大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|住民板|」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪駅
  8. GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|住民板|
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-09-09 18:55:53

契約者・住民専用の板です。
楽しく有意義な意見交換ができることを祈っています。
誹謗中傷、荒らしは華麗にスルーしましょう。

【検討版】
グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA) (前スレ名:最後の一等地、梅田北ヤード 地上48階タワーマンション)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90595/
グランフロント大阪 GRAND FRONT OSAKA|2|
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179508/
GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|3|
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195132/
GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|4|
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204376/
GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|5|
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225325/
GRAND FRONT OSAKA OWNER’S TOWER|6|
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293758/

所在地:大阪府大阪市北区大深町地内1-1-1、1-2-1(仮換地)
交通:東海道本線JR西日本) 「大阪」駅 徒歩6分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩6分
福知山線 「大阪」駅 徒歩6分
阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩7分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営御堂筋線 「梅田」駅 徒歩7分
大阪市営四つ橋線 「西梅田」駅 徒歩12分
間取:1K~3LDK
面積:47.78平米~103.54平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス 大阪支店
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店
売主:大林組
売主:オリックス不動産
売主:関電不動産
売主:新日鉄興和不動産 関西支店
売主・販売代理:積水ハウス 関西営業本部
売主:竹中工務店
売主:東京建物 関西支店
売主:東西土地建物 大阪支店
売主:日本土地建物
売主:阪急電鉄
販売代理:阪急不動産

施工会社:梅田北ヤード共同企業体(株式会社大林組、株式会社竹中工務店
管理会社:梅田北ヤード共同企業体(株式会社大林組、株式会社竹中工務店

[スレ作成日時]2013-03-04 01:12:58

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン尼崎駅前
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランフロント大阪オーナーズタワー口コミ掲示板・評判

  1. 131 匿名さん

    100さんの気持ちお察しします。
    これは酷いの一言です。
    せめてダクトが見えないような工夫があってもいいもの。
    プロとして失格です。
    話題の一流マンションが台無しです。
    今のタイミングならダクトを天井内に納めることは実際出来ないでしょうが見えなくすることは簡単には出来るはずです。
    きつく言ってもいいレベルだと思います。

  2. 133 匿名さん

    ちょっと駅まで距離があるね。
    人をよけて、信号まって9分くらいか。。

  3. 134 匿名さん

    写真を上げておられるクローゼットですが、内側の材質も単なる板のままなのですか?
    内側もキレイに塗装した材質を使うものだと思っていました。

  4. 135 匿名さん

    みんな釣られすぎ
    東京の某マンションのスレにあった写真じゃん
    もちろん三流デベ物件

    グラフロレベルでこんなことはありえないことぐらいすぐ分かりそうなもんだけど・・・

  5. 137 引越前さん

    135さん。
     もし本当にそうだとしたら訴えられてもおかしくないくらい悪質な内容ですよね。
     確認のため教えて頂きたいのですが、ちなみにどこのマンションスレですか?

  6. 138 匿名さん

    121 122の写真は嘘なのですね!?
    違う物件の写真載せるなんて。。

    100の住人も架空の人物ですか。

  7. 139 住民でない人さん

    釣りならやばいんじゃないの?
    逮捕?
    グラフロ関係者が見てたら100さんはサヨウナラかな

  8. 140 契約済みさん

    136

    住民板です。

  9. 141 匿名さん

    かなり悪質なデマですね。
    妬み僻みもここまで来ると引いてしまいます。
    エントランス近くから毎日出入りする住民を監視してそうで不気味です。

  10. 142 匿名さん

    賃貸の募集は ないですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ジオタワー大阪十三
  12. 143 匿名さん

    悪質だと見なされれば特定できますよね。

  13. 144 匿名さん

    >100
     可哀想に、、関係者に民事訴訟で高額な請求されても文句は言えませんよ。
     悪質ですしモノがモノだけにその写真一枚による損失は結構な額だと思う。
     そんな写真張らなければここのマンションでも買えてたのに。残念ですな。

  14. 145 匿名さん

    これは最悪だな。
    ネガスレなどとはレベルが違いすぎるほど悪質だよね。
    グラフロの方は訴えないまでも何か行動するべきでは?
    嘘の画像でマンションの価値も少なからず損ねましたよね。
    折角いいマンションなのに。

  15. 146 匿名

    あーあ。
    さっさと削除依頼か謝罪したら?

  16. 147 匿名さん

    削除依頼していないということはリアルにあのざまですか?

  17. 148 匿名さん

    オリジナル写真の物件名が出てこないと、どちらとも判断できません。

  18. 149 契約済みさん

    いやだから住民板ですから。なんだか関係ない人が紛れ込んでません?ってまぁこの板もしょせん自称購入者であって、第三者の書き込みに制限掛けれるものでもないですから仕方ないですが。


    購入者で気になるなら各々営業に聞けばいいだけやない?

  19. 150 契約済みさん

    もし100さんの投稿、写真が本物だとしたら・・・?
    わたしは逆に135さんの発言の根拠を示していただきたいと思いますが。
    135さんの発言が何らかの意図があってのレスならそれこそ問題かと。

    ・・・ということは、・・・
    そういうことがあり得ないと思われるほど、ダクトの見え方がひどいという
    ことですね。もしあの写真が本当であるならば・・・。

    この掲示板は住民版ということもあり、そういう悩みを相談する場所でもあると
    思います。
    わたしも何かこれから先、おかしいなと感じることが出てくればここで相談
    させていただくこともあるかと思います。その時はよろしくです。

  20. 151 匿名さん

    事実であれば多少なりとも反応するでしょうし雲隠れしている時点でガセ確定。

  21. 152 住民でない人さん

    部屋の隅でガクガクブルブルしてるのだと思います。
    写真を貼っちゃったのはまずかったかと思います。
    それにしてもタワーマンションの掲示板には変なのが多いですね。
    北区と中央区のタワーマンションは特に多い。
    どうしてでしょうか?

  22. 153 匿名さん

    150さん
    100が本当の住人で写真も事実ならとっくに反論してるはずでしょう。
    あれだけ相談していたのに135以降、パッと消えるのは怪しいですよ。

  23. 154 契約済みさん

    グラフロの物入れには、木目調のものは無かったと思いますよ。

  24. 155 匿名さん

    ガセ確定!
    しかし悪質だな。

  25. 156 匿名さん

    1.ガセ
    2.ガセ
    3.ガセ
    4.ガセ
    5.ガセ
    6.ザ・リアル

  26. 157 匿名さん

    頼みますから契約者板を荒らさないで下さい。どこかの板にもありましたが、購入者認証とかあればいいんですが。。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    シエリアタワー大阪堀江
  28. 158 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  29. 159 契約済みさん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  30. 160 契約済みさん

    コンセントの増設ができた方っていらっしゃいますか?
    コンセントの増設、だめっていわれていたのですが、キッチンがタカラホーローでそのオプションのものをつけたいという話をしたときに、わざわざ設計図を送ってくれたのです。結果的にライトがうまくつかなくて、そのプランはあきらめたのですが、今思うと、キッチンを設計図レベルから変えてもらえるぐらいなら、コンセントの増設も本当はできたんじゃないかと思ったんです。コンセントはあとで増設したらいいとかいってた当時の営業はすでにもういませんし(みなさん、担当って替わりました?)実際あとでコンセントの増設するってなると、かなり大変みたいで。みなさんはどうしていますか?

  31. 162 入居前さん

    >>159
    お察し致します(;_;)

  32. 163 入居前さん

    来週、内覧会なので見て来ます
    ハッキリします


  33. 164 内覧後さん

    物入れとか書いてる間取り図?
     そんなの無い。
    クローゼットと書いてあるのはあるよ。
     でもそれは写真と全く違う、色も形も大きさも中身も棚の素材も!!

    >159番さんは、100番さんのふりをした応援団だね
      自分で惨めにならないのかな!!!!

  34. 166 匿名さん

    確かに。もうスルーで行きましょう。

  35. 167 入居前さん

    159さん

    頑張ってください。
    あれは文句言って当然のレベルだと思います。
    判断は間違ってないと思いますよ!

  36. 168 契約済みさん

    >159さん  150です
    状況は理解できました。
    ご発言をアップされるのも勇気のいったことでしたでしょう。
    お察しいたします。

    わたしもこの案件を購入するときに宣伝文句で「ホテルライクでは
    ありません。ホテルなんです!」という設計士の推薦言葉を聞いた
    覚えがあります。
    それを思うとちょっとお粗末な仕上げですよね。

    本来ならそのダクトは屋根裏を通すべきものであったかと思います。
    構造上の理由で室内のクロゼットの上部にむき出しで通すことに
    なったとしか考えられません。

    昔はよく現場処理で、屋根裏に通すスペースがなくなったときは、
    現場の判断でこんな処理も見受けられたかもしれませんが、今の
    世の中まずあり得ないですね。

    契約のときに図面(間取り図)を見られたと思いますが、何か特記
    事項はありませんでしたか?

    お気持ちは大変理解できます。ダクトが見えた状態で引き渡しを受ける
    にしても、ご納得されたうえでということですよね。
    担当者はプロですから、素人のわたしたちには、どうとでも説明できる
    のでしょう。言い訳も含めて。

    契約者が納得していればたとえダクトが見えていてもまったく問題ない
    わけで。
    そのあたりの進捗のさせ方がデベロッパー会社のノウハウといえるので
    しょうね。
    きっといま会社側では、159さんの申し出に対して誠意をもって調整を
    してくれているはずです。
    名だたる大手が関与している案件です。
    しばしその回答を待ちましょうか。自信をもってくださいね。落胆の必要は
    まったくないかと。

    ちなみにわたしはこの案件に縁があったことを非常に喜んでいますし、
    これからも後悔することはないでしょう。

  37. 169 匿名さん

    >100=>150
     文面(改行やら句読点の使い方)が全く同じ。同一人物かつ成りすまし確定。
     そして万が一本当の契約者であればその発言内容は単なるバカでしょ。
     投稿すれば投稿するだけボロが出ますよ。
     ここは住民限定スレです。さっさと元のスレへお帰り下さい。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 170 契約済みさん

    168さん。
    外国の方?ここは住民板ですよ。

  40. 171 匿名さん

    ありえない。
    ほとんどの人はまさか、と思う。
    だから、投稿自体が出鱈目と書く人もいる。

    つまり、事実としたら、とんでもない!ありえない!お話しです。
    断固、まともな普通のもの入れにしてから引き渡してもらって下さい。
    施行会社も販売会社もいい加減すぎます。異常なレベルです。恥です。言語道断です。

    台所の大理石の天板の継ぎ目もひどい!(あくまでも、それが事実であれば、ということです)
    1枚ものですよ。ふつうは。異様に広いものこそ、ちゃんとやるんです。
    コスト削減策で2枚つないでも、継ぎ目は素人には分からないくらいに処理しますよ。プロなら。
    それを堂々と継ぎ目をメジのように見せてるとは、顧客をなめきっているとしか言いようがありませんな。
    引き渡し前に、1枚ものにさせるべきです。これが常識。

    半額に値引きでもして買ったものなら、ワケあり承知ですが。
    高級高額物件で、書かれたことが事実ならば、まったくお話しにならない!困ったもんです。


  41. 173 契約済みさん

    デマ野郎君へ
    いつもナリキリご苦労さん
    必死に評価落とそうとしても無理よ
    だって全然違うから
    野郎君の頑張りは
    どこに行ってもダメだわ
    改心してね


  42. 174 入居前さん

    >159さん

    同じようにダクトがむき出しになっている部屋が15室あるそうですね。
    おひとりだけじゃないのであれば、もみ消されずに対応してもらいやすいと思いますよ。

    ただ、補修してもらっても物入れのスペースが減ることで売却するときに質問が上がると思いますし
    売却価格には影響がでると思います。
    それも踏まえてデベと交渉なさった方が良いと思います。

    結果の報告をお待ちしています。

  43. 175 匿名さん

    お金を全額払う前に、気に入らない所は全部直して貰いましょう!
    補修の要望に対する対応はとても紳士的だったので、安心出来ました。
    自分の部屋は丁寧に工事されているって印象でした。
    巾木や廻縁が木で大きいので、 狭い部屋には合わないですね。難しい!
    キッチンや洗面は既成のマンションとしたら良く出来てると思いました。オーダーで同じ物を作ったらビックリする程、金かかりますよ。
    家具に合わせて壁紙は張り替えようと思ってます♪

  44. 176 契約済みさん

    ダクト問題大変ですね。
    心よりお察し申し上げます。

    キッチン天板の継ぎ目で悩んでいた方もいらっしゃいましたが、
    他にもいらっしゃいますか?
    どのように対応されましたか?
    私も同じくです。(涙目)

    壁のクロスの切れ目が遠目からでもわかります。
    数か所どころではありません。
    同じ方はいらっしゃいますか?

    他にも問題山積で、とても丁寧に作られた部屋には見えませんでした。
    お部屋によってかなり差があるのでしょうね。

    168さんがホテルライクとしてはお粗末な仕上げと書いていらっしゃいましたが、
    お安いマンションと考えてもお粗末すぎるところが多くて驚きました。

    どのように対応していけばいいのか・・・頭を悩ませています。

  45. 177 契約済みさん

    内覧会行ってきてました。とてもキレイでしたよ。私もキッチン天板継ぎ目ありましたが、全然気になりませんでした。あんな長い一枚物入れたら値段半端ないでしょうし、皆さん結構手厳しいですね。


    ダクトの件は茶色のタイプ選ばれた方なら色目で真偽がわかるのかな。

  46. 178 契約済みさん

    177さん、
    天板の継ぎ目があったけれど気にならなかったということは、
    何かで間を埋めて平らにしてあったのでしょうか?

    間が空いたままではなかったということですか?

  47. 179 匿名さん

    良く考えたら大阪の他のマンションも酷いよ。
    プレサンス、エステム、リーガル、エスリード、プレミスト、ブランズ・・
    どこも、いろいろ図面と違ったり、現場モラルが崩壊してたりすることがあるからね。

  48. 180 契約済みさん

    178さんへ


    177です。私の場合は合わせに隙間なんてほとんどなかったですよ。勿論何かで埋めてたと思いますがよく思い出せないんです。それぐらい気にならなかったんですよ。


    あと、あの大理石って結構柄というか模様が濃いから見た目では分かり難いと思います。ただいずれも感覚なんで個人差もあるかと思いますが。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 181 契約済みさん

    176さん
    私は大理石のキッチンのカウンタートップは気になりました。たぶん0.5センチはあいてたと思うんですよね。すぐ営業に聞いたら、営業の方は「そんなもんですよ」っていってたんですが。でも、やっぱり後になって気になって後日いろいろと問い合わせてみたのですが。どうもあのキッチンの大理石って御影石だそうです。人工大理石じゃないらしいんですよね。けれど、人工大理石じゃないと余計汚れがすごい気がするのですが。どうなんでしょう?ネットで調べていたら、最近は汚れを嫌うから一枚板を採用するところも多いようで(人工だからかもしれませんけど)、そんな時代になぜわざわざ天然大理石で隙間があいて、目地が見えているのかちょっと理解できません。営業の方は「見えないところで防水加工をしているから大丈夫」とおっしゃるのですが、本当だと思いますか?そして、もし、そうだとすれば、三井テックさんのフッ素加工みたいな処理は必要ないんじゃないかと思うのですが、どう思いますか?ちなみにフッ素加工みたいなものは2年ぐらいしかもたないようです。それも車のワックスのようなものなので、じわじわととれていくようで。汚れがまったくつかないならまだしも、汚れがじわじわついていくなら、フッ素加工ってしてもしなくても変わらない気がするのですが、みなさんはどう思いますか?

  51. 182 匿名さん

    もともと料理を本格的にする人の為のキッチンでは無いですよ!
    面材も合板ではなく突き板なので、毎日料理を作る人の為には作られてません。
    汚れたらステンレスか人口大理石のカウンターに変えれば良いのでは?その前に面材が悪くなると思いますが、これも安くて丈夫なメラミン板に変えれば良いのでは?
    うちはキッチンはあまり使わないので少し隙間があっても天然の石の方がいいですし、面材も気に入ってます

  52. 183 契約済みさん

    181さんの目地は0.5センチも見えていたんですか?私はほとんどなかったもので。一応写メ撮ってあるんでアップしたいんですが、キッチンも写り込んでいるため特定されたくないので控えさせて下さい。すみません。


    再内覧の時にその部分だけ写してアップしますね。

  53. 184 契約済みさん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】




  54. 185 購入検討中さん

    184さん
    私は、幾つかの部屋で最初にもらった図面とあとの図面の2通もらいました。
    幾つかのタイプで変更があったようです。
    ちなみに私が覚えているのは、確か1Kのプランが1LDKぽっく見えるようになってるやつ1つだけです。
    変更したらちゃんと教えてもらわないと不安になりますね。

  55. 186 入居前さん

    ダクトの事はデべさんと話をして、早く修理して貰ってください
    ダクト問題が有る15部屋の問題として決着させて下さい
    冷たい言い方かも知れませんが、正直もう十分です



  56. 187 内覧前さん

    15部屋って、どの間取りか分かってるの?なら、あの写真は本当なんだ。最低のマンションて思えてきた。。。

  57. 188 入居前さん

    184さん
    経過をありがとうございました。
    明日は我が身なので、とても気になっていました。

    下り天井があるのにあんな太いダクトが物入れにあるなんておかし過ぎます。
    それに、デベも最初は取り合わなかったんですよね。
    内覧時にデベも初見だったにも関わらず。
    それもおかしい。

    施工会社が嫌な顔をするのも変です。
    図面になかったんだから、そんなところにつけた責任は施工会社にあるはず。
    変更図面をデベがOKだしてたんなら別ですが。

    話を聞いていると、デベが施工会社のせいにして逃げようとしているようにも聞こえます。
    頑張れ!

  58. 189 契約済みさん

    >100さん  150です。
    100さんとわたしと同一成りすましと言われたのはびっくりでしたが、
    まぁおいといて・・・。

    詳細なご報告をありがとうございました。
    まずは良かったのではないでしょうか。
    素人の私見で恐縮ですが、

    〇ダクトを天井裏を通せないものか
    そうできるのならとっくにそうしていたかと。
    費用的にもそんなにかからないでしょうし。
    スペースの問題などの理由で仕方なくクロゼットに露出したのでしょう。

    〇当初の図面と数値が変更になっている
    マンションはコストダウンのために、低層から高層まで同じ間取りで
    同じ方向に同じ部屋を配置することが多いのですが、当初の基本プランを
    ベースに構造計算とかをしていくうちに、壁の厚みや柱の太さなどは、
    強度確保のために階層によって異なってきます。
    ですので、見た目の間取りは同じでも階層によって微妙に部屋内寸法が
    異なる場合があります。
    本来ならその変更が出るたびに、担当者を経由して、契約者には連絡する
    のが当然なのでしょうけれど、このあたりは、どうなんでしょ。確かに
    世帯数も多いし、逆に変更点すべてを連絡していると素人である契約者が
    逆にパニックになるという可能性もありますし。
    でも100さんが不満に感じられているという時点で営業マンのフォローミスと
    言わざるを得ないかもですね。

    〇物入れとしてのクロゼットでの引き渡しを要望したい
    何らかの事情でダクトがクロゼット内に浸蝕してきたという事例に対して、
    物入れの機能が制約されるのは致し方のないかとかと考えます。
    例えば今回の場合、クロゼット上部のダクト部を棚内に入れず、そこを
    石膏ボード+クロスで仕上げてしまうと、そこだけクロゼットの扉の
    高さが低くなるということで見た目に違和感が出てしまうと思います。
    ですので、外観は他のクロゼットと同じ様に仕上げて、ところが開けると
    物入れの体をなしていないというのは施工手法としてはあり得ることかと。

    〇キッチンの天板の隙間について
    これは100さんではありませんでしたが(どなたか指定せずにごめんなさい)、
    わたしの部屋のキッチンにも隙間はありました。もちろん個人差もあれば
    考え方の相違もありますが、わたしは気になりませんでした。
    逆に継ぎ目があった方が天然石ぽくっていいかなと感じた位です。人造だと
    きっちりと見えますが味気ないですから。
    これも部屋によっては差があるものなので、営業担当の方に打診されてみては
    いかがでしょうか。そのための内覧会であり、営業担当でしょうから。

    〇誰が味方で誰が敵なのか
    今回の大阪でもシンボリックなこの案件には、名だたる施工会社とデベロッパーが
    関与しています。わたしもその名前を信用してこの物件の購入に至りました。
    町中の小さな工務店や周旋屋とは違い、この人たちにとってスキャンダルは
    命取りになると思っています。わたしはここのデベさんから複数の案件の契約を
    させてもらってますが、今までに関係させていただいた方々はすべてわたしの
    満足のいく素晴らしい方々でした。みんな味方です。
    敵は? 敢えて言うなら収支勘定でしょうか。特に今回は、企画されたのが、
    リーマンショック直後で、施工時には少々施工単価が上昇していた頃かと推察
    されますし。逆に言うと購入者はもっともお得な案件を入手できたことになる
    のでしょうけれど。
    その分、担当者や、ゼネコンも大変な部分があるのでしょう。

    すみません。思いつくままに書きました。
    この場は一般の方の見ることができるオープンな場です。100さんが詳細に報告を
    アップされることによって、スタッフも当然見ているでしょうから、100さんを特定
    することもできると思います。特定されることが100さんにとって不利益と感じられた
    ならいつでも投稿をストップされてもいいと思っています。
    止めたら「ほら吹きがやっぱり消えた・・・」なんて言われるのでしょうけれど・・・(汗)。

  59. 191 匿名さん

    何故かイライラするのは私だけなのでしょうか。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    デュオヴェール豊中曽根
  61. 193 入居前さん

    何事も程度問題です

    このダクトに関しては、良い迷惑です

    デべさんと交渉して早く結果を出してください

    今後の報告を、誰も待っていませんので

    イヤなら、8月になって転売して下さい

  62. 194 匿名さん

    自業自得 いちいち他人まで巻き込まないでください。

  63. 195 匿名さん

    193さん
    転売っていいますけど、広い部屋や角部屋は新築価格より高く売れると思いますけど、低層界の狭い部屋(1Kや1LDK)は新築価格より高く売れるかどうかは、わからないんですよ。
    だから見守りましょう。目くじら立てても仕方ないんですから。

  64. 196 入居前さん

    私が言いたいのは、周りを巻き込まないで下さい

    皆にも迷惑がかかります

    他のスレにもこの事が沢山投稿されています

    例)

    グランフロントのダクトやTHE KITAHAMAの駐車場など…内覧して、入居して、判明することが大きいと、新築を施工前に購入するリスクを考えさせられます。ベストバイを外さないための新築購入で見逃してはいけないポイントってありますか?

  65. 197 匿名さん

    ダクトの件について、イラつくとか迷惑とか言うひとの神経が分かりません。ご自身の部屋がそうだったとしても全く気にならないのでしょうか?

  66. 199 匿名さん

    そもそもハッタリの内容に釣られないように
    品良く行きましょうね

  67. 200 匿名さん

    なんかこう、同じマンション住民なんだから、高い安いでそんな差別的にならなくても良いのでは?

    「自分の部屋のことは、 自分の責任で片付けろ!」
    「安い部屋なんやからパイプくらい我慢せぇ」

    成金さまなのかな?品格がないな、と誰もが思いますよ?
    低層階でも、高層階でも、50歩100歩でしょうに。

  68. 201 匿名さん

    そう、目くそ鼻くそ。

  69. 202 契約済みさん

    何かの縁で同じマンションを契約したのですから、みな仲良く出来ればなぁと思います。誰もが不満のないマンションになればいいなと心から思います。。


    内覧も終わり、部屋の広さも把握出来たのでデザインテックさんと本格的に話を詰めないとです。家具とか皆さんどうします?モデルにあったアイデックさんもいいですし、私はエレガントタイプの部屋ですのでドレクセル等もいいなと悩みが尽きません…。悩むのも楽しいんですけどね♪

  70. 203 入居前さん

    真実か嘘かは別として、またグラフロ叩きが始まりましたね。残念です。

  71. 205 匿名さん

    煽りです。
    一切無視しましょう。

  72. 206 匿名さん

    ダクトの通った物入れは、本来ならふかして壁にするスペースを、少しでも収納を増やす為に物入れにしたから、あんな感じになったのでしょう。ある意味、設計者の親切心では無いのかな?もう少し見えない様にする工夫は必要だったと思うけど、所詮物入れだから良いのでは無いでしょうか?
    階高の充分あるプレミアムフロアは共用部分の天井も高くて、正にホテルって感じになってます。
    それ以外の部屋も、それなりに見せる工夫が随所に見られて良く出来てると思います。内覧会は寸法を取る為に内装業者にお願いしましたが、マンションにしては良い仕事をしていると褒めてましたよ!

  73. 207 匿名さん

    ガセか本当かわからないが。。

    一番の被害者は>100以外のその他14戸のダクトのある住人。
    >100は本当に自己中で後先考えない人だと思う。

    こんなところに提示すれば荒れるに決まってんじゃん。
    内外にこんなに有名にさせれば中古に出しても、まずダクトチェックされるだろうし。

    勝手に自分のダクト部屋を有名にさせて資産価値を下げてもらうのは構わないが、他人まで巻き込むのはやめろと言っているの。

    せっかく内覧会前後でみんなワクワクしているところなのに気分が悪いです。

  74. 209 匿名さん

    202さん
    私は昔からカッシーナに憧れていたのでそれで揃えようと思ってます。
    家具を探している今が一番楽しいですねー。早く住みたいな。
    オープン後からほぼ毎日のようにグランフロントに行っているので、もはや少し飽きてきました(笑) 
    誰かおすすめの店、教えてください。近大マグロ以外で。

  75. 210 匿名さん

    202さん
    エレガントタイプならMAXALTO合うと思います
    白い部屋に白い大理石のテーブルとかカッコいいですよ

  76. 211 匿名さん

    見せる収納にすればいいんでない?
    俺ならガラス扉にしてダクトを

    コスモクリーナー

    ってことにするど。

    そんなことより、
    上層階が下層階を見下してる感が
    嫌な感じ。

  77. 212 入居予定さん

    100を責める人って、
    対応の悪さや施工の悪さを追及されるのが怖いデベか、
    品格のない言葉を使って「グラフロの住人=***まがい」というイメージを作ってグラフロを貶めようとしている人間か
    どっちかだね。

    もともとふかし壁用だったとしても購入者は事前説明受けてないんだから、設計者の親切でもなんでもないよ。
    グラフロの対応の良さを示すためにも、100にはきちんと結果報告してほしい。
    100が言い出さなければ泣き寝入りしてた他14軒もいるだろうから、公表して正解だったと思うよ。
    これでグラフロが神対応したら更に価値も上がるしね。

  78. 213 匿名

    >211、考えてる部屋のイメージにもよると思うけど…
    宇宙船みたいなインテリアならいいかもね!

  79. 214 契約済みさん

    202です。

    >209さん
    カッシーナも素敵ですね!御堂筋のショールーム一度行きましたよ。6月だったと思いますが、今度ショールームの一角にグラフロの3タイプの部屋を再現して販促会を催すそうです。ちなみに私はベンツのカフェが味も良くて、持ち出して外のベンチでまったりするのがお気に入りです♪

    >210さん
    MAXALTOですか。全然知りませんでした。早速調べてみますね。教えて頂きありがとうございました!

  80. 215 209

    本文:
    214さん。
    へー。販促会は知りませんでした。
    あのブランドがここのマンションをモデルに店舗で展示してくれるなんて、なんか誇らしくて嬉しいですね。
    今度問い合わせて是非行ってみたいと思います。ありがとうございます。

    ベンツカフェのコーヒーって実は美味しかったんですね(笑 )
    今度行ってみます。

  81. 217 匿名さん

    もちろん玉だよ。
    ギョクって読むんだよ。

  82. 218 匿名さん

    >>213
    確かに。配管がきっちり見えるのは修繕には非常に便利。100年持たせようと思うと、シースルーのような方がいい。

    ・・と水道業者が申しております。

  83. 219 匿名さん

    見えないところで何をされるか分からないより配管は見えたほうが安全というのは常識。

  84. 220 匿名さん

    あんな恥ずかしい配管が通常施工とは思えないし、説明あり? なども考えられない。

    普通、隠蔽(隠して施工)します。

    写真が真実ならですが。

    でも、クローゼットが安っぽく見えない??

    ほんとに、グラフロの写真??

  85. 221 匿名さん

    そう言えば配管の点検口、一杯付いてたなぁ
    自分の部屋だけでも目に付いただけで5箇所はあった
    ここ、住民板のはずやけど、関係ない人が書き込んでるね
    まぁ、ここに住む友人が一人もいない様な人達だから
    スルーすれば良い事だけど、
    他人のマンションの住民板をずっと見てるなんて
    ストーカーみたいで気持ち悪いね

  86. 222 匿名さん

    以下、非住民による非住民のためのダクト部屋スレ

  87. 223 内覧前さん

    仮にダクトの話しが本当として、この話題になると必死で、見えた方が便利だとか、設計者の心配りとか意味不明な書き込みしてる人いるが、それが自分の部屋ならありえないやろ。事前説明も無く、内覧まで黙ってるなんて販売側のモラルを疑う物件化してる。
    あと、何億がとか意味不明な書き込みしてる人がいるが、悪いけどそんな方達は書き込みしてる程、暇違うしね。

  88. 224 匿名さん

    223

    図面にダクト、設備って記載あったと当人書いてますけど。

  89. 225 匿名さん

    >223 ネガ、お疲れ様っす。内覧会前ちゃうやろ笑 嘘つくなって笑
    住民はもうこの話題はおなか一杯なんすよ。もうどうでもいいので放っといて下さい。
    ダクトのない部屋がほとんどだし。ただのガセかもしれんし。あんたこそ暇だよな。

  90. 226 匿名さん

    100 
    責任とれ

  91. 227 匿名さん

    というか、事実なら あんな巨大なダクト、配管は図面に出るわなw

    それを放置して、客に見せるのもどうかしてる・・・

    個別に黙らせちゃえばいいという発想かw

  92. 228 内覧後さん

    ふかして壁にするスペースだったので、図面には載らないです。
    どうせならと好意で物入れをつけたのが、説明不足になったのかな??
     そんなたいした問題じゃないよ、本当に解決する気があるなら(笑)

  93. 229 入居前さん

    でも、本当なら幾ら図面に書かれてても、あの大きさは無いわな。でも、図面は平面図だから明確には分かりにくいわな。

  94. 230 入居前さん

    もうダクトの話止めません

    止めましょう

  • [PR]タワマン専用の査定アプリ「タワーズチェック」が、なんと未竣工の新築物件に対応!
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
サンクレイドル鶴見緑地公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸