住宅ローン・保険板「収入合算で1350万。6500万のローンは無謀?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 収入合算で1350万。6500万のローンは無謀?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あきらめ悪い? [更新日時] 2005-07-11 22:51:00
【一般スレ】6500万円のローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

年収 夫850万(30歳)私500万(31歳)東京都内在住です。頭金は現在700万ほどしかないのですが、7000万程度の物件を考えています。諸費用をいれて建売なら7300万程度、土地を買って家を建てるのなら7500万はかかるのでは、と不動産屋に言われました。不動産屋さんはもちろん売りたいので、ローンも大丈夫といいますが、みなさんこんないっぱいいっぱいのローンて組まれているものなのでしょうか。。
頭金はここ2年程度で貯めたもので、海外旅行にも行ったし、特別に節約してがんばって貯めたわけでもありません。
また、家賃と駐車場で現在月に18万弱払っていて、会社からの手当て等全くないので、もったいないのと、これだけ家賃を払っているのならば、頭金がたまるのも遅くなってしまいます。

私自身、家へのこだわりが強く、予算をさげたほうが安全と思いつつも、なかなかあきらめきれないのですが、やはり無謀なのでしょうか。。

[スレ作成日時]2005-04-18 16:10:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

収入合算で1350万。6500万のローンは無謀?

  1. 182 匿名さん 2005/05/19 14:18:00

    >113さんがちとかわいそうかも
    >人ごとじゃなく、あなたのためにいっぱいアドバイスくれたんだよ

    それはちがう。113のレスのほとんどは自己弁護。

  2. 183 147 2005/05/20 02:13:00

    >113
    >誤解されたくらいで友達できない呼ばわりって…。

    友達できないって書いたのは私じゃないです。でも、その意見にも
    多少うなづけます。現にこんな掲示板ですら、こんなに多くの敵を
    作ってしまってるのですから。113さん、いろいろ書かれていますが、
    スレ主さんにアドバイスされるというよりは、自己弁護が多いですよ
    ね。自分の言葉が足りなかったとか、スレ主さんの性格を勘違いして
    ましたとか、その一言でよろしいんじゃないでしょうか。

    スレ主さんは113さんとはタイプの違う人です。それは誰にでも
    明白ですよ。自分がこうだったから、相手もこうだろうと決めつけ
    た発言(「奢っている」とか)は、はっきりいって読んでるだけで
    不愉快です。

  3. 184 113 2005/05/20 05:15:00

    183さん、お気持ちはわかりましたから、もうやめましょう。
    指摘されているように横道にそれ過ぎです。

    それより、

    >私はプラズマテレビ<家、1〜2年安物家具で我慢(徐々に家具は買い揃える)<家です。
    >でも、教育費(小学校は私立は考えていないが場合によっては中学は私立?)<家とは言えません。

    という風にスレ主さんが、自分の中の優先順位が整理されてきたことが良いことだと思います。

    教育費というのは、これはこれでまた、際限なく掛かっていってしまうもので、
    贅沢を言えばキリがない、という点で、ブランド品と似ている面があるかもしれません。
    最初から、教育費を例にとれば、私の説ももう少し伝わりやすかったかも。

  4. 185 113 2005/05/20 05:15:00

    >1あくまで購入エリアや購入価格は変えない。銀行の融資がOKでれば購入。(低金利や住宅ローン控除も考慮)
    >2あくまで購入エリアや購入価格は変えないが、頭金が貯まるまで待つ。
    >3購入価格を下げる→検討候補エリアは買えず、土地面積を小さくする or マンションにする。
    >4購入価格を下げる→検討候補エリアを郊外にシフトし、30平方は確保。

    についてですが、予算4000〜5000万の家探しですと、このようにはっきりとした
    エリアのシフトor戸建てからマンションへのシフト、が必要になる場合ことは多いでしょうが、
    6000万〜7000万まで予算をあげると、戸建てが好きならマンションへシフトするまでしなくても、
    大丈夫な気がします。エリアのシフトも第一候補から数駅移動するだけで可能かと思います。
    少なくともそんなに郊外まで行く必要はないかと。

    僕は7300万の予算をとりあえず6000万台前半に下げ、5000万台前半のローンで、
    建て売り、中古も視野に入れ、ゆっくりお探しになることをお薦めします。
    30坪の目標はキープした方が良いと思いますが、
    私がそうしたように、29坪の土地を全く候補からはずすのも、もったいないとは思います。

    私の経験ですと、家探しの途中で、「よし、これが自分にあっている!」
    と、はっきりとした自信を持てる物件が出てくると思います。
    経済的にも趣味的にも将来計画的にも、身の丈にあった物件というのは必ずあります。
    それに出会うまでに自分の嗜好をはっきりと整理しておきましょう。

  5. 186 あきらめ悪い? 2005/05/20 07:41:00

    結論は、まだでません。。
    HNが示すとおり、あきらめ悪くて。。

    なんとなく、2&3(頭金を本気で貯めつつ、購入価格をさげる)の気がしますが
    あきらめ悪いので、購入価格を下げると言っても
    大幅ダウンは難しい気がします。6500万くらいでしょうか。
    建物2千万強というのは、わたしの中で好きな家が建てられるであろう最低価格で
    なので、土地代を下げるしかなく、土地は安くても4千万はするんでしょうね。。
    今まで視野に入っていなかった駅(もう1駅下ると、東京都区外)も視野に
    入ってきつつあります。
    他で妥協できなければ、通勤がんばるしかないですもんね。
    また、30坪は理想ですが、110平米程度の家が建てば、30坪かけてもいいと思っています。

  6. 187 147 2005/05/20 07:43:00

    >183さん、お気持ちはわかりましたから、もうやめましょう。
    >指摘されているように横道にそれ過ぎです。

    もうやめましょう・・って。今日このスレを久しぶりに読んだから
    その後初めてレスできたのがさっきだったのですが・・・別にどう
    でもいいですが、打ち切り方もすごいですね。どこまでも自分の非
    を認めないところは、さすが。

  7. 188 あきらめ悪い? 2005/05/20 07:46:00

    また、マンションは?というご意見もありますが、これには私のポリシーがあって
    戸建派なのです。

    将来的に子供にまとまった現金を残せる気はしないので、せめて土地だけでも
    残してあげないと、と思う気持ちからです。土地は売れば、狭くても千万単位には
    なるとは思うので。。
    これも賛否両論で、人それぞれだとは思いますが、とりあえず私はそういう考えです。

  8. 189 147 2005/05/20 07:47:00

    >スレ主さん

    うちの場合、東京区外でも土地4千万はいきました。
    ミニ戸にならず、ある程度の住環境にしようとすれば、
    6500万は最低ラインだと思います。スレ主さんくらい
    の収入と家へのこだわりがあって、妥協すると、後で
    後悔されると思います。育児のことを考えると、東京
    都区外でもベターな選択もありうると思いますので、
    がんばってください。

  9. 190 あきらめ悪い? 2005/05/20 07:52:00

    ちょこちょことすみません。。

    ちなみに銀行に昨日フラッと入って、融資可能限度額について聞いてみたら
    もちろん詳しい審査が必要ですが、頭金と収入から、6500万という貸付は特に問題ないように
    言っていました。
    不動産屋さんが「大丈夫ですよ〜」というノリと大して変わらず、ちょっと
    拍子抜けでしたが。。

  10. 191 匿名さん 2005/05/20 08:12:00

    6500万という貸付は特に問題ないというのは融資側からすると妥当な判断ではないでしょうか?
    収入が安定している専門職で、共稼ぎ、30歳という年齢の若さ、融資受けるスペックとしては
    特Aでしょう。

  11. 192 113 2005/05/20 09:22:00

    スレ主さんの文面から察するに、注文建築が前提であるような感じですね。
    とすると、予算を下げるのは厳しいかもしれません。下げても若干になってしまいますね。
    建売りだと、マックのバリューセットのように、若干お買得なものもあるので、
    ゆっくり探せば、同条件で安いものも見つかりますが。

    ところで、土地についてですが、実際に色々探してみられましたか?
    意外と建築条件無しの出もので良い環境のものが少ないことには気づかれましたか?

    ある程度立地が良く、土地周辺の区画も整備されているような整形地は、
    建売り業者等がすでに一般市場に出る前に押さえているケースが多いです。
    私は予算内、希望地域内で半年程探した結果、建築条件無しの土地で
    満足のいく環境が求められず、建売りを選択しました。

    建売りは安普請なものが多いですが、建て替え、リフォームは可能ですし、
    それなりに区画や日照等がちゃんと考慮されている物件もあります。
    建物も大事ですが、周辺環境(特に土地直近の周囲)は変更がききませんから、
    その点は気を付けて下さい。

    融資については、スレ主さんの属性であれば問題ないでしょうね。
    しかし、カードローンの事を思い出せば分かると思いますが、
    限度額いっぱい借りると後がしんどいです。
    この辺は住宅ローン関連のスレで勉強すれば良いと思いますが、
    あまりきっちりとした人が多いスレですと、3000万以上の借金はしちゃいかん、とか言われます。
    正論ですが、個人的にスレ主さんは、そこまで慎重にならなくても良いと思います。
    重複しますが、僕の感覚だと、今のスレ主さんの勤務状況(子供がまだ小さい、共働き、年齢)と頭金
    の貯まり具合だと、5000万台前半のローンが楽だと思います。
    あと1年くらい土地探しをしながら貯金すれば、総予算6500万程度の注文建築も楽に行けそうですが。

  12. 193 113 2005/05/20 14:38:00

    >>147
    あなたに批判されているのかと思うとホント情けなくなってくる。
    僕の文章は一般論と個人的意見をちゃんと切り分けて書いてありますよ。
    よく読んでみたらどう?最初の113〜114の書き込みは確かに意地悪だけど、
    その他で断定的な書き込みはしていない。
    自己弁護による反ばくに終始していたとの指摘も、一瞬そうかも?
    って思ってしまったが、143以降だけです。誤読による言いがかりの連発があってから。

    あなたは誤読ばっかりだし、不愉快だなんだと口汚いし、>>189なんかは
    非常に断定的で前の流れを無視している。あなたの説だと2500万以下の
    建物は最低ラインの住宅環境以下ってことになりますが。

    いい加減にして下さい。
    頭悪過ぎるよ、あんた。ホント腹立つ。

  13. 194 匿名さん 2005/05/20 14:49:00

    >将来的に子供にまとまった現金を残せる気はしないので、せめて土地だけでも
    >残してあげないと、と思う気持ちからです。土地は売れば、狭くても千万単位には
    >なるとは思うので。。

    マンションだと、資産を残さないことになるのかな?
    不動産の知識が足りない気がする。
    都区内の土地なら価値はあるので、文句はないが、都心のマンションでもそれは同様。
    換金性や賃貸に出してキャッシュフローを得る収益源になるのがマンション。
    この人はマンションは将来価値がなくなると考えているのかな。
    マンションは、管理費がかかるとか短絡的に考えているかもしれないけど、管理費をかけて
    メンテナンスをして何十年も収益を生み出すという側面を忘れないほうがいいのにね

  14. 195 匿名さん 2005/05/20 14:56:00

    常人にはできないほど下手糞な文章。
    意地が悪く、自分の考えを強弁するばかり。
    まともなことが書いてあるようで、当たり前のことばかり。

    この手のレスが蔓延しているスレですな。
    あ、113さんじゃありませんよ。念のため。他の人です。(反応しないでくださいね)

  15. 196 インコのチル 2005/05/20 17:12:00

    >>01
    「あきらめ悪い」ではなく「おっかなびっくり」さんと命名し直しした方がよろしいんではないですか。
    「マンションは嫌い」はそれは考え方でなんともいえない。
    色々と悩んでいても、何をどうしたいかがはっきりしない。
    普通の人より収入が高いんだから悩むことは無い。
    迷う気持ちがあるんだったら、止めた方がいい。
    金はガンガン貯まるはずだから、欲しくなった時にまた購入を考えればいい。

    今までに不動産や株式でかなりの成果をあげたおっさんの提言です。

  16. 197 匿名さん 2005/05/20 23:23:00


    >頭悪過ぎるよ、あんた。ホント腹立つ。

    お言葉そのままお返しします

  17. 198 オームのルル 2005/05/20 23:32:00

    >>196 大物でた。

    「あきらめ悪い」さんは、不動産知識もないし、大きな買い物の判断は、優秀なだんな様に
    任せればいい。ローンの心配も、だんなさんの検討事項。
    「あきらめ悪い」さんの担当は、家計管理。がんがんたまるはずのお金がたまらないのは、
    無駄使いが多いからなので、まずは家計簿をつけてから、無駄遣いの原因をつかむことを
    お奨めする。家を買う前も、買った後も金はいるし、節約は一生続くよ。
    たとえ、マンションでも賃貸でもお金がいるのは同じこと。

  18. 199 匿名さん 2005/05/21 04:11:00

    >190
    何言ってんだか。
    融資可能限度額で考えてどうすんですか?
    6500万なんて一瞬で無理だと判断できるでしょ。

  19. 200 匿名さん 2005/05/21 05:43:00

    >>199
    それは年収による。
    199ではむりかもね

  20. 201 匿名さん 2005/05/21 06:00:00

    スレ主さんのように、将来もますますの収入が見込まれる方が
    融資可能限度額で考えても問題ないと思います。将来的にはも
    っと高額融資の可能な方ですよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】6500万円のローン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ドレッセ南町田グランヴィラ
    リーフィアレジデンス八王子北野

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ファインスクェア武蔵野セレン

    東京都武蔵野市緑町一丁目

    6,500万円台予定~9,000万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.87m²~70.53m²

    総戸数 29戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    1億3,000万円台予定・1億6,000万円台予定※1000万円単位

    3LDK

    68.21m²・85.97m²

    総戸数 14戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円予定~7,200万円予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    未定

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    4900万円台~8400万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK(1LDK+2M(マルチスペース)、3LDK、4LDK)

    66.7m2~91.5m2

    総戸数 153戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸