東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グロリアヒルズ多摩境【住民版】その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小山ヶ丘
  7. 多摩境駅
  8. グロリアヒルズ多摩境【住民版】その2
匿名さん [更新日時] 2013-12-28 21:45:48

その2を作ってみました。
今後はこちらへ移動しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256324/



こちらは過去スレです。
グロリアヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-05 21:04:25

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グロリアヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 201 入居済みさん

    自分は全てにおいて正しいと思うから悪いのは相手って思うのでしょうね。
    ご参考まで、一時的は最長三年くらいでしょうかね。
    ベビーカーだと。

  2. 202 入居済みさん

    べビーカーや、生協等(留守宅)廊下に置く事、私個人的には反対はしません。
    家は、ベビーカーを使用する様な小さな子供もおりませんし、生協も頼みませんが数年前まではた必需品で玄関内に置くとなると大変なのを知っているからです。

    もし、掲示板を見て当てはまる方は、規約の変更を申請してください。
    私は賛成します。

    規約はやぶるものではなく、守る物だと思います。
    しかしながら、そこに住まう者みんなで変えて行くものだとおもいます。

  3. 203 入居済みさん

    199さん。
    車があれば、が前提になりますが、八王子みなみ野になら小児科が2軒、内科小児科が1軒あります。どこも予防接種・検診ありますが、予約が必要な医院もあります。3軒とも車で15分くらいです。
    ちょっと遠いので、参考まで。

  4. 204 マンション住民さん

    ベランダ喫煙・ベランダ布団干し・共用廊下に物を置く
    上記の禁止事項は全て契約会の時に長谷工の方が
    規約を声を出して読みあげた事だと思います。

    それすらも忘れて守れていない方がいるのは残念です。

    今一度、規約をマンション住人全員に読んで貰うよう
    何かしらの掲示をしてもらえないか管理人さんに
    相談してみようかと思います。

    きっと禁止されている事も知らずに(忘れて)
    違反してしまっている人が大半だと思うんです。

    入居してまだ間もなく、誰がどんな考えをしているかも
    分からない状況で、直接、違反している人に
    指摘をするのはとても難しいと思います…。

  5. 205 入居済みさん

    202さん

    私も賛成です。
    でも総会などで賛成が得られればの話ですが。
    生協は留守置きができないとのことなので
    今は休会にしてもらってます。

    留守置きができるようになればいいなあと思ってます
    後はベビーカー、友人が来たときに友人のベビーカーを外置きにほんの数時間するなども
    ダメなんでしょうかね?

  6. 206 入居済みさん

    生協の留守置きダメなんですか?

  7. 207 入居済みさん

    最近、夜になると屋外で異臭がしませんか?

  8. 208 入居済みさん

    置いていいもの、そうでないものを決めるのは難しいし、規約を変えてまでやることではないと思います。

  9. 209 入居済みさん

    生協さんから聞いたので、、
    規約で共有部分に物をおいてはいけないとのことなので
    留守置きはしてないみたいです。

    そしてまだ世帯数がたくさんあり配達時間が読めないとのことなので
    その日生協のためだけにずっと家にいることができないので
    現在休会にしてます。

    この掲示板見るとルールは一時的にでも破っちゃダメって感じなので
    留守置きできる日がくるかどうか。。って感じですよね。

    でも近くにスーパーいっぱいあるので、生協やらなくてもいいかあって感じです

  10. 210 入居済みさん

    ところでこの辺で一番腕がいい、歯医者さんはどこですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    リーフィアレジデンス八王子北野
  12. 211 入居済みさん

    205さん。

    私 個人的には友人が来て
    ベビーカー外置きは邪魔にならないように玄関側に立てて置くのはありだと思うのですが…

    207さん。

    夜の異臭?
    まだ感じた事ないです。
    ゴミ置き場からですか?

  13. 212 入居済みさん

    202さんのおっしゃるように、これから変えていけるようてあれば、
    それはそれで良いと思います。
    ベビーカーや生協くらいなら、そこまで邪魔にならないと思いますし…
    ただ、置くなら置くで、またルールを決めるのも必要だと思います。
    例えば、ベビーカーは必ず折りたたんだ状態で通行の邪魔にならないなど。

    しかしながら、まだ総会も活動していない今、少しだから、邪魔になっていないから、
    バレていないから、などでルールを破ることは決していけないと思います。
    我が家では新聞を頼んでいますが、
    新聞屋にオートロック解除を教えられないということで、皆さん下まで毎日取りに行っています。

    これからみんなで話し合い、改善しみんなが住みやすい環境にすることが一番ですが、
    決められたルールは守るもの。
    今あるルールも、それぞれ理由があるから決められていると思いますよ。

  14. 215 マンション住民さん

    裏の林に野生?のキジがいますよ。

    びっくりした!

    ココは凄い所だ!

  15. 216 タイヤB

    私もたまにふわっと異臭を感じることがあります。いろいろ考えているのですが、
    ①まだ未入居の住居の下水の匂いが上がってきて、24時間換気で廊下側に流れている。

    ②下の書き込みの匂いが風で流れてきている。
    http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1347796135&BB...

    ③裏の森が臭い。

    のどれかかな?と思っています。
    ②だったら町田市に苦情を言わなくちゃ。問い合わせは町田市の循環型施設整備課だって。

  16. 217 入居済みさん

    207です。216さん、やっぱり臭いますよね。

    裏の森からではないと思います。
    ということは②かな・・今は窓を閉めてるけど、これからの季節に窓を開けてると
    何とも言えない臭いがするのは嫌ですね。

  17. 218 入居済みさん

    敏感な方が多いですね、

  18. 219 住民さんA

    ベビーカーの一時置きや、生協の為に共有スペースを利用することを許可してしまうと、
    子供がいない、生協を利用しない家庭からは不満が出ると思います。

  19. 220 入居済みさん

    私も生協検討中です。

    入居の時に管理人さんから
    頂いた書類に、
    生協は回収日の朝に置くのは良い
    となってましたので…
    頼んだ物もその日中なら置いとい
    ても大丈夫思ってました。。

  20. 221 タイヤB

    アルプスやグレイシャス付近でも臭ったことありますよ。
    敏感というか、ふと気づくと「ん?」てゆう感じです。
    いつも臭っているわけではないです。

  21. 222 入居済みさん

    玄関横に植木鉢置くのは、規約上問題ありますか?

  22. 223 入居済みさん

    210さん。

    歩いてすぐの、かずき歯科はこの辺では
    人気と聞いてうちも家族でお世話になって
    ましたし、腕も悪くないんじゃないかな。

  23. 224 入居済みさん

    生協の方もそのうち総会とかで一時的になら置いてもいいことになるでしょうから

    とおっしゃってましたよ?

    きっと総会で話し出るでしょうね。

    それでOKなら私も生協復活したいと思います。

    ルールはやはり住みやすいように変わっていく物だと思います。

    傘立てや鉢植えを常時置くというのとはまた別のことだと思いますし

    私が友人の新築マンションに何件か行った際も

    生協の箱は置かれていたので、別にこれは変な申し入れだとも思いませんけど。

  24. 225 入居済みさん

    どんな匂いですか?

  25. 226 入居済みさん

    223さん

    そうなんですね!近くていいですね~!ありがとうございます!!

  26. 227 入居済みさん

    一見なんかこう美味しそうな感じのする匂いとも言えるような。
    自分が感じたのは夕方だったから他のお宅で何かの料理でも
    やってんだろうな、ぐらいにしか思ってなかったけど。
    その匂いのことなのかな


  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    サンクレイドル国立II
  28. 228 入居済みさん

    言っちゃいけないのだろうけど、
    子供いない、生協利用してない人のやっかみにしか聞こえない

  29. 229 入居済みさん

    料理の匂いはするけど、臭くはない。

  30. 230 入居済みさん

    浄化槽の臭いに近いかな。この手の臭いは苦手なのでどうも気になります。
    タバコの臭いはあまり気にならないんですけどね。

  31. 231 入居済みさん

    219さん。

    我が家は生協利用予定もないし 子供いないけれど
    全く気にならないです。

    生協は別に道をふさぐように置くわけじゃないですし、ベビーカーもただ「お子さんがいるんだなぁ~」くらいにしか思わないです。

    みんなが窮屈を感じないように生活しやすいように生活出来るといいですね。

    話かわりますが
    この近くで桜が沢山見れるところ&桜祭りやってるとこありますか?

  32. 232 匿名さん

    228
    うちは小さな子供がいるけど、こういうこと言う人って神経疑う。
    色んな世代、世帯の人が住むのだからみんなが気持ちよく住む為にルールってあるんじゃないの?
    そのうち三輪車、自転車が廊下に置き放題になるかもね。
    我が家は玄関や使ってない部屋に置きます。
    玄関はかなり狭くなるけど数年のことなので我慢です。
    外に置いておくと劣化も早まりますよ。

  33. 233 入居済みさん

    228さんはただ皆を怒らせたいだけだと思いますよ

    生協やってるやっかみってわけわからないし。

    スルーで。

  34. 234 住民さんE

    ここの住民、いがみ合いが趣味なの?住民の品質がわるいね

  35. 235 匿名さん

    相も変わらず。
    住民みずから荒らして恥ずかしくないのかね。

  36. 236 マンション住民さん

    ホント、怖いです。

  37. 237 マンション住民さん

    >231さん
    そこまで近くないですが、相模原で桜祭りやってますよ。
    私も毎年行っています。今年は4月6、7日みたいです。
    今年は桜が早いから、そのころには散っちゃってるかも(*_*)

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    アージョ府中
  39. 238 マンション住民さん

    このマンションって浄化槽あるんでしたっけ?

  40. 242 入居済みさん

    私はビン、缶、ペットを捨てる時 スーパー袋に入れ
    ごみ捨て場で分別して捨て 袋を持ち帰ってます。
    もしかしたら そのまま捨てたと勘違いされたのかな…
    って思いますが…
    ごみ捨ていく時振り返ってベランダ見ると ベランダに出て見てる方います…
    毎回気のせいかも…って思ってたけど。
    私 チェックされてたのかも(^_^;)


    玄関外側って
    そんなにみんな気になるものだったのですね。
    子供居ないけど、邪魔にならなければ全然いいと思うんですが…集団生活だし。色々あると思います。

    始まったばかりの生活、何だが悪いことしてるんじゃないか?迷惑掛けてるんじゃないかって、書き込み見てたら不安になったりします。

  41. 243 マンション住民さん

    町田市指定以外のゴミ袋以外はダメよ。
    中身は関係無し。
    ペットボトルもカンも同じなの・・・

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  42. 244 匿名

    缶やペットボトル専用の町田市のごみ袋なんてあったっけ?

  43. 245 入居済みさん

    無いね。

  44. 249 入居済みさん

    昼間になら良くベランダから眺めてます。誰を見るでも無くですがね。

    カン・ビン・紙・ペットボトルは指定袋ではないので、何に入れて出しても良いはずですよね?

  45. 261 マンション住民さんZ

    通路側とバルコニー側の共有部分の解釈の違いが大きいね。タバコも含めて。通路側は常時みんなが通る部分だから、ある意味判る。
    バルコニー側は緊急避難経路の意見合いから共有部分になっていますよ。通路側にもバルコニー側にも、室外機も含めて、一切何もかも物を置いていない住民の方の意見でしょうか?
    通路側にベビーカーや生協の宅配物が置いてあって、通行や避難経路に支障があるならば、管理人に通告すれば良いでしょう。
    直接言えば、隣人トラブルになるでしょう。
    タバコもリビング内で喫煙していて、窓の外に吹かしていたら、規約違反に該当しませんね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  46. 263 入居済みさん

    堂々とMr.MAXの袋でゴミ出しに行きますよ。
    きちんと決まりを守って出すんだから誰からも何も言われることはない。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  47. 265 マンション住民さんX

    自走式駐車場の3階の照明について、疑問を持っている方はいないのでしょうか?
    昼行灯ですよね。自分達の管理費から落とされているので、勿体無いですよね。
    管理人室には、ずいぶん前に通知していますけれどもね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  48. 267 マンション住民さん

    結局ルールは形だけであとは自己判断になるな。

    バルコニーのお隣さんと繋ぐ緊急避難路は荷物で塞がないようにしてもらいたい!
    もしもの時にそれが原因で逃げ遅れたら・・

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 268 入居済みさん

    貸し出しカートかなり助かってます。
    結構人気なのか、時間帯によってはなくなっている時もあります。

    だからと言う訳ではありませんが、カートでゴミ運ぶのやめませんか?
    手ぶらでもどすのもったいないのはわかりますが、可燃ゴミだけは勘弁してほしいかな…

    三段ピット駐車場の灯りは気づかなかったです。
    節約大切ですよね!
    缶とかペットボトル・古紙・古布などは、市に出すより、資源回収業者に出せば管理費の足しになると思います。
    以前住んでいたマンションでは、グロリアヒルズより少ない世帯数で年間20万くらいになっていましたよ。
    提案してみようかな?

  51. 269 マンション住民さんX

    三段ピットではありません。
    自走式駐車場三階部分ですよ。日本語をよく読んでから、書き込みしてくださいね。

  52. 275 マンション住民さん

    植樹があちこち枯れているのが気になるんですが、これは管理費で
    植え直しになるんでしょうか?

  53. 277 入居済みさん

    植栽は一年程度みて、その状況で施工会社と交渉じゃない?

  54. 305 入居済みさん

    そういえば異臭の件ですが、確かに私も気づいていました。特に夕方から夜にかけて
    始めはどなたかの家からなのかと思いましたが森林から!?
    別の離れた地域でも同じにおいに遭遇したのでもしかしたら植物なのかなぁ。

  55. 306 入居済みさん

    なんなんでしょうか、あの臭いは?
    以前投稿していた方で、浄化槽の臭いでは?と言っていましたね。
    私もよくにた臭いだと思ってました。

    それと町田市に譲渡予定だった空きスペースもったいないですね!
    何か使い道なかったですかね~?

  56. 307 入居済みさん

    さっき、臭いました。外廊下を歩いてた時です。
    たくあんみたいな臭い。皆さんの言うのとは別かも?

  57. 308 マンション住民さん

    293が削除されないってことは買ってはいけないマンションに入ってたの?
    私が読んだレポートはグロリアもオーベルも普通のマンションのカテゴリーに入ってました。
    一応、購入の判断材料にしましたけど。

  58. 309 入居済みさん

    異臭は何階くらいで感じるのでしょうか?

  59. 310 入居済みさん

    多摩境通りに面したサウステラスの南側、
    植えられた芝が雑草に負けています。

    下から生えてくる雑草に押し上げられて、
    芝の根が地面についていないところもあるようです。

    雑草を抜くとか、
    早いうちに何とかしたいのですが・・・

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  61. 311 入居済みさん

    307です。
    ミッドの下層でした。
    何のニオイですかね?

  62. 312 タイヤB

    いつも臭っているわけではないんですよね~。
    誰か原因を究明できないものですかね?

  63. 313 入居済みさん

    臭いの元は南大沢の生ゴミ再生処理施設みたいですよ。
    堆肥を作っているらしいです。そりゃ臭いはずですよね。

  64. 314 タイヤB

    それだ!
    八王子市バイオマスセンターだって。臭気対策にいま取り組んでいるって。
    苦情の電話をします。

  65. 315 入居済みさん

    バイオマスセンターって、
    こんな遠くの施設関係無いと思いますけど・・・

  66. 316 マンション住民さん

    そんなに遠くもないですよ。
    いこいの湯あたりですから。風向きによっては臭ってくるのでは?

  67. 317 タイヤB

    314です。
    苦情というか臭気対策はいつごろ完成するのか聞いてみます。

  68. 318 マンション住民さん

    町田市役所に問い合わせてみましたが、バイオマスセンターからくる臭気だろうとのことでした。

  69. 320 入居済みさん

    多摩境駅の自転車置場は、多摩境通りの2ヶ所と、町田街道沿い高架下の有料のみでしょうか?
    多摩境通り沿いは、定期駐輪がいっぱいだそうです。
    また他に駐輪場知りませんか?

  70. 321 マンション住民さん

    ルンバなどのお掃除ロボットは階下に響きますかね?

  71. 322 マンション住民さん

    ルンバは分からないけど、上階の音ってほとんど聞こえないよね。

  72. 323 マンション住民さん

    ほんと!全然物音がしません。
    偶然周りのお宅が静かな方なのか?
    水周りの音は聞こえるらしいのに・・・
    快適すぎてびっくり!

  73. 324 マンション住民さん

    本当に静かな環境で満足してます。

    ただ、お子さんの走り回る足音は普通に聞こえますよ!
    許容範囲ですが…

  74. 325 匿名

    えっ!外の廊下じゃなくて、家の中でも足音聞こえますか?
    うちも気を付けなくちゃ。

  75. 326 マンション住民さん

    普通に考えて家の中にいたら、外の足音より家の中の足音の方が聞こえると思いますが。。。

  76. 327 マンション住民さん

    324です。

    歩く足音は分からないので、走るとどうしても響いてしまうのだと思います。

    小さなお子さんは歩くより走ってしまいますよね!
    深夜、早朝でなければ仕方ないかと…

  77. 328 タイヤB

    音などにはお互い気を付けていきたいですね。
    音、匂いなど感じ方は人それぞれなので、上下左右に人がいることを意識して、
    気を配れるよう生活したいです。

  78. 329 匿名

    うちはむしろ外廊下をパタパタ走る音がけっこう聞こえますよ。

    上、横は全然聞こえません。

  79. 330 マンション住民さん

    駐車場を含め敷地内はすべて禁煙ですよね?
    サウスの玄関や駐車場内で吸っている人を見かけますが、そうゆうのは管理人さんに言えば対応してくれますかね?

  80. 331 マンション住民さん

    敷地内喫煙は管理人さんに注意してもらいましょうよ。
    管理費払ってるわけですし、断る理由もないと思います。

  81. 332 入居済みさん

    管理人も大変だな。
    お金払ってるからって発想は不同意。

  82. 333 匿名

    煙草問題は住民同士で注意するより、管理人さんに注意してもらった方が、波風たたなくていいですよね。

    喫煙者がルール守っていただければ、一番良いのですが。

  83. 334 マンション住民さん

    くわえ煙草でゴミ出しとかやめて。
    喫煙者はルールを守らない。

  84. 335 匿名

    プラスチックはどこに捨てればいいのー?
    分別がよくわからないよー

  85. 336 入居済みさん

    プラスチックは普通に「燃やせないゴミ」です。
    緑の袋でよろしいかと思います。

  86. 338 臭いの元

    臭いの元はおそらく、裏の緑地にある『ヒサカキ』の花ではないでしょうか・・・。
    春先にたくあんのような異臭がするようです。

  87. 339 入居済みさん

    管理室用の、ポストって有りますか?

  88. 340 入居済みさん

    なぜ管理人に聞かないの?

    誰にもバレずタレコミでもしたいの?

  89. 341 匿名

    タレコミなんて言い方柄が悪い

  90. 342 入居済みさん

    確か、ポスト一番奥の下段にありますよ。

  91. 343 入居済みさん

    ありがとうございます。
    確認してみます。駐輪場契約書等々渡すことが出来ずに困っていたところでした。

  92. 344 入居済みさん

    上の階うるさい。
    毎日この時間帯から騒がしくなるわ。
    子供いないから安心してたら、モノ引きずってる音響きまくり。

  93. 345 マンション住民さん

    だからなんだ?

  94. 346 マンション住民さん

    うちの上(斜め上?)も少し響く音がします。
    今の時期は引っ越し後で片づけ等が忙しいのかな?と今は思っています。
    引き戸を乱暴に閉めたり、ドスドス歩くような重低音は響くように思います。
    少しお互い気をつけて生活したいですね。

  95. 347 マンション住民さん

    キッチンシンクに洗った食器などを置ける
    水切りラックを探しているのですが
    マンションのシンクサイズに合う物がなかなかありません…。

    オプションの水切り板はあるのですが、
    ラックの方が洗った食器も置きやすいなと思いました。

    皆さんはどうされていますか?
    オススメのラックや、他のいい活用法があったら教えて下さい。

  96. 348 入居済みさん

    水切り板の上にラックを置いています。前から使用している物で幅があるので、下にタオルを置いています。奥にコップ立てを置いてあります。

    なかなかサイズを探すのも大変ですよね。
    とりあえず、と思いましたが、定着しつつあります…

    1. 水切り板の上にラックを置いています。前か...
  97. 349 入居済みさん

    凄く親切な書き込みですね!
    写真がありより分かりやすいと思います。

    食洗機購入まで頑張ろう!

  98. 350 入居済みさん

    上の階を静かにさせるにはどうしたらいいのでしょうか。
    明け方までずっと重低音響き続けて眠れません。

  99. 351 マンション住民さん

    運が悪かったとあきらめるしかないね
    それが集合住宅の辛い所

  100. 352 匿名

    プラスチックは燃やせないゴミなんですね。ありがとうございます。
    資源ごみになればいいのに…。

    騒音お気の毒に…。総会で出してみては?

  101. 353 マンション住民さん

    そんな夜中に何してるんですかね?
    重低音ってどんな音なのでしょう?
    ここの書き込み見てるなら気を付けてほしいですね。

  102. 354 マンション住民さん

    知らず知らずのうちに音で迷惑をかけているかもしれないですね。
    ディスポーザーや食洗機の音ってどれくらい響くのか、足音はどのくらい聞こえるのか等々。
    上階の方が静かすぎてわからないんですよね。聞こえてもはるか遠くで物音が聞こえる感じです。

  103. 355 マンション住民さん

    管理組合でどのような音が響くのか検証して、各戸に注意を呼びかけるような働きをしてみるってのはどうでしょう?
    「自分の上階は静かだからよかった。当たりだわ」ではなくて、マンション全戸が気持ちよく暮らせるように考えていきたいです。

  104. 356 住民さんE

    無記名のアンケートがいいと思います。
    総会で発言したらどの部屋のことを言ってるのか判ってしまうでしょうし。

  105. 357 マンション住民さん

    何処のマンションでも、この問題は正直なところ解決はしません。
    マンションの宿命です。
    現実な話、運です。
    しかし、総会などの注意喚起で被害が軽くなることはあるでしょう。
    それでも、眠れないような重大被害が続くようならば
    しかるべき法的手段しか残ってません。
    そうならないよう、お互いが気をつけなければならないのですけどね。
    音や臭いは個人差があるので、本当に厄介です。
    大勢の他人様が、同時に屋根や壁の繋がりを持つわけですから
    本来、入居の心得が出来ていれば・・・
    そうもいかないのが現実です。
    皆さんが前居マンションからの転入ではないでしょうし
    結局、コミュニケーションでの解決が望ましいかと思いますが。
    いかがでしょうか。

  106. 358 マンション住民さん

    重低音てどの辺の上から聞こえるんですか?
    台所?リビング?風呂場?

  107. 359 入居済みさん

    350です。
    間取りが皆さんと同じかわかりませんが、
    リビングと和室の上辺りから、
    一定のリズムの重低音が、今も絶賛鳴り響き中です。
    しばらく続くようでしたら、上の階行ってみます

  108. 360 マンション住民さん

    音楽とか?

  109. 361 マンション住民さん

    リビングと和室なら別の部屋で寝るしかないね

  110. 362 入居済みさん

    詳しくないのですが重低音のでるコンポが原因なのでは?
    足音だったらそこまで気になりませんが、これは下の階で使っていてもドラムのようなズンズンって感じの不快な音を感じました。
    音量でかくなくても上下に響いているので、本人はまったく気付いてないのでは?

  111. 363 入居済みさん

    ディスポーザーから出る 臭いが気になります。
    何か対策法ありますか?

  112. 364 マンション住民さん

    定期的に氷を5〜6個入れてクラッシュするとぬめり防止になるそうですよ。
    ホームセンターなどで売ってる生ゴミ消臭スプレーや重曹水なども効果ありです。

  113. 365 入居済みさん

    音はコンクリートを通しても聞こえると何かで聞きましたので、必ずしも上ではないかも。

  114. 366 匿名

    うちは夜中に食洗機を回しているのですが、その音も響いているのでしょうか…。
    早めに入れても重曹モードだと、すごく時間がかかるのです。

  115. 367 入居済みさん

    音の響きはどの世帯にも付きまとう問題で、
    致し方ない部分はあるけど、夜間帯は厳しいですね。。。

    下の階に聞きに行くのもなぁ。

  116. 368 入居済みさん

    食洗機・ディスポーザー・洗濯機など、お風呂場やキッチンも含め、ご近所からの水回りの音まったく気になりません。

    皆さん気を使って頂いているのでしょうか?

    引っ越しで出た粗大ゴミがベランダにあるので早めに申し込まないと!
    ゴミ置き場見てると、直ぐに持って行ってくれそうですしね。

    ベランダにいろいろあるとせっかくの陽当たりと眺望がもったいない!
    防災的にも良くないですし!

  117. 369 マンション住民さん

    上階の音は聞こえませんが、隣の音がすごく聞こえます。
    赤ちゃんの泣き声は聞こえないのに、物をドンドンする音が…。
    子供ならしょうがないと思えるのですが、大人が出す騒音だと思うと気になります。

  118. 370 マンション住民さん

    グリーンテラスの西側法面の芝生が乾いた感じで心配です。
    このままほっておいても芽吹いて緑色になってくるものなのでしょうか?

  119. 371 マンション住民さん

    芝生は日光と水分が十分あればそのうち勢いが増すと思いますけどね。

    ミッドテラスの通路側の植樹は枯れかけていた木がずいぶん復活して
    葉っぱの緑と花に癒されます。

  120. 372 入居済みさん

    サーモバスか否かは問いません。湯船の前面カバーを外して掃除してみたのですが、給湯給水ホース周りのコーキングが不充分で穴があり、長い年月には下の階に水漏れしそうで不安です。
    排水ボタンに繋がるホースには対候性でない白いタイラップバンドが巻いてあり、目に見えないところに手抜きを容認する長谷工の対応に納得いきません。TOTOのショールームで確認したところ、ステンレス性のねじ込み式バンドが使用されていました。
    ウチだけでしょうか?気付いた方、いらっしゃいますか?

    1. サーモバスか否かは問いません。湯船の前面...
  121. 373 マンション住民さん

    うちも一緒でしたよ(サーモバス)
    コ―キングは確かにヒドイね。
    子供の工作レベル(笑)
    付けた足した方がイイでしょうね。
    しかし穴はありませんね。
    どの辺でしょうか?
    穴はまずいですよ・・・
    写真の黒いホースは、ワイヤー(栓の開閉)が通るだけなので、
    ステンレスの締め付けによるゴムの亀裂、損傷回避と考えれば
    この程度のタイラップで充分でしょう。

  122. 374 入居済みさん

    下の階に水漏れ???

  123. 375 入居済みさん

    タイラップの件、ありがとうございます。安心しました。
    コーキングの穴はホースの真下辺りで、水滴がホースを伝わって落ちて行きそうです。カビの原因にもなりそうですし、やはり埋めないといけませんね。

    1. タイラップの件、ありがとうございます。安...
  124. 376 マンション住民さん

    なるほど。
    ホームセンターでホワイトコーキングは手に入るので
    早めに処理した方が良いでしょうネ。
    たぶんチューブ式のヤツだと思います。
    薄く盛って、乾いたら付け足すやり方の方が作業は早いです。
    一度に多く盛ると表面だけが乾いてしまって、かえって時間がかかります。
    換気に注意して頑張ってください。

    ウチも早速、盛りましたよ。
    情報提供ありがとうございました。

  125. 377 入居済みさん

    ありがとうございます!
    ホワイトコーキングですね。カインズで探します。
    二度塗りするようにしてみます。
    丁寧なアドバイスありがとうございました!

  126. 378 マンション住民さん

    サウス一階のエントランス寄りの家、庭でタバコ吸ってるおっさんがいた。本当に呆れる。名指ししてやろうか

  127. 379 マンション住民さん

    ミッドの間違え

  128. 380 マンション住民さん

    あいつは有名

  129. 381 入居済みさん

    愛煙家にはタバコの臭気がわからないんでしょうね!

    掲示板などで 駐車場などのとめかた等も啓発してありましたが 回りにたいしての配慮必要だと思います。

    ベランダ喫煙やめましょうよ!
    部屋の中でお願いします。

  130. 382 マンション住民さん

    その後、夜中の騒音はよくなりましたか?

  131. 383 入居済みさん

    相変わらずですよ。
    もう諦めました。

  132. 384 匿名

    キッズルームの使い方もなぁ…

  133. 385 入居済みさん

    キッズルームに問題あるの?

  134. 386 入居済みさん

    うちは小学校前なので冬休みに私も見ながら遊ばせてたら、後からきたうちより小さい子のママに嫌な顔されて、園も始まったから一回しか使ってないです。こどもだけはダメだと思うけど、5才くらいまではまだ遊んで良いと思うのですが。何歳位までなんですか?

  135. 387 入居済みさん

    そういうこと言われると遊ぶの気が引ける。。

  136. 388 マンション住民さん

    子供は大いに遊べぃ!!

  137. 389 入居済みさん

    388さんありがとうございます。
    嫌な顔されちゃってから気になっていけなかったので、お休みに遊びに行ってみようと思います。
    マンション内に同い年のお友だちできるといいな。

  138. 390 入居済みさん

    小学生を制限する但し書きは良くありますが、未就学児は良いのではないでしょうか。
    ウチも下の子と一緒に年中の子も遊びに行ってましたし。ベビーが居るときはパワーをセーブするように注意してあげれば気にしなくて大丈夫ですよ!



  139. 391 入居済みさん

    気にするな。

  140. 392 入居済みさん

    上の階の人。。。。こんな時間にホントに勘弁してください。。。。

  141. 393 入居済みさん

    部屋で遊べない代わりのキッズルームなのに遊べないなら意味ない。共用スペースなんだからお互いに譲り合ったり気遣いしながら利用すれば問題ないはず。親が付き添っているのにイヤな顔する人の方がおかしい。

  142. 394 入居済みさん

    以前の話だけど、自分の子供がおもちゃ代わりに振り回されるのを経験すると、イヤになる場合もあるよ。
    相手の親いるから無下に引き離すことできないし、仕方が無いから、その家族来たら撤退してた。

  143. 395 入居済みさん

    最近臭いの話しが出なくなりましたね。
    通勤で(車)尾根幹線を通りますが、バイオマスセンター付近はかなりの悪臭がします。
    八王子市も絡んで生ゴミを堆肥する施設と聞きました。
    周辺の自治会等からかなりの苦情がきていて、今月末で受け入れをストップして臭気対策をする様です。
    これから暖かくなって来たら、もっと臭いは出ると思うので、しっかり対策お願いしたいです。
    そのうち無くなるかな?

  144. 396 入居済みさん

    392さん

    どんな音が聞こえるんですか?

  145. 397 匿名

    正直、大きい子が遊んでいたら中に入れられない。親も中にいるなら2〜3組ぐらい入っていたらもう入れない。
    たまに遊ばせたいと思ってもいつもタイミングが悪いのか入れない。

  146. 398 入居済みさん

    その人その人の立場で意見も違いますよね。
    大きい子を持つ子は持つ子で言い分があるし、
    私も何回か5歳くらいの子が3~4人で飛んだり跳ねたりしてるの見ましたが
    私は使わないので気にならなかったけど
    もしハイハイくらいの子がいたら、その光景見て入らないだろうなあと思いました。

    いいとか悪いとかではなく
    大きい子が飛んだり跳ねたりしてたら単純に怖いからです。

    仮に入ったとしても、そこにいる子が赤ちゃんがいることで動きを規制しなきゃいけないのも
    可哀想だなって思って。

    入っていって嫌な顔した人は随分勇気があるなあと思いました。

    1歳までの子供を育てた時に思ったことですが
    歩かない子の方が断然遊ばせる場所が限られてきますよね。

    大きくなった今では公園でもどこでも遊べますが。

    幼稚園に行く前の子は、毎日どこいこうかもてあますし、、

    キッズスペースはそういう子達のためにあるのかなーと思っていました

    別に使ってはいけないとは思わないんですが
    私だったら小さい子が来たらサッとどくかなと思います


    それよりも、、ロビーで勉強してる子のほうがなんとなく気になるかな。。

  147. 399 匿名

    私もロビーでゲームや勉強している小学生気になっていました?
    お母さんは?なんて小学生に言うのもおかしいので何もいいませんでしたが。

  148. 400 匿名

    キッズルームは共用のスペースだから、規約にある年齢の子供なら誰でも遊ぶ権利はある。
    大きい子供がいて小さい子供を遊ばせるのは危険だなと思うなら入らなきゃいい。
    逆に小さい子供も遊んでる時は大きい子供は危なくない遊び方をさせるべき。
    児童館とか支援センターだってそういう使い方をしますよね?

  149. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸