- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
中央線と京王線どちらがオススメですか?その3です。
引き続き情報交換お願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221793/
[スレ作成日時]2013-03-02 16:16:30
中央線と京王線どちらがオススメですか?その3です。
引き続き情報交換お願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221793/
[スレ作成日時]2013-03-02 16:16:30
住みたい沿線ランキング
住んでみて良かった沿線ランキング(総合、20代シングル、共働きカップル、ファミリー)
http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
路線の人気って乗降客数とか駅の大小、目的駅によって大きく変わるし、当然JR沿線の方が相対的に人気が高くなるから参考程度のほうがいいかも。
駅の規模は当たり前だけどJRの方が大きくて商業的な施設のバライエティはありますね。京王線はバライエティはないけど不便でなく十分な商業施設があります。その分中央線は駅周辺人が多く京王はその逆。それを人口が多く賑やかで良いととるか騒がしくて落ち着かないととるか。
そうなると必然的に中央線の方が値段が高くなる。それを資産価値ととるかムダととるか。
結局は個人の捉え方になるんだろうけど、客観的に言えることは中央線の各停駅に住むと京王線とくらべて電車の接続が悪いってこと。朝はほとんど各停電車ばかりだから影響ないけど、夜は特急とか特快に抜かれまくって時間がけっこうかかりイライラします。
揚げ足取りって言われても結構大多数の人は真面目に反論しただけですよ。それを揚げ足取りと取るか真面目な反論と取るかは個人の主観でしょうけど。そして、客観的に言っているって言っても人からすれば主観だとしか捉えられない意見もありますから。まあ、所詮くだらないテーマではありますが。
中央線は老人に人気なのかも。
住んでみたい街ランキングに中央線は吉祥寺と中野しか入ってないのに
老後に住んでみたい町には吉祥寺、三鷹、国立がランクイン。
http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol019/
若者限定の調査だったら京王線が独占するはず。
いやいや。
仙川や調布は、吉祥寺ほどお店もないし、便利でもない。
全然閑散とした街だよ。吉祥寺と比べれば。
学生や酔っぱらい、若いおねーちゃんやおにーちゃんの数も、格段に少ないけどね。
104みたいな人って、自分の考えは絶対に正しいと信じてて、それ以外の人に何が何でも自分の考えを認めさせたいんですよね
根底にある劣等感の裏返しなのかな?
たかだか路線で格上とか格下とか言ってる時点で勘違いも甚だしい
仮に事実としてそちらの路線の方が由緒正しく格上だとしても、それはあなたのことではない
↑それにいちいち反応するヤツ(笑)
そして驚くほどものすごい自意識過剰
悲しいほど心が貧しいね
自分で自分の住んでる地域バラしてるのに気がつかないのかな?
あなたと同じ区民は、あなたを恥だと思うことでしょう
ごめんなさい110です
まだ眠くなくて暇だったので、つい相手をしてしまいました。
だって、すごいムキになって意味不明な因縁つけてくるから面白くて
ちなみに私は東側の人間なので、どちらの沿線も全く関係ありません
変に意識したこともございません(笑)
東急がどうのこうの言ってる人しつこいですね〜
そんなに自慢したければご自分で新しいスレ作ればいいのに
格下と思ってる相手に必死に誇示して何を満たされたいのでしょうか?
確実に女性に嫌われるタイプですね
器が小さい!本当の紳士はこんなところでネチネチやりませんからね