福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR西新テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. MJR西新テラスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-09-03 02:22:45

MJR西新テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市早良区城西二丁目136番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩6分
間取:3LDK、4LDK
面積:80.33平米~127.18平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
施工会社:株式会社中野建設
管理会社:株式会社日立ビルシステム


【物件情報を追加しました 2013.6.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-06 22:27:32

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR西新テラス口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    今日建設地を通りましたが、やはり暗い感じはします。マンションが出来て雰囲気が変わるといいです。一方通行は何とかならないでしょうか?

  2. 352 匿名さん

    交渉次第ですよ。
    マンションできるし、時間帯限定にしてもらいましょう。

  3. 353 匿名さん

    マンションができるぐらいで変わるわけない。

  4. 354 匿名さん

    一方通行だからって、別に不便じゃないよ。
    むしろあんな狭い道で両方から車が通る方が危ない。
    すぐ近くに公園で子どもが道路に飛び出すのを何度か見えるあことある。

  5. 355 匿名さん

    見えるあことある ×
    見たことある ○

  6. 356 匿名さん

    狭い道の一方通行の方がむしろ危ないよ
    飛ばすから。

    まぁ一方通行はどうにもならないとして今後の福岡市人口増について試算出てたけど人口増えたら資産価値上がるんかな?
    期待してる。

  7. 357 匿名さん

    この道は、用のない方は通りません。しかし、飛ばさないで欲しいですね。

  8. 358 匿名さん

    ホムペがリニューアルしてる

  9. 360 匿名さん

    ミストサウナいるか???

  10. 361 匿名さん

    床暖房、ディスポ、ミストサウナは、あれば便利だし無くても我慢できます。どちらにしろ割高なだけでいつものMJRみたい。

  11. 362 匿名さん

    ディスポーザーはともかく、床暖房やミストはオプションで付けりゃいい。
    必要性感じない人も多いというアンケート結果に基づいた標準仕様という話。

  12. 363 匿名さん

    ディスポなどの必要性を感じないのは、使ったことの無い人。使った事がある人は無いと困るもの。

  13. 364 匿名さん

    まあ仕様はこんなもんでしょ。みんなMJRにそこまで期待してないでしょうに。
    むしろMJRにしちゃ頑張ってるほうかと思った。
    瞬殺レベルなのは間違いないですね。

    最寄り駅と学区が違うけど、高取のル・クレドとル・サンクがライバルか?

  14. 366 匿名さん

    3740スタートって本当ですか?
    GMより高い設定とは思いませんでした。
    全戸南向きの平置き駐車場完備はポイント高いのでしょうけど、
    仕様はエコノミーだし。。

    ほぼ優先でしたが、GM実はお買い得だったのかも。

  15. 368 匿名さん

    GMは共益費が高いんだよなぁ〜

  16. 369 匿名さん

    この辺りってもっと高いと思ってた。
    GMでも3000半ばなんだ。
    しかも標準仕様も良いと。

  17. 371 購入検討中さん

    どのMJRの掲示板も書き込み数が沢山ですね。大半がまともですが、たまに誹謗中傷もあります。妬ましく思われるのはやぶさかではありませんが、心の汚い人が少なからず存在するようですね。

  18. 372 匿名さん

    福岡で検討するなら誰もが手が届く価格帯なので、注目はされていると思いますよ。
    人それぞれ価値観が違うから、掲示板見てるとハッとさせられます。

    ココは土地の落札が高かったの??

  19. 373 匿名さん

    やっぱり割高だね。

  20. 374 匿名さん

    GMが割安なのかな。
    値段安いわりには設備も良く、MJRよりコスパは上と。
    照葉のスレ見た印象だと高価でコスパ悪く、ブランド料が乗ってる金持ち対象マンションかと思ってました。

  21. 375 匿名さん

    工事費の相場が上がってからの着工だから、高いだけじゃないの?

  22. 376 匿名さん

    374
    従来コスパのMJR、割高なGMの図式です。
    ただこの物件に関して逆転しているので擁護し難い。
    価格の設定が高いわりに、いつものMJR感が強い。

  23. 377 匿名さん

    GMの坪単価¥155万~、MJRの坪単価¥154~、
    しかし立地は、MJR方が静穏で開放感があるなど明らかに良い。
    客観的に、いつものMJRのパフォーマンスより高めではあるが、GMよりは割安感がある。
    GMは、やっぱりブランド料が高いと思います。

  24. 378 匿名さん

    立地はGMより明らかによいかな?

    MJRは暗さも感じるけどね。

    良し悪しじゃないかな。

  25. 379 匿名さん

    GMは、10数年前のGMがスタイミーになり開放感は全く無い。所謂囲まれマンション。
    又、幹線道路にも近く騒音の懸念あり。住宅地として良い場所とは言い難い。

  26. 380 匿名さん

    次の西新2丁目川沿いGMに期待ですね。

  27. 381 匿名さん

    GMと比べても意味がないと思います。
    割高同士比較してどうなるのでしょうか?割高王決定戦?
    このマンションについて語り合いましょう。客観的に立地は、駅近という点は良い。しかし道が狭く古い街並の中にあり、さらに学校が非常に遠いと言う点ではマイナス。地下鉄を使わない家族には何のメリットもない。そのわりに価格が高く設定されており割高感がある。しかも今までのMJRと比べてしまうため残念感があります。

  28. 382 匿名さん

    数年前の藤崎のMJRと比べるとかなり高いね。
    時代の流れかなぁ?

  29. 383 マンション投資家さん

    震災以降、生コンなどの資材や労働者のコストがかなり上昇しました。同じ仕様のマンションを建設するにも、以前に比べて費用がかかるようになりました。

  30. 384 匿名さん

    ちぇっ!地震め!!

  31. 385 匿名さん

    377
    GMはディスポーザーや床暖房などが標準仕様ってことらしいから、MJRに比べると割安だと思いますよ。
    お買い得マンション。

  32. 386 匿名さん

    385
    いずれにしろ割高だから比べなくていいです。

  33. 388 匿名さん

    387
    まず日本語の勉強をしましょう。
    高いのでは無く、割高。辞書引きましょう。

    学校か近ければ更に良いマンションなのですが。

  34. 389 匿名さん

    そいや、前に区役所の人から聞いたけどディスポーザーって衛生局からは迷惑がられてるんだって。
    なんでだろうねぇ?
    スレチ失礼。

  35. 390 物件比較中さん

    387
    おたくキムチ臭がしますが?

  36. 391 匿名さん

    親戚のマンションにディスポーザー着いてるけど
    使ってないって言ってたよ
    処理したあと、野菜などのクズがいっぱいついてて
    取るのが大変だって
    簡単な掃除の仕方があるのかもしれないけど

  37. 392 匿名さん

    最新のディスポは快適ですよ。無くても生活出来ますが、あれば便利です。

  38. 393 匿名さん

    いよいよ週末抽選ですね。
    人気物件だと思うのですが、広告入ってました。
    登録はあまり多くないのでしょうか?

  39. 394 匿名さん

    中部屋はけっこう空いてるみたいだよ。
    人気はEだって。
    あと、最上階もまだ登録はなかった。

  40. 395 匿名さん

    やはりEタイプ人気なんですね。
    上層階は倍率高そうですね!

  41. 396 匿名さん

    倍率が一番高いとこで3倍かな

  42. 397 匿名

    やはりブランド料無しはお手頃価格だなぁ

  43. 398 匿名さん

    はあ?割高だよ。

  44. 399 周辺住民さん

    城西はここ1-2年地価が上がってますし、建設コストも値上がってきています。
    それを差し引いてもMJRは割高だと思います。
    また、比較に挙がるGMの方は適正価格だったのではないでしょうか。

    昔からこの辺りに住む方はご存じだと思いますが、城西1丁目の方は福岡はもちろん全国的にも良く知られた方の土地です。
    価格も施工も下手なことはできないように感じました。

  45. 400 匿名さん

    でも、あの人と同じ屋根の下には住みたくないなぁ 笑

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸