匿名さん
[更新日時] 2015-01-15 22:03:14
ジオ苦楽園桜町ってどうでしょうか。
公園にも近くていいなって思いますが、生活しやすいのか気になります。
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
所在地:兵庫県西宮市桜町8-1(地番)他
交通:阪急電鉄甲陽線「苦楽園口」駅 徒歩9分
阪急電鉄神戸線「夙川」駅 徒歩19分
[スレ作成日時]2013-03-05 21:59:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県西宮市桜町1番62(地番) |
交通 |
阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩9分 阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
40戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオ苦楽園桜町口コミ掲示板・評判
-
852
匿名さん
>>851
サイコーです。素晴らしいです。私などとても買えません。家賃8000円ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
粘着おっさん、ついに自作自演か
ジモピーは苦楽園口の開発が進んだのが嫌で、ジオ購入者は開発が進んだから気に入ってる。
苦楽園口の平均平米数は特急停車以降も明らかに広い。
ここに至っては90-100中心だからね。
ジモピーは一軒家より狭くて高い支線のマンションをバカにしているが、購入者は一般的なマンションより広くて都心まで近いわりに安い駅近だから気に入ってる。
そら噛み合いませんなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
夙川特急停車、甲陽園増便以降も、苦楽園口は広めとか90~100㎡中心なんて全くの嘘ですよ。
ここ数年の苦楽園口マンションでグランドメゾン苦楽園桜町(平均110㎡超)のように平均で100㎡超えてるのは別格の(ニテコ界隈)のプラウド夙川名次町だけで、他は平均90㎡にすら達していない。
このマンションだって、自らドヤ顔で宣伝して自爆していたように平均専有面積89㎡だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
>>862
またコミュ障のきみか。
見ての通り、苦楽園口は広めだよねえ。
苦楽園口 87.15
夙川 84.75
甲陽園 90.55
仁川 86.64
岡本 94.41
門戸厄神 79.67
西北 76.29
御影 81.57
摂津本山 73.71
住吉 80.05
甲南山手 76.84
さくら夙川 75.58
芦屋 89.27
六甲 79.42
千里中央 80.68
北千里 78.51
南千里 79.10
6年7ヶ月のデータではちがうのかなわら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
で、どれだけ売れてるんですかって聞いてるんだけど?
やはり、坂が不便で単価設定強気すぎて売れてないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
>>868
80㎡台で広いってどんだけアタマ悪いんだよ。ミニ戸建てより狭い狭小レベル。
昔~特急停車以前の夙川エリア、甲陽線支線沿線は、白鷹松下マンションのように戸建てと変わらない広さを持つ平均120㎡以上が当たり前にあった。
昔は、非徒歩圏(15分超)やバス便エリアの一種低層に建てる場合も、夙川台サンハイツのように戸建てと変わらない広さが基本だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
住まいに詳しい人
ミニ戸より狭い住戸がひしめく集合住宅(いわゆるマンション)じたいが、
本来は土地が貴重で限られている都市部、都心部の住宅問題の解決策であって、
かつては保養地(観光地、行楽地)だった甲陽線沿線のようなそれとは真逆の
ゆったりとした閑静な低層戸建て環境を売りにして成り立ってきた地域には
本来は不適切な(それが当たり前になってはいけない)代物。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
購入検討中さん
あと13戸とでてますね。
一階あがると2,300万ほど高くなるんだが、ほかの低層階マンションもそんな差がつくもの?
あと、ここは1階も実際は2階だし、ほぼ林か崖で囲まれてるからどの階も通行人の人目につかない。
南側どこも眺望もいい。
だから、1階もでも4階でも値段分の差がないような気がして。
1階100で6400と、4階87で6300なら、1階でいいような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
購入検討中さん
>>911
階数による価格の差はそんなもんではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
913
匿名さん
>>912
こんなものなんだ。タワマンしか知らなくて。
新しく1階は申し込み入っててたような。
サクッと大金出せる次の層ですかね。
苦楽園口で他にいいのないなあ。
グラングレイドもローレルも
グランメゾン中古も高すぎて 涙
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
株価が上がっているときに、業績が良くなって給与が上がってるような景気循環業種のサラリーマンの足元を見て、35年ローンで払える月額から逆算してマンション価格が決まる地域なので仕方無いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
管理担当
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
いいところ、悪いところを教えてください。
いいところ
・苦楽園エリアでちょいリッチ気分が味わえる
・眺望はいいの?
・まぁまぁ広いの?
悪いところ
・坂が悲惨
・割高
・デザインはどう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
>>917
質問なのか答えてるのかわからないんですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
苦楽園が夙川に特急が止まるまでは120m以上中心という妄想が出てるがんなことない。
最近の坪単価が高いのは、利便性が反映された結果かな。
ここは資材高騰と消費税UPの反映を考慮すると、他の物件との比較では妥当では。
エアフォレストはアホ笑。
ただ、買う側の収入があがったわけではないので、それはまた別の話だねー
坪単価順にどうぞ。
最寄駅 分譲開始 物件名 デベ 駅徒歩 価格 面積 坪単価
苦楽園口 2011年1月 プラウド夙川名次町 野村 7 9581 105.23 301
苦楽園口 2014年7月 ローレルコート夙川北名次町 近鉄 4 8165 90.18 299.3
苦楽園口 2007年9月 プレティナージュ苦楽園 名鉄 2 8484 96.45 290.8
苦楽園口 2008年4月 ダイナシティ夙川公園 ダイナシティ 5 3081 40.55 251.2
苦楽園口 2013年8月 ジオ苦楽園桜町 阪急 9 6165 89.16 228.6
苦楽園口 2008年2月 エアフォレスト一番町 ハイエリア 14 6873 102.17 222.4
苦楽園口 2011年3月 ライオンズ苦楽園グランフォート 大京 8 5303 80.27 218.4
苦楽園口 2007年7月 テラス苦楽園 トヨタ・野村 14 5320 87.1 217.7
苦楽園口 2006年9月 風雅苦楽園 豊源商会 6 6720 108.57 204.6
苦楽園口 2006年11月 ロイヤル苦楽園マドリーゼ ダイドーザビス 13 5320 87.1 201.9
苦楽園口 2011年7月 サンクタス夙川北名次町 オリックス 7 5088 83.24 201.1
苦楽園口 2009年9月 エスリード苦楽園老松町 日本エスリード 16 5294 87.49 200
苦楽園口 2012年12月 サンクタス夙川北夙川通り オリックス 12 5061 84.19 198.7
苦楽園口 2013年4月 夙川苦楽園口レジデンス 野村 8 4736 79.06 198
苦楽園口 2008年3月 ブランズ苦楽園リヴェール 東急 15 5774 97 196.8
苦楽園口 2003年11月 グランメゾン苦楽園桜町 積水ハウス 8 5857 102.78 188.4
苦楽園口 2005年7月 ジオグランデフォルム城山 阪急 9 5720 103.47 182.8
苦楽園口 2006年2月 ワコーレ苦楽園レジデンス 和田興産 13 5407 97.79 182.8
苦楽園口 2013年12月 ザ・パークハウス苦楽園口 三菱地所 10 4270 80 176.4
苦楽園口 2004年6月 レジデンスコート夙川城山 住友不 12 4522 93.43 160
苦楽園口 2005年8月 ワコーレ夙川ブランデュオ 和田興産 14 3425 80.02 141.5
苦楽園口 2004年3月 ロイヤル西宮ヒルズ ダイドーザビス 15 3003 70.91 140
苦楽園口 2004年7月 サンリヤン苦楽園 西日本鉄道 15 3173 76.46 137.2
苦楽園口 2004年10月 グランスイート苦楽園 丸紅 16 3242 84.76 126.4
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
120㎡が平均なんて誰もいってないでしょ。
昔や特急停車以前は、110~120㎡超のマンションや、広々とした間取りも珍しくなくごく普通にあったという事。
社宅を含め容積率を使い切っていないゆったりとした建物も多く、駅徒歩圏も建蔽率容積率ぎりぎり目いっぱいつかったような建物ばかりではなかったという事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
マンコミュファンさん
どうでもいいけど、分譲時坪単価ってのは売れた価格じゃなくて値引きを反映していない「定価」だからね。
プレティナージュ苦楽園とかエアフォレスト苦楽園一番町とかは不人気で長期売れ残っていた物件。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件