横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小杉ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. プラウドタワー武蔵小杉ってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2013-06-07 21:16:25

プラウドタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目269番1他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩10分 (※)
間取:1LDK~4LDK
面積:46.28平米~101.64平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売


施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産/相鉄不動産



こちらは過去スレです。
プラウドタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-04 01:03:01

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 641 匿名さん

    諸々織り込んで価格が多少抑えめになってるのかな。
    シティータワーの販売開始が遅くなったってのが本当なら、しばらくはここしか選択肢なしですね。

  2. 642 匿名さん

    今日、見に行って
    あれ東口とずいぶん違うな?ってやはり思った。
    リエトや、パークの下にはそこそこの面積で公開緑地があるんだけど、
    ここのはどこにあるのかちょっとわからんかった。
    そこそこの大きさのマンション立てたときに
    それに見合ったサイズの公開緑地つくんなきゃいけないものと思ってたけど
    見逃したかな?

  3. 643 匿名

    >>642東横線の特急停車駅前で公開緑地が当たり前のように勘違いしない事ですよ。
    それも価格のうちですから。

    こちらは資料を取り寄せればわかることですが低層施設の屋上やあちらこちらに工夫して緑を配する予定。

  4. 644 642

    ん。

    東急の特急ってそんなにすごいの?

    公開緑地は当たり前じゃなくって
    法律で定めらてた仕組みだと思っていたんです。
    そうでないなら
    無償でそれやってる建物のほうが余裕がある。
    割安って話

    物足りないならもっと語るけど
    この物件 広場がない
    広場があるべき場所に

    ユニオンがある
    だから3割くらい安い

  5. 645 匿名

    >>644ならば日本中、違法建築だらけですな。

    思いつきの持論を振り回す前に野村へ電話したらよいでしょう。

  6. 646 匿名

    >>644、642&645です。
    再開発エリアでは市が業者に対して高度制限を解除する要件に緑地化とかコンベンションホール併設とかいろいろ入れるのですが直近2本の小杉タワーは縦庭とかいうヘンテコなやり方で緑を配してます。

    プラウドも地べたに緑は作らないので東口側の緑の方が貴重なんだと思いますよ。

  7. 647 642

    日本とかどうでもいいんで
    同じ地域で比較してください。
    北海道の公開緑地とか興味ない

    武蔵小杉ではたっぷりとした
    公開緑地の物件が多数あるのに
    ここにはない。

    んで適当価格で
    完売するよ。
    ここ買ったらああ、あの団地ねって言われるけどね

  8. 648 642

    >>646
    自分が642です。
    あなた言ってることがめちゃくちゃです。
    修正しなさい

  9. 649 匿名

    あ!!

    私は643ですね。特急停車駅ってすごいのと聞かれたから返しました失礼しました。

  10. 650 匿名

    643です。
    これ以上プラウドの抽選倍率を上げても恨まれるだけなので、642さんが嫌ならやめた方がいい。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ新横浜
  12. 651 642

    ちがう
    地元なんで
    地域の緑化だけに興味がある

    購入予定なら権利があるでしょ
    某駅ビルみたいに
    適当なものつくらないようしっかり監視してほしい
    ここの建物上の緑化がどれほどカッコいいものになるのか
    期待しています。

  13. 652 匿名さん

    プラウドには緑地がない

  14. 653 匿名さん

    緑化率や空地率は開発計画承認の条件なんだから当然守ってるに決まってるでしょ

  15. 654 匿名

    たしかにエクラスの壁面庭園よりはまともな緑化して欲しいね、管理費高いのだから。

    いまの流れでは東口と西口では同じ小杉タワーでも違う雰囲気になりますね。

  16. 655 匿名さん

    人工的な東口は好きになれないなぁ

  17. 656 匿名

    >>655お山へ帰ろう

  18. 657 匿名さん

    ここの管理費は高いと思いますが皆さんどう思いますか?
    エクラスやグランドウイングとほぼ同じ、もしくは少し高めですが、共用施設や付帯設備は両タワーより良くはないですよね。
    購入検討してますが、悩んでます。

  19. 658 匿名さん

    管理費、高いと思います。商業施設と一緒のGWTと同じと言われても。南側駐車場、区役所来場者指定のようですネ。左折入場車の縦列待ちで道路の混雑は絶対かモ。シティタワーは、延びたそうですが・・・。

  20. 659 匿名

    >>658販売価格を高く設定できない分、管理費で末長く回収しようという作戦。
    1年後に管理会社を替えれば多少は下がるので売りっぱなしよりは良いと思います。

    でも不思議と二、三千円しか下がらない。

  21. 660 匿名さん

    確かに管理費は高いですね。野村の管理に納得できるかでしょうね。いずれにしても、悩まれている場合は、購入は見送ってください。管理会社を変えるのも、結構なエネルギー使いますしね。

  22. 661 匿名

    仮に管理費で5000円乗っけても10年で60万にしかならない。
    しかし黒字の年の単年収支500万より10年アーバンネットの収益性が安定し管理が行き届けば野村もオーナーもウインウインなのです。

  23. 662 匿名さん

    大手デベと系列管理会社のビジネスモデルとして確立してきた感がありますね。しかし系列管理会社を引っぺがした事例あるんですかね?

    ちなみにアーバンネットは関係なく、リビングサポート。

  24. 663 匿名

    >>662事例はあります。
    で、かつて住んでいたマンションで見積り競合もさせたのですが大差なく元サヤに収まりました。

    その時は管理組合が逆手にとってうまくやり繰越金を捻出できるようになったためその後の修繕積立金値上げ問題を先送りにできました。

    管理会社って期限を切らない一方的契約なので法律で3年とか5年とか規制すべきと思います。

  25. 664 匿名さん

    インターネットの利用料は別に必要になるんでしょうか?
    管理費とは別に費用がかかってしまいますかね?

  26. 665 申込予定さん

    ここは通信事業者が選択可能ということは一律料金の適用は難しいでしょうから、ほぼ別会計でしょうね。マンション一括契約で安く提供している既存タワーとはまたコスト差がでるとこでしょうか。決済方法やモバイルとセットにしたりと選択の自由を得られる分の代償です。固定回線使わない家庭には無駄がなく良いと思いますが。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    クラッシィタワー新宿御苑
  28. 666 匿名さん

    買えるなら、このマンションは買った方が良いですか?

  29. 667 匿名さん

    >666
    匿名板でのアドバイスが「買う価値について」の検討に役に立つと思って質問しているの?

  30. 668 購入検討中さん

    >666
    価値観なんて人それぞれですし、そのマンションの付加価値評価というのも人それぞれ違ってきます。
    べらぼうな金額設定ではないですから、自分の出せる資金に問題なく、是非欲しいと思ったら購入してみてはいかがでしょうか。

  31. 669 匿名さん

    東横、南武で通勤する人にはいいかもね。
    横須賀までは遠い。

  32. 670 匿名さん

    営業さんは、ヨーカドーのこと、残るような雰囲気で話されていますが。
    アリオ用地、賃貸から取得(178億)へ変更されました。本気度、強いです。
    今のヨーカドー(開店30年の老朽化)で、アリオに吸収でしょう。

    空いたところへ、3丁目府中街道沿いの再開発(2014.3 コンペ)でどこが移動してくるか?

    最近スーパーは最悪マルエツとなってしまいます?。

  33. 671 匿名

    >>670西口のヨーカドーがあのままかどうかは不明です。
    以前はアリオが出来たらあそこにヨーカドー系列の格安スーパーが入ると言われていましたよ。

    今後の売り上げ推移次第、現状は白紙じゃないでしょうか?
    今ヨーカドーが過疎ってるのは皆さん東急のポイントカード作ったばかりだからだと思います。

  34. 672 匿名さん

    >671 西口の既存イトーヨーカ堂は、その立地、好条件をまったく活かせてないですよね。
    イトーヨーカ堂の無能さは今に始まったことじゃないですが本当にもったいない。
    賃料が発生してる建物なんだからもう少し頑張って欲しいものです。

  35. 673 匿名さん

    賃料を含めて利益が確保できているのなら店舗の維持は可能。アリオを立上げつつ隣地の再開発を見極めて処遇を決めてくれれば良い。施設が増えてきたので、どう独自色を出していくかですね。

  36. 674 匿名

    西口ヨーカドーは面積当たりの売上高では長らく優等生だったんですよ。

    小杉には地上げ待ちのテンション低い商店街しかなかったから元住吉では元気なマルエツや大野屋も長らく本気じゃなかったですし、東急の生鮮品の冷蔵温度も明らかに低かった。

  37. 675 匿名さん

    >674 あれで優等生だったから全国的にイトーヨーカ堂は傾きっぱなしなんだろうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    グランリビオ恵比寿
  39. 676 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  40. 677 匿名さん

    >676 既存イトーヨーカドーは現在賃貸のはずだよ。
    今年で契約が切れるから継続するのかしないのか。
    まあ、どうでもいいが。

  41. 678 匿名さん

    いろんな思惑が動いていそう・・

  42. 679 匿名さん

    >676
    現ヨーカドー土地建物を、東京機械からH18年に購入したのはファンドだよ。
    ほら、ソース↓
    http://www.jpr-reit.co.jp/site/file/2006-0928-02.pdf#search='%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%A9%9F%E6%A2%B0+%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%89%E3%83%BC'

  43. 680 匿名さん

    小杉近辺は食料品と、薬局関係は困りません。しかし、その他日用品は、ヨーカ堂5Fのみです。
    購入頻度は少ない商品ですが、遠くまで買いに行くのは、年寄りにはたいへんですヨ。
    狭っくるしい東急スクエアよりラゾーナに来て欲しかったです。

  44. 681 匿名さん

    ヨーカドーは先月末に東京機械の土地(アリオの敷地)を168億で買い取った。
    今の店舗が賃貸だとしたらアリオが立ち上がった暁にはヨーカドーは引き揚げちゃって、空き店舗となれば再開発領域に組み込まれるかもしれない?

  45. 682 匿名

    >>681さん178億円ですよ。西口ヨーカドーの場所は散々揉めた挙げ句に小杉三丁目東部地区再開発組合には参加しませんでしたから今さらどこともくっつけられない陸の孤島です。
    すべては再開発計画の真っ最中にファンドというか地上げ屋に売り払った東京機械製作所が原因。

    >>676さん東京機械製作所からファンドが買った時点でイトーヨーカ堂は新たに5年間の賃貸契約を結び直したのです。今年が五年目。

  46. 683 匿名

    小杉の市場性は頭の宜しくないマーケッターがデータで分析すると十万の貧乏人の乗り換え駅。タワマン住民など数のうちに入らない。

    でも実際にはタワマン開発で求心力が生まれ安いものは家のそばのスーパーで、ちょっと良いものは小杉駅前で、に変わる。


    というか変わらざるを得ない。

  47. 684 匿名さん

    小杉3丁目地区再開発から取り残されるのが、亀屋さんブロック、マックブロック、お好み焼屋さんブロック。そしてヨーカ堂。
    私利私欲の結果ですか?

  48. 685 匿名さん

    ヨーカ堂のビルとは場所が違います。
    南側は高度制限が解除出来ないから安価でしか売れない。

    はっきり断言したくなかったのですが西口は線路沿いに区役所と消防署を結ぶ道路を作るための再開発だからあとは三井のタワーと広場ができておしまい。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    グランリビオ恵比寿
  50. 686 匿名さん

    まだまだ建つよ。
    三角タワーも建つし、エルシーホテル跡の現駐車場にもタワー、日医大も移転してタワーか建つよ。
    西口はまだまだ、時間をかけて変わっていきます。
    まあ、どこまでを西口と言うかは知らないけど。

  51. 687 匿名さん

    南側、再開発が決まれば高度制限なんて解除されるよ。

  52. 688 匿名さん

    これじゃ、小杉のマンションだぶつくぞー

  53. 689 匿名さん

    ヨーカドーはそのうちドンキホーテになるでない?

  54. 690 匿名さん

    駅前にドンキホーテなんて蒲田みたいでイヤだなあ

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸