開発が進むエリアでは空地や古い建物が建つ土地に
新しい建物が建設されることは避けられないことですよね。
蒲田はいまそういう時期が到来しているということです。
街がきれいに新しくなることは悪いことではないですから。
72さん
駅から徒歩4分ですからね。ほどよく駅からも離れているし、おっしゃる様に、京浜東北沿線上の
駅から徒歩4分というのは便利ですよね。横浜の方にでるのには、京急で行くのがいいのか京浜東北で
行くのがいいのかどちらでしょうね。駅までの距離は京急の方が遠いいいけど、人ごみなどを
考えると京急の方がすいているかなと思うのですが。
76さん
高くても売れてるからすごいですよね。
煽られるわけではありませんがこれなら多少予算オーバーしても購入したほうがいいのかなと考えさせられます…。
駅近いで2路線利用できることも好感なのだと思いますが空間設計も魅力に思います。引き戸設計も開放感とプライベート感の自在性を持っていますし、こうして魅力が複数もあることが売れている理由でもあるのでしょうか。
空間設計良いですよね。家具の配置のことなどいろいろと考えられてて
良いなと思います。私は、リビングとベッドルームの間の仕切りが
スライドウォールになっているのも気に入ってます。その時々に
合わせて部屋を変えられるのは嬉しいです。
駅まで5分以内というのが大きな魅力の1つではありますよね。
間取りも割といいんじゃないかと思いますし…。
柔軟性を持った空間づくりができるかと思います。
それから、一応永住するつもりで買ってはいますが
もしもの時にはリセールしやすいというのも大きいかと思います。
そろそろ2期が販売開始なんですね。いつからなのでしょうか?
一期一次も即日完売と書いてありますし駅近マンションはやはり人気ですね。
空間設定の紹介を見ましたがな拘り仕様で面白いですね。
二重壁やちょいかけレールとかはかゆいところに手が届くという感じです。
二重壁使って色々飾るのも楽しそうですね。
24時間ゴミ出しOKだと本当に便利です。臭い対策にもなりますね。