大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|住民板|」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪駅
  8. GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|住民板|
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-09-09 18:55:53

契約者・住民専用の板です。
楽しく有意義な意見交換ができることを祈っています。
誹謗中傷、荒らしは華麗にスルーしましょう。

【検討版】
グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) (前スレ名:最後の一等地、梅田北ヤード 地上48階タワーマンション)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90595/
グランフロント大阪 GRAND FRONT OSAKA|2|
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179508/
GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|3|
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195132/
GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|4|
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204376/
GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|5|
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225325/
GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|6|
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293758/

所在地:大阪府大阪市北区大深町地内1-1-1、1-2-1(仮換地)
交通:東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩6分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩6分
福知山線 「大阪」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営四つ橋線 「西梅田」駅 徒歩12分
間取:1K~3LDK
面積:47.78平米~103.54平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 大阪支店
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店
売主:大林組
売主:オリックス不動産
売主:関電不動産
売主:新日鉄興和不動産 関西支店
売主・販売代理:積水ハウス 関西営業本部
売主:竹中工務店
売主:東京建物 関西支店
売主:東西土地建物 大阪支店
売主:日本土地建物
売主:阪急電鉄
販売代理:阪急不動産

施工会社:梅田北ヤード共同企業体(株式会社大林組、株式会社竹中工務店
管理会社:梅田北ヤード共同企業体(株式会社大林組、株式会社竹中工務店

[スレ作成日時]2013-03-04 01:12:58

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランフロント大阪オーナーズタワー口コミ掲示板・評判

  1. 801 住まいに詳しい人 2014/04/07 12:38:50

    阪急中津駅を利用していますが、以前は治安が悪いと言われていた高架下の暗い道が人が増え少しずつ改善されて来たと感じています。

  2. 802 匿名さん 2014/04/13 08:29:56

    徐々に住民が増えて来ましたね。皆さん挨拶を欠かさずいい感じ。

  3. 803 匿名 2014/04/14 04:03:47

    賃貸空室があと100戸くらいかな。
    早く埋まって賑やかになってほしい。

  4. 804 契約済みさん 2014/04/14 13:07:22

    803 おまえ、関係ないやんけ。

  5. 805 匿名 2014/04/23 23:09:08

    総合的に堂島の勝ち!

  6. 806 マンション住民さん 2014/05/11 07:50:46

    総会は思ったよりできてなかったけど
    駐車場問題とかフロントとか結構言う人いて安心
    ただこういうの嫌う人もいるだろうから
    出ていく人もいそう 組合の質は結構大事だからね

  7. 807 匿名さん 2014/05/17 11:34:21

    車寄せの不法駐車は厳しく対応してほしいですね。

  8. 810 購入検討中さん 2014/05/18 11:22:16

    さぁ、皆んなでコインで注意をしてあげよう。

  9. 812 匿名さん 2014/05/20 17:47:33

    グラフロと貨物跡地を津波が襲うCGをテレビニュースで見た
    元ネタをもっと詳しく見たいので
    ユーチューブか公共機関のホームページを誰か教えて

  10. 813 契約済みさん 2014/05/23 10:28:19

    さあー屋外のカフェが気持ち良くなってきたね!!

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 814 住民さんA 2014/06/09 08:39:51

    昨日の夜のテレビでガンバ大阪の遠藤出てたけど
    部屋の中映ってましたよ

  13. 815 匿名さん 2014/06/09 10:59:08

    このスレと関係ない↓

  14. 816 契約済みさん 2014/06/19 01:57:32

    遠藤の部屋から見た風景が、大阪駅を北から見た風景だったからだよ、きっと

  15. 817 マンション住民さん 2014/06/22 05:20:04

    このマンション、商業目的で使ってる人がいますね。

  16. 818 入居済みさん 2014/06/22 06:46:46

    まつ毛エクステなら知ってますよ。

  17. 819 住民OLさん 2014/06/22 12:00:20

    45階にティーサロンがありますね。いいんでしょうか?

  18. 820 入居済みさん 2014/06/22 12:10:54

    芦屋リュクスグランフロント大阪だって。

  19. 821 住民さんA 2014/06/22 21:36:01

    商業目的って、絶対あかんやろ<-->7月4日午前、午後合わせて約20名満席1人11.000円、ええしのぎやなー。
    商業ビルになりそうで怖い。管理会社しっかり仕事せよ。

  20. 822 匿名さん 2014/06/23 07:16:51

    やりたい放題。

  21. 823 マンション住民さん 2014/06/23 10:11:42

    本町橋タワー、松屋タワー、アルクラッドタワーは賃貸専門だからSOHO可能住戸もあるみたいだが、ここは分譲で規約にも禁止と明記しているはず。然るべき対応を求める。

  22. 825 匿名さん 2014/06/24 04:42:30

    プリザーブドフラワーの教室もあるね〜ここは商業目的で住んでる人が多いんでしょう?

  23. 826 マンション住民さん 2014/07/05 13:52:37

    昨日、4日1Fのソファーに住民ではない派手なおばちゃん連中いっぱいいましたね。芦屋リュクスの客みたいでした。管理組合は見て見ぬふりなんでしょうか?問題ですね。

  24. 827 匿名 2014/07/09 07:38:06

    一年間たって借りてないって、どういうこと?

  25. 828 匿名さん 2014/07/10 00:11:13

    借りる側がその家賃の価値がないと思ってるから。
    ここは大阪なんだよ。
    斜め後ろに中津病院で東京価格、誰がこの家賃で借りるかいな・・・

  26. 829 匿名さん 2014/07/10 07:15:27

    マツエクここでやってる人いるの?それってエステでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 830 契約済みさん 2014/07/26 02:53:20

    さ-もうすぐ淀川花火大会だ!!

  29. 831 入居済みさん 2014/07/27 06:15:38

    花火楽しみですね。昨年は家具が揃っていませんでしたが今年はゆっくり楽しめそうです。

    賃貸も売却価格もこなれてきました。
    今後は売り急ぐ人は少なくなるので高値で安定しそうです。

  30. 832 住民さんE 2014/07/30 01:51:26

    先日、マンションに訪れた時、6台位の引っ越し業者の車が待機していました。
    着々と住人が移り住みつつある風景に出合い素直に嬉しい気持ちになりました。

  31. 833 匿名さん 2014/08/10 10:19:23

    花火中止、お愁傷様。チーン

  32. 834 住民さんA 2014/08/13 01:26:11

    ↑ ちっちゃい人間やな!!
    みじめで・可哀そすぎる

  33. 835 入居済みさん 2014/09/22 04:40:24

    芦屋のサロン「リュクロサロングランフロント大阪」。
    みなさん検索してみてください。
    頻繁に部屋でお稽古実施されています。
    居住以外の利用は契約違反です!
    当方も、商業目的の方がこれ以上増えることを懸念しております。
    管理組合にはしっかり対応して頂きたいです!

  34. 836 マンション住民さん 2014/09/22 11:04:18

    「リュクスサロン グランフロント大阪」検索しました。
    去年からずーっと開催されていて今月も2回開催してますね。
    お花のレッスン、ティーレッスン等・・・こんなにも頻繁に商業目的で利用されているなんて知らなかった。。。
    明らかな規約違反でしょう。
    5月の「重要事項説明会」って何だったんだろう?
    出席された方々は、モラルを大切に住みよいマンションにしたいという思いからだったと思います。
    このような現況に残念でなりません。

    しかし、この掲示板を見なければ、他の住民さんは気付かないと思います。
    実際に当方もこの掲示板で知りましたので。
    書き込みして下さった方には感謝します。



  35. 837 マンション住民さん 2014/09/22 11:43:28

    リュクスサロン グランフロント大阪 を調べましたがこれは明らかに規約違反でしょ。
    フェイスブックやツイッター、ブログなどでも公に募集活動をしているようですが、ここのサロンをこのまま野放しにしすればネイルサロンやマツエクサロン、アートメイク(タトゥ)やボディエステ等々、他が追随してもおかしくありません。
    正当な理由なくマンション住民ではない第三者が棟内に出入りする事は禁じられており、防犯の面から考えても気持ちが悪いです。
    リュクスに直接是正するように連絡は入れましたが、皆さんもご協力お願いします。

    【リュクスサロン グランフロント大阪】

    リュクスHP
    http://www.le-luxe.com/

    リュクスブログ
    http://ameblo.jp/ashiyaluxe/

    フェイスブックs
    https://www.facebook.com/leluxe.tea/posts/1385565505043038

    http://www.rosefarm-keiji.net/%EF%BC%92%E6%9C%88%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%...

  36. 838 マンション住民さん 2014/09/22 12:17:38

    「リュクスサロン グランフロント大阪」。
    節操のない会社ですね。
    ブログやフェイスブックでサロンの宣伝ばかりしないで反省して欲しいものです。
    部屋の内装も「サロン仕様」にしているので、購入当初から商業目的だったのではないでしょうか?
    もし、改善されないようでしたら「理事会」に申し出るしかないかもしれません。

    私も、不特定多数の者がマンションに出入りするのは気持ち悪いと感じます。

    リュクスに直接是正するように連絡をして、積和管理にも連絡をして、皆さんで住みよいマンションにしましょう!!





  37. 839 マンション住民さん 2014/09/22 12:50:58

    参加者から相応の参加費用を徴収しているようですし、毎週末ソファーやロビー、施設等の独占も考えられます。
    各々コンシェルジュや管理会社に通報などを行い、あるべき姿を取り戻す為にご協力お願いします。

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 840 マンション住民さん 2014/09/22 13:53:24

    他の住民の方々にも知って頂きたいですね。
    郵便ポストコーナーの掲示板に「張り紙」で注意喚起して頂きたいです。
    騒音同様に大きな問題だと思うのですが・・・。

  40. 841 匿名 2014/09/22 14:13:09

    人のことより、己れを反省せい!

  41. 842 住民さんC 2014/09/22 22:00:20

    住民の半数以上の同意で、管理会社を他社に変更することができます。

  42. 843 マンション住人 2014/09/23 01:48:37

    私は、マンション内でのサロンふうのお稽古にたまに通いたくて、お花などいろいろ検索し、こちらのサロンを見つけまして、今月初めて伺う予定でしたが、数日前に、不手際がありましてとのお電話があり、中止になりました。なかなか日程が合わず、入居して1年での参加予定でしたが、残念に思っておりましたが、、、エステや物販ではなく、お稽古ごとのサロンは、問題ないと思ってしまいますが、そうではないお考えの方もいらっしゃるのですね。以前に通っていたお花のお稽古が、先生御自宅のマンションで、とても素敵なサロンで良い思い出になっていますので、自宅のあるマンションでのお稽古サロンに行きたいと思っておりました。

  43. 844 マンション住民さん 2014/09/23 01:56:47

    お稽古とやんわり表現されておりますが、そこに料金が発生すれば商業目的となり、またマンション住民以外の方も足を運ぶ事を考慮するとやはり抵抗はあります。

  44. 845 匿名さん 2014/09/23 10:20:22

    > お稽古とやんわり表現されておりますが、そこに料金が発生すれば商業目的となり、
    > またマンション住民以外の方も足を運ぶ事を考慮するとやはり抵抗はあります。

    お稽古ならいいが料金が発生していると駄目、と思える表現ですが、
    そもそもお稽古には料金かかるのが普通ですが。
    ピアノ教室や習字等も含めて駄目という事ですか?
    たったの月2回で商業目的とは思えないし、梅田で便利だからたまに利用する程度じゃないですか?
    あまり目くじら立てる内容とは思えませんが、、、


    不特定多数といっても喫茶店を開いているわけではないでしょう。
    これで防犯面で不安というなら、歩道は歩けないレベルと思います。

    住居以外の利用の部分で規約違反を指摘するならそれだけ指摘すればいいわけで、
    商業目的だ!不安だ!って言ってるとクレーマー的に見える




  45. 846 マンション住民さん 2014/09/23 10:33:47

    弁護士です。早く訴えて出て行ってもらいましょう。

  46. 847 マンション住民さん 2014/09/23 10:39:41

    商業目的での使用を禁止している事はご存知ですか?
    それともマンション規約が読めない方でしょうか?
    当該マンションでの商業目的による使用は規模の大小に関係なく、その一切を禁じていると明記されております。
    >845さんが日本語の読み書き、理解力、知能レベル等に問題がある方であっても規約が最も優先されますので、下手な擁護はお控え下さい。
    尚、「不特定多数といっても喫茶店を開いているわけではないでしょう。」との事ですが、防犯面で不測の事態が発生した場合は、どのように責任を取られるおつもりでしょうか?責任を取れない社会的地位、経済事情であるのならば無責任は発言はお辞め下さい。

  47. 848 マンション住民さん 2014/09/23 11:26:35

    マンション規約とか普通の人は見ないでしょ(笑)生活をしてる上でここのサロンに迷惑をかけられたことや鬱陶しく思ったことは一度もないけど、こういう小さなサロンが1つまた1つと次々に増えていけば想定外のトラブルが発生するんじゃないかな。ここがOKなら自分もやっちゃおうって人が居ないとは言い切れないし、長い目で見ても早めに芽を摘んでおいた方がいいと思う。

  48. 849 マンション住民さん 2014/09/24 13:23:50

    管理人の対応が、まったくなってないように思われます。
    ものの言い方であり不愉快に思う事があり大変腹立たしい思いをしました。大丈夫なんでしょうか選任し直しでお願いしたくおもいます。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 850 住民さんC 2014/10/05 09:27:01

    大正花火きれいなう

  51. 851 入居済みさん 2014/10/09 10:21:26

    宣伝チラシが入っていました。

    「マネースクール クローバー」。
    事務局が 大阪市北区大深町3番40 とチラシに記載されていました → オーナーズタワーの住所です。
    住居目的以外は違反です。


    「マネースクール クローバー」 ホームページ → http://moneyschool.co.jp/lp/seminar01.html
                             http://www.fancrew.jp/shop/id/39142/

  52. 852 匿名 2014/10/11 00:26:12

    ス・・ドカンも営業してますね!

  53. 853 住民さんC 2014/10/21 13:37:54

    ここは、開放感ないし、シンドイ!
    賃貸で入ったけど、期待ハズレでした。

  54. 854 匿名さん 2014/10/28 09:45:23

    そりゃ賃貸じゃ気分悪いでしょ。

  55. 855 住民 2014/10/29 05:48:24

    阪急の音に慣れず出ようと思い仲介に相談したところ、
    買値の1.5倍の価格提示がございました。
    バブル時以上の値付けですね!
    うれしいやら申し訳ないやらで複雑です。

  56. 856 匿名さん 2014/10/29 08:05:47

    はいはい
    売れるといいねw

  57. 857 入居済みさん 2014/10/31 03:36:23

    先日開催された住民懇談会はどのような内容だったの?出席された方、教えて下さる?

  58. 858 妖怪ウォッチャー 2014/11/04 19:15:47

    妖怪スレ乞食ジジイが住みついたスレは腐って寂れ無人になる

  59. 859 匿名さん 2014/11/07 04:44:44

    855さん

    ウチは購入時の価格の四割増で成立しましたよ。
    仲介業者さんは855さんと同じく1.5倍の提示でした。

    早々に8組の方が内覧に来られ、内3組の方が本格的に
    検討されて価格交渉させていただきました。
    (海外の投資家もおられました。)

    家具がある状態でお部屋の写真を撮ったのですが、
    ネット上などに出る前に成立したので安堵しています。

    新築の時に買うことができなかった方がこれだけいたのかと
    驚くとともに、こちらの検討板では散々な言われようでしたが
    最初から検討すらしていない外野があれこれ騒いでいただけ
    だったんだと思います。


  60. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    リベールシティ守口
  61. 860 匿名さん 2014/11/10 12:10:26

    ここに来て再度価格が上昇気味ですね。
    転売目的で購入した人が既に売却してしまい
    物件が少なくなったためでしょうか。

  62. 861 マンション住民さん 2014/11/11 12:34:33

    現状では資産価値が高く上昇基調なので皆さん手放しませんね。
    賃貸物件は多くても売り物件は希少です。

  63. 862 入居済みさん 2014/11/14 05:02:44

    この極上希少物件マンションはその階数・角部屋等、総合評価で価格推移が他のとは全くクロスの
    変動で上昇します。
    まぁ御覧なっていてください。

  64. 863 匿名さん 2014/11/14 05:55:25

    ウチにも買取希望のチラシが多いですね。
    しかも具体的に金額まで表記されています。
    このようなチラシは東京で所有してたタワマンでは経験しましたが、
    大阪の今までのマンションでは初めてのことです。
    大阪においては唯一の物件と言えるでしょう。

  65. 864 匿名さん 2014/11/17 01:01:52

    ここを所有しているがどうかが挨拶代わりですよね。
    今の大阪ではここを所有している人とそうでない人に
    二分されていると思います。
    給与所得者には分からない感覚でしょうけどネ・・・

  66. 865 入居済みさん 2014/11/19 04:26:53

    新たに購入された方は以前の権利、例えば駐車場の権利が喪失することを
    了承してるんだろうか?
    契約時に明快に記されています。
    そして、「商業目的での使用を禁止している事」は例会で結論が出ましたのかな?

  67. 866 匿名 2014/12/24 14:06:20

    お化け屋敷みたい!

  68. 867 住民ママさん 2015/02/03 07:15:02

    47階南西角部屋の8億円台のメゾネットクラスは売却したのかな。

  69. 868 住民さんB 2015/02/07 01:16:01

    867>8億円の47-48階メゾネットタイプ物件は持ち主が更なる値上がりの可能性が有り、と判断して
    販売をペンディングされたと聞きました。西地区の開発で状況がかなり良い方向で変化すると読まれたそうです。
    更に、ヨドバシカメラの増築、ルクワ1100オープン等ででグランフロント全体が関西での存在感が一段と
    高まるものとみる業者もいます。

  70. 869 住民でない人さん 2015/02/07 22:40:37

    867さんへ、仲介会社が住友不動産販売難波に変更になっただけだと思います。

  71. 870 住民さんB [男性 50代] 2015/02/13 04:23:57

    869さんへ 確かに47/48階メゾネット型タイプが資料請求記載されていました。ありがとうございます。
    住友不動産販売難波へ販売権が移ったのでしょうか。内装を高層タイプにすれば10億円は軽く超えそうです。

  72. 871 マンション住民さん 2015/04/06 14:34:21

    祝1億人突破!(マンションとは無関係ですが)

  73. 872 働くママさん 2015/05/20 09:11:29

    貨物ヤード緑地化の旗振り役だった橋下市長が失脚して政界引退だそうです

  74. 873 匿名さん 2015/06/02 09:05:30

    住みやすいですか?

  75. 874 匿名 2015/06/07 09:18:54

    住みにくいです。
    しかも5つ星ホテル提携のマンションがそうでなくなろうとしてます。
    金持ちでも独裁的な人とか多くて、最近うんざりします

  76. 875 入居済みさん 2015/06/08 09:43:56
  77. 876 入居済みさん 2015/06/08 09:46:00

    今度大阪に遊びに行くときに泊まりに行こうか迷ってます。ここは便利ですか?

  78. 877 マンション住民さん 2015/06/10 04:02:58

    ここは居住用マンションです。違反をされる方には管理組合から厳しく指導および処罰していただかなくては。

  79. 878 入居済みさん 2015/06/15 06:59:34

    セカンドハウス利用なのでだいぶ前の話ですが、
    突然管理組合からアンケートが配布されました。
    どうやらインターコンチとの提携を解消する方向とのことです。
    文面を見ると、管理費の値上げを回避できるとかを利点として掲げて
    ありますが、ホテルとの提携、コンシェルジュやバレーサービスの提供は当初からの
    お約束であったかと思いますが。
    業者を変更することによって生じるサービスの低下には一切触れずに管理費軽減の
    メリットだけを全面に押し出したアンケートの文面にわたしは不自然さを感じました。
    確かここの管理組合は大手ハウスメーカーが運営しているのですよね?

  80. 879 入居済みさん 2015/06/17 14:22:18

    No.878さん

    当方も全く同意見です。
    購入時の説明と違いますよね?

    現在は、ホテルと提携しているスタッフさんという安心感がありますが
    他のスタッフさんだと個人情報の取扱いとか少し心配です。
    よく大手派遣サイトで「マンションコンシェルジュ募集」の掲載を目にするので
    そのような感じで募集されるのでしょうか。

    管理組合は「積水」です。

  81. 880 入居済みさん 2015/06/18 01:36:08

    879さん
    同意見でよかったです。
    誰でも管理費の値上げを回避できるとあれば、賛同をしてしまいそうですが、
    今回のアンケートの取り方や説明文の内容には何か違和感覚えます。
    管理組合は中立的立場で居住者の意見のバランスを取るのが役目だと思って
    いますので、そう感じるのかもしれませんが。あまりに決めつけでしたので。
    積水さんでしたら大手ですし、経験も豊富でしょうからそのあたりはわかった
    上だとは思われますが・・・。何か裏事情でもあるのでしょうかね。不思議!

  82. 881 入居済みさん 2015/06/18 03:51:58

    No.878さん

    No.879です。

    そもそも論になってしまいますが、マンション購入時に管理費の件は分かった上で購入しているので
    突然、どうしてこのような話が出てきたのか当方も不思議に思います。

    ただ、全体の約1/5が賃貸ということなので、所有者さんの中には
    「日常のサービスは直接関係ないから、修繕費が安い方がいい」と思われる方もいらっしゃるでしょう。

    当方もセカンドハウスなので、週末に立ち寄りますが、バレーさんのサービスは最高だと思っています。

    みなさんが納得いく方向に向かうといいですね。

  83. 882 匿名さん 2015/06/19 03:56:34

    >880

    管理組合の理事は大変なんですよ。

    少しでも多くの「裏」をもらえる会社に変更するのは、
    当然の行為です。

    あなたも理事すれば、わかりますよ。

  84. 883 マンション住民さん [男性 40代] 2015/06/25 08:17:42

    コンシェルジュのおねえさん、変わってほしくないな。

  85. 884 匿名さん 2015/06/25 23:37:08

    >>875
    マンション内でホテル営業されていて、どこの誰かも確認できない外国人が宿泊しているのに、誰も気にならないの?
    誰も気にしなくて、問題提起されないのでは、違反の追求のしようもないですね。

    かなり先まで毎週末予約が入ってるし、7月第1週は全日予約あります。
    1泊2人で25千円、人数増えると追加料金。
    賃貸にするより利回りいいから、私もAirbnbでホテル営業しようかなw

  86. 885 入居済みさん 2015/06/26 13:44:11

    それはまずいな。

  87. 886 住民さんE 2015/06/26 16:48:31

    見ました。36階の方でしたよね?。来週帰った時に聞いてみます。

  88. 887 住民さんA 2015/06/26 23:29:10

    インターコンチとの提携を解消したらどうなるんだろう。。。

  89. 888 匿名 2015/06/27 03:28:34

    オーナーズタワーのwikipedaでも5つ星のインターコンチネンタルと提携って書いてあるのに、解消されるのはいただけませんね

  90. 889 匿名 2015/06/27 13:37:43

    878さん
    「業者を変更することによって生じるサービスの低下には一切触れずに管理費軽減のメリットだけを全面に押し出したアンケートの文面にわたしは不自然さもを感じました。」
    同感です。
     ここのマンション価値にはロケーションだけでなく五つ星のホテルサービスも大きく寄与しています。管理費を下げればサービスが低下し、間違いなく資産価値も下落します。それでもなお強硬するというのは、ごり押しした人にそれ以上のメリット(業者に直接・間接的に関与か、バックマージンか?)がなければありえない筈です。管理会社と人的交流があるという噂もあります。誰が推薦したのか、購入時のお約束事か、管理会社には資産価値は関係ないからなのか、闇の中です。
     いずれにせよ、黙っていればみんなが損をして特定のある人だけが儲ける構図です。ここは所有者が協力して戦う必要があると思います。目先の僅かな管理費を惜しんで資産価値と快適さを失わないために総会で不公正な賛否の評決をさせてはいけません。そもそも業者を変更するなら、特定の人の推薦業者ではなく、できるだけ多くの業者から相見積もりを採り、サービス内容と費用を対比し透明にして採決すべきなのです。

  91. 890 匿名 2015/06/28 05:27:23

    確かにあまりにも急なアンケートでしたよね。
    誰かが管理費を上手に利用しようとしているのですかね?だとすれば誰がそう言う非常識な人を管理組合に選んだか問題ですよ。問題な発言ですが、成り上がりや三国人やB落の人は道徳がない人が多いと父が言っていたのを思い出しました。

  92. 891 匿名さん 2015/06/28 07:41:27

    >>890
    あなたの発言も同類ですよ。

  93. 892 入居済みさん 2015/06/28 08:26:06

    確かにバレーサービスは便利で私も使ってますが
    逆に言うと私のご近所さんも評価されてるのはバレーサービスだけで
    それ以外のサービスは正直ホテル提携のレベルかと言われると微妙なレベルなのは事実ですから
    バレーサービスを全然使わない人からすると評価低いですね

    コンシェルジュも他のマンションと同じく昼間から暇人の話し相手するのがメインになるのは仕方ないですが
    目につきやすいだけに帰りに横を通る側からすると気分は良くないですね

  94. 893 入居済みさん 2015/06/30 06:11:59

    アンケートの結果が来ましたね。
    管理会社変更の流れは出来てしまったようです。

  95. 894 入居済みさん 2015/07/01 08:23:25

    No.893さんへ

    管理会社さん変更への流れが、今一よく分からないのですが…。
    インターコンチネンタルとの契約を解消しても、管理会社の積和さんとは継続ですが。

  96. 895 匿名 2015/07/01 13:38:00

     
     アンケート結果が出ましたが、あの数字は正しいのでしょうか?理事会で本当に確認したのでしょうかね。
    まさか集計丸投げしてないでしょうね?もっとも、「安い、高いだけの」不自然なアンケートでしたが。
     インターコンチのサービスを止めて普通のマンションのサービスになればマンション価値は下がると思うのですが。
    資産価値を下げるような判断を多数の所有者がするのですかね?理解できませんが。
     業者選定も不透明ですね。特定個人のつながりだけのようだし。
    それに、インターコンチの庭が心配です。通行制限なんてことになったら大変です。


  97. 896 入居済みさん 2015/07/01 15:06:38

    "インターコンチの庭"というのがどこを指してるかわかりませんが
    マンション側の敷地はもちろんのこと
    北館のマンション側出入り口やその周辺を管理してるのもインターコンチネンタルではないので
    閉鎖などは心配無用かと思います
    曖昧な記憶ですがそもそもコンシェルジュ等の提携サービスは
    契約上はホテルと直ではなくあくまで系列か提携会社との契約だったような

    どうせ変えるなら次はバレースタッフにただの学生バイトを入れるのはやめてほしい
    ドア開け程度ならいいですが車を玄関まで動かすスタッフぐらいは正社員でお願いしたいところ

    そしてこれを機に差し入れの受け取り全面禁止、バレー見てると一部の住民との癒着が目につく
    スタッフがある程度固定されているのでこれを放置すると今後何らかの問題が絶対出ると思う

  98. 897 マンション住民さん 2015/07/01 18:21:07

    一部の住民との癒着。
    それは、絶対に駄目ですね。それこそ、理事会で取り上げていただかないと困りますね。

  99. 898 住民さん [男性 60代] 2015/07/02 10:35:55

    積水ハウスは元々マンション管理に対しては実績がありません建築屋です。実績のある互光管理に丸投げです。インタコの提携が無くなると値打ちがガタ落ち、エントランスのゆり花、ごみ処理いろいろ問題がありそうですね。

  100. 899 匿名さん 2015/07/02 10:39:04

    この部屋ってホテル利用してもいいの?

    マンスリーとかウィークリーマンションって凄い利益でるんだってね

  101. 900 住民さんA 2015/07/02 13:47:16

    住居に限り。と規約により定められています。
    管理会社、管理組合、しっかりしてくださいよ!

  102. 901 マンション住民さん 2015/07/02 13:55:13

    No.898さん

    エントランスのユリの花とか、ゴミ処理とかって、どういう意味ですか。

  103. 902 住民主婦さん 2015/07/02 14:17:01

    インターコンチネンタルとの提携が解除されたら、それは資産価値がぐんと下がりますね。
    何と言っても、日本でホテルコンシェルジュと提携しているのは、東京のホテルオークラと、ここのインターコンチネンタルだけですものね。
    今回のアンケートには、そういった解消したときの、デメリットなどは一切記載されてませんでしたけど。

    変⁇

  104. 903 住民さんA 2015/07/03 00:01:47

    エントランスの七夕飾り、いいですね!

    お正月の門松も良かったと思います(終うのが早すぎましたが)

    今後も、こういった取り組みをしていただけると有難いですね。

  105. 904 入居済みさん 2015/07/03 09:30:32

    皆さん、いろいろ意見交換されているので当方も最近疑問に思ったことを述べさせて頂きます。

    このマンションはどうして「府政たより」や「わがまち北区」等の行政誌をポスト投函禁止しているのでしょうか?
    大阪市内の住民にとって、知っておきたい情報が掲載されているので重要だと思うのですが。。。
    市役所に問合せしたら、「管理組合の方からポスト投函を禁止されています」と回答がありました。
    (それで、いつもコンシェルジュデスクの上に置いてあるのか・・・セルフサービスということか・・・)と無理に納得。
    以前、大阪市内に住んでいたマンションでは、必要な部屋には、わざわざ市民サービスの
    一環として投函をしてくれていました。年配の者にとっては有難いことでした。

    野村証券のチラシやリッツカールトンホテルのチラシ等はポスト投函が許可されているのに行政誌はダメなのでしょうか?
    何だか解せないです。
    同様に感じられている方、おられませんか?

  106. 905 住民さんE 2015/07/03 10:03:21

    875さま

    ホテルのサイトを拝見しました。
    よくぞ見つけて頂きました!
    このような所有者は即刻退去して頂きたいものです。
    それにしても、管理組合は何をしているのだろうか!

    私は管理組合に「管理不届きだ」と抗議します!

  107. 906 住民でない人さん 2015/07/03 12:04:57

    住人じゃないのにごめんなさい。
    905さん、875さんご指摘以外に3件、合計4軒が貸し出されていますよ。
    ひとつは29階とまで書いてありますし。
    地図上で少しずれて登録されていますが、写真からオーナーズタワーさんのお部屋ですね。

  108. 907 住民さんA 2015/07/03 12:12:14

    インターコンチネンタルとの提携が解消されると車のお出迎えが無くなるということですか!?他には何が変わるのでしょうか?

  109. 908 匿名さん 2015/07/03 13:04:15

    >>905
    大丈夫?
    あなたも管理組合の構成員なんだだから理事に立候補でもすればどうでしょう?

    >>906
    検索できないのですがその4部屋全部のリンクを張って貰えませんか?

    ホテル利用ってことは外国人や日本人の不特定多数の人間が毎日出入りするんですよね?
    警備上どうなるんだろう?
    管理規約には対応策があるのかな

  110. 909 住民でない人さん 2015/07/03 21:11:22

    4軒の情報はこの地図上のものです。

    https://www.airbnb.jp/s/大阪市--日本?zoom=17&search_by_map=true&sw_lat=34.70448724765031&sw_lng=135.49179744645016&ne_lat=34.70912519859947&ne_lng=135.49575638695615&ss_id=3gmhi2o5

    airbnb自体が日本では旅館業のグレーゾーンみたいなので難しいかもしれないですね。
    オーナーも外国人の富裕層のような気がしますし。
    これから日本で問題になっていくかもですね。
    都心のマンションなどでは中国人によるホテル化の心配なんて記事がありましたよ。

    うちのマンションも心配なので時々チェックしようと思いました!

  111. 910 匿名 2015/07/04 01:51:40

    現在のサービスに多少不満があるにしても、ホテルサービスを標ぼうしているインタコとの提携を解消し安い委託業者に変更すればサービスがもっと悪くなるのは目に見えていますよね。お金を出さずに良くなると考えるのは理解できません。資産価値は下がらないと思っているのですかね?それに新規業者選定はなぜ随意契約なのですか?誰か教えてください。

  112. 911 入居済みさん 2015/07/04 02:36:58

    airbnbの場合所有者立ち合いなしで貸すケースだけでなく
    所有者も実際に住んでいて自宅に招く形で貸しに出すケースもあるので
    他のサービス同様に居候・ホームステイ・パーティ・友達の一人なんだと言われると対応が難しい
    (あの類の利用者は現地の人と交流を求めてる人も結構いますし日本人同士もよくあります)

    そしてairbnbのヒットによって日本でもエイブルが絡んでるTOMARERUのような
    類似サイトが世界中で登場してきてるので
    airbnbのように日本向けページもあると見つけやすいが
    それ以外の海外向け個人間の貸し借りサービスを使われてると現実問題として見つけにくい

    他のマンションと違いグラフロは普段は住んでなくて
    セカンドハウスやパーティ・接待用で所有している人もかなり多いでしょうから
    普段見ない人が出入りしててもおかしくはないですし
    以前あった共用施設で大声で騒ぐ行為のように
    隣人に明らかな被害が確認できないと対応は難しそう

  113. 912 マンション住民さん 2015/07/04 23:19:54

    本日 18時より管理組合の理事会が開催されるようです。
    コンシェルジュのアンケートの件など、重要な議題があがりそう。
    注目しましょう。

  114. 913 匿名さん 2015/07/05 01:48:09

    >>909
    うわー
    よく見つけましたね

    airbnbは賃貸で借りてホテル運用するので
    ノーリスクで高収益みたいですね

    ホテルを土地購入して建設するのと違って
    常に需要のある地域や物件だけを
    良いとこどりできますものね

    家賃の3,4倍の収益とか聞くとある意味凄いな

    airbnbのiDや写真は偽物っぽいですね
    業者がアカウントを複数作って
    本業として運営してるんだろうな

  115. 914 マンション住民さん 2015/07/05 02:51:55

    なるほど…。
    限りなきグレーゾーンか。
    取り締まりようないですね。

  116. 915 匿名さん 2015/07/09 01:40:33

    >>914
    逮捕者もいるけどどうなんだろうね?


    東京五輪当て込み無許可ホテル経営 英国籍の男逮捕
    http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/05/17/kiji/K20140517008176...

  117. 916 住民さんA 2015/07/09 10:54:07

    ★904さん★
    私も以前のマンションでは郵便ポストに業者さんが入れて下さってました。
    ここはどうして配布して下さらないのかと思っておりました。
    管理会社?管理組合?が配布を断る理由は何なのでしょうか?
    多分、郵便ポストに入れて下さった方がみなさん楽だと思いますが。

    ★909さん★
    よく見つけられましたねー!!
    同じ階にホテルがあるかもしれないと思うと嫌な気分になります。。。
    事故や事件があってからでは遅いので、対処していただきたいものです。
    これは管理会社の仕事になるのですか?
    なかなか大変なお仕事ですが、よろしくお願い致します。



  118. 917 入居済みさん 2015/07/16 11:37:03

    その後理事会で管理会社変更の件はどうなったんだろう?

  119. 918 住民さんC [男性 40代] 2015/07/31 00:26:54

    理事会って、すごい権限あるらしい。同じ住民なのに 既得権益状態、今まで おもいもおよばなんだ、 でも考えたら あたりまえ、月に1,000万以上の現金が管理費との名目で集められるんだから。次は、役員に立候補してやるかな?

  120. 919 匿名さん 2015/07/31 01:16:45

    一人で演技している部外者が情報聞き出そうと必死の様子ですね。

  121. 920 住民さんA 2015/07/31 06:20:31

    919さん
    とても失礼な方ですね!

    誰がどう考えても、積和の管理責任の無さと、全く機能していない理事会。
    918さんのご指摘通りです!

    このままでは、間違いなく大変な事態になります。

  122. 921 匿名 2015/07/31 06:30:17

    920この人ネット荒らし過ぎで有名な阪急狂の方でしょう。あなたには無関係ことでしょうに。荒らし過ぎで素性ばれていますよ。

  123. 922 住民さんA 2015/07/31 10:26:45

    残念でした(笑)

    どなたかと勘違いのご様子。
    大の阪神ファンを捕まえて、またまた、失礼ですこと。

  124. 923 匿名 2015/07/31 10:36:32

    今更苦しい言い訳を見苦しいですよ。

  125. 924 住民さんC [男性 40代] 2015/07/31 10:55:20

    >>919いやいや、構築的な理論ができるのかな❓と初めて投稿し、帰宅して ひらいてみたらビックリ、部外者よばわりになってた。これは
    住民スレだろ。住民は部外者かい?今日はクリーム色の百合が綺麗かったなー住民ならわかるだろう。何を探ろうと必死と意味もわからなかったけど、部外者ってのは 理事会の役員じゃないってことかい?まあ、いいけど

  126. 925 匿名 2015/07/31 11:58:58

    >>924
    必死の言い訳しんどいですね!阪急村の部外者さん。

  127. 926 匿名さん 2015/07/31 12:25:43

    ここに書き込む時は
    マンション内の写真の投稿と同時に書きこまないと信用されないのかな

  128. 927 匿名 2015/07/31 12:36:01

    >>926
    お得意のGooglemapとearthですね。

  129. 928 住民さんC [男性 40代] 2015/07/31 13:51:07

    >>925匿名くん、阪急村の部外者にしなくちゃいけない理由でもあるの?私ははじめから言い訳なんてしていないけどな、そんな文章に聞こえるかな?言い訳じゃなくて主張だよ。色々な変更によって自分の財産価値や自分の支払った管理費の使い方に興味があるから、スレってんだけと、なんだかんだ言ってるけど 単純に 私はコンシェルジュの変更は 嫌だ。朝、いってらっしゃいませって 笑顔で言われると、はい、頑張ろうって気になる❗️なんせ、美人揃い❗️
    おかえりなさいませって のも 楽しみのひとつなのに失いたくない❗️よって
    スレってんだ、断固、反対しよう

  130. 929 匿名 2015/07/31 14:19:55

    素性はわかってますから。必死な言い訳無理せずに。

  131. 931 匿名さん 2015/07/31 15:39:32

    こちらでは気持ち悪いルーさん自演はしないようですね。

  132. 932 匿名さん 2015/08/01 00:34:53

    >>928
    マンション内の日付入り写真を付けて文章投稿して下さい

  133. 933 住民さんC [男性 40代] 2015/08/01 03:38:44

    >>932
    匿名さん、文章に意見を述べてください。既得権益の話しが そんなに気にさわったのでしょうか?個人攻撃はまもうここら辺で、外出中なんで、写真はとれないけど、先月は消防施設の点検があったし、郵便の掲示板には 貯水タンクの点検のビラが貼ってあって、断水はしませんってかいてあったかな?今日、朝、にこやかにいってらっしゃいませってあいさつしてくれたコンシェルの女の子は 肩より髪が短い子だった。残念ながら阪急村の?でもルーさんでもなく 住人なんだから。住人じゃなかったら ポストの掲示板の内容までしりえないでしょ。

  134. 934 匿名さん 2015/08/01 03:57:52

    >>933
    あなたは922ですか?

  135. 935 住民さんA 2015/08/01 12:13:50

    客観的、冷静にみれば、よく分かりますから。
    少なくとも、このマンションにお住まいの方なら、
    今、このマンションで、何が行なわれているか、これから何を行おうとされているか。
    住んでない、約7割の区分保有者の方々も、しっかり注目してください。
    大切な財産です。

    もうすぐ来るはずです。
    理事の輪番制とやらの通達とやら。
    笑っちゃいますね!

    なら、現在の理事も最初からそうすれば、こんな事にならずに済んだのに。

    皆さん、大切な財産を上手い言葉でスルーされないように、しっかり見張りましょう‼︎

  136. 936 匿名さん 2015/08/01 13:13:35

    阪急村の方、外出中って?早朝から日夜スレ荒らしに励んでいましたね。
    今度は住民さんAですか?コロコロ変化しますけど。922という事もわかりましたよ。
    今後、こちらからは出て行ってください。
    この方、スルーしましょう。

  137. 937 住民さんA [ 50代] 2015/08/01 22:53:55

    936さん
    もうそろそろ、お子ちゃまは退散してくださいな。
    ここは、大人の掲示板ですよ。

  138. 938 匿名さん 2015/08/01 23:29:20

    >>937
    あなたのような下品極まりない生物こそさっさと庶民村に消えてください。コミュが取れなく非常に迷惑です。

  139. 939 匿名さん 2015/08/02 00:05:08

    Airbnbのホテル貸しの部屋ですけど、こういうのあれば意外と便利かも
    自分の部屋に親戚とか友達呼ぶと狭いし布団も予備無いし
    しかも1泊1.5万の安いホテルもあるし、それでもビジネスホテルよりはだいぶ広くて豪華だし喜ばれそうだよね


    https://www.airbnb.jp/s/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82--%E6%97%A5%E6%9C%A...

    https://www.airbnb.jp/rooms/5960224?checkin=2015%2F06%2F10&checkou...

  140. 940 住民さんC [男性 40代] 2015/08/02 08:16:41

    >>939
    922とは別人だって(笑)airbnbに とても、興味があって その件がしりたくて 閲覧してますが、管理規約でゆるされるのか否か?資産運用という点では、管理会社がどうされたか、知っている方がおられたら又、投稿してください

  141. 941 匿名さん 2015/08/02 09:41:05

    この庶民村の方をどうにかしてください。
    姑息な手段で誤魔化そうと別人を装い、しつこく一人で演技します。何度でも入ってきます。
    卑しくさもしい下衆の極みこの上ない醜い惨めな生物を。

  142. 943 入居済みさん 2015/08/05 00:04:18

    Airbnbなどの賃貸物件の問題は海外旅行者向けの宿泊施設不足の対策として、
    大阪が経済特区を申請して、試験的に旅館の認可がなくても業として
    運用できるようにするかもですね。事実上の容認になります。
    商業上のメリット、同じ区分所有者への影響などのデメリットなどを
    これから精査するとのことです。

    コンシェルジュなどの業者変更の問題は理事会のアナウンスはまだ手元に
    届いてませんが、一方的なゴリ押しに反対している住民の方もおられるようです。
    反対運動というか理事会に対しての不信任活動がこれから活発になるのでしょうか。

    管理組合を運営している方々も区分所有者になりますので、いわば同じ立場の
    ひと同士に亀裂が入ること自体に不安を感じます。
    管理会社(積水系)の担当者が音頭をとって、皆さんが安心して暮らせるような
    環境作りを進めていただきたいと切に感じています。

  143. 944 匿名 2015/08/05 03:13:35

    AIRbnbをしてるのを知ってるが管理規約なんて守る気さらさらないよ。最初から違法と理解してしてるから。
    最終的には規約違反で競売掛けたらええねん。

  144. 945 匿名さん 2015/08/05 03:36:07

    >>944
    管理規約で明確に禁止されてない
    罰則が書かれてない
    管理規約違反での競売はほとんど判例がないしホテル利用では例がない

  145. 948 マンション住民さん 2015/08/06 01:40:00

    AIRbnbしている方たち。

    管理規約守る気なんで、さらさらないなんて言ってられるのも、今のうちだけですよ(笑)

    ご存知ないでしょうが、
    ここの理事会を甘くみない方がいいと思いますよ。

  146. 949 契約済さん 2015/08/06 03:58:54

    >>946
    今ホテルは3万円超えが普通ですから、安いかもしれませんね。4人で泊まれば格安ホテルに勝りますし。

  147. 951 住民M 2015/09/20 02:47:17

    >>904シルバーウイークで、久々に、こちらを見てみました。いろいろあるようで、、、で、こちらの件、そう言うことだったんですね、、、2年前に引っ越ししてきた時に、区役所の手続きの時に、自宅への郵送を希望したので、しばらく送られてきたのですが、システムの変更で、郵送そのものは無くなった???と思いますが、、、ポスト投函ではなく、平積み???のところから、自分で取ってくるシステム、笑、なんですね、、、

  148. 952 住民さんB 2015/10/27 05:19:09

    No.951さん

    そうなのです。
    ポスト投函ではなく、平積みのところから、自分で取ってくるシステムです。

    どうして投函して頂けるサービスをマンションの管理組合?管理会社?が禁止されているのか疑問です。
    北区としては無料投函サービスを実施しています。
    毎月中旬には新聞もなくなっていますし。。。
    今月も既になくなっていて貰えなかったです。

  149. 953 匿名さん 2015/10/27 06:52:11

    Airbnbの部屋って
    ほとんどが業者で賃貸の部屋を借りて営業してるんだってね
    登録する時は複数のアカウントの個人名だから解りにくいけどね

    ここも8室くらいあるみたいだけど
    身元確認もなしにホテル貸しして自由に出入りできるから
    色んなことに使われそうだね

  150. 954 マンション住民さん 2015/11/02 04:57:16

    IHGからコンシェルジュ契約更新を断られたらしいね。

  151. 955 マンション住民さん 2015/11/05 11:41:33

    ベース?の重低音がかなりひどいんですが管理事務所に文句言ったところで相手は聞くんだろうか
    部屋中がひっきりなしにブンブン鳴っててほんとうにきつい・・・。
    あと犬をノーリードで歩かせたり糞の始末しなかったりも多いしなにかしらの注意喚起をしてほしいです。

    Airbnbってこの前の総会で完全禁止になったんじゃ?
    理事会頑張って追い出してほしいですね、最近あからさまに旅行者の外人さんロビーでたむろってましたし、
    スカイラウンジはどうなったんだろう前は私大のパーティーサークルなんかに使われてたけど最近は減ったのかな。

  152. 956 入居済みさん [男性] 2015/12/06 09:00:22

    本日朝から管理組合主催の説明会に出て来ました。
    管理組合の皆さまにはボランティアにも関わらず住民の為に時間を割いていただき感謝以外ありません。
    やはり今回の問題は、手順の間違い、管理統制能力不足から来るものかと思いました。
    つまり、管理会社の運営のまずさばかりが目立ちました。

    同じ立場の住民でもある、また同じ立場の区分所有者である歴代の管理組合の人たちの言動を批判することは何の解決にもならないかと思われます。実は批判を受けてそれを庇う方たちはもっと解決にはなりませんが。

    ここは、管理会社が自分たちの運営のまずさを真摯に受け止めて、まずは現在の提携先との関係を元に戻してからでないと前には進まないかと。
    その上で、現在の業者でいいのかどうかを、色に染まっていない現管理組合の方々の主導のもと住民の意見を的確に吸い上げて総意としてまとめて行っていただければいいのではないかと思います。
    出来る限りの協力は惜しまないつもりです。
    管理組合の方々、いろいろ大変かと思いますが頑張ってください。

  153. 957 入居済みさん [男性] 2015/12/06 10:02:15

    ホテルは客商売。敵は作りません。
    現管理会社が謝罪して的確な段取りを踏めば元のサヤに収まることは容易に想像できます。
    もしホテルとの提携が継続されないようなら、また管理会社が勝手に絵を描いたと思われます。
    気をつけて。

    現管理会社よりも世界に名だたるホテルの方が一枚も二枚も役者が上手でしたね。

  154. 958 入居済みさん [男性] 2016/02/04 14:28:09

    やはりそういう結果になりましたか。
    残念です。
    購入された方々の中には訴訟を考える人も出るでしょうね。
    名だたる大企業が販売会社に名を連ねていて、誇大広告ですね。
    元の鞘に収めた方が収束に近づきましたが、あくまで突っぱねるのでしたら、ゴミ処理の問題まで言及する住人も出てくるでしょう。
    パンドラの箱開けてしまいました。

    重ね重ね残念です。
    数多くの世帯が住んでますので問題が起きるのは仕方ないですが、その問題をソフトランディングできなかった管理会社は撤退も含めて何らかの形で責任を取る必要があるかと。
    アパートの管理は得意でも大型物件は能力不足でした。

  155. 959 住民 2016/02/20 03:18:26

    馬主だろうが、裕福だろうが道徳のない人はいるもんです。

  156. 960 住民さんE 2016/03/01 14:01:53

    こんばんは。

    IHGのコンシェルジュさんの契約の件、残念です。
    現在のコンシェルジュさん方に引き続きお願いしたかったです。
    (まだ、契約更新の希望があるといいのですが・・・)
    管理会社の対応には、憤りさえ感じます。

    コンシェルジュさんを見ていて、子供の世話や長時間の雑談の相手、
    「ベルを鳴らしても応答がない」(入口では誰かにくっついて入ってきたのでしょう)
    「玄関ドアが開かない」等の苦情に対して対応をされておられる場面をよく見かけました。
    そのような場面を見ていて「大変だなぁ」と毎回感じていました。
    コンシェルジュさん側の意見として「モチベーションが保てない」というのも納得です。
    色々と感じる方がおられるかもしれませんが、個人的には感謝の気持ちしかありません。

    IHGとしては、当初はマンションと提携することで利益を見込んでいたのかもしれません。
    住居者の宿泊・レストラン・ケータリング・フィットネス利用等・・・。
    でも描いていたgive and takeではなかったということではないでしょうか。
    そこに「人件費を下げてほしい」という話が来たので、
    契約非更新のいい機会だと思われたのでは?

    販売時の条件に納得して購入したのに、今後いろいろと変わっていくのでは?と少々不安になります。
    実際に住んでいる住人と住んでいない住人との意見差もありますが、
    住みやすいマンションになるように願っております。

    管理組合代表の皆さま、引き続き宜しくお願い申し上げます。









  157. 961 住民さんA 2016/03/14 19:55:38

    ここのマンションを販売された時のコンセプトが魅力で、『自分のホテルの部屋を持つ』
    つもりで購入したのに、まだ、3年も経たずして、ホテルどころか、ただのその辺のタワーマンションと同じになってきました。

    大体、あまりにもケチ臭い住人さんの多いことに、ビックリします。

    IHGのコンシェルジュにしても、もともと『ホテル』として購入してるのだから、お隣で業務されてることと同じで十分と思ってたのに、アンケートの結果では、安さ第一の住人さんの多かったこと。

    この上、ゴミまで市の収集を利用しましょうかなんて。
    一体、どうなってるのだろう。
    市の収集は、グランフロントのオーナーズタワーマンションだからって、特別扱いしてくれませんよ。

    経費、経費って、何も彼も安い方に走るなら、そもそも他のマンションにされたらどうでしたかって言いたいですね。

    だから、IHGさんにも、三行半をつきつけられたわけですよ。

    私も、コンシェルジュの皆様には感謝の気持ちでいっばいです。

    よく、罵声や子守や暇なおばさまの相手にも耐えていただきました。
    業務妨害も甚だしかったです。

    理事の皆様には、大変な時期にお世話になりますが、あまり内輪もめが過ぎると
    よくないですので、冷静に進行していっていただけますよう、よろしくお願いいたします。

  158. 962 入居済みさん 2016/04/10 10:37:49

    配布された理事会議事録読みました。
    理事の皆さまご苦労さまです。
    何度読み直しても管理会社の稚拙な愚策が全ての元凶と読み取れました。
    時間が経てば露見してより一層住民同士が揉めるようなことばかり実行しているような気がします。
    こうなってしまってはIHGの最終解答原本を開示し、ゴミも無償の大阪市と契約をするしかないでしょうか。
    残念です。管理会社がもう少しうまくことを運んで頂ければここまで揉めることもなかったでしょうに。
    管理会社はマンションの悪評が広まる前に早く上記の解決策を実行し住民の皆さんが安心して過ごせる環境を提供していただくようにお願いします。これ以上その場しのぎの対応はもうやめてください。

    そして落ち着いたら理事会で協議の上で他の管理会社との交代を検討願います。引き継ぎはきちんとお願いしますね。去るときの対応が重要です。

    重ね重ね残念です。

  159. 963 契約済みさん 2016/04/12 07:20:24

    airbnbはウノさんっていう方みたいですね。
    コメントでThank you to Uno.って書かれていました。

  160. 964 住民でない人さん 2016/05/26 04:36:37

    すいません部外者ですが、その"airbnbのウノさん"は今現在神戸市中央区の某タワーマンションで規約無視して民泊やってます。
    (airbnb見りゃ分かることですが)
    しかもゲストハウス…
    ゲストハウスはマンション購入者だけが使える特典で1日3000円支払う事で親族や友人をそこに泊まってもらう目的で使用しますが、彼は勝手に専有し続けています。抽選があるとはいえ毎回100口近い応募出してれば当たるに決まってます。
    隣が複合アミューズメント施設だけあって外国人観光客が多い場所ですが、マンション内で頻繁に地図を片手にキャリーバッグをひいた外国人がキョロキョロしてます。勝手に入ってくるしセキュリティ上不安で仕方ありません。スーツケースやキャリーバッグ等のキャスターのせいではやくも床が傷んで価値が下がってます。早く出て行って欲しいです。こちらの掲示板に彼の事詳しく載ってるとは思いますが、もっと教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  161. 965 airbnb監視趣味 2016/05/29 04:18:50

    ★airbnbの違法民泊提供者への対応★
    民泊は犯罪です!
    「旅館業法」違反なので保険所に通報でok。保健所か管理会社に電話一本の通報で丁寧に対応&感謝されます。
    趣味的にairbnbを確認して気軽に通報→警察沙汰、旅館業法違反で摘発しょう。
    住民の管理費で違法収入を得ている設備提供者は犯罪者なので当然の制裁をwww
    特に最近は保健所は最近民泊提供者を探し出すのに必死みたいなので。
    誰でもできる電話一本で、犯罪者をあぶりだしましょうw

    大阪市保険所 環境衛生監視課 o6-6647-o776
    積和管理関西 o6-644o-3579
    aiebnb https://www.airbnb.jp/

  162. 966 マンション住民さん 2016/07/04 01:43:44

    議事録読ませて頂きました。
    管理会社の愚策が続いているのがよくわかります。
    自社の保身のために姑息な手段を続けており、その愚策がどれだけマンション内の「和」を
    乱しているのかよくわかりました。
    一部の会員さんの意見でもある「管理会社の変更」も「コンシェルジュ会社の変更」とは別で
    議論を進めるべきであると確信しました。
    一番の被害者は理事長と住民でしょう。

    ・IHGからの回答書のコピーを全住民に配布すること
    ・期限切れが迫っているコンシェルジュ会社の変更を適正に進める事
    (いまの候補にあがっている会社は管理会社の傀儡とも取れますがそれでは誤解を生みます)
    ・管理組合の運営を管理会社と分離し名実共に完全に独立運営とすること

    などが性急に求められます。
    わたしたち住民に伝わってくることは、マンションを適正に管理する管理会社ではなく、
    一部の住民と結託して嵐の通り過ぎるのを待っているって感じですかね。
    どうせ結託するならもっとまともな一派と結託しないと・・・。
    完全に目を向ける方向を間違えましたね。
    以前ならこの問題をどのように解決されるか大手管理会社のノウハウを静観する気持ちも
    ありましたが、もう限界でしょう。残念です。

  163. 967 住民板ユーザーさん7 2016/08/16 19:53:20

    >>966 マンション住民さん

    そちらのマンションにいつか住みたいと考えている者です。一通り読ませていただきました。現在、マンション内では何がおこっているのでしょうか? 他にはない質の高いサービス、ホテルのような佇まい、何かもが特別な感じがしていたのですが〜 普通のマンションのようになってしまいそうなのでしょうか?

  164. 968 住民でない人 2016/09/13 14:35:40

    ここの住民が、ベランダから外に向けてシャンパンの栓を飛ばしていました。
    非常に危険な行為。

  165. 969 住民板ユーザーさん1 2016/09/14 23:26:31

    アホは、どこにでも居るということですな。

  166. 970 投資家 2016/09/19 17:38:59

    所詮大阪の金持ち(子金持ちw)は品がないからコンシェルジェも呆れ返ったらしいよ。買わなくて良かったよ。

  167. 971 住民以外 2016/10/24 03:38:25

    以前、このマンションを購入しようか迷ったのですが、駅から遠いので
    断念しました。うちもそうですが、どこのマンションでもいろいろゴタゴタがあるんですね。

  168. 972 マンション住民さん 2016/11/11 06:33:45

    ここの中古価格、新築価格より1.5〜2倍くらいあがってますね。
    あと5年後には新駅もできますし970さん971さんもこのマンション買っていれば良かったですね。

  169. 973 投資家 2016/11/15 02:10:09

    5年後かぁ~。
    総合的にみていろんな状況変化があるでしょうね。

  170. 974 匿名 2016/11/20 11:59:02

    当時、ここ買ってたら良かったってつくづく思う。
    中古でバカ高く利を乗せられたものを買うのは癪だから買わないが…

    1. 当時、ここ買ってたら良かったってつくづく...
  171. 975 住民以外 2016/11/21 02:25:26

    自分が住むのであれば、中古はイヤですね~。

  172. 976 匿名さん 2016/11/21 02:37:02

    >>975 住民以外さん
    ここのようないいマンションなら全然中古でもいい。
    フルリフォームするから。
    ただ価格がぼったくり価格だから買う気がしない。

  173. 977 住民以外 2016/11/21 03:02:45

    人それぞれですよね。

  174. 978 住民の人に質問したいさん 2017/02/21 11:27:45

    結局、インターコンチネンタルのコンシェルジュさんって居なくなっちゃったんですか?

  175. 979 住民でない人さん 2017/03/17 10:38:18

    週刊現代に優良マンションの特集があって、ここが全国でナンバー2でしたね。

  176. 980 中古マンション検討中さん 2017/04/19 03:50:28

    今、1K(61㎡)の部屋が、9,500万円で売り出されていますね。
    ワンルームで1億って、びっくりですね。

  177. 981 匿名さん 2017/04/19 15:55:12

    1平米だいたいこの辺りだと150万ぐらいになってますね。125万だとすぐ売れる状態みたいですね。

  178. 982 入居予定さん 2018/12/04 13:26:54

    息してる?

  179. 983 panja 2019/09/24 03:11:56

    新規でオーナーズタワーを契約しました。ゴミの分別等がどうなってるか教えてください。

  180. 984 入居前さん 2020/01/05 05:03:44

    別荘としてお使いの住民さま。平日だけ住まわしていただけませんか。勉学の関係でフルパフォーマンスを出すために平日のみ座学及び就寝だけさせていただきたいです

  181. 985 内覧前さん 2021/11/25 03:03:39

    『うめきた2期』再開発で最悪の位置に「お向かい」タワマン新築が決まっちゃった
    今までの南隣りのホテルと同じですが
    西向きの部屋も最上階までお向かい同士でお互い奥まで丸見えで困っちゃう
    1日中カーテンを開けられずせっかくの眺望が・・・

  182. 986 契約者さん4 2022/05/02 23:15:43

    >>985 内覧前さん

    そっち向きは高いお金だして買うのやめて再開発マンションにした方が良いですね。

  183. 987 住民さん1 2022/09/16 09:01:57

    うめきた2期とブリリアはどんな感じ?

  184. 988 管理担当 2023/04/03 09:32:17

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  185. 989 神様 2024/08/17 17:14:45

    新築で買った人勝ち組。大阪は資産価値上昇。そして更にウメキタかそれ以外かという状況。

  186. 990 匿名さん 2024/09/09 09:55:53

    最近怪文書が多くて困ってます

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グランフロント大阪オーナーズタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    リビオ上町台 パークレジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ上町台 パークレジデンス
    スポンサードリンク
    グランアッシュ小阪

    [PR] 周辺の物件

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    プレイズ尼崎

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    総戸数 75戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    [PR] 大阪府の物件

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸