千葉の新築分譲マンション掲示板「ウェリス稲毛 <その3>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. ウェリス稲毛 <その3>
匿名さん [更新日時] 2013-04-04 07:53:57

継続スレッド作成しました。
有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261070/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307787/


所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主・事業主:大和ハウス工業 東京支社
売主・事業主:大成建設
売主・事業主:新日本建設 東京支店
売主・事業主:三信住建
販売代理:住友不動産販売
施工会社:売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発


【タイトル及び一部テキストを修正しました。2013年3月5日 管理担当】


[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315



こちらは過去スレです。
ウェリス稲毛の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-03 22:00:12

[PR] 周辺の物件
シティインデックス行徳テラスコート
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 897 匿名さん

    ウェリスを検討するためには、プラウド船橋を見ておくべきだと思うし、千葉女子の隣りは、さらに具体的に比較検討しなければいけないと思います。我が家は千葉女子の隣りの情報を待って、ここをどうするか決めます。

  2. 906 申込予定さん

    >897

    千葉女子隣の情報が出る前にウェリスは終わっているかもね。
    地形からみて西向きメイン。
    資材費も高騰してるから、いくらくらいになることか。

  3. 907 匿名さん

    千葉女子隣の三井は、隣のオリックス物件の反対はなかったのかな?相当影響受けると思うけど。

  4. 908 匿名さん

    相当削除られてますが、どんなスレだったんですか。大体想像つくけど

  5. 909 匿名さん

    >847
    効果あるよ。
    あんた客として見られてないから、相手にされてないだけ。
    ここで不満たらたら言われてもね。残念。

  6. 910 匿名さん

    個人的には、稲毛で買うなら、千葉まで下って、マンション探した方がいいと思うけどね。
    千葉駅徒歩圏内の中古マンションが、結構買いやすい価格で出ていたりするよ。

    総武線沿線では、やっぱり、市川、本八幡、津田沼、千葉がいいよ。
    一番買いやすいのは津田沼だろうけど、予算的に新築が厳しければ、千葉駅周辺の築浅中古マンションなんかは、結構いいと思うけどな。

  7. 911 匿名さん

    >847

    売る側にとって都合のよい客に先の登録させて、あとまわしにした人にはここはもう登録されてるからと言って他に登録させるんだろうね。平等に登録させて抽選になって、落ちて欲しく無い人が落選しちゃったら大事だもの。さすがすみふ、やることが違う。

  8. 912 匿名さん

    結局のところ、正式価格で西側は多少なりとも上がったんですか?

  9. 913 匿名さん

    >905

    この人怖い…

  10. 914 匿名さん

    先行受付って、本来は正式な受付にはならないから、どうせ受付日を改ざんして、30日とかにするんでしょ。販売事務所での正式な受付には当たらないと主張すれば、契約してもクーリングオフ出来ちゃうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 915 匿名さん

    モデルルームでの契約でも訪問販売には当らないからクーリングオフの対象にはならないよ。自分から出向いてるわけだし。

  13. 916 匿名さん

    >915
    914は先行受付がそもそもルール違反であるということを言っているのでしょ。公正取引委員会に言ったら指導されると思うよ。しかしそこまでしないといけないというのは、やはり売れてないんでしょうね。ただすみふもメンツがあるから、1期は売れ残っても、それなりの数は出すと思われる。

  14. 917 匿名さん

    1期で300出してその内100程度が抽選後先着順になるかな。要するに売れ残り。
    ペース的には悪くないけど、果たして竣工までに850ぐらいさばけるだろうか。
    竣工直前~2年後ぐらいまで棟内モデルルームで対応するだろうから不特定多数の人達の出入りが有るね。

  15. 918 匿名さん

    後で値下がりしても先に買った人はそのままの価格だそう。

  16. 919 周辺住民さん

    >>910
    >総武線沿線では、やっぱり、市川、本八幡、津田沼、千葉がいいよ。

    乗って20分弱の市川と、乗って40分強の千葉とは大きな差があると思うけど。しかも本数違うし。

  17. 920 匿名さん

    都内勤務じゃないんだろ

  18. 922 匿名さん

    住みやすさで言えば本八幡や西船橋もいいが、快速停車で考えると、本当は津田沼までが便利。千葉まで行くとちょっと引っ込み過ぎ、ギリギリ稲毛だと思います。

  19. 923 匿名さん

    千葉まで行くとちょっと引っ込みすぎで、稲毛ならぎりぎりOKという感覚はないなぁ。
    個人的には、津田沼~稲毛間はすごく距離があるけど、稲毛~千葉間はすぐという感覚だな。実際、間の各駅停車の駅数もずいぶん違うしね。

    津田沼を越えるとちょっと遠いな、とは思うけど、仮に稲毛まで行くなら千葉まで行ってしまった方が生活しやすいし、始発がたくさんあるので、通勤・通学にも便利だと思う。
    NEXをはじめ、各種特急も使えて、実は時短効果も大きいよ。

  20. 924 匿名さん

    下総中山は穴場だぞ。

  21. 926 匿名さん

    >923さん
    千葉駅がいいのは分かりますが、徒歩10分圏内で生活しやすい住宅地がありますか?
    千葉駅の北側の弁天とか松波あたり?
    だとしてもMS物件があまりなく、検討しづらいのでは。

  22. 927 匿名さん

    受付け開始ってのに本広告出してない。これだと先行だけでなく、30日からのも掟破り。まあ、すみふは過去にもやってるけど。

  23. 929 匿名さん

    千葉駅の西口側、北口側は駅近か住宅地だけど新しいマンションが建つ見込みは無いと思うよ。
    東口側は徒歩圏ではあまり住むところ無いと思うね。
    その点稲毛は周辺が殆ど住宅地だよ。

    千葉駅で快速電車に乗る人は千葉以遠の乗り換え客が多いと思う。
    それから津田沼始発の東西線は各駅停車の方が乗り換えが便利だし、快速の本数から見ても各駅で行った方が便利だから、座れることもあって快速使わず各駅で行く人多いよ。

  24. 930 申込予定さん

    マルエツ、イオンの意向で店舗閉鎖の可能性は?

  25. 932 購入検討中さん

    最初は価格でルーセントⅢを考えてたけど、ⅠⅡも安くなったので悩んでます。
    ⅠⅡを下げた理由は当初の価格が高く見積もりすぎたってことでしょうかね。

  26. 933 匿名さん

    LUCENT3は、ほぼ完売、1・2も勢いアリアリのようです。
    やるじゃん、ウェリス。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル南葛西
  28. 935 926

    929さん
    >新しいマンションが建つ見込みは無いと思うよ。
    そんな感じですよね。
    そのあたりに物件が出るなら稲毛にこだわってないので検討したいが、無理そう。

  29. 937 匿名さん

    なるほどね。
    その感触あったんだ。
    だからデベは強気なんだ。

  30. 938 匿名さん

    「第一期即日完売」という文言が、公式サイトにデカデカと掲載されるのでしょうか。来週の公開がまたまた楽しみになって来ました。

  31. 941 匿名さん

    稲毛だと基本的には千葉市内からしか吸引出来ないから、最初は最低3分の1は売れないときついね。1期の売り出しは最低でも300戸は超えてないと、好調とは言えないと思われる。そういえば、千葉女子隣は三井の戸建もできるらしいですね。ここのマンションは、南向きの普通の部屋の値段を下げる代わりに、角部屋には、かなり値段をのせてるから、ここで割高な部屋を買うなら、環境も良い三井の戸建を検討した方が良いかもね。

  32. 944 匿名さん

    まあネガもポジも来月頭の結果を楽しみにしましょうや

  33. 945 匿名さん

    >944
    1期の販売戸数が261戸という時点で、もう終わってるんだって。

  34. 946 匿名さん

    要望書が入っている所しか売らないんだから、即日完売は当たり前。
    すぐに始まる第一期二次は実質第二期なのに、言葉のマジック。

  35. 948 匿名さん

    >946

    一期の抽選の翌週に始める一期二次は、一期の敗者復活戦ってパターン。逆に一ヶ月以上間が開いた一期二次は、新規に客を集めてるわけだから事実上の二期。

  36. 951 匿名さん

    >945
    ルーセントブロックの3棟分で、総戸数929戸のうちの261戸、3分の一ないのですね。
    それでもまあ、261戸売れれば「第一期即日完売」なんでしょう。
    残りの2期、3期の配分はどうなるのでしょうか。

  37. 952 匿名さん

    どこの物件でも期を経るにつれジリ貧になってくるもの。最初が1/3以下だと、確実に3期では終わらないよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル南葛西
  39. 955 匿名さん

    新船橋と稲毛で買う側に勝ち組も***もないでしょう。本当の勝ち組は六本木ヒルズ辺りにすんでるよ、きっと。気に入った方を買えば良い。買う側にはその他の選択肢もあるし。売る側にとっては売れ残りが少ない方が勝ち、多い方が負け。

  40. 956 匿名さん

    六本木ヒルズから収監されちゃった人もいるよね。人生何が勝ちで何が負けなのか。

  41. 958 匿名さん

    261戸ですか。ご愁傷さまです。やはり竣工後2年はかかりそうですね。

  42. 959 匿名さん

    261戸販売って、何この中途半端1って数字は?
    250戸とか300戸でしょ、普通は。
    要望書の数いっぱいいっぱい売るつもりかな?
    気が変わり何人か登録しなかったら終わりだな。

  43. 962 匿名さん

    ウェリスが第一期で261戸しか売れないということは、929戸全てを売り切るには竣工後かなり日数がかかる。プラウド船橋とやり合うのは「横綱相撲」で叶わないからもう仕方ない。それよりも、竣工後時間がかかるなら、現実的に千葉女子の隣りとの競争に焦点を合わせる必要がある。

  44. 964 匿名さん

    多分、第一期即日完売を狙っているんじゃないの?
    それを後の宣伝材料にして、以降は量を売っていく作戦と違うかな?

  45. 965 物件比較中さん

    駐車場が100パーセント近く確保できてれば、売れ残りを一割から二割引きで買うのがこの物件の最大のパフォーマンスを引き出せると思います。設備や構造はそこそこいい。コンビニもいい。窯は微妙だけど。玄関とかテラスも意外とかっこいい。ただこの戸数じゃ売れないだろう。

  46. 966 購入検討中さん

    登録会どんな感じでしょうか。混んでますか。

  47. 967 物件比較中さん

    昨日いったけど空いてた。完売に近いのは崖に面して安いルーセント3だけみたいね。
    数回みにきてるけど客層が妙に年寄りと貧乏くさいが多いのがきになったな。。

  48. 969 匿名

    崖際は100歩譲っても一通は結構ストレスになると思うなぁ。まぁ車持たない世帯なら関係ないのかもしれないけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル千葉II
  50. 970 匿名さん

    一通は途中までだよ。
    右折で出られるよ。

  51. 971 匿名さん

    右折が出来るということは、元アルコール工場の出入り口と同じ所に車の出入り口ができたということ?
    たしか、車の出入り口は一通のところだけだったけど、敷地内に車道が出来たということかな?
    それだったら直接京成稲毛方面に出られるので便利になったわけね?

  52. 973 匿名さん

    ええっ、元工場の正門らしき場所に車の出入り口は無いんですか!勝手にあるつもりで考えていました。馬鹿でした。完全に一歩通行はショックです。

  53. 974 匿名さん

    だから右折で出られるってば。ホームページにも出てるでしょ。
    グランドエントランスのところまで行ったら右折で出られる。
    誰もアルコール工場の出入り口と同じとこに出来るなんて言ってないよ。

  54. 975 匿名さん

    昨日初めてモデルルームを見に行きましたが、バラの掲示とかもしてなくて、来てる人も少なかったです。正直全く売れているという感じはしなかったのですが、今の時点でどの位申込があったのか聞いた方はいますか?あまりに人気がないとすれば、買うのは不安になります。

  55. 976 匿名さん

    右折していいの?
    ちょっとだけど一通の逆走と違う?

  56. 977 匿名さん

    グランドエントランス側からなら、右折して大丈夫って、営業さんが胸はって言ってました。

  57. 978 匿名さん

    ウェリスの前の細い道、一通は釈迦寺の前からでそれまでは一通でないですね。
    一通の標識を確認しました。「ここから」と。
    でも、そうするとグーグルマップもマピオンも間違っていますね。
    ここを通る人は一通と思っているから、ウェリスから右折してきたら、怒鳴る人いるかも。

  58. 979 匿名さん

    それよりこの通りが混んでいたら、右折して出て行くこと自体が難しい。ガソリンスタンドのように誰かに車を停めてもらわなければ出られない、なんてことになりそうです。

  59. 980 アポーン

    現況ならば、そこまで混まないから大丈夫でしょ。
    ウェリスに出入りする車で渋滞が発生しない限り。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル南葛西
  61. 981 匿名さん

    マンションの出口から右折可能と警察に確認した人いますか?

  62. 982 匿名さん

    大丈夫。
    反対向きに30キロの速度制限の道路標識があるから。

  63. 984 匿名さん

    公園に陽が当たらないと価値がゼロになるの?
    真夏なんか涼しくなってかえっていいと思うんだけど。

  64. 985 名無し

    お寺の駐車場前の一方通行表示に「ここから」と記載。
    なんならGoogleの写真で見てごらん。
    グランドエントランス側のみ右折可能。

  65. 986 匿名さん

    >984
    夏は日が高いから、まったく日影にはならないんじゃないですか。
    反対に、冬はずっと日影、寒々しい公園ですね。

  66. 987 匿名さん

    >975

    混んでる、混んでないとか、
    人気があるとかないとか、倍率が気になるとか、
    たまたま空いているときに見に行ってたらどうすんの?

    あんたはもっと時間かけて勉強してから検討した方がいいよ。

    自分なりの条件はないの?
    いい大人がそんな判断基準も持ってねえの?

    じゃあ聞くけど、人気があったら買うんですか?
    人でごった返していたら買っちゃうんですか?

    あと一つ言わしてもらえば
    物件をまじめにかつ前向きに考えている人は、
    登録初日にはじめて物件を見に行くようなことはしません。

    明らかに出遅れ。
    これだけ見ても、あんたがとても前向きに物件を検討しているとは、微塵も感じられません。
    多分営業もそう考えているでしょうね。

  67. 988 匿名さん

    めんどくせ~な。
    一通のはなしが信用できない奴は、営業に聞きに行ったら?
    一発で教えてくれるよ。
    誰か警察に確認とかいう前に、
    疑問がわいたら自分でケーサツに確認しろよ。

  68. 989 匿名さん

    交通渋滞や地域住民の冷たい目、そういった課題、問題を解決していくのも貴重な経験ですよ。
    今後が楽しみですね。

  69. 990 匿名さん

    >988
    めんどうなら自分で警察に確認すればスッキリするんじゃないの?
    なんで聞かないの?

  70. 991 匿名さん

    >987

    マンションはじめて検討する人は販売開始になってからモデルルームに行くものと思ってる人もいるでしょ。販売開始のずっと前からモデルルームオープンしていて、発売開始になってから行っても確かに出遅れだけどね。

    普通、登録するまでには何回かモデルルーム訪れるものだから、たまたま混んでるとか、すいてるってことが続くことは無いから状況は分かるものでしょ。完成在庫になるようだと入居者にもデメリットがあるから人気の有無は検討する際の判断材料の一つ。ただ、実際に登録する人の割合は分からないから、モデルルームが混んでいても登録する人は少なかったり、その逆ってのもある。その判断は難しい。

  71. 993 匿名さん

    一通かどうかはモデルルームに行ったついでに見に行けば判る。
    ここを検討しているなら周辺状況も知っておいた方がいいでしょ?
    今までは道路事情の話がなかったから見落としたかもしれないから、もう一度行けばいいだけでは。
    標識が立っているから見れば一目瞭然。一通の標識も、反対方向に進む向きの速度制限標識も。
    なにも警察に確認するまでもないことで、こんなことで警察に手間を掛ける必要も無い。

  72. 994 購入検討中さん

    営業に確認したら一方通行ではなかったです。勝手に私も一通と勘違いしてました。
    ひとつの懸案事項がなくなったので、また検討してもいいかなと思いました。

  73. 995 匿名さん

    とにかくマルエツの通りに出られないことには変わりない。あの狭さなら仕方ありません。しばらく現地を見ていましたが、現在ほぼ全ての車が(工事車両も)マルエツ方面に走行しています。

  74. 996 匿名さん

    >995
    我が家はよく遠出をしますが、ここを右折して京成方面に出ることは無いでしょう。
    湾岸習志野に乗る場合、マルエツの通りに出てから、東関道の側道を使いそのまま357に出ます。
    京葉道路に乗る場合も、穴川か幕張からなので、やはりマルエツの通りに出るため左折することになります。
    浅間神社の通りは、今回現地視察で使ったのですが、もの凄い渋滞にはまりました。
    地元の人は使わないそうですね。私も金輪際使いません。

  75. by 管理担当

  • スムログに「ウェリス稲毛」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸