいたします。
レジデンス云々は、他物件なのですから、いいではありませんか。
こちらはクレヴィア契約者の掲示板ですしね。
契約した皆さんは、きっとどこかと比較したうえでクレヴィア決めたわけですし、
皆さん一人一人が快適に暮らせるマンションにしていきましょう。
我が子は、小さい子供がいるので何か子供が喜ぶ小さな行事が
出来ればなと思ってます。
くすのき通り沿いのマンション出入り口に石のポールがあるが、
自動車をぶつけそうで非常にあぶないと思います。
あの石のポールはずしてほしい。せめてソフトな素材に変更してほしい。
遊歩道は橋も含め自転車乗り入れ禁止ですよ。だからブロックがあるんです。
なぜ駐輪場が遊歩道側にあるのかは、知りません。
遊歩道は自転車を降りて乗ることになってますのでそうするしかないとおもいます。
あの位置にポールがなくても普通に減速して乗り入れするのでは?
あのポールに車をこする被害者がでる前に撤去したほうが無難な気がする。
修理代は高くつきますからね。
石のブロック、あれはせめて柔らかなものに変えてほしいな、と賛成です。少し疑問ですが、ブロックがなかったとしても、最低でも減速、必要なら止まりませんか?これまではあまり気にも留めていませんでしたが、スピードを出す方が必ずいらっしゃるのですね…運転時の譲り合いには欠けるなあと感じたことはありますが。歩行時は気を付けます。
[クレヴィア検見川浜]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE