神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ苦楽園桜町について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 桜町
  7. 苦楽園口駅
  8. ジオ苦楽園桜町について
匿名さん [更新日時] 2015-01-15 22:03:14

ジオ苦楽園桜町ってどうでしょうか。
公園にも近くていいなって思いますが、生活しやすいのか気になります。

売主:阪急不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート 所在地:兵庫県西宮市桜町8-1(地番)他
交通:阪急電鉄甲陽線「苦楽園口」駅 徒歩9分
   阪急電鉄神戸線「夙川」駅 徒歩19分

[スレ作成日時]2013-03-05 21:59:52

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
デュオヴェール豊中曽根

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ苦楽園桜町口コミ掲示板・評判

  1. 923 匿名さん

    >>920
    919が特急停止以前の2003年まで遡ってるんだけど、きみのいう「普通」にあったはずの110-120mのマンション、他はどこにあるの?
    苦楽園口から徒歩圏内の話な。

    10年以上前の昔話、意味ないんよ。

  2. 924 匿名さん

    >>921
    ジオの定価と過去物件の実売価格と比較しても意味なし。
    新築で実売価格がまとまってるデータってあるの?

  3. 925 匿名さん

    ジモピー中年の言う普通のマンション、調べてみたこれ。

    >『夙川台サンハイツA棟』は阪急神戸線「夙川」駅からバス乗車約15分、『柏堂町』にある総戸数48戸のマンション

    参考にならないどころか、ミスリーディング。
    そろそろ退場いただけませんか?

  4. 926 匿名さん

    925は???

  5. 927 匿名さん

    ときは師走、お寺の坊さんも走り出すといわれるこの時期。
    皆さんなぜそんなに急いでいるのか。
    狭い日本、そんなに急いでどうなるの

    ってこの場所なら駅までそんなに急ぎようないか
    ちょっと遠いし坂やからな・・

    要は、余裕を持って生活をしましょうな、ということですか?

  6. 928 匿名さん

    特急停車前は、一低住専は平均100㎡超えてたね。

    ジオグランデフォルム城山やグランドメゾン桜町も当然。

    もちろん平均で100㎡超えだから110㎡以上の間取りもごろごろあった。

  7. 929 923

    >>928
    また君か。データだして。
    919みると「ほぼない」というのが正しいよね。

  8. 930 匿名さん

    >>929
    一低住専の意味がわかってないだろ?

  9. 931 匿名さん

    分譲も賃貸含め、菊谷ヒルズや城山パークハイムやアネックス城山のように平均130㎡をゆうに超えるマンションや名次町ロジュマンやガーデンヒル苦楽園やサミット夙川のように110㎡をゆうに超えるマンションも以前は普通にあったね。

  10. 932 923

    特急停車どころか、バブル以前の話かよwww
    痴呆老人の想い出はもうええわwww

    サミット夙川 1985年築
    菊谷ヒルズ 1990年築
    城山パークハイム 1990年築
    ガーデンヒル苦楽園 1992年築
    名次町ロジュマン 2002年築

    終ーー了ーー

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    レ・ジェイド甲子園口
  12. 933 923

    夙川台サンハイツ 1974年築
    ここの人の大半がうまれてもないwww

  13. 934 匿名さん

    >>932
    ごめんなさいね、うちのネット徘徊老人が。
    バブルからずっと100平米はまだかって言ってるの。

  14. 935 匿名

    グランドメゾン苦楽園桜町は2004年だけど普通に110㎡以上中心(戸数の半分以上)だよね。

  15. 936 匿名さん

    この辺、結構有名人住んでるんちゃうん?

  16. 940 購入検討中さん

    問題物件ではないのですか?

  17. 942 匿名さん

    >>940
    何が?竣工後の瑕疵なぞなにもないが。

  18. 943 匿名さん

    >>940
    ええ加減なこと書くなよ

  19. 944 匿名さん

    >>941
    危険地域ではなく警戒区域ね。後ろの壁の一部の傾斜度と高さがその対象に入ってるからだね。地質調査や過去事例から出しているわけではなく一律のあてはめ。土石流や地滑りとも関係なし。心配の必要ないでしょ。

  20. 945 匿名さん

    あら、消されてる

  21. 946 匿名さん

    >>944
    根拠なく「心配ない」と自分で思い込むのは自由だが、それを他人に言い放つ事はないだろ。
    多少なりとも可能性があるから「警戒区域」に指定されてるんだろ。
    判らない事を断言する輩が多いのには閉口するよ。
    もっとまともな商売をしたらどうよ?

    これも消すのか[笑)

  22. 947 匿名さん

    そりゃそうだよ。
    今年の広島の土砂災害なんて、警戒区域にすら指定されていない場所が大半だったからね。
    六甲東部は広島と同じマサ土(風化した花崗岩)の砂山状態で、気象条件や地形的に更に土砂災害が発生しやすい。
    http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/disaster/factor/index.php

    未指定の場所すら、危険箇所だらけなのに、指定場所が安全で心配無しなんてありえない。

    ちなみに本当は土砂災害警戒区域の指定箇所の半数以上は特別警戒区域になっていないとおかしいけど、住宅都市では地価や資産価値への影響に配慮して、不自然に特別警戒区域の割合が少ないというのはさんざん指摘されていたね。

    >国土交通省は、都道府県の特別警戒区域の指定状況にばらつきがあるとも指摘する。
    >長野県が約2万1千カ所を警戒区域に指定し、このうち約1万7千カ所をより危険が
    >大きい特別警戒区域としたのに対し、兵庫県は警戒区域を2万カ所以上指定したが、
    >特別警戒区域になっているのはこのうち1カ所だけだ。

  23. 948 匿名さん

    >947
    いつも工作活動おつかれさまです。
    各自治体により危険箇所の指定及び防災対策はまちまちです。
    六甲山系は過去の教訓によりいち早くから防災に取りくみ危険箇所の指定も全国で最も厳しい基準ですが、広島の被災地域は六甲山系より甘い基準も対策も遅れてたことが今回の大惨事を招いたと思われます。
    ただそのような六甲山系でもここに住んでは駄目でしょと思われる地域も確かに有り生死を分ける程の危険地域は特別危険地域とし居住禁止区域とするべきだとは思いますがそのような地域は指定地区内でも2割未満です。
    その他多くの指定地区は最悪の事態でも泥水が流れる程度で済み、そこまで気にし居住を控えるのならば大阪平野の半分近くは住居不適合地域となります。


  24. 949 匿名さん

    ということなので、これからは鳥取県がおすすめです。

  25. 950 匿名さん

    豪雨といっても

    山手の土砂災害(土石流、山腹崩壊、がけ崩れ、地すべり)は死ぬ恐れや家が崩壊する可能性があるが
    平地の浸水(洪水)は死ぬ恐れや家が駄目になる可能性はほとんど無い。

  26. 951 匿名さん

    >950
    甘いね津波は平野だし川の氾濫でも過去に大勢死んでる。
    土石流も死ぬのは直撃を受けた場所だけ。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ザ・ライオンズ南塚口
  28. 952 匿名さん

    いつも中傷徘徊おつかれさまです。
    災害警戒区域の意味わかってないようだね。

    まず、ここは土石流も地滑りも関係ない。
    ハザードマップみてね。話を盛らないでね。

    次に、みんな大好きグランメゾン苦楽園も、番地も芦屋の山手も崖下の警戒指定されまくりなんだけど、人気も価格も落ちないです。その程度の話。

    まともな工事してなかったり、谷埋盛土だったりすると問題があるけど、普通は建設時に斜面の工事をやり直すし、桜町は隣の豊楽町と違って切土の優良地盤なので、こんな騒ぐ話しではない。

  29. 953 匿名さん

    てか、いまいち売れぬままレス1000行きそうやん・・。
    こんなんありかいな

  30. 954 入居済み住民さん

    新顔さん、パラパラみますよ。
    奥側の棟は地道に売れてるのでは?

    今販売中の苦楽園口周りの物件、ここより高いよね。
    今後安くなるタイミングが見えてこない。。
    金利も安いし、先に買っておいてよかったです^_^

  31. 955 入居済み住民さん

    >>953
    このレス数は他の低層物件では考えられないですね。。
    注目は浴びてるってことでしょうね。
    阪急さんももっと値下げすればいいのに!

  32. 956 匿名さん

    あまりにも売れ残っているから冷やかしでおちょくりレスが多いだけでしょ>レス数の多さ

  33. 957 匿名さん

    >>955

    >注目は浴びてるってことでしょうね。

    いつになったら完売できるか等々注目度が高いのは事実でしょうね。

    >阪急さんももっと値下げすればいいのに!

    っていうかあなた本当に入居済み住民ですか?

    一般的に、値下げ前に買った住民は、時に訴訟を起こすほど、売れ残り後の値下げ販売は嫌うものですけど。
    もっとも値下げが購入済み住民にも適用されるなら賛成の住民もいるでしょう。

  34. 959 匿名さん

    高値掴みの弁解をしても仕方ないだろ。

  35. 962 匿名さん

    こちらとはどちら?
    耐久消費材と不動産を同列に考える
    アホとは議論が成立しない様だな。
    まあ、頑張りなよ。

  36. 963 匿名さん

    ゴチャゴチャ言うてんと早よ完売してくれ

  37. 965 匿名さん

    しかしお前ら板を荒らして何になる?ストレス発散か何か?
    よっぽど実社会でヤラれてるんだろうな、情けない・・
    どうせ実際購入はおろか、検討さえしてないんだろ?
    だったらよそへ行ってくれないかな。

    たまにはまともな意見交換や議論をしてはどうだ?

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリア梅田豊崎
  39. 966 匿名さん

    まあこんだけ売れ残ってたら冷やかしが来るのも仕方ないわな。
    悔しいなら早く完売するしかないだろう。

  40. 967 匿名さん

    いい物件でも悪い物件でも、価格が
    妥当なら売れるもの。
    ここが苦戦している理由は言うまでもない事。ここが気に入ったのなら、指し値
    をして、後は待てばよい。
    縁があれば買えるだろう。

  41. 968 匿名さん

    3割も売れ残ってんのに正月休みなんか返上して営業すべきやろ
    危機感が全く無いわ

  42. 969 匿名さん

    竣工から半年が過ぎても3割残っているのですか。
    5千万台~7千万台という価格がネックなのでしょうか?
    967さんのニュアンスだとそれだけの価値がないということなのかな。
    値引きされてもかなりの額であることに変わりないですし
    諸費用100万円分サポートされてもまだまだ高い感じがします。
    でも冷やかしが多いというのはそれだけ注目されているってことでもありますよね。

  43. 970 購入検討中さん

    まあまあまあ、阪急はしょうがないねえ。
    のんびりしてるから。長い目で見てやって頂戴。
    苦楽園のほかの物件より安いのは確かなんだから!

  44. 971 匿名さん

    値段より坂と駅距離と外観が微妙だと思います。

  45. 972 匿名さん

    >>971
    そうでしょうな。
    もっと高い夙川駅前のジオグランデは速攻で完売してましたな。

  46. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ジオ苦楽園桜町 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
ブランズ東灘青木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル塚口レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸