福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR西新テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. MJR西新テラスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-09-03 02:22:45

MJR西新テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市早良区城西二丁目136番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩6分
間取:3LDK、4LDK
面積:80.33平米~127.18平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
施工会社:株式会社中野建設
管理会社:株式会社日立ビルシステム


【物件情報を追加しました 2013.6.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-06 22:27:32

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR西新テラス口コミ掲示板・評判

  1. 327 匿名さん

    今は強気だから仕方ない

  2. 328 匿名さん

    平均5000万は超えていません。

  3. 329 購入検討中さん

    だね、平均5000万円は超えてない。
    普通の金銭感覚でいうとけして割安ではない(親の援助がある等は別)けど、それだけの価値はあると思うよ。
    どうしてMJRはグランドメゾンと対立するような、あるいはけなし合いするような発言が多いんだろう。
    誰だって自分が住む(あるいは検討してる)家のことを悪くは言われたくないよね。

  4. 330 匿名さん

    景気は良くなってるのかなぁ?
    去年と比べてマンション価格は急騰してますね。庶民の味方のMJRまで高めの設定。こんな事で景気回復を感じたくないです。

  5. 331 匿名さん

    MJRは150戸クラスで竣工前完売が当たり前。
    近年人気物件という評価が確立されつつあるので、グランドメゾン派からみると蔑視したくなるのでは?

  6. 332 匿名さん

    >>331
    過剰な擁護はやめてください。
    MJRではなく、この物件について語り合いましょう。

  7. 333 匿名

    周りに他の物件が少ないのは事実だし
    価格高騰されてもおかしくない状況ではある
    工事費がうなぎのぼりなのも事実

    今までのマーケット感覚だと有り得ないぼったくりだけど
    今後はこの程度のマンションでもこのくらいの価格だと
    割り切るしかないですよ
    すぐ近くの九電のマンション見学したらグレードの違いと価格差に
    驚きますよ
    100平米越えが残ってないのが残念ですがね


    つまり次に予定されてるGMはさらに高値になる可能性がありますよね
    アベノミクス様々(怒)

  8. 334 匿名さん

    怒るべきは政府じゃなっくて、どんな場合だろうが商品の品質を上げつつ値段を下げる企業努力をしていない会社じゃないですか?

  9. 335 匿名

    良いものが安く買えるわけない
    企業が努力するのは良いものを高く買わせる事だ
    普通のものを高く売りつけるのは悪い事だ

  10. 336 匿名さん

    ポッポ屋のサイドビジネスの割には高い。ここ買う人はセンスなし。

  11. 337 匿名さん

    でた(笑)
    「ポッポ屋」という表現が上手いとでも思ってんのか?安直過ぎでっせ〜

  12. 338 匿名さん

    いい仕事してますね。

  13. 339 匿名さん

    >>333
    九電マンションとのグレードの違いを具体的にいくつか挙げてもらえませんか?

  14. 340 匿名さん

    ポッポ屋だからしょうがないのです。

  15. 341 匿名さん

    この辺はカラスが異常に多いですね。

  16. 342 物件比較中さん

    正直、場所はあまり良くない。全面道路は一方通行だし、まあ住宅街だけどここの土地の坪単価はそんなに高くないと思うがマンションは高すぎる感がある。

  17. 343 匿名さん

    ネガキャン乙

  18. 344 買い換え検討中

    こちら、やはり割高感は否めませんね。
    ただ、これから建築予定の物件は1割くらいは値上がりするらしいので、タイミングが難しいところです。

    15~20年で大規模修繕やリフォームが必要になってきます。
    新築購入時は終の棲家と思っても、買い替えを検討することになるかも知れません。(我が家がそうです)
    ファミリー層の30代前半での購入を検討されている方は、お子さんの教育費も今後大変になってきますよ。
    教育費>住宅ローンになるものあっという間です。

    「マイホームは一生に一度のお買い物」というのは、マンションには当てはまらないかなと思いました。




  19. 345 匿名さん

    ネガはスルー。

  20. 346 買い換え検討中

    >344
    「マイホームは一生に一度のお買い物」というのは、マンションには当てはまらないかなと思いました。

    そんな事言ったら、戸建てなんてもっと当てはまらないですよ。私は戸建てを以前購入しましたが、
    あっという間に建て替えの年数になってます。建て替える見積もりとってもまた何千万とかかってしまっています。
    前まではマンションは興味すらなかったのですが、戸建ては管理が大変なのでマンションもどうなのかなと最近考えてますよ。

    修繕はマンションにしろ戸建てにしろ必要ですから。自分で家を全て管理できる人は戸建て買えばいいし、それが嫌ならマンションに住めばいいと思います。

    文章長くなってしまってすみませんでした。

  21. 347 匿名さん

    まだ部屋が決まってもないのに、すでに住むと仮定して家具の配置とかの妄想にふけってしまう今日この頃。
    追加予定のオプションありますか?

  22. 348 匿名さん

    ↑抽選がんばってね。

  23. 349 匿名さん

    周りはそれなりの収入がある方がお住まいなんでしょうね。

  24. 350 申込予定さん

    リアルに答えるなら、ピクチャーレール、壁の補強、絵画用スポットライト、室内用物干しレール。
    浴室は保温浴槽じゃないなら変更したいなぁ。

  25. 351 匿名さん

    今日建設地を通りましたが、やはり暗い感じはします。マンションが出来て雰囲気が変わるといいです。一方通行は何とかならないでしょうか?

  26. 352 匿名さん

    交渉次第ですよ。
    マンションできるし、時間帯限定にしてもらいましょう。

  27. 353 匿名さん

    マンションができるぐらいで変わるわけない。

  28. 354 匿名さん

    一方通行だからって、別に不便じゃないよ。
    むしろあんな狭い道で両方から車が通る方が危ない。
    すぐ近くに公園で子どもが道路に飛び出すのを何度か見えるあことある。

  29. 355 匿名さん

    見えるあことある ×
    見たことある ○

  30. 356 匿名さん

    狭い道の一方通行の方がむしろ危ないよ
    飛ばすから。

    まぁ一方通行はどうにもならないとして今後の福岡市人口増について試算出てたけど人口増えたら資産価値上がるんかな?
    期待してる。

  31. 357 匿名さん

    この道は、用のない方は通りません。しかし、飛ばさないで欲しいですね。

  32. 358 匿名さん

    ホムペがリニューアルしてる

  33. 360 匿名さん

    ミストサウナいるか???

  34. 361 匿名さん

    床暖房、ディスポ、ミストサウナは、あれば便利だし無くても我慢できます。どちらにしろ割高なだけでいつものMJRみたい。

  35. 362 匿名さん

    ディスポーザーはともかく、床暖房やミストはオプションで付けりゃいい。
    必要性感じない人も多いというアンケート結果に基づいた標準仕様という話。

  36. 363 匿名さん

    ディスポなどの必要性を感じないのは、使ったことの無い人。使った事がある人は無いと困るもの。

  37. 364 匿名さん

    まあ仕様はこんなもんでしょ。みんなMJRにそこまで期待してないでしょうに。
    むしろMJRにしちゃ頑張ってるほうかと思った。
    瞬殺レベルなのは間違いないですね。

    最寄り駅と学区が違うけど、高取のル・クレドとル・サンクがライバルか?

  38. 366 匿名さん

    3740スタートって本当ですか?
    GMより高い設定とは思いませんでした。
    全戸南向きの平置き駐車場完備はポイント高いのでしょうけど、
    仕様はエコノミーだし。。

    ほぼ優先でしたが、GM実はお買い得だったのかも。

  39. 368 匿名さん

    GMは共益費が高いんだよなぁ〜

  40. 369 匿名さん

    この辺りってもっと高いと思ってた。
    GMでも3000半ばなんだ。
    しかも標準仕様も良いと。

  41. 371 購入検討中さん

    どのMJRの掲示板も書き込み数が沢山ですね。大半がまともですが、たまに誹謗中傷もあります。妬ましく思われるのはやぶさかではありませんが、心の汚い人が少なからず存在するようですね。

  42. 372 匿名さん

    福岡で検討するなら誰もが手が届く価格帯なので、注目はされていると思いますよ。
    人それぞれ価値観が違うから、掲示板見てるとハッとさせられます。

    ココは土地の落札が高かったの??

  43. 373 匿名さん

    やっぱり割高だね。

  44. 374 匿名さん

    GMが割安なのかな。
    値段安いわりには設備も良く、MJRよりコスパは上と。
    照葉のスレ見た印象だと高価でコスパ悪く、ブランド料が乗ってる金持ち対象マンションかと思ってました。

  45. 375 匿名さん

    工事費の相場が上がってからの着工だから、高いだけじゃないの?

  46. 376 匿名さん

    374
    従来コスパのMJR、割高なGMの図式です。
    ただこの物件に関して逆転しているので擁護し難い。
    価格の設定が高いわりに、いつものMJR感が強い。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸