横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズ横浜矢向センターフォレスト【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 矢向
  8. 尻手駅
  9. パークホームズ横浜矢向センターフォレスト【契約者専用】
匿名さん [更新日時] 2014-10-16 20:34:35

契約者スレを立ててみました。
情報交換をお願いします。


所在地:神奈川県横浜市鶴見区矢向一丁目1523番1(地番)
交通:南武線 「尻手」駅 徒歩11分
東海道本線 「川崎」駅 バス6分 「汐田総合病院前」バス停から 徒歩4分
京浜東北線 「川崎」駅 バス6分 「汐田総合病院前」バス停から 徒歩4分
南武線 「川崎」駅 バス6分 「汐田総合病院前」バス停から 徒歩4分
間取:3LDK
面積:68.85平米~72.91平米
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:長谷工アーベスト

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ横浜矢向センターフォレストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-02-28 23:47:02

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ横浜矢向センターフォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 651 入居済みさん

    エレベーターに自転車を持ち込むのはマナー違反と思います。
    既に子供たちが真似しています。
    でも、自転車置き場は1戸あたり3台は必要でしたね。余るぐらいが丁度いいかもしれません。

  2. 652 マンション住民さん

    幼児用の自転車位はしょうがないかなと、思いますが、せめてエントランスは通らないで欲しいですね。

    自転車の通路放置、布団干し、やってるのは、あと数軒だけですね

  3. 653 住民主婦さん

    子供の自転車は駐輪場に収容できないですよね・・・?
    子供の自転車をエレベーターに乗せるのは仕方ないのでは
    ないでしょうか。

    エントランスを通らない、廊下では手で引いて通る等、配慮しています。

  4. 654 マンション住民さん

    エントランスを通らない、廊下では手で引いて通る等、配慮しています。。。そう言われても、実際、先程子供さんの自転車をエントランスから入り、中庭の回廊あたりをずっと子供に自転車漕がせている方を見てしまいました。
    見たのに注意できず、すみません。
    ただ、お一人でも、こういう行為を平気でする方がいる間は理解を得られにくいと思いますよ。。。

  5. 655 マンション住民さん

    皆さん、少し落ち着きませんか?

    自転車に関して、キチっとした規約が無い為にこのような事が起こってしまっているのだと思います。
    規約には、自転車をマンション内(建物の中)に入れてはダメという規約はありませんでした。
    自転車は駐輪場、もしくは家の中に入れる事、となっておりましたので、エレベータを使用する事は止む無しと思います。
    (もちろん、ポーチに置く事は規約に違反しますので、室内に保管しなければなりませんが)
    ただ、そういう場合は、周りの方に気を使って頂ければなと思います。

    また、エントランスから入る事が、悪いことなのか、そうでないのか。
    自分が当たり前だと思っている事が、他の方はそうは思わない方、多々いらっしゃるかと思います。

    色々な所から数百世帯も集まれば、考え方や感じ方、人それぞれだと思います。

    早く管理組合が発足し、住みやすいマンションになるよう皆さんと協力できればと思います。

    上記はあくまでも私一個人の考えの為、不快に思われる方がいらっしゃったら申し訳ございません。
    (ちなみに、我が家は夫婦二人で子供はおらず、自転車も所有しておりません)

    >653さん
    お気遣い有難う御座います。
    子供用の自転車置き場があれば良いのですが、無い場合は仕方が無いと思います。
    お子様がいる事で肩身の狭い思いをされる事もあるかと思いますが、頑張りましょう!

  6. 656 契約済みさん

    みなさん、そんなに音気になりますか?うちも上の階のかたお子さんがいてやはり音は聞こえますが、挨拶の時に迷惑をかけてしまいますが…ととても気にされてました。子供というものはジーっとしてられないものです。きっと家で、親御さんも音をたてないよう注意ばかりしていると思います。
    子供がいない家でも、不注意で何かを落としてしまったりとかで音が出ることもあると思います。
    マンションに住むという時点で、そのへんは少しお互い様という気持ちは少し持ってもいいと思います。

    うちは子供はいませんが、上の階や隣で音がしても、子供だし仕方ないなと思うし特に不快だなと思ったことはありません。

  7. 657 マンション住民さん

    お互い様という気持ちでいますよ。
    限度を超えているから、気になるんです。

    >親御さんも音をたてないよう注意ばかりしていると思います。

    ゴミ捨て場のマナー違反、ベランダ柵への布団ほし、エントランスからの自転車入場・・・
    皆が皆、656さんのように下の階に配慮してくれる家庭ではないですよ。

    単発の音ではなく、ある一定時間に走り回る音、飛び跳ねる音がし続けるので
    しんどいのです。

  8. 658 匿名

    どこの階がうるさいですか?

  9. 659 住民さんA

    音とっても気になります。。
    650さんと同じです。足音というよりドスン!です。

  10. 660 匿名

    だから何階ですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 661 マンション住民さん

    そんなうるさいなら直接文句言いにいけばいいのでは?
    挨拶で顔は知ってますよね?

  13. 662 匿名

    直接言えば必ずかどが立ちます。何階くらいは言ってもいいのでは?そんな勇気もないなら文句ばかり言わないで。

  14. 663 入居済みさん

    玄関前の自転車、そろそろ置くのやめませんか?
    なおらないなら直接伺います。

  15. 664 入居済みさん

    子ども用自転車の置き場が今のところ無いので、今は無いですが、補助付き自転車(折り畳み)を買ったらアルコープに置くつもりでいます、、、ベランダに置く方法も考えましたが毎回毎回運ぶのは大変なので!!我が家は、子ども部屋には暫くエアコンは付けないので室外機はないので良いのではないか(仕方ない)と思っています!でも動かないようにチェーンの鍵で固定するつもりです!ベビーカーは玄関にしまっていますが、さすがに自転車は無理なので…置けないなら買うなと言われる方もいますが、何故そこまで制限されなければいけないのでしょうか??見栄えを考えたらあれですが、倒れたり動いたりして危ないと言うのは対策次第だと思いますが!!!

  16. 665 入居済みさん

    私も663さんと同じ考えです。
    664の方は随分ですね。
    契約の規約にもある通り、アルコープは、共有部分であり、みんなの管理費で管理するために個人的な使用は厳禁とされます。室外機専用部分は共有部分の一部を室外機を置く為だけに各戸にかしだされるものであり、他のものを置くことは一切禁止されております。火災や事故の時、全て自費で支払えますか?
    ルールよりも自分の事しか考えてない人でしょう。
    このような方がいるのは残念です。

  17. 666 入居済みさん

    そうしましたら、お子さんが居る方で子ども用自転車をお持ちの方はどこに置かれていますか??ベランダでしょうか??

  18. 667 入居済みさん

    確かに!
    共有部分に個人的なものを置くのはいけないだけでなく、何かあった際には賠償問題にもなりますよね。
    規則に従えないなら、集合住宅に住まなきゃいいのにって思います。

  19. 668 入居済みさん

    ごめんなさい!!可能性を話しただけで、今現在、綺麗さっぱりアルコープには何も置いていません!!!皆さんどうしてるのかなー??と気になっただけです!!!

  20. 669 664

    664 自分勝手もいいかげんにしろよ!!
    665の意見に賛成です。
    いい大人がめんどくさい、わずらわしいで片付けるなよ!!

    情けない!!

    別へ引っ越してはいかがですか?

  21. 670 住民さんA

    664さんは絶対に戸建て向きですね。

  22. 671 入居済みさん

    そんなに一人の方を責めて楽しいですか???引っ越しされたらってゆうのは違うと思いますよ!!

  23. 672 契約済みさん

    671 一人のためにみんなが困るのですよ。
    わからないのですか?
    ちょっとぐらいいいという甘い考えを捨ててください。



  24. 673 マンション住民さん

    そうです。
    一人のわがままが許されると、次から次と、これくらい、まっいいか・・・で、
    あっと言う間にだらしのない、汚いマンションになってしまいます。
    友達のマンションは、理事会がしっかりしていて、厳しいですが、ずっと、きれいです。

  25. 674 by入居済みさん

    以前住んでいた分譲マンションでは、いかなる理由があっても共有部に物を置く事は厳禁でした。外観の問題もありますが、共有財産であり、やはり防災上の問題が大きいのです。少々うるさいなと感じた事はありましたが、よく考えれば当たり前の事です。しかし新しいマンション住まいでよく知らない方も多いのだと思います。置いてあれば直接貼り紙するなどして知らせるしかないでしょうね。以前の住まいでは管理人さんが即座に貼り紙を貼っていました。

  26. 675 入居済みさん

    張り紙しても意味がないと思いますし、
    気付いても直接の声掛けが難しいなら、
    1階の該当部屋のポストに投函し、
    注意を喚起しましょう!
    最善の策です。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  28. 676 入居済みさん

    ポスト投函。ないとは思うけどくれぐれも個人での投函は避けたほうがよい。理事会や管理人を介しましょう。トラブルの元です。上階が気になる方はまずは管理人さんに相談されてみたらどうでしょうか。

  29. 677 住民

    参考までに。
    子供自転車を玄関に置くことは可能です。もちろん狭くなりますが。出入りできない訳ではないです。
    子供自転車を使う年齢なら、ベビーカーはそんなに使わなくなってるはずです。ベビーカーを処分するなり、ベランダに置くなりで対処できるのではないでしょうか?

    うちも二人子供がいて、荷物は増える一方なので、気持ちはわかりますが。規則は例外を認めては乱れる一方なので。厳しく対処に賛成ですね。

  30. 678 匿名

    では、子供用自転車を使う年齢の子とベビーカーを使う年齢の子がいる家庭はどうすれば?あと何階がうるさいのか何故誰も答えないのでしょうか?嘘なんでしょうか?

  31. 679 住民

    私の場合ですが、二人目はベビーカーの出番少なかったです。
    二人の子供を連れて出かける場合は、下の子は抱っこヒモにしないとチョロチョロする上の子を追いかけられないので。
    使う頻度の高い物を玄関に置いたらいいのでは。

    育児やりやすさは人それぞれなので、参考になれば。

  32. 680 マンション住民さん

    678、いちいちつまんねぇ質問するな。自分の家の中にどうやって置くかなんて個々で考えろ。
    とにかくアルコープには何も置くなって決まりなんだよ!!

    何階がうるさいかそんなに知りたい?ずっと質問されてるみたいですけど。。。
    あなたが注意でもされに行ってくださるの?

  33. 682 マンション住民さん

    ご愁傷様で、けっこうです。
    私たちは私たちなりに、意見交換して、住みやすいマンションにしていきますから・・・
    高収入の681さんは、気にしないで、いいですよ。。。。。さようなら。

  34. 683 マンション住民さん

    せっかくいいマンションなのに、681のように言われると残念ですね。

    今度、理事会が開かれ、そこでアルコープなどのルール違反について話し合われると聞いたので、
    それまで落ち着きませんか?

    あと、徒歩圏内で行ける、おいしい飲食店ってありますか?
    MRのバスで言ってたお蕎麦屋さんは行ったんですけど、他にもないかなー。

  35. 684 入居済みさん

    掲示板で○棟とか○階とか個人(他人)を特定するような書き込みはしないのがマナーだと思います。自分がされたら嫌ではないですか?なぜ階数が知りたいのかよくわかりません。

    いいマンションだと私も思います。マンション自体には何の文句もありません。キレイに使って素敵なマンションを維持していきたいですね。

  36. 685 匿名

    680の人はお里が知れるというか下品な方ですね。社会人ではないのでしょうか?個人を特定すべきではないですが、それならここで自分の上階のことを言うべきではないですよね。愛想のない人や、挨拶しない人、礼儀知らずだなと思います。

  37. 686 入居済みさん

    私は680さんに全く同感でしたよ。
    なんでしつこく質問して階数まで知りたいのですか?意味不明です。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 687 マンション住民さん

    階数知りたいのはきっと自分ちが該当するか知りたいだけだと思います。
    実際私も幼児がいるから気になりますもん。

    しんどいですって書いていた方がいらっしゃいましたが、
    正直、ドタバタ走り回る子供を注意したり、怒ったりするのも
    しんどいんですよ。
    それでも迷惑にならないようにしています。
    どうか、わかってください。

  40. 688 匿名

    まず日常生活程度ならマンションなら騒音は仕方ないと思います。本当に気になるなら、一戸建てをなぜ買わなかったのでしょう。子供の足音が嫌なら、野中の一軒家をおすすめします。マンションのメリットもあるわけですから、デメリットは受け入れないと、集合住宅なのですから、主張ばかりではいけません。庭がこれだけあるのですから、子供の自転車置場くらい作れるのでは。あと駐車場の契約率が低いです。余りすぎです。

  41. 689 住民さんA

    A棟エレベーターの内側ドアにスゴい傷があって不快。
    傷よけのダンプラが貼られてた時には大きく「バカ」と引っかきキズがあった。
    そういうこと書く人がいることが悲しい。

  42. 690 マンション住民さん

    子供の自転車は、毎回ベランダまではこんで置いてます。
    大変だけど、みんな置かないってのが、一番平等ですね。
    うちは、二個あるから~とか言い出したらキリがないですしね!

  43. 691 契約済みさん

    690さん、あんたは偉いというか、当たり前です。
    みなさん、690さんみたいに対応しましょう。

  44. 692 入居済みさん

    684です。
    誤解があるといけないので書きますが、私は上階の音が気になる、、と言っていた方ではありません。別人です。我が家のまわりはお子さんがいなかったり、とても小さかったりされるので走り回るような音などは聞こえず、とても静かです。

    私も小さなお子さんに静かにしていなさいと言うのは酷というか、無理だと思います。実際私の幼児がいる友人達はトラブルを避ける意味で戸建てに住み替えた人が多く、マンションを買った人は一階にした人が多いです。ただ、いろんな事情があるので誰もが住む場所を選べるわけではないし、子どもがいるからって肩身を狭くされる事もないと思います。

    多少の生活音は子どもがいるいないに関わらずお互い様。しかし、その騒音のレベルは実際に聞いた方でないと判断できません。毎日の事であれば(レベルを超えていれば、、)憂鬱になるのもわかる気がします。確かにここで苦情を書いても解決しないですよね。しかし、以前のコメントで階数も言えない勇気がないなら文句を言うな、、と言われていたのでそれもおかしな話だと思い書きました。

  45. 693 マンション住民さん

    小さな子供に走らないように言い聞かせるのは本当に無理なのかと思っていたらこんなスレッドがあり、冒頭に、このようなことが書かれてました。
    将来子供をもったら、このように言い聞かせたらいいのかと参考になったので。
    知ってる内容でしたらすみません。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56396/

    1歳からの子供に言い聞かせるには、集中してもらうため静かな状況をつくる(テレビや音楽をけす)
    子供と頭の位置を同じにする(しゃがむ)
    子供の両手を取り視線を合わせる(『ママの目を見て』顔を背けるようなら両頬に手をあて自分を見させる)子供の目を見つめながらゆっくりと低めの声で話す。

    『部屋の中で走ると、○○ちゃんには見えてはいなけど、下のお部屋の人や上のお部屋の人には○○ちゃんの走る音が聞こえるのよ』
    『静かにしていたいのに○○ちゃんにドンドンされた他のお部屋の人はウルサイでしょう。迷惑でしょう。だからお部屋の中では走らないのよ』
    『明日、公園に行ってママと走りましょう』

     一度で理解できる子供もいますが、そうでない場合も根気よく投げ出さずに上のことを繰り返しお話ししてあげましょう。『○○ちゃん、忘れちゃったの?』『…』

    子供はこの繰り返しを数回続けたら走らなくなりました。
    子供に真剣に話すことが重要だと思います。
    何かしながらで、そっぽを向き口先だけで子供に言い聞かせても、子供にはバックミュージィックにすぎません。
    面倒がらずに、必ず正面からお子さんに向き合ってあげてください。


    皆が気持ちよく生活できるマンションになりますように。

  46. 694 匿名

    自分でやってみれば?

  47. 695 住民ママさん

    だから限度を超えてるから、しんどいんです。

    こちらから言わせれば、何故そんなに子供がわんぱくなら
    戸建て、もしくは1階を買わなかったと言いたいです。

    我が家も小さな子供がいますが、家では走り回らせません。
    言って聞かせるしんどさだって分かってますよ。

    自分の子供には静かにと言い聞かせ、上の階からは音が響き渡る…
    やりきれません。

  48. 696 住民ママさん

    すみません、上のかきこみは688さんに対してです。

    理解を示す書き込みをしてくださる方もいて
    有難うございます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 697 入居済みさん

    子どもがわんぱくだから戸建てだとかマンションだとか深く考えてる人なんていないんじゃないの。

  51. 698 入居済みさん

    いますよ。
    わんぱくだからと言うよりも子どもが小さいからマンションは大丈夫かな?と悩む人だってたくさんいます。

  52. 699 マンション住民さん

    掲示板って発信する人の一方通行ですよね・・

    やっぱり、注意とかは昔ながらの回覧板が良いんじゃないかなと思います。もしくは、全員にポスト投函。

    350枚位刷ったって、金額はたかがしれてるし。

  53. 700 マンション住民さん

    エレベーターのキズ・・・見てませんが、そういう人がいるのが、悲しいですね。
    今後は、防犯カメラで、特定しますって、理事会や管理会社から、伝えてもらいたいです。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
MJR新川崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸