横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小杉ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 小杉町
  8. 武蔵小杉駅
  9. プラウドタワー武蔵小杉ってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2013-06-07 21:16:25

プラウドタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目269番1他(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩10分 (※)
間取:1LDK~4LDK
面積:46.28平米~101.64平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売


施工会社:清水建設
管理会社:野村不動産/相鉄不動産



こちらは過去スレです。
プラウドタワー武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-04 01:03:01

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    エントランスからの道はエクラス側と綺麗に整備されて繋がるという話しでしたが、何年かかるかは不明ですよね。

  2. 62 匿名さん

    ユニオン、そんなに目障りですか?
    デザインも商業施設にうまく溶け込んでいます。パチンコ屋より全然いいですよ。

  3. 63 契約済みさん

    ユニオン目障りですね。理想的にはあのビルを撤去し、そこを広場にしてその分の容積率をタワーに持っていく(タワーの1階~5階をユニオンビルのオフィスとする)・・・どっちみち5階までは眺望が抜けないので住宅としては不人気、その方がどんなにすっきりした再開発となった事か。

  4. 64 匿名さん

    先住者に対して目障りとかどれだけ上から目線なのよ…
    呆れるわ

  5. 65 匿名さん

    本当に、何様のつもりなのか?
    ユニオンが邪魔と言うなら、あなた方が来なけりゃいいだけだよ。
    会社として、何も迷惑かけてるわけじゃないし、割り込んできて何を言っているのか。
    63は契約済みとか載せているが、地権者かな?
    まだ登録もしてない、管理費、修繕計画もでていないと言うのに。契約者気取りもアホにしか見えませんね。

  6. 66 匿名さん

    ユニオンが建て替える前にここの計画がまとまらなかったのが、根本の問題なんじゃないかな。
    そりゃ建て替えたばっかりで建て替え計画に参加して欲しい、って言われても
    無理な話だよね。まあそっち関係のビルだから、そもそも建て替えに協力してくれたかは疑問
    っていうのもあるのかもだけど。

  7. 67 匿名さん

    私もユニオン目障りだと思いますよ。
    外観にも価値を求めているのであれば当然の考えだと思います。
    特に駅からのアプローチで必ず目に入ります。
    それが目障りではないというのであれば住めれば何でも良いという解釈でしょうか?
    もちろん目障りだからプラウドタワーを検討しないのではありません。

    あるかないかだと無いほうが良い。
    目障りである。

    検討している1人の主観ですよ。
    あまりイジメないでね。

  8. 68 匿名さん

    同じ価値観でユニオンの所有者にとっては
    無いほうがいいのがプラウドタワー
    目障りとか笑える感想だけど、この建て方は法律ギリギリ。

    3面囲むように立てるとか、
    他ではあまり見たことない。
    ネットで話題にならないように気を付けないと。

  9. 69 68

    訂正します。
    HP見に行ったら4面囲んでた。
    非常口みたいな隙間があるけど。
    お互いよくない関係になりそうな
    建て方。
    ちゃんと話し合ったのかな?

    小杉のセンターっていうキャッチ
    やめたようです。
    実際、
    小杉のセンターはユニオンビル。

  10. 70 物件比較中さん

    営業の方に、ユニオンは将来建て替える可能性があると言われたので、ユニオン見合い側の部屋は10年後くらいに真正面に高層ビルが建つことになるかもしれませんね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 71 68

    だからお値打ちな価格に見えるけど
    大人はそれ見越してる。
    自分はアリオ横かな。

  13. 72 匿名さん

    アリオ横ってシティタワー武蔵小杉?

  14. 73 68

    yes
    小杉のセンターを比べた結果。
    というと関係者だろとゆわれるかもしれんけど、
    自分はユニオン人間ですよ
    富士通。

  15. 74 匿名さん

    富士通さん、
    やっぱ富士通さんだけに知り得たような情報があってその判断なんですか?興味があります。

  16. 75 匿名さん

    平均坪270万円なら今までの小杉なら瞬間蒸発してもおかしくなかったが。
    今回はどうなるかな。

  17. 76 匿名さん

    相場的には上がってるでしょ

  18. 77 匿名さん

    相場的に上がってるのだったら瞬間蒸発。上がってなかったら苦戦する。どちらでしょうね。

  19. 78 匿名さん

    うーん、ユニオン邪魔だからどけ!って一方的に言いたいわけではなくて、あの建て方が、「もめて、決裂したな…」って誰にでも思われそうで、双方にとって残念な感じだなぁという感想です。

  20. 79 匿名さん

    一般的に成功した再開発は地権者を全てまとめて、全区画がすっきりするものです。当該地はど真ん中にユニオンビルがある為、それを囲むように他の建物が敷地いっぱいにギリギリ建っており、全体的にごちゃごちゃしているという感はいなめません・・・・だからと言ってプラウドタワーを否定している分けではありませんが。

    「ユニオンビルは目障りかも」とのスレに反論されている方は多分デベ関係者でしょうが、もしあのユニオンビルが本当に全体開発に融合していると主張されるのであれば、何で公式ページの全体写真、又は広告写真からユニオンビルを透明ビルにしてごまかしているのでしょうか。「臭いものには蓋をしろ」としか取れません。ユニオンビルもどうどうと載せれば良いじゃないですか。

    繰り返しますが、プラウドタワー自身を否定している分けではありませんが、私も真剣に検討している一人なので(ユニオンビルはもう仕方ないとしても)せめて敷地内にあるあの醜い電信柱と電線の撤去はお願いしたいものですね。

  21. 80 匿名さん

    プラウドの建設現場に行かれたことありますか?
    商業施設とユニオンの建築素材、たまたま同じなのか、同じようにしたのか、全く違和感がありません。
    いろいろ知ったかぶった書き込みが多いですが、百聞は一見にしかず…購入を検討しているなら、パソコンの情報ではなく現地に行くことです‼

  22. 81 匿名さん

    確かにパースにおいてユニオンビルを透明化しているのは、買主の目をくらます一種の誇大広告ですかね(笑)

  23. 82 匿名さん

    敷地内の電信柱と電線の撤去に一票!

  24. 83 匿名さん

    その一票、どこに投じるの?意味不明ですよ。
    とりあえず、夢の国のような再開発の青写真は小杉ブログに載ってるから、それをながめて検討するしかない。あくまで、予定は未定だからね。

  25. 84 匿名さん

    現地見てますよー。
    見た瞬間「何あのビル?」って違和感覚えました。

  26. 85 匿名さん

    ユニオンに気付かないほどのうっかりさんはいないでしょ。
    それほどネガ要因とは思わないけどね。その分、低層は安くなってるし。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 86 購入検討中さん

    我が家では予算と間取りの関係から、北東、北西の角部屋を検討しています。
    眺望は全く気にしていないのですが、北に南部線が走っていることから騒音について懸念をしています。
    南武線の騒音は結構うるさいものなのでしょうか。本数は朝、夕以外はそんなに多くないようですが。。
    あと日当たりについてもあまり期待出来そうもないでしょうか?

  29. 87 匿名さん

    日当たりは期待できないけど買うなら西日が入る北西がいいのでは?
    東は三井タワーが出来たら日陰になるので日当たりというほどのものは期待できないです。

    騒音は北西のほうがありますが窓さえ開けなければさほどうるさくないですから。

  30. 88 匿名さん

    公式HP、設備仕様やサービスが公開されましたね。
    MR行った人は既知でしょうけど

    ミュージックリモコンはキッチン側のパネルにイヤホンジャックがある残念仕様のようです。脱衣所でセットできた方がありがたいんですけどね。

    各階食配ステーションはこれからの高齢化社会を考えると将来的に価値が出てきそうな気がしますね

    自転車の空気入れが地味に便利と思います。出かける時に、乗る直前に空気減ってるのに気付いて、自室に戻って空気入れとってきて、空気入れたらまた自宅に戻して、っていう面倒がなくなりそうです

  31. 89 匿名さん

    騒音についてはエクラスに入居した人が住民板でコメントしてるので参考にいかがでしょうか。窓なんかの遮音性能が同レベルかも確認必要とは思いますが。
    明るさの点では、タワーの北って案外いいですよ。小杉だと反射も期待??できるかも。

  32. 90 購入検討中さん

    情報有難う御座います。
    エクラスの板をみてみましたが、北側住戸でも窓を閉めるとあまり音が気にならないというコメントでした。
    でも夏場に窓を開けたらどうなるかな。。。という不安もありますが。
    日当たりを考えるとやっぱり北西ですよね。どうも南向き中住戸の部屋は部屋が間仕切りの部屋ばかりでイマイチでした。
    またこの物件で携帯の電波対策はどうなのでしょうか。また営業さんにも聞いてみようかと思いますが、基本的にタワーマンションでは携帯が繋がりにくいと聞いていますので。

  33. 91 匿名さん

    窓を開けて過ごすのはこの物件ではどの方角でもまず無理だと思います。
    遮音性のあるタワーなら閉めてれば静かですが開けてしまうと
    TVのボリュームMAXにしても聞こえにくいくらいの騒音です。

    ただ1分間書くでひっきりなしというわけではないので、
    換気のためにちょっとだけ開けておくくらいなら我慢はできると思います。

  34. 92 匿名さん

    「TVのボリュームMAXにしても聞こえにくいくらいの騒音です。 」

    そんな場所、人は住めませんよ。線路隣の木造家屋でもボリュームMAXで聞こえにくいことが想像できない。

    いや、たとえだと理解しても何を根拠にそう断言してるの?何を伝えたいの?ごめんなさい、参考にならない。

  35. 93 匿名さん

    >91
    実際に駅前に住んでますがうるさすぎて窓は開けていられませんよ。
    以前にアプリで測ったところ、コンポの音楽をかなりの大音量でかけたのと電車の騒音がちょうど同じくらいの80db前後でした。コンポよりTVのほうがわかりやすいかと思ってそのように書いたのです。

  36. 94 匿名さん

    92ですがちょっと参考になりました。
    とはいえ果たしてどの方角でも?どの階でも?最新の施工でも? または急行通過駅か停車駅か、車両の静粛性の差も条件ありますしね。今度現地でじっくりきいてみよう。

    失礼しました。

  37. 95 購入検討中さん

    プラウドのあたりなら目の前にあるのはJRだけですし、ポイントがあるわけでもなく、距離もそれなりに取れているので、電車の音はたいしたことないだろうと思って検討中です。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ吉祥寺南町
  39. 96 匿名さん

    91は線路の真横とかに住んでいたのかな。あるいはテレビが旧型すぎるのか。

  40. 97 匿名

    エクラスの高層階に住んでますが、西はまったく無音ですよ。
    高層階は大丈夫ですよ!

    あと、エクラスは当に駅直結なので、電車の発着でスピードが落ちてるからかもしれませんが…。


    なので、プラウドの低層北は確かに危険性かも。

    南西角の高層がベストでしょうか?

  41. 98 匿名さん

    西側から向かって来る音と、東からの音だと、電車のスピード的には西側からの走行音の方がうるさいんじゃないでしょうか。
    エクラスの位置だと東横線の影響で東側の方がうるさそうですが

  42. 99 匿名さん

    建築士ですが一般的に線路真横や低層がうるさいと思われがちですが、電車やレールはすぐ近くでは音が伝わりにくい対策がなされているので案外、真横だから煩いってものでもないですよ。

    マンションの10階くらいのほうがそうした対策がとられていないのと音の振動をさえぎるものがないため実は低層より音はダイレクトに伝わりやすいです。

    電車自体は発車する時やポイントを通過する際に出る騒音がすごいだけで永遠とうるさいわけではないので体感ではそこまでのものには感じないはずです。

  43. 100 匿名さん

    テレビのボリュームMAXにしてみようと思ってやってみたが、途中で断念しました。半分くらいで既に耐えられない音量。
    そこまでうるさいのって、昔の高架下とかぐらいじゃないかっていうイメージなんだけど、何線だったのでしょう?


    ボリュームMAXじゃなくて、通常音量での話ですが、昔飛行機が通るとドラマの台詞が聞こえない家は経験有り。
    普段は気にならないけど、ハマってるドラマのいいシーンでやられると、さりげに悲しかった。必ず録画して見る癖がつきました。
    そんなに古くない中層マンションで、窓開けてたとき。
    その程度なら、住んでても、大したストレスではなかったですよー。



    そこそこの電車の音なら、慣れるみたいですけどねー。常に同じ音だし、段々近づいてきて段々遠ざかる音だから。
    結局、人の出す声や音のほうが、種類が様々、突発性があったり、音に意味が存在したりするから、慣れずにずっとツライんだって。
    わかる気がする。受験生のとき、TVゲームの音がしてても全然癇に障らず平気だったけど、バラエティ番組はうるさく感じた。

  44. 101 匿名さん

    神奈川県内だと相鉄線と横須賀線に悪名高いポイントがいくつかある。

    でも南武線もうるさいです。JRのローカル線は基本的に私鉄と比べてうるさい。対策が遅れてる。

  45. 102 匿名さん

    騒音気にするなら南東だろうね。

    前に見に行った中古のセントスクエアは静かだったよ。

    でもブリリアは最上階を見たけど煩かった。

  46. 103 匿名さん

    非分譲住戸が南に集中してますよね。地権者とか、ここを知ってる人は騒音やらその辺りも見越して南を選んでるってことなのかなと思いました。

  47. 104 匿名さん

    GWTやエクラスのように駅から1分でうるさいのは許せるが、駅から4分でうるさいのはちょっと気になるなあ・・・

  48. 105 匿名さん

    ブリリアに住んでるけど、私は音が気にならないから人によるんだろうね
    でもそんなに騒音ばかり気にするなら駅近に住まなきゃいいのにとも思う
    ある程度は割りきるべきなんじゃないのかな

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  50. 106 匿名

    ミッドスカイで、線路向きですけど、窓をしめてれば音はしませんけど

  51. 107 匿名さん

    窓しめれば大丈夫なのは最新のマンションはどこも一緒かなー。

    問題なのは窓開けて暮らせるかでしょ?

    駅近でそれを望むのは難しいに一票。

  52. 108 匿名

    窓を開けるとPM2.5が入ってくるから開けない方がいい、そういう時代になりました

  53. 109 匿名さん

    ここ換気は第一種?熱交換型?けっこうそれでデベの姿勢とグレードが分かる。。

  54. 110 匿名さん

    武蔵小杉の既存タワーは換気システムはどうゆう構成になっていますか?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸