神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ苦楽園桜町について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 桜町
  7. 苦楽園口駅
  8. ジオ苦楽園桜町について
匿名さん [更新日時] 2015-01-15 22:03:14

ジオ苦楽園桜町ってどうでしょうか。
公園にも近くていいなって思いますが、生活しやすいのか気になります。

売主:阪急不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート 所在地:兵庫県西宮市桜町8-1(地番)他
交通:阪急電鉄甲陽線「苦楽園口」駅 徒歩9分
   阪急電鉄神戸線「夙川」駅 徒歩19分

[スレ作成日時]2013-03-05 21:59:52

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ苦楽園桜町口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    地盤が論外でしょう

  2. 222 匿名さん

    地盤について何を知ってるの?

  3. 223 匿名さん

    すぐ隣の崩落公園付近で崩壊性地滑り発生。
    この界隈は曰くつきのゆるゆる地盤。

  4. 224 匿名さん

    豊楽側は盛り土らしいからね。

  5. 225 匿名さん

    この土地は土砂災害警戒区域直撃だからね。

  6. 226 賃貸住まいさん



    レジデンスは活断層真上でしょ!?

  7. 227 買い換え検討中

    夙川苦楽園レジデンス 憤懣本舗に出てたやつでしょ~住民から嫌われた物件だしね。場所見に行ったけど立地最悪。
    苦楽園って言えるのかあの混雑地域で、売れ残ってるオリの北名次の目と鼻の先ですやん。
    桜町ジオがどうみてもまだマシ。地盤だめならあのあたりの人みんな地震で駄目だしその確率って、どこ住んでいても
    あんまり変わらない。地盤強くても建物倒壊なら意味ないし

  8. 228 匿名さん

    あの土砂災害(地滑り、斜面崩壊、山崩れ、土石流等)が起こるのは殆ど豪雨が原因です。

    土砂災害リスクは

    豪雨>>>>>>>>>>>地震です

    地震で大丈夫だったなんてのは全く何の救いにもなりません。

    もともと苦楽園口の西側一帯の山手は殆どの地域が土石流堆(定期的な土石流が堆積してできた地形)ですからね。

  9. 229 匿名さん

    言うまでもなく、桜町も土石流地形です。

    国土地理院 土地条件図
    http://www1.gsi.go.jp/geowww/themap/view/mapview.php?type=lcm&dis=...

  10. 230 物件比較中さん

    めちゃくちゃ恐ろしいです。
    そんな所に建てて大丈夫なんですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    デュオヒルズ六甲道
  12. 231 匿名さん

    あんな渋滞道路で、排ガスまみれのとこより、マシかとおもいますが…

  13. 232 買い換え検討中

    なんか地すべりぐらいしか悪いとこないんだね。実際、苦楽園の桜町や豊楽町で地すべりは何度起きたのか
    具体的なデータが知りたい。豪雨なんて言っても100年に一度のレベルいや1000年に一度レベルかでしょ

    っていうかこういう場合はすぐに売れちゃうパターン

  14. 233 匿名さん

    地すべりぐらいって…かなりのマイナスポイントでしょ。
    特に大きな震災があってから人々の意識は変わってきた。住宅は地盤が大切。

  15. 234 匿名さん

    で、桜町って地滑りしたことあるの?

  16. 235 匿名さん

    六甲(たった100万年前からの六甲変動と呼ばれる地殻変動でできた新しい山で現在も激しい地殻変動が継続中の山)ができてから何万回もの土石流や山崩れや地滑りが繰り返されてできている地形です。勿論現在進行形です。

    地震は同じ場所に同じ断層が原因の地震は1000~数千年に1回とかしか起こらないけど、30年に1度レベルの豪雨や50年に1度レベルの豪雨は、必ずきますからね。

  17. 236 匿名さん

    ↑は桜町(土石流段丘)ではなく、阪神間の山手全般の話ね

  18. 237 すごい

    だから地すべり云々はもういいって、見苦しい、本当に弱い地盤ならあのあたりの土地価格は暴落です。

    で苦楽園で今出ている物件で価格見たら桜町が今売りに出てる物件の中では一番。そりゃ今までもっと良いところも

    出てたけど、中古価格が全てを物語っている。

  19. 238 匿名さん

    震災後の道路や駐車場の埋め戻し、やりかえが酷いところは避けたほうがと個人的には思うけれど。わざわざ谷埋め盛り土とかを選ばなくても。ここはどうなのかな。

  20. 239 匿名さん

    ここは、前は
    賃貸マンションでした。

  21. 240 匿名さん

    >>237
    苦楽園の山手は風化花崗岩(マサ土)or土石流堆積地or盛土のいずれかでウルトラ軟弱地盤だけど

    六甲の斜面が日本最悪(ワースト1位)の土砂災害地盤なんて学術的に常識なのに現実を否定するなんて無知で頭が悪すぎるね
    http://www.kkr.mlit.go.jp/rokko/disaster/factor/index.php

  22. 241 物件比較中さん

    じゃあ山手に住んでいる人は、みんな無知で馬鹿ってことですね~(笑)
    山手の金持ち全部 学術的な事 無視 無視~ ですか?
     数値も出ていますね 弱いのは承知でしょ。

    ただ大袈裟にいう程ではないです。そんなに頻繁に地すべりおきてたら

    あのあたりは一軒も家がなくなってます。じゃあ何度も聞いている人がいるけど桜町で

    土砂崩れがあったのかないのかが重要です。


    排ガスまみれの道路沿いの物件買うより、静かな公園の前の物件の方がいいです。

  23. 242 匿名さん

    60~80年の頻度で土石流や地滑りや山崩れが発生する地形でも、残り59~79年は災害とは無縁の土地に見えますからね。

  24. 243 匿名さん

    重要なのは、公式に土砂災害警戒区域(行政の免罪符)に指定されていることです。

  25. 244 購入検討中さん

    直接基礎なのですが、支持層がそんな浅いところにあるのでしょうか?低層マンションだから、杭なしでもオッケーなのでしょうか?少し不安です。わかる人教えて下さい。

  26. 245 購入検討中さん

    あと、地滑りに対して、地盤改良などで技術的に対策できるのかもわかればお願いします。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ東灘青木
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
  28. 246 匿名さん

    これって云う間取りもないし、地滑りしたら跡かたもなく姿を消すね。

  29. 247 匿名さん

    管理会社の評判について皆さんで話しませんか?
    けっこう大手ですから安心しています。

  30. 248 匿名さん

    阪急は普通

  31. 249 物件比較中さん

    第一期は15戸販売のようですが、15/40って一般的な割合からいってどうなんですかね?少な目かと思うんですが、人気がないのでしょうか。

  32. 250 匿名さん

    のんびり売るんやろね。
    価格帯も均一だし、まんべんなく反響あるんじゃないの?

  33. 252 匿名さん

    一期で半分以下の売り出しは少し厳しいですね!思ったより高かったから、野村×三菱に流れたのかな?ここの価格見ると、野村×三菱がお手頃に見える気がする。
    立地はこっちの方がいいけど、総合的に見たら野村×三菱に軍配があがるかな?

  34. 253 物件比較中さん

    レジデンスの勝ちでしょう。
    実際売れてるらしいし。

  35. 254 物件比較中

    あんな交差点の真ん前には
    安くても住みたくないですね。
    やはりこちらとは
    購買層が異なる気がします。

  36. 263 匿名さん

    価格設定がちょっと高いみたいで不調ですね。
    それと、間取り、使い勝手があまり良くない。
    比較対象として正しいかどうかは分からないが、
    このスレで度々上がってくるレジデンスに
    完全に軍配が上がったようですね。

  37. 264 購入検討中さん

    高いとは思うけど、間取りは断然ジオだと思うんですが?何が使い勝手が悪いんでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 265 匿名さん

    この外観・・なんか老人ホームを彷彿させられるのだが・・私だけ?

  40. 266 物件比較中さん

    確かに…言われてみればそう思います。

    価格もう少し下がりませんかね?立地はいいが、割高感がいなめない!

  41. 268 購入検討中さん

    駅から遠くて不便なのに、高すぎ〜。
    こんなの売れる??

  42. 269 購入検討中さん

    経済的に買える人には、いい物件ですよね。

  43. 270 不動産購入勉強中さん

    最近のゲリラ豪雨が気になりますね。そういうリスクの分も割り引いて販売した方がいいと思います。

  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ジオ苦楽園桜町 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
デュオヴェール豊中曽根
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 兵庫県の物件

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸