匿名さん
[更新日時] 2013-06-06 14:26:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区大淀中一丁目1番88号 梅田スカイビル タワーイースト |
交通 |
https://www.sekisuihouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
積水ハウスを語りませんか その8
-
51
購入検討中さん
現在、積水とダイワの2社で最終検討しています。
来週あたりには結論を出す予定。
現時点の状況では、積水に決まりそうです。
なぜなら希望した間取りが実現できたのが、積水だったからです。
ダイワは最後の最後で1か所だけできませんとなってしまいました。
次に上の方のレスでもあるが、なぜ大手HMになったのか?
それは、嫁さんが鉄骨を希望したため。
鉄骨を選択すると、単価上がるし、ほんとHMの選択肢少なくなりますねw
営業の方は、昨年建てた知り合いがいたので紹介してもらいました。
積水の中でもヤリ手の営業マンで有名な人らしいです。
実際会ってみると、こちらの要望はきちんと聞くし、頭の回転も早いようで、
要望をさらに改良して提案してくれるので、素晴らしい人でした。
さすが売れる営業は違いますね。
今週・来週の打ち合わせは大詰めです。
これ以上、嫁の設備変更が増え続けませんようにw・・・orz
-
52
契約済みさん
46ですが、積水のシャーウッドで建てる安全性を考えたからです。
仕事が忙しく、現場へチェックしに行くわけにもいかず、
適当な業者を雇ってチェックさせるのも嫌だし。
たとえ高くなっても、安心感を優先させました。
知り合いからアフターの良さも聞いてましたしね。
まぁ、僕の考え方は分かる人に分かってもらえればよいです。
-
53
入居済み住民さん
>仕事が忙しく、現場へチェックしに行くわけにもいかず.
私は毎日現場へ差し入れ、チェックいきました。よ
建て方や内装担当の下請け業者さんが知り合いだったので、現場監督さん以上にお互いにチェックしてもらいました。
おかげで、何箇所かやり直し工事やってましたが・・高いお金かけているんだから、安心っていうのは??
この施主クレーマーになったら怖いと思わせるぐらいのほうが手抜き発生リスクは軽減できると思います。
-
54
匿名
52さんは、多分損する生き方されてますね。
いままでの人生、ことごとく裏切られてきたのでしょうか?
一千万円の安心料って高いと思いませんか?
海外旅行何十回もいった方がいいけどな。
-
55
匿名さん
シャーウッドと同じ土台レスの工法で1千万も差額出るの?
-
56
匿名さん
てか、同じ工法は出来ないよ。
金具接合なら最近増えてきたけどな。
-
57
匿名さん
-
58
契約済みさん
46、52です。
>52さんは、多分損する生き方されてますね。
いままでの人生、ことごとく裏切られてきたのでしょうか?
意味が分かりません。
ご想像にお任せします。。。
損というのは金銭的な意味でしょうか?
それならご心配なく。
>一千万円の安心料って高いと思いませんか?
っていわれても。。。
1千万ってどこから出てきた数字でしょう?
仮に1千万だとして、それが高いか安いかは個人の価値観であって、
僕にとっては全く高いものではありません。
-
59
匿名
すごいな〜 感心します。
大手ハウスメーカーさんや、三越や、ペニンシュラ東京なんかは、こういう人たちの人柱で成り立ってるんでしょうね。
得体の知れない高級感や安心感。
それを醸し出すのも企業の努力ではあるんだけどね。
こういう人たちからはもっと税金を取るべきだと思います。
-
60
匿名さん
妬みはよくないよ。
自分の身の丈にあった所で建てればよいだけ。
-
-
61
匿名さん
住宅は災害時に「命」が掛かってくる物だから、より安全性を求めるのは当然の話。
無名な工務店が作って、災害時に倒壊されたんじゃ目も当てられない。ほぼ耐震等級3の木造在来工法の住宅が震度6の実証実験で倒壊したというデータもあるしね。
その点、積水ハウスを筆頭とする大手HMは、有名税みたいなもので、少しでも損壊があれば、マスコミ連中が鬼の首を取ったかのように騒ぎ立てる。
そうならないために持てる技術を結集して、安全性を高めてるんだから、そこはスーペリアポイントだよ。
災害時に何か起こるかもしれないと、得体の知れない不安感を抱いたまま普段の生活を送りたくないだけさね。
-
62
匿名さん
そんな安心感に月に3万円以上もも35年間払い続けたくないな。
-
63
匿名さん
積水ハウスで建てられなかった人間による、僻み妬みの書き込みは見飽きたな。
心の奥底に劣等感を抱いてるから、こんな書き込みをするんだろうが…
余計に惨めにならないか?
-
64
匿名さん
-
65
匿名
震災経験者だけど、確実に長期のホテル代 もしくは建て直し費用を現金で残したほうがいい。
大地震では、大手も、鉄骨も、格安ツーバイ、在来工法も関係なく同じくらい修理費がかかります。
とにかく、サッシ回りと外壁ですね。
なるべく利息を抑えようと頭金につかってしまって預金額が100万しかなかったから、長期になるのが不安で高いホテルに泊まれなかった。
早い者勝ちだから、ラブホテルしかなくて、家族でみじめな思いをしました。
震災時は現金があるものが勝ちです。
ガソリン1㍑3000円おにぎり1個1000円で買えました。
-
66
匿名さん
-
67
匿名さん
>61さん、しっかりした耐震性の実験データがあることを考えても、大手で建てると高くても何かと安心ですね。
>65さん、おにぎり1個1,000円ですか!?首都圏ではスーパーの棚からあらゆる品物が無くなってカラッポになっていましたが、値段がそんなに上がるということはなかったです。また、暫くすると品物は戻りましたし、特別不自由なことはありませんでした。
65さんは、こちらに来られなかったのでしょうか?今は普通の生活に戻られたのでしょうか?首都圏も大地震が予想されていますので、ひとごとではないです。
-
68
匿名さん
-
69
匿名さん
でも、家建てるときに預金は残すでしょ。
その額が違うだけで、手持ちを無くしてまで家建てるのはまずい。
-
70
匿名さん
これから、せっかく新築の家を建てても、消費税が上がって、地震で壊れて、修理でまた出費?
現金を大切に、古家に住んで、地震に堪えられれば良いけど、倒壊して現金も人生もおしまい?!
一体、いつが建て時なのでしょうか???
-
71
匿名さん
質問させて下さい。もし巨大地震が来たとしたら、修繕費としてどの位の予算を見た方が良いですか?勿論断層が家の真下にあったりしたら、もう住めなくなるかもしれないですが、普通は住める物として考えるものでしょうか?もし、住めない程全壊してしまったら、と考えるともう一軒分ですか?(そうなるともう建てるのは無理かも・・・・)
-
72
匿名
軽量鉄骨住宅で窓枠が全て飛んで、500万円かかったという話を聞きました。
おにぎり1000円は、どこか県外から来た露店商です。
それでも美味しくて元気がでました。
カップラーメンばっかりでしたから。
-
73
匿名さん
カネが無いなら未しも、有るのにケチリ家が凶器になり家族が欠けたら後悔すると思うけど。
もしもの時に在宅とは限らないが家は家族の命を守る箱。また地震、火災、そして家財保険が有るんだし。
-
74
匿名さん
>72さん、露天商ですか・・・一個1,000円とは人の足元を見るような、ひどい話ですね。場所がどちらか分かりませんが、交通網もズタズタでしたから仕方ないと言えば、そうなのかもしれないですが。大変だったのですね。
修理費が500万円ですか。それでも住めれば良いですね。直下型で基礎から駄目になったら、もう終わりですよね?って素人でよく分からないのですが。また住めるのかな等、色々考えてしまって、正直不安です。
73さんの仰る様に、巨大地震が来るからこそ家族を守る為に建て直す、のが賢いお金の使い方なのでしょうね。72さん、73さん、有り難うございます。一生に一度の家なのに、何だか迷っていては駄目ですね。
-
75
匿名さん
積水ハウスで、お金をかけて建てたから安心というのは疑問。
積水ハウスほど、設計士の資格とか倫理が問題になっているHMはないのでは?
偽設計士とか傲慢な女設計士とか…
大手だから、審査も比較的容易にスルーしてしまうことも考えられる。
どこで建てても、良い担当者に当たれば幸いなんだと思う。
-
-
76
匿名さん
同じシリーズでも正方形長方形、歪な形の建物で強度は異なるね。
賃貸でもいいが悔いを残さないように。
-
77
匿名さん
今まで耐えた建物も此から何回のダメージに耐えられるかですね。ゲリラ豪雨や竜巻も年々増えてるしね。
それから雨漏りすると一番痛めるから。
-
78
匿名さん
雨漏り…入居して1年未満。外壁にもともと穴が開いてたんだ。
気が付いて積水ハウスに連絡したら塗料を持ってきた。
欠けてた部分もあったみたいで、ちょこちょこ塗って行った。
今は塗ってから数か月。部分的に色が変わっているから、付いてるのが分かるけど、
今後、全体的に馴染んで汚くなったら、付いてるかどうか分からなくなると思う。
30年塗替え不要っていうのは到底無理だろう。
-
79
匿名さん
建て売り、建て替え含む戸建ての着工軒数は年間30万軒たらず。何れにしても少数って事です。
-
80
匿名さん
78<素人ながら建て替えで各社を研究してますがALCなら大問題だけどダインなら見た目を除いて問題ない、ひびが入ってるならユニットごと、交換すればいいだけ。
-
81
匿名
-
82
匿名さん
先ず明日からの参観日を見てみましょう。
なかなかキャノピー付けてる御宅は無いみたいですね。
-
83
匿名
建て替え費ようを残して計画しないと、大変なことになります。
特にリスクの高い地域は。
-
84
匿名さん
78<ダインじゃないと云う事が分かる。
81<積水の家に住んでないのと、パンフすら見ていないのがよくわかる。
-
85
匿名さん
人の作った物が自然に勝てる訳が無いですが、地震、火災旋風対策で家族が避難する時間を多く稼ぐ為に。ヘーベルか積水にしようと検討中。
制震のシーカスは余震含めた強度、回数のデータが公表されているが、デバイスはデータを公表していないので悩む所ですけどね
-
-
86
匿名さん
ビーサイエとイズロイエってどのくらいの価格差があるのですか?
見積りが来たのですが外壁の分100万しか違いませんでした。
-
87
匿名
地震の危険のある地域で軽量鉄骨はバツゲームだな。冷蔵庫に挟まれてもしらないよ。
重量鉄骨ならあんしんだけど。
-
88
匿名さん
-
89
住まいに詳しい人
-
90
匿名
-
91
匿名
解約しました。
700万円値引きしてもらったけど、後から追加費用がすごくて、やっぱり割高感が否めない。
大手と言ってもシェア1パーセントしかないんですね。
大多数は地元の工務店にたのむのかな?
-
92
匿名さん
な、な、なんと700万円の値引き(汗汗)
総額いくらかわからないけど2~3千万円だとすると元の見積額の信憑性が無いということじゃない?
-
93
匿名さん
七百万値引きなら本体が一億くらいしないとあり得ないですね。
-
94
匿名さん
最近HMが強気になってきて、値引きがないという噂でしたが、値引きは依然として存在しているということですか?
その700万円が何パーセントなのか知りたい所です。
-
95
匿名
一般的に15%は普通かと。ミサワは粘ったら20%下がりました。
契約したいが、他のハウスメーカーが安くて気になってると伝えてください。
打ち合わせは一度キャンセルして焦らしましょう。
-
-
96
匿名さん
施工が決まった順で工場や職人を押さえたり段取り組むとのこと、
-
97
匿名さん
15とか20とかあり得ん。
余程盛られてたんだろ。
詳細見積りを早い内から見せてもらってればそんなにはならない。
-
98
匿名
-
99
匿名さん
-
100
匿名さん
今の忙しい時期に駆け引きはリスク大きいということも覚えておいた方が良い。
-
101
匿名さん
積水に限らず各メーカーはキャパオーバーになり始めているらしいので、見積も打合せも発注決めても待たされるようになるでしょうね。どの業種でも言えることですが、冷やかしと判断されたら連絡すらないでしょうね、決定最優先だし。
-
102
匿名さん
公共事業の予算も付き、復興も本格化、材料も人手も不足し始めている。
また、戸建着工も1月の時点で前年同月比8%up、増税後数年待ったら?
-
103
匿名さん
経験から契約書取り交わして順当に事が運んだとしても家が建つまでに八ヶ月位は必要。
これからゴールデンウィーク、お盆休み、台風シーズンは来るし、、普通でも一月は延びるよ。
-
104
匿名さん
たしかにな。
加えて、夏ぐらいから影響が出始める円安による材料費の上昇と耐火サッシの市場流通による大幅値上げ。
今からの客は1年位前までの値引きは期待しない方がよい。
この状況の中で大幅値引きがあったら・・・ちょっと疑ったほうがよいと思う。
-
105
匿名さん
>>この状況の中で大幅値引きがあったら・・・ちょっと疑ったほうがよいと思う。
今までだって大幅値引きは疑わしい・・・ 予め10~20%は上乗せした提案をしているだけ。
コネでもない限り実質的な大幅値引きはあり得ない。 表面上の数字に喜ばないようにネ!
-
-
106
匿名さん
言い方悪いが、相手の力量みてのせたりのせなかったり。
建築に疎い人、金に糸目をつけない人には乗せる、これは商売として常道。
-
107
匿名さん
しょせん社員の行動はマニュアル。さじ加減も高々しれてる。
コスパと値引きにしか興味のない客ばかりで各社営業も演出が大変だな。
そのへん積水ハウスはぬかりなしだ。
-
108
匿名さん
積水含む三社に鉄骨で見積もりしてもらったけど本体坪75から80で付帯含んだ坪単価は100前後で大差無し。
-
109
匿名さん
日経によると、積水ハウスの成績連動報奨金が1割アップだって。
施主からその分多く取るってことですよね。
やっぱり解約しよう。
-
110
匿名さん
-
111
匿名さん
-
112
匿名さん
設計士も足りないんだって。
カスみたいな人に当たって、不誠実な仕事をされたら大変だよ。
-
113
匿名さん
設計士が同席してくれるだけマシ
間取り集からチョイスして微修正して行くことが大半じゃなかろうか
-
114
匿名さん
-
115
住まいに詳しい人
HMの設計士なんて箱の中のパーツをいじるだけだから、営業がやっても同じ、最後に構造計算して不具合をちょこちょこと直して終了。所詮独立する力の無い奴らの集まりだから。
-
116
匿名さん
庶民の要望だからまっとうな設計士は不要。坪当たり70万程度の標準仕様なら当然。
大手ハウスメーカーに頼むのに坪単価70万出せないなら注文住宅じゃなく、実質建売。
注文つけるなら坪100万の予算は用意しないと。打ち合わせで勘違いしてるのは営業じゃなく施主の方。金がないのに過大な要求するからトラブルという訳。
-
118
匿名さん
鉄骨で建てたい人はHMで、木造なら地場の工務店で。
この選択から、
-
119
匿名さん
-
120
匿名さん
-
121
匿名さん
昨年、積水ハウスで建替えをしました。近くに仮住まいを借りたので、庭の手入れは程々にできていましたが、根のしっかりした木が次々枯れました。
春になって、周りのお宅の草木は若葉が芽吹き、花を付け始めましたが、
うちの庭では、さらに大きな木の葉っぱが茶色くなって落ちていきます。
CMで、空気を選べる時代、エアキスなどと宣伝していますが、実際のところ、
建築中、どんな有害な化学物質を使っているのでしょうか?
-
122
匿名さん
-
123
匿名さん
もし、関係あるとすれば、積水の新築の周囲の家の庭木が枯れてるってこと?聞いた事無いけど?クレーマー?
-
124
匿名さん
家の建設などをすると起こるとされる「普請だたり」でしょうか?
-
125
匿名さん
>>123
釣られてるよ、あんた。疑似餌にガッツリ。
-
126
匿名さん
間取り集は、とてもよくできていると思います。うちも、気に入ったプランをコレって渡しました。
でも、できないって言われたところがいくつもあります。
積水ハウスの設計士の評判を知って、設計士が自分のやってみたいことを優先するために、
本当はできることをできないと嘘をついたのではないかと疑心暗鬼になっています。
因みに、うちは坪単価110万円になっていましたが、
希望を伝える権利はなかったということでしょうか?
-
127
匿名さん
>>126
でしょうね。うちも坪単価100万越え、上物だけでも6千万だったけど、やりたいことまだまだあった。
-
128
匿名さん
-
129
匿名さん
-
130
匿名さん
-
131
契約済みさん
-
132
匿名
-
133
匿名さん
>131
積水の一般的な家なら建て売りが一番洗練されてる。
-
134
匿名さん
積水の建て売り?見るからにショボくて、建て売り以上には見えませんよ。積水の場合はやっぱり注文住宅でしょう。値段相応っていうのは確かにあると思いますよ。
-
135
匿名さん
-
136
匿名さん
建売りがいいという人が何でHMのそれも個別メーカーのスレに来るのかね〜〜。笑える
-
137
匿名さん
近所に積水の建て売りが何棟かあります。基礎の時から見ていましたが、積水の名前がついているのが不思議で、材料も全部普通の建て売り住宅と変わりませんでした。積水でもこういう建物を造るんだ、と変に納得したのです。完成して積水の旗が取れたら、積水には全く見えませんでした。完成後数年経ちますが、外見上からもやっぱりそこここに劣化があって、注文住宅とはかなりの差がありますね。
-
138
匿名さん
スウェーデンハウスの場合は、建て売りも、基本 注文住宅と同じ性能・構造・窓です。積水の注文とは比較になら無い高性能・高品質の建て売り住宅だが、何か?
-
139
匿名さん
ホンマ〜、そりゃ凄い。近々業界トップに成るにゃ。楽しみ楽しみ。
-
140
匿名さん
>>スウェーデンハウスの場合は、建て売りも、基本 注文住宅と同じ性能・構造・窓です。
スウエーデンHの展示場で予算によって商品を用意していますと説明を受けましたが同じ性能、機能、窓なら安くっていいや、ラッキー(^^)v でも本当にそうなのかな?
-
141
匿名さん
悲しいが間取りも外観も建て売りに負けてる
建て売りの場合、売れなきゃいかんからな
-
142
匿名さん
スーさんは木造なのに坪80万とか出てたけど、北欧から材木を運んで高いんのか、職人を呼び寄せているので高いのか?
-
143
匿名さん
1.5×4寸って構造材だから日本的な材寸。
ホワイトウッドかな?
本当のスウェーデンの規格よりは壁が薄いけど、まぁ十分ですよね。
シャーウッドも鉄骨よりは高いみたいなので、鉄骨=高額ってわけではない。
サッシが高いんじゃないかな?
-
144
匿名さん
地元の国の木材を使うのが良いと云うけどね。神社仏閣が年々も持つのはそれも一つの要因。
-
145
匿名さん
シャーウッドも商品ごとにいろいろ価格帯が違うのですが、例え「縁の家」だと75~80万くらい、
マキシオだと60~70万くらでしょうか。鉄骨構造のBe ECORD、IS ORDERなどと比べると低いですよ。
-
146
匿名さん
理想はヒノキ、土台は米ヒバでしょうかね
価格は上がってしまいそうですが
シャーウッドもヒノキを使えるみたいですね。
乾燥していればホワイトウッドでも大丈夫なのかな?
ホワイトウッドの方が割れないみたいで施工性はいいようですね。
ホワイトウッドのシャーウッドで建てましたが、何年もつのかな?
50年以上は頑張ってほしいものです。
-
147
匿名さん
-
148
匿名さん
昨年建て替えたが、昭和の我が家も50年以上保った。最近しっかりした所で建てたなら50年はもつのでは?!
但し、解体屋さんがいっていたが、昔建てた家は頑丈らしく壊すのに時間が掛かるって。
、
-
150
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)