埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. [契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン
匿名さん [更新日時] 2014-04-08 20:31:12

契約者専用スレを立てました。
活発・有益な情報交換をしましょう。

検討スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255476/

<全体概要>
所在地=埼玉県越谷市東町4-296-1ほか
交通=武蔵野線越谷レイクタウン駅徒歩2分
総戸数=381戸
間取り=3LDK・4LDK(65.1~95.08平米)
入居=2013年12月25日予定

公式URL=http://lions-mansion.jp/MS101108/
売主=大京(基本計画監修・住友不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理=大京アステージ



こちらは過去スレです。
グランアルト越谷レイクタウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-01 14:06:11

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランアルト越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 757 マンション住民さん

    サカイ引越しセンターをご利用になられた方、
    スタッフの対応等いかがでしたか?

  2. 758 入居済みさん

    うちも初めてシャワー使う時に勢いが弱いと思いました。でもシャワーヘッドのダイヤル?を回したら気にならない勢いになりました。ただ低層階なので、高層階の部屋に比べたら勢いはいい方なんでしょうね。

  3. 759 入居済みさん

    サカイさんの対応は業者使っての引越しが初めてなので、よくわかりませんが、段ボール引き取りが一度限りではないのは幹事ならではだろうし、助かるなあと思いました。
    ただ、「2日間でトラック2台の予定が1台で済んだけれど返金はないのね…、そういうものなのかな…、まあいいけど。」とは思っちゃいました。
    全体的には満足です。「パンダトラックの人!!」とサカイのトラックのトミカを持って興奮する息子をトラックが見えるところまで抱っこして行って見せてくれたり、うろちょろする子供たちにも嫌な顔をせず相手をしてくれた優しい担当さん達でした。

  4. 760 入居済みさん

    シャワーの水圧は今までの家とあまり変わらないので、弱くは感じませんでした。
    ただ、給湯器までの距離があるのでお湯が出て来るまで時間がかかり、水が勿体無いと思います。

    うちもサカイを利用しましたが、天気が悪い中テキパキと仕事をこなし時間通りで満足です。

  5. 761 入居済みさん

    ああ、だからお湯がなかなか出てこないんですね~。前の家は給湯器がお風呂場の横でした。謎が解けました!
    それにしてもお風呂場が寒すぎる。お風呂マットはドアが干渉して使えないし、浴室暖房を使うしかないのか…。
    家が全体的に寒くって、光熱費が恐ろしいことになりそうです(+_+)。最近のマンションは暖かいものだと期待していたのですが。
    ガスファンヒーターつけたい(-"-)

  6. 762 匿名さん

    みんな愚痴ばっかりー。

  7. 763 住民さん

    高い買い物ですから、愚痴ぐらいいいと思いますけど

  8. 764 匿名さん

    言いすぎもどうかなぁ。
    せっかくの高い買い物だからこそ良い話も聞きたいですけどね
    無い物ねだりですよ。ぜいたく。

  9. 765 入居済みさん

    住んでから気付く事もありますよね。

  10. 766 匿名さん

    はい、そうですか。

  11. 767 入居済みさん

    761さん
    我が家は浴室暖房を使っています。弱で十分です。
    今まで古い戸建てに住んでいましたので、ここは暖かく感じます。
    床暖房もあまり使っていません。エアコンも昼間はあまり付けません。

    まだ両隣、階下の方が入居されていないようなので、入居されたらもっと
    暖かく感じると思います。
    光熱費がどのくらいになるのか興味があります。

  12. 768 入居済みさん

    ここのサイト、入居者だけでなく、誰でも見れる状態ですが、入居者限定の登録制のページができるといいな☆

  13. 769 契約済みさん

    雪すごいですね☆
    やっと本日エコカラットやフロアコーティングなどの内装工事をお願いしていたのが全て終わり、今週末に引越です。
    お願いしていた内装業者がこのマンションですごい件数の注文が入っているって言っていたので本当に引越しまでに終わるか心配でしたが、素敵な仕上がりで無事終わっていて内覧会や鍵の引渡しの時に見た殺風景な部屋からモデルルーム(いいすぎ?)のような素敵な部屋になっていたので感動しました。

    今週末に引越なので、来週から皆様よろしくお願いします。

  14. 770 入居済みさん

    うちもコーティングとエコカラットしました。多分同じ業者さんですね。引っ越し時の傷にはどうぞ気を付けてください。
    段ボールを引きずるとすぐキズが付きます。
    リビングの真ん中に大きい擦り傷が出来てしまい(家具搬入で)、見るたびにへこみます。家具屋さんには良いですよ、と言ってしまいましたが、シリコンコーティングは自分で補修することはできないようです。
    エコカラットは気分が上がります。ただ、玄関はみんな靴の着脱で手をつくので、黒ずんできそうだな~と心配しています。

  15. 771 引越前さん

    みなさん、入居の挨拶ってどうしていますか~?

  16. 776 入居済みさん

    グラナスルドラは素敵ですよね。インテリアフェアでサンプル見たときに、これ使いたい!って思いました。もうちょっと家具が落ち着いたら検討しようかと思っています。
    うちはダークブラウンの床でシリコンコーティングだから擦り傷が目立つのかもしれません。

  17. 777 引越前さん

    うちは、大京エル・デザインさんにコーティングお願いしましたが、
    床はコーティング後はしばらくの間、スリッパ等でも擦れるから
    ダンボール等引きずらないようにという貼り紙がされてましたよ(o^^o)
    でも、引越業者さんなのに配慮が足りませんね(^^;;

  18. 778 引越前さん

    ↑ あ、家具屋さんでしたね(^^;;
    いづれにせよ、業者さんは新居なのだから、
    もう少し気を遣って欲しいものですね(^^;;

  19. 779 入居済みさん

    調整池が今度の雪や雨のせいか満水状態になりましたね。
    草が除去され水がきれいになればいいですね。

  20. 780 引越前さん

    エアコンの配管カバー、我が家はつけないつもりでしたが、見た目や配管の保護のため、外側だけは付ける方向で検討中です。部屋の中をどうしようか迷っているのですが、皆さんのお宅ではどうされてますか。付けた方の方が多いのでしょうか。

  21. 781 入居済みさん

    カーシェアリングの車ってもうあるんですかね?

  22. 782 入居済みさん

    我が家はカバーつけました。以前住んでいた家では10年以上前にキャンバス巻で取り付けたのですが(昔は化粧カバーという選択肢は無かったかも!?)、テープの溝に埃がたまるし、テープ自体が劣化してくるし、パテ処理が清潔感ないな~とずっと思っていました。
    10年は買い変えないだろうことを思うと、つけた方が後悔が無いように思います。

  23. 783 入居済みさん

    立体駐車場2階出入り口横にあるのが、カーシェアリングのじゃないんでしょうか。

  24. 784 住民ママさん

    ミネルバの英語教室はいつからなのか、ご存知の方いますか?コンシェルジュの方が知っているんですかね?
    絶対入れたいというわけではないので積極的に聞きづらくって…

  25. 785 引越前さん

    782さん、ありがとうございます。室内のカバーも、検討します。

  26. 786 入居前さん

    784さん コンシェルジュのところに体験教室のチラシがありましたよ(^^)

    ところで、早速一軒賃貸に出てましたね。
    自分もいつ転勤になるか分からない身なんで、賃料に興味津々です。

  27. 787 住民ママさん

    ありがとうございます(^.^)
    今度チラシもらいに行ってみます。

  28. 788 引越前さん

    エアコンのカバーは室外はつけるべきだと思いますけど、室外にカバーつければ、中の方に土埃が入ってこないので、室内はそれ程汚れないと思いますよ。
    業者さんの話ですと、室外は真っ直ぐ下ろすけど、室内は梁などでかくかく曲げたりする場合、水滴の流れは悪くなるから、
    機能的には良くないとのことです。
    室内は見た目だけの問題とのことです。

  29. 789 入居済みさん

    今日、南口のオークラビル3Fにできたカフェに行ってきました。レイクタウンはスタバもタリーズも小川珈琲も混んでいるので穴場だなと思いました。フードメニューがないのと、価格が少し高めなのが残念。ドトールのように気軽には行けないかなと。でも、美味しかったのでまた行ってみたいです。

    1. 今日、南口のオークラビル3Fにできたカフ...
  30. 790 マンション住民さん

    オークラビル、謎のデザインですよね
    ロータリー側の一階が不動産屋で
    入り口がはっきりしないし

    一階にカフェが出来れば、雰囲気も良くなりそうなのに
    残念です。
    脇の通りは私たちにとっては駅への
    メインアクセスになる道なのに
    喫煙所になってしまいましたしね
    子供を連れて通りにくい!

  31. 791 入居済みさん

    オークラビルのコーヒー屋さん行ってきました!

    エスプレッソ頼んだら
    3倍の濃さですよ!?と言われ、ハイ!と答えたら

    半端ない濃さで口の中が…

    もう飲まないだろうと思います(苦笑)
    一度お試しあれ

  32. 793 匿名さん

    どこに行っても挨拶しない人っているんですね(^_^;)
    マンション環境も部屋もいいのに
    イマイチ常識のない人が多そうです。
    あ、あと匿名だからといってちゃんとした住人です。

  33. 794 入居済みさん

    793さん

    そうですか?!
    自分はまだ挨拶しない人には会ってないですね


    こんにちはーだけでいいのにねぇ…

  34. 795 マンション住民さん

    駐車場の屋上は、酷い状態ですね( ̄◇ ̄;)
    大雪の時のチェーンのせいかしら?

  35. 796 マンション住民さん

    入居してみて、ペット連れの方はきちんと抱いているし、すれ違うみなさん挨拶してくれるので安心しました。

    と、投稿しようと思ってたので、793さんの書き込み見て残念です。
    これだけ世帯数があるといろんな方がいますよね。でも、気持ちよく過ごすためにも挨拶はしたいですね。

  36. 797 匿名さん

    確かに屋上駐車場の地面の剥げ具合は、悲しいですー最初から。大京さんは直してくれないのかな?

  37. 798 匿名さん

    屋上の地面は雪が降る前から剥げてました(*_*)
    剥げてる部分は雪が降ると滑りやすくて危険でした。
    連日管理事務員の方々が朝早くから雪かきをしてくださり大変助かりました。
    昨日、一昨日かな?建築の方が写真撮ったり調べている様子だったので近いうち修復されるんじゃないでしょうか(^^)

  38. 799 マンション住民さん

    今日駐車場を勢いよく子供が自転車で下って行ってました。事故が起こりそうで怖かったです(>_<)
    もうしないでくれると良いんだけど…。みなさんも気をつけて。
    駐車スペースに私物を置いているのも見かけたし、モラルは大丈夫かと心配になりました。
    それとも、駐車場で自転車の練習や、私物置くのは有りなんでしょうか?

  39. 800 マンション住民さん

    挨拶は私もお会いしている方は皆様、気分よくしていただいているので、良い方ばかりでよかったなと思っています。
    これだけの世帯が住んでいるといろんな方もいると思いますが、ほとんどの方がいい方たちだと思っています。

    >792さん
    前にお話が出ていた業者さんが、おそらくうちも依頼していた業者さんと同じだと思いますが、この掲示板の >192 で紹介をされている業者さんです。
    このマンションで30何件注文が入っていると言っていたので、おそらくそうではないかと思います。
    仕上がりも悪くないですし、対応もよかったのでお勧めできると思います。

  40. 801 入居済み

    カウンター下収納を置いている方はいらっしゃいますか?
    部屋にいくつかある 点検口が、カウンター下にもあるかと思いますが、その部分は空けてますか??
    パイプスペースのなで3ヶ月、1年点検などで頻繁に開けるのであれば、動かないように設置してしまうのは良くないのかなぁ、と。
    みなさんはどうされていますか??

  41. 802 住民さん

    どうかな…うちのリビング♪

    1. どうかな…うちのリビング♪
  42. 803 匿名さん

    お洒落ですね

  43. 804 入居済みさん

    ステキです❤︎

    フロアコーティングもしてるんですか?

  44. 805 住民さん

    はい、コーデイングしてます。

  45. 806 マンション住民さん

    やっぱり白っぽい床は広く感じて素敵ですね~。インテリアもセンス良くてうらやましいです(*^▽^*)

  46. 807 入居済みさん

    先日、レンタサイクル(三人乗り)を利用していた方が
    お子さんにヘルメットをつけてあげていなくてビックリ…
    一緒にヘルメットの貸し出しはしてないのかな??
    ヘルメットの貸し出しないならヘルメットの有無確認してから自転車貸し出すとか…

  47. 808 入居済みさん

    大京のコーティング(フロアマニキュア)は最低ですよ!入居して数日しかたってないのに、擦り傷とかめだってきたり、色が黒いからかもしれないけど、表面が白っぽくなったから、大京に問い合わせたら、スリッパで歩いたらなりますと言われ、何のためのコーティングか聞いたら、はっきりとした答えをいってくれませんでした。10年もつと言われてやったのに!
    1週間くらい文句いってたら、返金してもらえることになりました!
    キャンセル出来たのは、ある業者さんのおかげです。そもそも、大京のマニキュアはコーティングじゃなくワックスとあまりかわらないそうです。10年どころか1年ももたないらしいです。このマンションはかなりの世帯がやってるらしいですが、みなさんは満足しているのですか?実際30万は高いですよ!ネットとかの他社だとこの半分ぐらいの金額でやってくれるみたいですが、うちはもうやりません!

  48. 809 マンション住民さん

    天下の大京を敵に回すとは…。
    玄関にフロアコーティング直後の注意書きありましたよね?
    自分の過失かと思いますけどね。
    これから何十年もお世話になる大京さんのブラック住民リスト
    載りたくないですね(笑)
    こういう所に書き込みしてしまう言動が理解できませんね。



  49. 812 マンション住民さん

    810さんも811さんも嫉妬でしょうね。
    羨ましくて仕方がないのかしら? 

    802さんのリビング素敵ですよ(^^)

  50. 814 入居前さん

    802さんのリビング素敵ですね♪
    フロアコーティングは大京でなく、別の業者さんですか?
    どれくらいの費用で出来るのですか?
    うちもやりたいです(((o(*゚▽゚*)o)))

  51. 815 入居済み

    私も大京ではないですが、フロアコーティングしました。
    どんなコーティングしても傷はつきます
    床は黒だと埃は目立つのは当然で
    埃は静電気で床に貼りつくので
    コーティングしても清掃は重要です

    コーティングするのは埃がつかないことではなく
    液体によるシミを防いだり、
    UVカットがあれば日焼けを防いだりするためのものです


    クレームをいうのは自由ですが、
    なんにせよ、コーティングしようが
    ワックスをしよーが掃除をしないと綺麗にたもてないですよ。

    引っ越したばかりで段ボールなど
    ゴミを撒き散らすものを部屋に持ち込んでいる
    以上定期的な清掃は大事です

    白くなったものが水拭きで取れないなら
    コーティングのせいです。
    その時はすみません

  52. 816 入居済みさん

    生意気に聞こえるかもしれませんが、投稿させて頂きます。私はこの掲示板は皆さんで気づいた事、知った事を共有し、悩みやアドバイスを投稿しあう場と思っております。けして見も知らない他人を否定したり、挑発したり、愚痴を言う場ではないと思っております。また、他人の家を素直に褒められる、他人の間違いを優しく教えてあげる人達と一緒に暮らしていけると信じています。空気を読めない投稿で申し訳ありません。マンション住民全員が仲良く過ごせることを願っています。

  53. 817 匿名

    エールデザインに聞いたら確かに10年はもたないと言いました。案内の時と話が違います!これは詐欺だと思いました。支障があれば何度でも伺いますといわれましたが何度も家に入れるのは抵抗があります。まだ言ってませんがキャンセルしたいです。

  54. 818 入居済みさん

    816さんに賛成です‼︎
    投稿する時は報告だけにしようと思っていても、ついヒートアップしてしまう気持ちもよくわかります。
    愚痴をこぼすのは一般常識内では構わないと思います。でも、度が過ぎる投稿はマンションコミュニティにはふさわしくないのではないでしょうか?

  55. 820 マンション住民さん

    大京のフロアマニキュアは確かスリーエスって会社のだから、エルデザインに聞くよりそっちのHPから問い合わせしたら良いんじゃないかなあ?

  56. 821 マンション住民さん

    西南方向(学校隣)の工事詳細をご存知の方いらっしゃいますか?南側の公園はいつから開放するんですか?
    ネットでは全然情報がないんですね

  57. 822 マンション住民さん

    私も気になります!内覧会の時にはもう出来上がってる感じだったので、越して来てから入れない事がわかってビックリしました。
    遺跡公園は遊具が全くないし、モリの方のは遠くて幼児連れては行きにくいですよね~(>_<)

  58. 823 マンション住民さん

    コーティング大京でしましたが私は満足ですよ。
    快適です。詐欺は言い過ぎですね。
    愚痴の言い合いは見ていて不愉快です。
    大体営業なんて良いことしかいわないですよ。
    それに考える時間調べる時間もかなりありましたから、
    やってみてやっぱりなんてきりがないです。
    愚痴を言う人は何をしても愚痴を言うんです、
    正直こういう人達とは関わりたくないですね。

  59. 824 マンション住民さん

    南側の公園は3月完成予定ですよ。
    内覧会のときに公園建設による騒音等ご了承くださいという旨の書面を大京から頂いていると思いますが。

  60. 825 マンション住民さん

    教えて下さり、ありがとうございます。
    うちは公園の話しも出てこなかったし、案内はもらわなかったと思います。最初の方だったからかしら?

  61. 826 マンション住民さん

    ↑ですが、その公園って市が整備しているものですよね?

  62. 827 マンション住民さん

    824で発言した者です。
    11/26付けの資料です。

    1. 824で発言した者です。11/26付けの...
  63. 828 入居前さん

    よ、読めんとですヽ(´o`;

  64. 829 入居前さん

    第六公園は4月開園予定、池の水は3月に注水予定と、スーモの新築マンション情報誌に載ってましたよ〜♪
    早く水辺が綺麗になって欲しいですよね(o^^o)

  65. 830 825です

    827さんありがとうございます。そういえばこんな案内もらった気がしてきました。
    上半分の記憶がおぼろげに…。後半は読まずにどこかにしまいこんじゃった可能性大です。

    スーモの情報もありがとうございます。
    大雪で満水になった時でさえ、水が入っているといい眺めだなあと思っていたので、注水されるのが楽しみです。

  66. 831 住民主婦さん

    昨日レイクタウンの風邪にE-Girlsが来てましたね♪
    子供と見に行きました!

    レイクタウンはいろんなイベントがあるから楽しいです。
    これからもイベントチェックしていきたいと思います♪

  67. 832 入居済みさん

    皆さん、地震対策してますか?
    この辺りは経験済みですが、強く揺れやすいです。
    気を引き締め直して今一度チェックを!

  68. 833 入居済みさん

    玄関横に自転車2台置かれているお宅がありますが、
    駐輪場を契約しなかったのでしょうか。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  69. 834 入居済みさん

    >833

    大勢が見ている掲示板で個人特定のような書き込みはやめた方がいいですよ。
    そういうことは1Fコンシェルジュへ。

  70. 835 マンション住民さん

    子供用自転車の駐輪場は無いですが、(20インチからとなっていたので)皆さんはどうされていますか?
    今持っているペダル無しは家の中に入れてるんですが、新しく買う予定の補助輪付きはどこに置けばいいかと悩んでいて…
    20インチに補助輪つけたらおかしいですよね~(>_<)
    それ以前に、補助輪つけたら入らないのかな(^_^;)?
    補助輪付きの自転車、とまってないですよね。
    因みに駐輪場(二段ラック式)は確保しています。

  71. 836 マンション住民さん

    このマンションが落ち着いたら自治会とか皆で話し合う総会などが行われると思います。
    そういう話し合いの場で改善されていくでしょう。
    まだ引っ越したばかりでみんな落ち着いていない中であーだこーだ言うのはやめませんか。
    正々堂々と話し合いの場で発言してください。

  72. 837 住民ママさん

    自転車によって駐輪場に置けない物もあるんじゃないかな?
    子供用の自転車なんかはこのマンション自体に置き場がないのでしょうがないと思うし…。
    競輪用とかも。
    かといって玄関狭いから置けないし、ベランダ?普通に避難所の壁に物おいている人もいますよね(^-^;
    逆にお尋ねしたいですね、833さんはどうしてますか?

  73. 838 住民ママさん

    あ、あと部屋のタイプでもやっぱり置ける置けないって出てくると思います。
    広いタイプのお部屋の方なら置く場所が確保できるのかもしれないですね。
    そのうち今の駐輪場に置けない自転車を置くスペースができるといいな!

  74. 839 マンション住民さん

    玄関脇のスペースについて確か内覧会のときに長谷工の担当の方から、出っ張っているメーターボックスの先から手摺までは共用廊下になるのでモノを置いてはいけないが、メーターボックスから内側は共用部分ではあるが自転車など置いても構わないと説明を受けたのですが、皆さんどうでしたでしょうか?

  75. 840 働くママさん

    郵便ポストの番号がわかりません。
    シンクの中にある説明書の中にあるという投稿を読みましたが、目次にも書いてないく……
    詳しく教えて頂けますか?すみません。

  76. 841 入居済み

    シンクの中にあった段ボール箱の中に
    色々な説明書があると思いますが、
    その中にありましたよ^_^

  77. 842 入居済みさん

    自転車の件ですが、管理規約集の建物使用細則 第3条(4)に「敷地内通路での不法駐車
    ならびに所定の置場以外に自転車・バイクを放置すること」と記載されています。
    自分の部屋の前に置くのが放置と違うのかもしれませんが。
    駐輪場には20インチ以下の自転車もかなり置かれているように見受けられますが。

    私は内覧会でメーターボックスから内側は共用部分ではあるが自転車など置いても構わない
    との説明を受けた記憶はありません。

    ごみ置き場にはエアコン、パソコンのような法律でリサイクルが義務付けられたものや家具
    など自治体に処分費用を支払うようなものが多数置かれ(捨てられ)ています。
    最低限の決まりは皆で守りたいものです。

    郵便ポストの番号はシンクの中にあった取説類の中の「リンタツ集合郵便受箱取扱い説明書」
    にインデックスに記載されたものが入っていました。

    喫煙については話題になっていないようですが、前述の建物使用細則第3条(10)に「バル
    コニー、ルーフバルコニー、テラス、専用庭を除く共用部分で喫煙すること」と記載されて
    います。バルコニーなどでの喫煙はいいのでしょうか。




  78. 843 住民ママさん

    郵便ポストの番号、説明書の中をどれだけ探しても見つからなかったので、
    自力で開けました!
    順番に回していってという地味な作業をしました(笑)

    自転車は通路の邪魔にならなければ特に細かく言う必要もないのかなとも思いますけどね。
    その辺はあんまり神経質になりすぎるのも住みづらいですね。

  79. 844 入居済みさん

    この掲示板最近は数人の方の愚痴になっていて
    快適な暮らしが不快に変わりそうなので、
    見るのやめます。

  80. 845 入居前さん

    >843さん
    す、すごい根気ですね、驚嘆しましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

  81. 846 入居前さん

    うちは、まだ入居前ですが先日ゴミ置き場を覗いた時に
    粗大ゴミの山を見てビックリしました(゚o゚;;
    普通は転居前に処分してくるのが常識だと思います。
    引越の梱包に使った新聞紙も丸めたままで捨てないようにと
    言われていたはずなのに、ルールを守っていない方が
    多いようですね(^^;;
    防犯用カメラで誰が廃棄したものか調べることは
    出来ますが、自ら名乗り出て欲しいですね。
    集合住宅なのですから、お互い気持ち良く暮らせるように
    個々が気をつかえるようになれると良いですね♪

  82. 847 匿名さん

    住民の質は価格に比例するのは分かっていたはずでは??
    仕方ありませんよ。

  83. 848 入居済みさん

    ゴミ置き場の状況はひどいと思います。明らかに確信犯でしょ?と思う未処理の粗大ゴミがたくさんあります。
    マンションに住むのであれば、最低限決められたらルールを守るのが普通ではないでしょうか?管理規約集はその為にあるのでは?
    一部のモラルのない方々の行動が本当に残念です。

  84. 849 マンション住民さん

    管理規約読んでない人たくさんいると思うよ。マンションに住むっていう意識が低い人が多いよね。
    意識とかルールって、やっぱ住民の質の問題だと思う。
    それはやっぱマンション価格が安ければ、住民の質はもちろん下がる。
    粗大ゴミの捨て方を見ると、ここのマンションの住民のレベルは残念ながら低い。一部の人間かもしれないけど、マンション住民全体の質と思われてしまいますからね。
    とても残念ですが、まーこんなものかと。嫌ならある程度価格の高いマンションにした方が良かったですね。

  85. 850 働くママさん

    郵便ポストの件、みなさんありがとうございます。
    私達の説明書の中には「リンタツ……」と書いてあるものがなかったです…
    働いている者で、なかなかコンシェルジュに会えず…ポストが気になります。
    ありがとうございました。

  86. 851 マンション住民さん

    低価格って言っても○千万の世界ですからね(^_^;)飲食店や学校レベルとはちょっと違う気が…。高い物件買ってもモラルの低い人は低いです。ゴミの件は今後必ず改善されますって!管理事務室の方も黙ってないでしょう。

  87. 852 マンション住民さん

    >842さん

    私も喫煙者ですが 家の中・バルコニーでは喫煙していません。
    レイクタウン駅南口の喫煙所まで歩いて そこで吸っています。

    前述の建物使用細則第3条(10)で見ると バルコニーでの喫煙は不可ということになりますね。
    喫煙者の方を見かけないので皆さんどうしているのかなぁ と思うときもありますが
    バルコニーで吸っている いわゆる ホタル族 の方もいらっしゃるんでしょうね。

  88. 853 匿名さん

    私達夫婦はたばこは一切吸いませんが、
    このマンションに喫煙所作ればいいのに。
    レイクタウン駅南口の喫煙所まで歩いて、って本当ですか?
    毎日数回駅まで行くのですか?
    喫煙者の方って今そこまで追い込まれてるんですね…。。。
     

  89. 854 マンション住民さん

    最近は主人にゴミだしをお願いしてたのですが、こちらの書き込みを見て自分で行ってみました。
    本当にひどいですね。あのまま放置され続けるとどうなるのでしょうか…防犯カメラ解析しててもきちんとして欲しいです。

  90. 855 852

    852の者です。


    >853さん
    平日は通勤・帰宅に立ち寄って、夜は2回くらい立ち寄ります。信号渡ればすぐなので距離は気にしていないです。
    休日も数回、あとは買い物がてら等で吸います。

    追い込まれるというか 昨今の事情を理解して喫煙はしているので私自身はそんなに気にしていないですが
    正直 喫煙所があると便利だなぁ というのはあります。ただ、管理・モラルの問題があると思うので作ったら
    作ったで大変なような気もします。

  91. 856 入居済みさん

    私も852さんと同じように駅南口の喫煙所まで行って吸っています。
    建物使用細則第3条(10)では バルコニー等を除く共用部は喫煙禁止
    と記載されていますので、自分のバルコニーはOKと解釈できると思いま
    すが、遠慮しています。

    内覧会の時、ごみ置き場の建物の隣に喫煙所が設けれていましたが、
    あそこでも喫煙所になるとありがたいのですが。

  92. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア日暮里
ルフォン上野松が谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 埼玉県の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4688万円~6598万円

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸