横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート武蔵小杉 今井仲町について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 今井仲町
  8. 武蔵小杉駅
  9. ローレルコート武蔵小杉 今井仲町について
匿名さん [更新日時] 2016-09-18 09:50:11

多彩な暮らし方ができそうなローレルコート武蔵小杉今井仲町っていかがですか。


所在地:神奈川県川崎市中原区今井仲町254番1他2筆(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩10分
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩10分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩13分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩16分
間取:2LDK~3LDK
面積:58.38平米~80.12平米
売主:近鉄不動産
販売代理:双日新都市開発
施工会社:大日本土木株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2013-03-01 15:42:45

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート武蔵小杉 今井仲町口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    法政二高は共学になるのですね。
    校舎も新しくなって、ずいぶん雰囲気が変わりそうですよね。
    私は、女子高に通っていましたが、
    やっぱり共学の方が男女ともに品がでるような気がします。
    異性の目線が日常にあるかないかって、結構大切だと思います。
    駐車場に関しては、気になるところですね。
    カーシェアとかもないのでしょうか?

  2. 163 匿名さん

    法政女子高も来るとか来ないとか、二高生より浅野の方が将来有望ですけどね。

  3. 164 匿名さん

    レンタカー会社と提携しているので、マンションで乗り降りできるみたいですよ。

  4. 165 匿名さん

    高校のレベルの高さって偏差値ですかね?
    法政二高は部活でも力を入れているので、偏差値ではない所も評価すべきかと。
    そもそも、マンションのスレッドなのでどうでも良い話題ですけど。

  5. 166 周辺住民さん

    >>165
    偏差値では計れない不思議な学校なんですよ。
    大学の付属なのに半分弱しか法大の昼間に行けない。運動部の子は大多数が夜学に行くけどそれ以外の特長のない子の進学先がパッとしない。
    日吉の日大高校の方が最近は学内統一テストで推薦資格を取りながら学外も受けられるから進学先に有名私大が多いというか目標を持った学生生活してる。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  6. 167 匿名さん

    >>165
    近隣の学校のレベルって大事ですよ。
    もちろん偏差値だけではない、人間性も含めた総合的なレベルのことですけど。
    学校で地域のカラーも決まってきます。

  7. 169 匿名

    周辺の環境って確かに大事ですよね。
    偏差値というよりは、我が子が法政に行けたら嬉しいなと思うレベルで何か問題のある学校でなければ良いと思ってます。実際見にいきましたが、前に建物がないし良かったですよ。

  8. 170 匿名さん

    >>169
    開放感が期待できるコメントです。

    正面以外の環境はどうだったか、もしこれも見られたようでしたら一言頂きたく。

    学校の話題がありますが
    お子さんがいらっしゃると当然気になることですよね
    検討時の調査点が増えて大変だと思いますが
    最終的に住んで快適な生活が送れると良いですね。

  9. 171 匿名さん

    周辺はごくごく普通の住宅街です。駅前イメージで思えば予想を裏切る静かなエリア。。みたいな感じでしょうか。ラスト2邸とチラシが入ってたので、どんなお部屋か興味ありますがご覧になった方いますか?

  10. 172 匿名さん

    >164さん
    日産宅配レンタカークラブと契約しているマンションなのですね。
    マンションと契約しているので少し値引きサービスがあるかもしれせんが、
    マンションまでの宅配料金は片道1080円、往復2160円としっかり徴収されるようです。
    その他、通常のレンタカー料金が軽が半日6658円、マーチが7221円などなど。

  11. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 173 匿名さん

    最後の2邸ですね。
    結構、いい金額ですね。駅から近くないですが人気のあるエリアなんでしょうか。
    確かに室内設備なども細かい心配りは感じますけど。
    横型ラインフレームミラーやチャイルドミラーなどは、初めて見ました。
    マンションのランドプランなどもスッキリしていますね。

  13. 174 匿名さん

    武蔵小杉は今物件が増え続けていますが高騰という感覚はないですね。
    でも10分でこの価格。なかなかにお高い、中身が伴っていれば不満は出ないとは思いますが。
    というよりこの駅だと10分少々の立地じゃないと落ち着いて住めないかも。
    それか駅前のタワーの上層階。

    自分ならとにかく喧騒からは物理的に距離を置きたいですからね。ここぐらいがいいなと、実際に見ても思うのかも。
    もちろん予算に合ってるかどうかもありますけどね。

  14. 175 購入検討中さん

    質問ですが、西向きに住む、て抵抗無いのですか?
    働いてらっしゃるから構わないのでしょうか、、。

  15. 176 匿名さん

    ライフスタイルによるところは大きいのでは?

    昼間家にいないなら、夏場の午後、直接日に当たるわけじゃないから気にならないだろうし。

    寒がりさんだったらもしかしたら、冬場のことを考えている?

    あまり西向きって人気はないようですけれどもね。考え方次第なのかもしれない。

    あとは純粋に値段やエリア、駅までの距離のバランスがプライオリティが高くて、
    方角はその次だったり。。。

  16. 177 匿名さん

    ペットを飼っていて、共稼ぎだったら西向きは避けたいところですよね。
    夏の西日で午後から深夜まで室内が暑くなるので危険です。
    エアコンをつければ良いですが、電気代はかなり嵩むと思いますよ。
    家の場合格安で良い間取りであれば、もしかして妥協しちゃうかもしれません。

  17. 178 周辺住民さん

    >>176
    ウチは過去南東角、東向き、西向きに住んだけど南東角→西→東の順です。 東は昼にはもう影になるので洗濯物が乾かないのと昼からずっと日陰なのが暗くて困ったな。確かに西向きの夏夕方は厳しいがカーテンをしっかりした物か縦型ブラインドにすると大分マシですよ。当然南東角が最高だけど。。

  18. 179 ビギナーさん

    これから建てられるマンションなどは、全て南向きか南東向きの部屋にしてもらいたいですよね。
    せっかく良いところを見つけても、間取りを見て方角で思案するようなことはしたくないですからね。
    陽当りって重要ですからね。普段、居ないと言うなら良いけど。

  19. 180 匿名さん

    176さん 177さんの言うとおり、向きってバランスや妥協の範囲でしょう。
    南向きでも高ければ、方角だけで強気。と思うこともありますし、西向きも価格次第で電気代はやむなしとも思います。東だけは夏は暑い、冬は寒いだけなのでちょっと、、、

  20. 181 匿名さん

    自分は、西向きに住んでいましたがそこは、生活が快適でした。
    午前中も暗いということは、ありませんでした。
    午後も部屋が暑くていられないということはなかったです。
    西でも周囲の環境によるかもしれませんね。
    実際に現地で確認しないと判断は難しいかと。

  21. 182 匿名さん

    駐車場が総戸数39戸に対して13台と1/3にとどまっていますが、
    車を持たないという選択をとってもレンタカーがあるので不便がなさそうですね。
    日産の宅配レンタカーが利用できるそうで、わざわざレンタカー会社に出かける
    事なく、車の配車と引き取りをしてくれるみたいですよ。

  22. 183 匿名さん

    >>181

    朝から日中の時間帯の明るさに関しては窓の位置やサイズが関わってきますよね。西向きだからといって暗いわけじゃないです。
    私も経験談。

    例えば、
    北・東・南などに大きな窓があれば十分明るいです。パノラマレベルの窓だと本当に採光力はすごいですね。

    でも逆に西向きの間取りは西の窓はそんなに採光力は無くていいかも。。
    暑いですから。。

  23. 184 物件比較中さん

    西日は夏場はローアングルから長々と照射されるので室内が暖まるだけでなく家具や畳が焼けるんですね。
    東向きは大概の人が起床してカーテンを開けるまで日が差さないのと帰宅時間にはすでに日が翳ってるからいきなりモアッとしてエアコン急速稼動ってことはないです。
    でも冬場の東向きは寒いですから好き好きですよね。

  24. 185 匿名さん

    ま、現地を見て判断した方がいいよ。
    東の方が一見よさそうに感じるかもしれないが、厚手の洗濯物が乾かなかったりする。日本で洗濯物を乾燥機で全部乾かす家庭はまだまだ少ないだろうし。。

  25. 186 匿名さん

    宅配レンタカーなんてものがあるのですか。
    便利かも。
    旅行から帰ってきて疲れているのに、またレンタカー屋に返しに行くのってすごく億劫そうですよね。
    取りに来てくれるならすごく良いと思う。
    敷地内にカーシェアとかがあってもいいかもしれないけれど、
    コストを考えたら個人でそういう宅配レンタカーを利用するのが一番スマートになると思いました。

  26. 187 匿名さん

    武蔵小杉の町はここのところ目立っている様にも思いますね。
    また、南武線東海道線の湘南新宿ラインの乗り換えが出来る様になったのが
    とても便利になったものですからね。
    今まで、東海道線側には駅も無かったですから。でもいつ出来たんですかねぇ。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    MJR新川崎
  28. 188 匿名さん

    宅配レンタカーって便利そうですね。
    けっこう利用するんですが取りに行ったり返したりというのが家から遠いと面倒ですよね。
    好きなタイプの車を選べたり、保険代や維持費が毎月かからないという点でもうちはレンタカーで十分かなと思ってます。
    宅配となると料金はその分少し高くなるのかな?

  29. 189 匿名さん

    いい立地なんだし、そのうち売れると思います!

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  30. 190 匿名さん

    >186さん
    そうなんですよね。うちもレンタカーは帰省など長距離の運転に利用しているもので、
    返却に行くのは結構ハードです。
    気になるのは時間帯ですが早朝でも対応可能なんでしょうか。
    日産の宅配レンタカーの説明を見ても、時間帯については何の説明も出ておらず不明なんですよね。

  31. 191 匿名さん

    駅からの方角によって環境は違うけどイメージとしてはムサコ10分内なら便利でいい立地といえるのではないでしょうか。喧騒感があるか無いかは住環境ですからチェックしておいたほうがいいとは思います。

    車は要らない気はしますけどね。行けばわかりますが駅前の便利さは本当に納得です。ですが川崎や横浜も休日の行き先にしたければファミリーは自家用車があったほうがいいとも思います。どこまで普段の行き先に考えるかどうか、ですねえ。

  32. 192 周辺住民さん

    西向きだからかなりくらいし、風通しもイマイチ。隣の住民からは部屋の中、めっちゃ見られます。てか覗いてる人を見ました。ただ設備はとても良いです。管理会社も良いみたいで、綺麗です。住んでいる人も上品。
    問題は騒音。学校のグラウンドが目の前なので、部活をする明るいうちはずーっとうるさい。共学になったらもっと煩そう。通学の時間帯はなく朝は朝で大量の学生で駅に向かう足が止められ、全生徒6時間目とかまで授業ないの?って感じで、昼過ぎからはダラダラと横並びに歩く生徒が。これは21時過ぎても絶えない。ベビーカーにも平気でぶつかってきます。北側の寮の学生は夜中に奇声を発するし。
    永くは住めないと。

  33. 193 匿名さん

    武蔵小杉も湘南新宿ラインの電車がこの武蔵小杉に停まる様になってより町も活性化していくんじゃないでしょうか。
    この町も前にテレビでも紹介されてましたよね。
    今後もどんどん発展していきそうな街と言った感じでした。

  34. 194 匿名さん

    活気あるエリアだと思います。タワーの完成もあって新しく人も入ってきているし、どんどん街が作られている実感があります。ターミナル駅なのも便利です。ベビーカーにぶつかるのはいただけませんね。怒れる大人が少なくなりました。

  35. 195 匿名さん

    ついに残り一戸のようです。

  36. 196 ビギナーさん

    もう残り1戸になったみたいですね。
    ここからは駅まで歩くには遠く感じてしまいそうです。10分程度なら、まあまあな距離でしょうけど、
    JR横須賀線の駅までは本当に遠いかな。
    同じJRでも南武線横須賀線では距離が違い過ぎもちょっとね。

  37. 197 周辺住民さん

    あと一戸ですか。それにしても今をときめく武蔵小杉としては長くかかってますね。近所のルフォンは順調に売れているようなのに。
    竣工前になんとか完売すべきでしたね。学校の隣すぎるというマイナスポイントが、わかっていたこととはいえ露骨に実感できてしまいますからね。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    グランリビオ恵比寿
  39. 198 匿名さん

    私は、今井南町に住んでいますが駅の距離はそれほど感じなくなりました(初めはちょっと、、ともかんじていましたが。)それよりも武蔵小杉駅が便利に思ってます。横須賀線だって乗り換える人は駅の中を歩いているはずですし、何より駅まで電車に乗って来ている事が大変だなと。

  40. 199 匿名さん

    今公式ホームページを確認してみましたが、本当にラスト1邸になっていますね。
    家具つきのモデルルーム住戸で6,467.2万円のようですがサービスは値引きではなく家具つき、
    30万円相当の家具・家電プレゼントとなっているみたいですね。
    モデルルームについてくる家具ってどの程度なんでしょうね?

  41. 200 匿名さん

    モデルルームの家具は、お部屋を広く見せるために小さいサイズを置くことが多いとは聞きますね。家具は必要なサイズも趣味も家によって違うので、得かどうかは微妙かも。家具プレゼントは断れるんでしょうかね?

  42. 201 匿名さん

    家具プレゼントは、どういうのかくらい選べないのかしら?
    サイズや好みはそれぞれなのと、他と同じものってちょっとね。
    多分、断れるんじゃないでしょうか。

  43. 202 匿名さん

    >>201
    家具のプレゼントも貰えるなら貰っておいても損ではないけど、要らないなら逆に邪魔ですね。
    断るのは出来るんじゃないですか。
    マンションを購入して家具を貰っても、販売側からしてみたら大したことも無いでしょうね。
    でもどんな家具のプレゼントなんでしょうね。

  44. 203 匿名さん

    家具つき住戸はうれしいですが、今現在の家具が気に入っている方にとっては残念ながら必要ないですよね。
    どんな家具なのかは見ないとわかりませんが、今の家具を処分しようと思っている方にとっては家具つきは魅力的ですよね
    自分的には最初から家具がついてくるというのはうれしいです。

  45. 204 匿名さん

    以前別のマンションを検討した時の話です。
    モデルルームについてくる家具に期待しましたが、
    営業さんに内容を確認したら、ダイニングテーブルセットとソファだけと言われて
    ずっこけた覚えがあります。照明やファブリックもなし!です。
    そういう場合もあるので過剰な期待はせず、問い合わせする事をおすすめします。

  46. 205 匿名さん

    ここと同じ売主、同じ施工会社の蒲田の物件が、揉めてるよ。
    ここも、気をつけた方がいいかもね。

  47. 206 匿名さん

    >>205
    情報ありがとうございます。
    近鉄、大日本は真価が問われるところですね。

  48. 207 購入検討中さん

    武蔵小杉でこの広さ6000万台はとても割安。
    タワーだと75平米で7500万はします。

    駅から多少は歩く分、静かな落ち着いた住宅街で
    武蔵小杉の便利さを享受できます。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 208 匿名さん

    プラウドで、いい中古が出たみたいだね。

  51. 209 匿名さん

    >>205さん
    検索してみましたが上手く探す事ができませんでした。近鉄不動産大日本土木が組んだマンションが何か問題になっていますでしょうか。
    よろしければもう少し詳しくご説明いただけますとありがたいです。

    ところで、今公式サイトをチェックしてみたところ、完売のお知らせが出ていました。
    サイトは残っているのでキャンセルが出るかもしれませんがとりあえずはおめでとうございます!ですね。

  52. 210 匿名さん

    >>207
    単純にタワーだから1500万高いってわけじゃないと思います横須賀線まで徒歩16分しかも立地的にコンコース内の動く歩道は遠回りですから工事現場を抜けて歩くしかない。それにここの値付けは坪300超のシティータワーではなく坪280Aveだったプラウドタワーと同時期です。

    ここから東横線の南口まで10分の動線に再開発エリアはかすりもしないので実質的には元住吉駅徒歩10分程度の物件と比較してどうかなってところだと思って見てました。個人的には同時期のオズモール側に10分だと5000万前後で即完なのでやや高いなという印象です。
    ただ、最近不動産市場そのものが上がってますからキャンセルが出れば後から出てきたルフォンよりはお得感があります。
    とまあ一応、自分なりにずっと黙って見てきたので一言だけ入れさせていただきました、多少なりとも検討の一助になれば幸いです。

  53. 211 匿名さん

    あと目の前の法政二高についてひとこと。
    大学の付属なのに大学昼間部へのエスカレーター推薦枠が少ない高校なので推薦を得るために品行方正に過ごそうという子供の比率が少ない学校です。運動部も盛んなマンモス校でどこにでもいそうなごく普通の男子学生がウジャウジャタラタラと数千人収容されています。
    共学化や生麦の法政女子校の移転も噂されてますので今後はお上品になるかもしれませんが現状お嬢様育ちの奥様にはお勧めできない環境だと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド西荻窪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸